タバコは貧乏人の嗜好品 低所得・低学歴ほど喫煙率は高い
ちょっとしたニュース│01:18│コメント(33)
1 : :2019/10/28(月) 22:33:18.90 ID:+sV0B2Kb0.net
貧困ほど喫煙率は高い。低学歴ほど喫煙率は高い
いつであったかTwitterで「喫煙者は金持ちだ。タバコは金がかかる」って噛みついてきた少しおかしなオッサンがいまして、統計というものが全く理解できない人が世の中にいるんだなと実感しましたが、厚労省の発表を元に前にも書いた。
(省略)
全文
https://www.landerblue.co.jp/47761/
おすすめ
武蔵小杉タワマン民、未だに40階を乗り降りして出勤、これもう負け組だろ
武蔵小杉タワーマンションの住民 テレビ局の取材班にキレる
N国立花「山本太郎はバカ、法人税を上げたら金持ちはみんな海外に逃げますよ」
韓国、発展途上国を辞める
2 : :2019/10/28(月) 22:34:05.37 ID:Lek6bww00.net
葉巻はどう?
3 : [sage] :2019/10/28(月) 22:34:26.54 ID:sGUzA3gK0.net
ホームレスの喫煙率は高いからな
4 : :2019/10/28(月) 22:35:02.49 ID:xYRgAd480.net
コイーバ吸ってる
97 : ちーたん(東京都) [US][sage] :2019/10/28(月) 23:26:24 ID:y5zb9je70.net
>>4
吸うんじゃなくてふかすんだ
コイーバ吸ってる
97 : ちーたん(東京都) [US][sage] :2019/10/28(月) 23:26:24 ID:y5zb9je70.net
>>4
吸うんじゃなくてふかすんだ
5 : :2019/10/28(月) 22:35:39.98 ID:fJeL2oiu0.net
ブルーノート
6 : [sage] :2019/10/28(月) 22:35:42.17 ID:DQqOUWU50.net
一生懸命生きようと思わない奴がタバコ吸うんだよ
ソースは俺
7 : :2019/10/28(月) 22:36:23.27 ID:wsV7MXYp0.net
金が少ないはずなのに、なんでタバコ買うんだろうな(´・ω・`)
77 : [sage] :2019/10/28(月) 23:08:49.49 ID:51WLmlcC0.net
>>7
「塵も積もれば山となる」がわからないからじゃね?
111 : 宮ちゃん(兵庫県) [ES][sage] :2019/10/28(月) 23:35:43 ID:TwamwzMb0.net
>>7
金が無いからストレスも多い
金が少ないはずなのに、なんでタバコ買うんだろうな(´・ω・`)
77 : [sage] :2019/10/28(月) 23:08:49.49 ID:51WLmlcC0.net
>>7
「塵も積もれば山となる」がわからないからじゃね?
111 : 宮ちゃん(兵庫県) [ES][sage] :2019/10/28(月) 23:35:43 ID:TwamwzMb0.net
>>7
金が無いからストレスも多い
8 : :2019/10/28(月) 22:36:49.89 ID:ERZcBASg0.net
街角からどんどん隔離されていくな可哀想
オリンピック終わったら緩くなるのかな?
9 : [sage] :2019/10/28(月) 22:37:02.26 ID:K/3NdMPW0.net
>>1
日本にいる大半は金持ちだから何も間違ってないような
10 : :2019/10/28(月) 22:37:16.50 ID:OvAn9jgI0.net
これは当たってると思う
スーパーが半額セールをやる時間帯に行くと、タバコ臭い、爺婆が多いんだよな
タバコやめてタバコ代浮かせたら、半額セールなんて来なくていいだろうに・・・
103 : [sage] :2019/10/28(月) 23:30:02.37 ID:Une572aG0.net
>>10
発想が逆なんだから仕方なくね?
タバコ>メシ
メシなんか無くてもいいけど
タバコは無くちゃ困るんだろ?
これは当たってると思う
スーパーが半額セールをやる時間帯に行くと、タバコ臭い、爺婆が多いんだよな
タバコやめてタバコ代浮かせたら、半額セールなんて来なくていいだろうに・・・
103 : [sage] :2019/10/28(月) 23:30:02.37 ID:Une572aG0.net
>>10
発想が逆なんだから仕方なくね?
タバコ>メシ
メシなんか無くてもいいけど
タバコは無くちゃ困るんだろ?
12 : [sage] :2019/10/28(月) 22:37:23.54 ID:ZwUzNgsR0.net
銘柄も調べないと片手落ちだな
ピースはたぶん高学歴
13 : :2019/10/28(月) 22:38:34.69 ID:0ebPxAHC0.net
いや単にジジイ多いからだろ
ソースの平均年齢60超えじゃねぇか
14 : [sage] :2019/10/28(月) 22:38:38.38 ID:Mc/0xKb+0.net
喫煙派の弁明みたいな本出してるやつは大抵高学歴だけどなw
高学歴でも吸う奴は吸うししかも理論武装までしてる
18 : [sage] :2019/10/28(月) 22:40:19.86 ID:DNJHBrqM0.net
>>14
病院では医師の喫煙率は低くて女医はほぼゼロだが
看護や技師はニコ中だらけ
79 : [sage] :2019/10/28(月) 23:12:59.64 ID:as6PaYHk0.net
>>18
医者はニコ中のCOPD患者見てるからな
特に末期の苦しみようといったら…
看護、技師はわからんけどw
163 : :2019/10/29(火) 00:36:12.68 ID:fnj50zyt0.net
>>14
目立つだけで本題の低収入低学歴ほど多いって反論には全くならんよね
喫煙派の弁明みたいな本出してるやつは大抵高学歴だけどなw
高学歴でも吸う奴は吸うししかも理論武装までしてる
18 : [sage] :2019/10/28(月) 22:40:19.86 ID:DNJHBrqM0.net
>>14
病院では医師の喫煙率は低くて女医はほぼゼロだが
看護や技師はニコ中だらけ
79 : [sage] :2019/10/28(月) 23:12:59.64 ID:as6PaYHk0.net
>>18
医者はニコ中のCOPD患者見てるからな
特に末期の苦しみようといったら…
看護、技師はわからんけどw
163 : :2019/10/29(火) 00:36:12.68 ID:fnj50zyt0.net
>>14
目立つだけで本題の低収入低学歴ほど多いって反論には全くならんよね
15 : トッポ(兵庫県) [FR][sage] :2019/10/28(月) 22:39:08 ID:BBKWMtQP0.net
あんだけ値段上がってそれでもやめられないんだから中毒以外の何者でもないな
17 : :2019/10/28(月) 22:40:06.99 ID:aIxZw+790.net
貧困国ほど喫煙率が高いのは常識
21 : :2019/10/28(月) 22:41:35.16 ID:SShGo+X00.net
あいつらバカだからコンビニでわざわざ高いものと一緒に買うんだよな。度し難いよ。
23 : [sage] :2019/10/28(月) 22:42:43.94 ID:z5ebuaNi0.net
初めて禁煙にチャレンジしたけどきついね
28 : [sage] :2019/10/28(月) 22:44:11.20 ID:5wsXTX9W0.net
そういうコミュニティの中で育つと、ちょっと年上がタバコを吸っているから
それにあこがれ・真似をして早いうちから吸い始めるという負の連鎖
32 : [sage] :2019/10/28(月) 22:45:09.84 ID:8LGVl9C+0.net
1箱3000円になったら吸うわ
金持ちの嗜好品になったらステータスだろ
50 : :2019/10/28(月) 22:54:32.31 ID:4lEB784j0.net
>>32
葉巻吸えよ
53 : [sage] :2019/10/28(月) 22:55:21.29 ID:5vNF4YTJ0.net
>>32
バカ発見
1箱3000円になったら吸うわ
金持ちの嗜好品になったらステータスだろ
50 : :2019/10/28(月) 22:54:32.31 ID:4lEB784j0.net
>>32
葉巻吸えよ
53 : [sage] :2019/10/28(月) 22:55:21.29 ID:5vNF4YTJ0.net
>>32
バカ発見
33 : :2019/10/28(月) 22:45:36.02 ID:VrBb+2WO0.net
俺の部下は酒タバコとスロットのバジリスク絆が趣味
俺はタバコと番長が趣味
2人とも年収は800万近いがまぁ家族持つとこんなもんだろ
34 : :2019/10/28(月) 22:45:38.23 ID:42kdhuUe0.net
当たり前だろ。
金なくて長生きしようと思ってないんだから。
35 : :2019/10/28(月) 22:46:10.41 ID:8PeklEDW0.net
タバコ買ってたら他のことに投資できないじゃん
不健康にもなるし
だから長期的に所得も減ってく
36 : :2019/10/28(月) 22:46:44.11 ID:BFbzcZ6E0.net
喫煙者の無職率は低く
嫌煙豚よ無職率は高い
38 : [sage] :2019/10/28(月) 22:48:11.46 ID:+sfpPX0H0.net
悪いけど学歴有って年収800だがチェーンスモーカーだから、でも12月までにやめたい…
59 : そなえちゃん(やわらか銀行) [US] :2019/10/28(月) 22:59:21 ID:8PeklEDW0.net
>>38
本当に申し訳ないけど年収1100万超えだけどとっくに禁煙してるわ
しかも好きなことを副業にしてるので趣味の買い物がほとんど経費になるんで、めちゃ安く買える感じになってて
実質年収以上にお得な生活送ってて
本当に申し訳ない。タバコやめる前はこんなこと考えもしなかった
126 : [sage] :2019/10/28(月) 23:45:41.09 ID:+sfpPX0H0.net
>>59
ありがとう、まじ禁煙するわ
130 : [sage] :2019/10/28(月) 23:49:42.42 ID:DEVYz9O30.net
>>126
頑張れ。私も禁煙して10年だ。
如何に自分が人に迷惑掛けてたかが分かった。
悪いけど学歴有って年収800だがチェーンスモーカーだから、でも12月までにやめたい…
59 : そなえちゃん(やわらか銀行) [US] :2019/10/28(月) 22:59:21 ID:8PeklEDW0.net
>>38
本当に申し訳ないけど年収1100万超えだけどとっくに禁煙してるわ
しかも好きなことを副業にしてるので趣味の買い物がほとんど経費になるんで、めちゃ安く買える感じになってて
実質年収以上にお得な生活送ってて
本当に申し訳ない。タバコやめる前はこんなこと考えもしなかった
126 : [sage] :2019/10/28(月) 23:45:41.09 ID:+sfpPX0H0.net
>>59
ありがとう、まじ禁煙するわ
130 : [sage] :2019/10/28(月) 23:49:42.42 ID:DEVYz9O30.net
>>126
頑張れ。私も禁煙して10年だ。
如何に自分が人に迷惑掛けてたかが分かった。
45 : :2019/10/28(月) 22:51:09.42 ID:c1yKLD2I0.net
喫煙者ってヤク中と同じだよね
排除するべき
49 : :2019/10/28(月) 22:54:20.32 ID:j4CTp9Hk0.net
このご時世でも吸ってる奴見ると育ちの悪そうな奴ばっかだもんな
51 : :2019/10/28(月) 22:54:43.38 ID:FwxdYqKu0.net
タバコ吸わない俺が喫煙者を擁護するわけじゃないけど
じゃ、低所得DQN共がタバコ吸わなくなって
税収減ったら高所得からその分取れよ
52 : :2019/10/28(月) 22:55:06.12 ID:VrBb+2WO0.net
学歴しか誇れるものがないやつに限って他人にはすごく厳しいんだよなw
54 : :2019/10/28(月) 22:55:23.12 ID:1zIx+M3d0.net
大学教論では喫煙率1割ないね
逆に現場作業員だと7割ぐらいかや
55 : [sage] :2019/10/28(月) 22:58:11.31 ID:cRDB4Jgx0.net
禁煙てどのくらい止めたら成功なのだろう?
76 : あんしんセエメエ(高知県) [CA] :2019/10/28(月) 23:08:21 ID:IikTWgxh0.net
>>55
期間というより
タバコは不必要でストレス解消にはならないと理解できたら成功
105 : [sage] :2019/10/28(月) 23:30:18.63 ID:dXievvnl0.net
>>55
吸ってた期間の倍やめたら肺が元通り
禁煙てどのくらい止めたら成功なのだろう?
76 : あんしんセエメエ(高知県) [CA] :2019/10/28(月) 23:08:21 ID:IikTWgxh0.net
>>55
期間というより
タバコは不必要でストレス解消にはならないと理解できたら成功
105 : [sage] :2019/10/28(月) 23:30:18.63 ID:dXievvnl0.net
>>55
吸ってた期間の倍やめたら肺が元通り
56 : :2019/10/28(月) 22:58:43.91 ID:DCt4PC1r0.net
ですって、麻生大臣
57 : :2019/10/28(月) 22:58:49.98 ID:b4xd9m7x0.net
お金持ちにも愛煙家はいるが、貧乏人の方が遥かに喫煙率は高い。パチンコも同じ事が言える。
62 : :2019/10/28(月) 23:01:17.99 ID:8dm2GgtP0.net
俺はタバコは全く吸わないけど年末の会社の忘年会の時と特別な時だけ葉巻を吸う。
63 : :2019/10/28(月) 23:01:59.89 ID:VrBb+2WO0.net
まぁ今時の若者の大半がタバコ吸ってないのはガチだな
喫煙者は大多数が40代〜70代
64 : :2019/10/28(月) 23:02:04.53 ID:fb3BCCEx0.net
でも低学歴でも、低所得でもないと思うけど
67 : [sage] :2019/10/28(月) 23:03:17.78 ID:sA4wHl740.net
最近は試したこともないのに、批判的な野郎が多いらしい
68 : :2019/10/28(月) 23:03:51.90 ID:VrBb+2WO0.net
職人系はやっぱ喫煙率高いよ
でも所得はそのへんの量産型サラリーマンの数倍あるからなぁ
低学歴は割とあてはまるけどなw
70 : :2019/10/28(月) 23:04:49.13 ID:s0wPsZHp0.net
貧困層ほど無駄なことに金を浪費してるからな
71 : :2019/10/28(月) 23:05:04.16 ID:3zBf0lxR0.net
20代とかに限ればそうだろうな。
72 : :2019/10/28(月) 23:05:28.97 ID:EEVe3ZSD0.net
今は病院の喫煙所に医師は居ない時代なのか
73 : :2019/10/28(月) 23:05:35.38 ID:IZ2AYmYV0.net
必死だなー
何をそんなに叩きたいのか
金無くて、人生がつまんないからだろ?
絡み方が韓国なみ
78 : [sage] :2019/10/28(月) 23:08:54.90 ID:sEsD9lg40.net

143 : ピアッキー(神奈川県) [JP] :2019/10/28(月) 23:59:17 ID:wZpznjAH0.net
>>78
恩賜タバコは知ってるけど葉巻もあるのか

143 : ピアッキー(神奈川県) [JP] :2019/10/28(月) 23:59:17 ID:wZpznjAH0.net
>>78
恩賜タバコは知ってるけど葉巻もあるのか
80 : [sage] :2019/10/28(月) 23:13:49.01 ID:IlvBGTvP0.net
これがヘイトに当たらないなんて、どう考えてもおかしいでしょうがっ!!
81 : [sage] :2019/10/28(月) 23:14:04.07 ID:yG3OAqyP0.net
セッターとマイセンには地雷が多い
83 : [sage] :2019/10/28(月) 23:15:38.45 ID:ZuB+z6y10.net
40歳前後より上の年齢の人だと喫煙率高いと思う
爺婆世代だと金のあるなしじゃなくそういう生活を続けてきただけだろ
若い人ほどスマホ率が高くなるのと逆の生活慣習なだけ
85 : :2019/10/28(月) 23:18:51.16 ID:Z2BVcEO+0.net

93 : 回転むてん丸(静岡県) [US] :2019/10/28(月) 23:22:26 ID:PyUq059F0.net
>>85
ハチミツのいい香りがするよな

93 : 回転むてん丸(静岡県) [US] :2019/10/28(月) 23:22:26 ID:PyUq059F0.net
>>85
ハチミツのいい香りがするよな
86 : :2019/10/28(月) 23:18:58.28 ID:/igv5Mqu0.net
近所のニートがベランダで吸ってるけど親からお金をもらってるのかな?
うすらハゲのおっさんだよ
88 : [sage] :2019/10/28(月) 23:19:12.91 ID:YkH3VNVL0.net
ブラックヴァニラうめぇ
89 : [sage] :2019/10/28(月) 23:19:32.72 ID:DNPB6w820.net
サンプル86は少ないだろ
90 : おたすけケン太(神奈川県) [CA] :2019/10/28(月) 23:20:48 ID:i6kaWOIi0.net
障害者の喫煙率めっちゃ高くて吹くよな
91 : :2019/10/28(月) 23:21:14.20 ID:h03wO6vJ0.net
まーた永江一石か
院卒でも18%吸ってんのには触れないのはセコすぎ
92 : にゅーすけ(東京都) [CN] :2019/10/28(月) 23:22:06 ID:Dea/rXwf0.net
ブルーカラーの嗜みだからな
98 : [sage] :2019/10/28(月) 23:28:04.84 ID:2e3hDTS60.net
でっていう
100 : [sage] :2019/10/28(月) 23:29:16.71 ID:vLZ63Ge9O.net
吸わない俺が貧乏だからこんなのどうでもいい
106 : エイブルダー(東京都) [US][sage] :2019/10/28(月) 23:32:55 ID:7wl9fKbJ0.net
長生きしたければタバコを止めるべきではないな
特に、超長寿命の120歳を超えたければな
109 : [sage] :2019/10/28(月) 23:35:10.51 ID:LefHfk/w0.net
対人のストレスが多いからタバコ吸ってなきゃ代わりに精神病院行ってそれ以上金かかってると思う。吸わずに平気な奴もいるしんで言い訳だけど。
年収800程度なんでどっちかというと低所得なんで当たってるか
116 : さかサイくん(愛知県) [US] :2019/10/28(月) 23:40:59 ID:6ixrf3hx0.net
まぁ普通に考えて1日500円ぐらいドブに捨てる奴って金銭感覚おかしいわなw
タバコのお供に飲む缶コーヒーとかの出費も入れると更に高くなる
120 : :2019/10/28(月) 23:42:23.58 ID:3O+LiASW0.net
またタバコはじめちゃった
122 : :2019/10/28(月) 23:43:30.93 ID:nsqMcwJF0.net
昔はみんな吸ってたな
慶応だが
131 : [sage] :2019/10/28(月) 23:51:00.61 ID:eljHxbYH0.net
喫煙者は大体結婚してるよな
132 : パピプペンギンズ(やわらか銀行) [US][sage] :2019/10/28(月) 23:51:59 ID:DEVYz9O30.net
>>131
君だいじょぶか
喫煙者は大体結婚してるよな
132 : パピプペンギンズ(やわらか銀行) [US][sage] :2019/10/28(月) 23:51:59 ID:DEVYz9O30.net
>>131
君だいじょぶか
133 : :2019/10/28(月) 23:52:26.09 ID:nsqMcwJF0.net
禁煙運動を始めたのはナチスが初めてだったんだな
通ずるものは感じていたが、知らなかった
151 : :2019/10/29(火) 00:08:42.37 ID:WyRxYUaG0.net
>>133
国民皆保険も8時間労働も働き方改革もナチスだろ
禁煙運動を始めたのはナチスが初めてだったんだな
通ずるものは感じていたが、知らなかった
151 : :2019/10/29(火) 00:08:42.37 ID:WyRxYUaG0.net
>>133
国民皆保険も8時間労働も働き方改革もナチスだろ
134 : :2019/10/28(月) 23:53:55.43 ID:P5G5CyGm0.net
骨折で入院した病院は喫煙所が撤去され屋内・敷地内は禁煙になって敷地外で喫煙してたらDrに激おこされて強制退院させるぞと脅されたわ 受動喫煙対策により喫煙者は治さないと決まったのか?
139 : ペンギンのダグ(北陸地方) [FR] :2019/10/28(月) 23:58:32 ID:oJxesBW+0.net
値段の6割以上が税金で発がん性物質のかたまりの毒の煙を喜んで吸ってるって時点で
頭悪い事と育ちが悪いのがわかる
特に田舎はニコチン依存症者ばかり
141 : [sage] :2019/10/28(月) 23:59:11.76 ID:y5zb9je70.net
>>139
田舎自慢乙
値段の6割以上が税金で発がん性物質のかたまりの毒の煙を喜んで吸ってるって時点で
頭悪い事と育ちが悪いのがわかる
特に田舎はニコチン依存症者ばかり
141 : [sage] :2019/10/28(月) 23:59:11.76 ID:y5zb9je70.net
>>139
田舎自慢乙
147 : アンクル窓(茸) [US] :2019/10/29(火) 00:02:48 ID:imRQyhZ+0.net
そのうちお酒も禁止になるんじゃないか
153 : [sage] :2019/10/29(火) 00:09:50.15 ID:n+oEYcVj0.net
金正恩もヘビースモーカーだった。忘れていたわ。
154 : :2019/10/29(火) 00:13:37.03 ID:vr7+SSEC0.net
喫煙者の多さでその会社のレベルが知れる
気になるAmazonの本
ちょっとしたニュース│01:18
まとめたニュース
が
しました