2019年10月22日

学者 「否定されて育った人は、否定しかできません」

1 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/13(土) 19:49:08.073 ID:fk14ygGF0
学者 「なぜなら肯定の仕方を知らないからです」


2 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/13(土) 19:49:35.805 ID:YC8m7LfZ0
それはすごい!


3 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/13(土) 19:49:39.820 ID:nPVUHqaid
いやそれはない







おすすめ
【ワロタw】 スットコランド、日本侮辱発言で次回W杯出場権を剥奪処分されるww

【緊急】長野、とんでもないことになってしまう!NHKが実況開始

【クソダサ】「大坂なおみは米国籍を選びアベ政権崩壊」などとほざいてた毎日記者、予想が外れ鍵垢にw

韓国、ノーベル化学賞の日本人受賞で愛国心が崩壊!サムスンの根幹となる技術は日本人が発明していた




4 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/13(土) 19:49:45.952 ID:9y1eEL0c0
36歳の俺だ
子供時代から馬鹿にされて育ったからな

以下 36歳は早く○ねのレス



7 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/13(土) 19:51:02.521 ID:0XcGmoXV0
>>4
肯定してんじゃん



8 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/13(土) 19:51:35.826 ID:9y1eEL0c0
>>7
意味わからん



5 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/13(土) 19:50:30.011 ID:YC8m7LfZ0
俺否定されて育ったけど肯定の仕方は自分で学んだぞ


6 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/13(土) 19:50:41.791 ID:W02yjWxC0
時間かかるけど自覚できたら変わるぞ


9 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/13(土) 19:52:24.969 ID:8FYMr7+X0
小さい頃親が怒鳴り合いしてるとか
そういうとこ見せたりすると脳が萎縮するらしいな
虐待と同じ結果になるらしい



10 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/13(土) 19:52:59.681 ID:9y1eEL0c0
>>9
俺の子供時代、よく親父と母ちゃんけんかしてたな



11 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/13(土) 19:53:48.518 ID:EAoQt0h+0
>>10
肯定してんじゃん



22 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/13(土) 19:57:43.540 ID:8FYMr7+X0
>>10
物心つくまえに頻繁に見せてると駄目らしい
殴ったりとか精神的においつめたりするのと同じくらい子供には効くらしい



12 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/13(土) 19:54:04.033 ID:ou+M7a2g0
大人になれば色々やり方は分かるようになる
ただそれを実行する習慣がないだけで



13 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/13(土) 19:54:45.327 ID:WkLQ8yP90
どうしろと


16 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/13(土) 19:55:42.832 ID:9y1eEL0c0
>>13
だから、なるようにしかならないって言う人もいえば。
口にだしては言わないけど、自殺しろって思われるんじゃないの



20 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/13(土) 19:57:16.976 ID:9y1eEL0c0
>>16
皮肉や嫌味を言うのは、社会にいる人間や新参の十八番だっただろ



14 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/13(土) 19:55:09.628 ID:9y1eEL0c0
俺が大人になったところで、人間関係がよくなるなんてそんなばかげたことはないよ
社会にでれば、尚更。
お前らに格好の的にされて笑われるのが普通なんじゃないの?



15 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/13(土) 19:55:19.792 ID:fk14ygGF0
「褒める」 
「良いところを探す」

ということが全くできない人間というのが多くいる



21 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/13(土) 19:57:27.817 ID:/UX+91El0
>>15
というように>>1おれたちを貶してくるんだ



17 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/13(土) 19:55:51.884 ID:4H5wFe1E0
>>1
それ俺だ。
あれダメ、これダメ、お前はダメな人間だって、母親から言われて育ったぞ。



18 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/13(土) 19:56:35.724 ID:9a/nBDz+0
君は人を馬鹿にするのがうまいなぁ、とか


19 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/13(土) 19:57:03.669 ID:4KUx9Y+R0
なにかしたらすぐ注意されてたからもう苦しかった


23 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/13(土) 19:57:45.686 ID:fk14ygGF0
一緒に仕事してる人間がちょっと気にいらない言動した時に、
そいつのダメなとこしか見えなくなる奴って多いだろ?
良いところもたくさんあるはずなのに、全部なかったことにしてしまう奴

いるだろ?



26 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/13(土) 19:58:47.128 ID:9y1eEL0c0
>>23
人なんて、無関心の癖して、悪いところがあればものすごく糾弾する人が多いのが事実。
だから怖いんだよ



24 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/13(土) 19:58:01.707 ID:9y1eEL0c0
それで、発達障害という枠にはめられて、社会で転がされる人が多いこと


25 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/13(土) 19:58:17.076 ID:lf2s+kNsd
夫婦喧嘩は犬も食わない

あなたたちが子供の前で喧嘩をすれば
それは犬の餌以下の食事を与えているのと同じなのです



27 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/13(土) 19:59:38.794 ID:9y1eEL0c0
>>25
親父も短気だったし、俺も歳食って血が濃くなって親父に似てきたけど。
生まれてきた意味を知りたいね。

こんなことを話せば、また、新参や若者にメシウマって馬鹿にされそうだけど



28 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/13(土) 20:08:18.305 ID:Gtecwpvx0
俺がアスペとか情が無いとか否定から入るとか、俺にどうしろっての?


30 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/13(土) 20:11:04.570 ID:8GmJCvJ/0
俺は否定されて育った結果否定しかできないからその通りだな


31 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/13(土) 20:11:24.004 ID:kfHTYIag0
ひてぇ話だよな


32 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/13(土) 20:13:58.290 ID:YC8m7LfZ0
でも変えようと思えばかえれるぞ


33 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/13(土) 20:15:01.871 ID:fk14ygGF0
意識すればいくらでも変えられるからね


34 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/13(土) 20:16:04.017 ID:Gtecwpvx0
もういいよw疲れたy
気になるAmazonの本

雑談│10:11

 コメント一覧 (36)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年10月22日 10:17
    • そうだね → せやろ
      そんなことない → あなたは否定しかされず育った可哀そうな人

      つよい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年10月22日 10:22
    • 何や?
      まともな事を言っている様で全く意味無し
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年10月22日 10:26
    • 共感力が育たないから嫌な奴になる可能性
      人の話聞いて「でも」から始まる人結構多いからな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 9. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年10月22日 10:41
      • >>3
        そうなりたくてなったわけじゃないのによ
        むかつくわ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年10月22日 10:27
    • 「肯定・評価の”され”方が分からない」なら理解できるけども
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年10月22日 10:28
    • あのな
      知恵の発揮の基本は因果を知る事である。
      日本は無知な学者が多過ぎる様だな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年10月22日 10:34
    • 遺伝やぞ
      親のせいだと言うなら
      親もその親のせいだから無罪
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 10. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年10月22日 10:41
      • >>6
        じゃあ子供産むなって話よ

        んで現状反出生主義がはびこって結果が出てる
        少子化として
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年10月22日 10:36
    • 自己肯定感低いと自分で考えもせず相手にマウント取ろうとして否定的な感想ばかり述べるようになるって事?
      分からんでもない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 12. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年10月22日 10:42
      • >>7
        ある意味処世術として扱うからな
        むかつく
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年10月22日 10:39
    • 最近のテレビもほとんど否定ばっかり
      家族含め見るものすべてが否定ばかりじゃそうなるでしょ

      肯定の大切さはしっているし他人にはできるだけ肯定しているけど時折虚しくなる
      結局自分は肯定されない人間なんだなーって
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 13. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年10月22日 10:42
      • >>8
        テレビはバカ製造機なのでみちゃいけません
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年10月22日 10:41
    • じゃあってんで、やることなすこと肯定して育てたら、自己中の痛い子に育ちましたってなるんだが
      こういう肩書きだけの学者って統計データーも取らずに独善脳内理論を振りかざす迷惑な人、肩書きだけの何の役にも立たない虚言妄想癖の困ったちゃん
      最近、文系教授にこういう人増えたね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 14. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年10月22日 10:44
      • >>11
        参考にしないほうが良いよな
        こういう似非知識は恣意的に操作されやすい
        否定されてきた人たちにとっては無駄骨話だし
        聞くだけうっとおしいし怒りを覚えるだけ

        自分が楽しいことをやって集中しろ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年10月22日 10:45
    • 学者ってこんなに頭悪いんだ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 16. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年10月22日 10:46
      • >>15
        「学者」だからだよ
        狭量になり過ぎてる
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年10月22日 10:50
    • 人との会話(ディベート)なんかで相手の意見を尊重しつつ
      自分の意見を認めさせるってのはよくある手法
      はなから否定すると相手もこっちの意見は聞き入れてくれないからね
      こんなの誰でも分かる筈なんだけどエゴが邪魔してなかなか出来ない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年10月22日 10:57
    • 思いというのは結構癖のもので、働いている人を見たら「ご苦労様です。助かります。」と思い、子供が目に入れば即「かわいいなぁ。」と思う。年寄りがいたら「よく頑張ってこられましたね。」と思う。
      全て思考する前に思う癖をつける。
      人に肯定的になると自分にも肯定的になる。
      試してみて。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 26. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年10月22日 11:21
      • >>18
        自分もそれは常に心掛けているけど
        なんだかね、言われた人は気持ちいかもしれないけど自分はどうなの?って時折考えるわけよ
        処世術だと思って自分は流しているけど、ほぼ無視か否定だからまったく満たされない

        肯定してくれる人と出会いたいよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年10月22日 10:57
    • 何でみんな自称学者の言うことを真に受けてるの?
      ソースないじゃん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年10月22日 10:59
    • 全てを否定するのは愚かだが全てを肯定するのもまた愚かだ
      中立の立場で疑ってかかり考える者が賢い
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年10月22日 11:03
    • >゜))))彡
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 22. 
    • 2019年10月22日 11:07
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年10月22日 11:13
    • ※9
      それに類する実験(?)教育テレビでみたことある
      被検者に脳波計付けて最初はクラシックのゆったり名曲聴かすすると脳波は快感・安定脳波そこで音を工事現場のわちゃくちゃ騒音に切り替える途端に脳波は不快脳波に変化頃合いを見て再びクラシックすると程なくまた安定脳波に復帰
      そして次は二人の人間がいがみ合う口論を聞かせるやはり忽ち不快脳波に、、そして又クラシックに戻すのだが今度はなかなか安定脳波に戻らない音量的には工事現場騒音よりは下なのだが何倍も長いことかかってやっと安定脳波にたどり着くというオモモチである
      人間同士の諍いと云うかネガティブパワーが脳・精神に及ぼすネガティブ効果・影響のコワさを科学的事実として見せ付けられた
      被検者は大人だったしその場で終わったのだろうがこれを幼少時から繰り返し浴びるとなると・・・もはや恐怖
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年10月22日 11:16
    • 肯定しか言わないやつは何考えてるかわからん。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年10月22日 11:19
    • 統計でも取ったんだろうか。
      何十年と追跡調査したんだろうか。
      日本の文系は、海外論文の翻訳ばかりしてないで、
      自分で研究しろよ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年10月22日 11:26
    • 肯定、共感したら会話終わるんだよ
      でも○○だよねー、いやいや○○だからー
      って繋げないとすぐ無言になる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年10月22日 11:35
    • 否定すらしないんちゃうかな
      単に臆病になるか億劫になるか
      とにかく消極的になるのは間違いない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年10月22日 11:36
    • 自力で学べることを考慮してない3流の考察。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年10月22日 11:47
    • 説明なんて不要なレベルでこれは違う
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年10月22日 11:52
    • 親が否定、小馬鹿にするタイプで嫌な思いしたから人にそんな態度とれない
      むしろ否定や馬鹿にしてる人見るとなぜそこまで言えるのか、そこまで他人に関心を持てるのか不思議
      気分悪くなるから関わらないようにするけどな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年10月22日 12:03
    • これ、まんまお前らのことだよなw
      自分に心地よいもの以外あらゆるものを否定し続けて、
      お前らが大嫌いな老害よりも害のあるモンスターになってる。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 33. 
    • 2019年10月22日 13:16
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年10月22日 13:24
    • ひとを褒めるようにした自分が褒められた事無かったので
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年10月22日 13:39
    • 「いや」から会話始める奴www
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年10月22日 20:44
    • いい年していつまで親のせいにしてんだと思うけどな。
      毒親だのモラハラだのとどいつもこいつも人のせいにしたり、言い訳ばっかりだ。
      自分が大人になれてないだけだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク