日本でラップが流行らないのって完全にダジャレ文化のせいだよな

ダジャレ=ダサいってイメージが強すぎる
2 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/12/29(土) 00:36:37.086 ID:Dujjs2HY0
地味〜に流行ってる
3 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/12/29(土) 00:37:12.999 ID:kWdt5Tkpa
イン踏まなくていいにしてもいいかもねこの際流行るなら
4 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/12/29(土) 00:37:30.346 ID:HgICuekR0
日本語とラップが合わなすぎるのと国民性が過激な事言って格好いいとかならないのがある
黒人は反骨精神的なのあるけど日本人なんて同調圧力しかないから周りに合わせるだけで楽に生きてけるし
おすすめ
姉が風呂上がりに下半身だけで歩いてる
アインシュタインが死に際に言った言葉wwwwwwwwww
自販機から変な500円玉出てきた → 結果・・・
松井市長「枝野元官房長官、消費増税は野田政権で決定されたのですが、お忘れでしょうか?」
5 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/12/29(土) 00:37:56.846 ID:d+Z9qM8Aa
いきったヤンキーみたい
6 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/12/29(土) 00:42:29.191 ID:Qr28TKRs0
ラッパーが普通の家庭の子だから
7 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/12/29(土) 00:44:19.308 ID:8VkZaLMn0
ちょうどこの間初めてテレビでやってるラップバトル見たけど
リズミカルダジャレレスバトル以外の何者でもなかった
もうちょっとかっこいいものだと思ってたからかなりがっかりした
8 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/12/29(土) 00:45:10.076 ID:D4e7vU5O0
英語のラップはダジャレじゃないのに日本語だとなんでダジャレにするんだろ
アホなんかな
9 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/12/29(土) 00:46:11.696 ID:b1KVsPcs0
ラップバトルは人間が楽しくなる要素が詰まってると思う
即興でリズムに乗せてダジャレ言いながら悪口言い合うとか楽しくないはずがない
10 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/12/29(土) 00:47:35.638 ID:qy5N+ZBF0
表現豊かな日本語が致命的にラップとかみ合わない
韻を踏むだけでいいのにより似てる言葉があるせいでダジャレ大会になる
11 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/12/29(土) 00:48:04.860 ID:hsAL+Y3x0
ダジャレがダサいというより日本語でラップするのがダサい
12 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/12/29(土) 00:49:23.454 ID:b1KVsPcs0
ダジャレだからダサい!という人が多いけどダジャレが嫌いな人なんてほとんどいない
カッコいいかどうかではなく楽しいかどうかで考えると間違いなくめちゃくちゃ楽しい
13 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/12/29(土) 00:49:45.370 ID:42DMvAzha
ラップ自体はかっこいいんだけどそれに群がる奴らがね…w
14 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/12/29(土) 00:51:50.337 ID:7h2fGieD0
いやダジャレ好きじゃないわ
15 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/12/29(土) 00:51:52.159 ID:Z9836yY80
「怒り」が猿真似ってほんとにカッコ悪い
テニスの錦織がすげー綺麗なフォームでラケット叩きつけるのと同じ
16 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/12/29(土) 00:54:21.013 ID:/cuHoOkn0
ダシャレの地位が低いのはおっさんのせい
17 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/12/29(土) 00:56:14.286 ID:7h2fGieD0
そもそも日本語は韻なんて踏まない方が良いと思ってるし
18 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/12/29(土) 00:57:52.251 ID:SqkzSmyq0
韻を踏まなくてもダサいものはダサい
SOUL'd OUTのラップとか
19 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/12/29(土) 01:01:34.493 ID:rfgTZnG10
合法的飛ビ方ノススメかっちょいい
20 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/12/29(土) 01:02:34.244 ID:iAxkhzmra
日本人なら短歌詠め
21 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/12/29(土) 01:04:37.800 ID:fT6b6WZN0
そら音楽も韓国に負けるわけですわ…
22 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/12/29(土) 01:06:39.080 ID:lz6rTlFy0
これのせいだろ
長年連れ添った仲の良い老夫婦がいて
「片方が先に死んだら、さみしくないように壁に埋めよう」
と言い交わしていた。
しばらくして、婆さんが先に死んだ。
爺さんは悲しみ、約束通り婆さんの死骸を壁に埋めた。
すると、ことある事に壁の中から「じいさん、じいさん…」と婆さんの呼ぶ声がする
爺さんはその声に「はいはい、爺さんはここにいるよ」と答えていたが。
ある日、どうしても用事で出なくてはいけなくなったので村の若い男に、留守番を頼んだ。
男が留守番をしていると、壁の中から婆さんの声がする
「じいさん、じいさん…」
男は答えた。
「はいはい、じいさんはここにいるよ」
最初のうちは答えていた。
けれどしかし、婆さんの声はなんどもなんども呼んでくる。
「じいさん、じいさん…」
やがて、男は耐えきれなくなって叫んだ。
「うっせえ! じいさんはいねーよ!」
すると、壁の中から鬼の形相をした老婆が現れ、「じいさんはどこだあ!」と叫んだ
23 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/12/29(土) 01:06:50.214 ID:lz6rTlFy0
すると突然、まばゆいばかりのスポットライトが飛び出したばあさんを映し出す
「JI-I-SA-Nは」「どこだ!」ステージにばあさんの声が響く
詰め掛けたオーディエンスはばあさんの久々のステージに期待で爆発しそうだ
今晩も伝説のリリックが聴ける。ストリート生まれヒップホップ育ち。本物のラップが聴けるのだ
キャップを斜めに被りオーバーサイズのTシャツをきたじいさんがターンテーブルをいじりながら目でばあさんに合図する
重たいサウンドがスピーカーから響く。ショウの始まりだ
「 ここでTOUJO! わしがONRYO! 鬼のGYOUSO! ばあさんSANJYO!
違法なMAISO! じいさんTOUSO! 壁からわしが呼ぶGENCHO!
(ドゥ〜ン ドゥンドゥンドゥ〜ン キュワキャキャキャッキャキュワキャ!)
年金減少! 医療費上昇! ボケてて大変! 食事の時間!
冷たい世間を生き抜き! パークゴルフで息抜き!
どこだJI-I-SA-N老人MONDAI! そんな毎日リアルなSONZAI!
SAY HO!(HO!) SAY HO HO HO HO!」
じいさんのプレイも好調だ。オーディエンスの熱狂はこわいくらいだ。
まだ、俺らの時代は始まったばかりだ、そんなメッセージがばあさんの口から飛び出していく
本物のヒップホップが、ここにあるのだ。
気になるAmazonの本
雑談│20:18
コメントする
コメントを見る(59)
アンテナページへ