過去最強クラス台風 1200人以上が犠牲になった鴨川台風に匹敵 命を守る行動を
1 : :2019/10/11(金) 11:57:13.91 ID:8UpvZngQ0.net BE:448218991-PLT(13145)
台風19号について、気象庁は午前11時から記者会見を開き、静岡や関東で1200人以上が犠牲となった狩野川台風に匹敵する記録的な大雨となり、大雨の特別警報を発表する可能性もあるとして、厳重な警戒を呼びかけました。
(省略)
全文
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191011/k10012122671000.html
おすすめ
台湾人「我々は大日本帝国臣民だった。今も日本人である。日本国籍を返してほしい」
松井市長「枝野元官房長官、消費増税は野田政権で決定されたのですが、お忘れでしょうか?」
韓国、ノーベル化学賞の日本人受賞で愛国心が崩壊!サムスンの根幹となる技術は日本人が発明していた
60分の動画を1.5倍速で見たら何分で見終わるでしょうか!?
3 : [sage] :2019/10/11(金) 12:00:21.22 ID:B9fq0sSJ0.net
tenki.jpの予報だと弱くなってきてるけど
52 : [sage] :2019/10/11(金) 12:28:03.73 ID:n8HGhClE0.net
>>3
関東は980で来ても強い
この前の960は25年ぶりの強さ
今925だから弱くなると見ても異例の強さは確実
tenki.jpの予報だと弱くなってきてるけど
52 : [sage] :2019/10/11(金) 12:28:03.73 ID:n8HGhClE0.net
>>3
関東は980で来ても強い
この前の960は25年ぶりの強さ
今925だから弱くなると見ても異例の強さは確実
4 : [sage] :2019/10/11(金) 12:01:04.68 ID:0YXZaOkR0.net
カトリーナやで!
11 : [sage] :2019/10/11(金) 12:04:39.37 ID:HJZPhlYz0.net
>>4
インドネシアスナックのママ
カトリーナやで!
11 : [sage] :2019/10/11(金) 12:04:39.37 ID:HJZPhlYz0.net
>>4
インドネシアスナックのママ
5 : :2019/10/11(金) 12:01:34.33 ID:/K0A9Y8iO.net
異常なし
明日はド晴天の予報
@熊本市住み
九州や中国四国や関西や東海が台風被害に遭っている時、関東や東北や北海道は、こんな感じだったんだな…
そらぁ今まで首都圏だの東北北海道だのは他人事だわ…
19 : [sage] :2019/10/11(金) 12:07:31.88 ID:7OlmdKi90.net
>>5
今回はしゃーないけど今後はいつもどおり壁役頼むやでー
29 : :2019/10/11(金) 12:15:24.75 ID:2TtlKnAY0.net
>>19
重荷すぎます
これからは千葉さんにお願いしましょう
31 : [sage] :2019/10/11(金) 12:16:57.92 ID:nvIS1/lb0.net
>>29
内陸部はノーダメ@野田
49 : :2019/10/11(金) 12:27:51.25 ID:4tlq9qzQ0.net
>>31
ホワイト餃子食べたい
異常なし
明日はド晴天の予報
@熊本市住み
九州や中国四国や関西や東海が台風被害に遭っている時、関東や東北や北海道は、こんな感じだったんだな…
そらぁ今まで首都圏だの東北北海道だのは他人事だわ…
19 : [sage] :2019/10/11(金) 12:07:31.88 ID:7OlmdKi90.net
>>5
今回はしゃーないけど今後はいつもどおり壁役頼むやでー
29 : :2019/10/11(金) 12:15:24.75 ID:2TtlKnAY0.net
>>19
重荷すぎます
これからは千葉さんにお願いしましょう
31 : [sage] :2019/10/11(金) 12:16:57.92 ID:nvIS1/lb0.net
>>29
内陸部はノーダメ@野田
49 : :2019/10/11(金) 12:27:51.25 ID:4tlq9qzQ0.net
>>31
ホワイト餃子食べたい
6 : [sage] :2019/10/11(金) 12:01:45.42 ID:1/kAiJnI0.net
鴨川台風なんてないよ。
千葉が怒るぞ。
7 : :2019/10/11(金) 12:01:54.29 ID:9nvdEUAD0.net
いのちだいじに
9 : :2019/10/11(金) 12:03:39.69 ID:DNDmJzaz0.net
スーパー堤防が有ればなあ。
民主党政権は本当に駄目だったな。
10 : :2019/10/11(金) 12:04:12.56 ID:l/3H/4Vu0.net

おのおのぬかりなく
82 : [sage] :2019/10/11(金) 12:46:32.39 ID:Wf7cNeL80.net
>>10
最大風速弱まってるな。ならちょっと警戒レベルか

おのおのぬかりなく
82 : [sage] :2019/10/11(金) 12:46:32.39 ID:Wf7cNeL80.net
>>10
最大風速弱まってるな。ならちょっと警戒レベルか
12 : :2019/10/11(金) 12:04:45.53 ID:y5hInqFh0.net
訪日客も大騒ぎだろな。災害無縁の土地の人達は。
14 : [sage] :2019/10/11(金) 12:05:31.65 ID:LjMOSnZ10.net
まっくのうち!まっくのうち!まっくのうち!
15 : :2019/10/11(金) 12:06:09.09 ID:rjp7NX7P0.net
ちょっとはやいけど台風の日本名を決めようぜ
16 : [sage] :2019/10/11(金) 12:06:10.34 ID:XoU7a4Ta0.net
ラグビー各代表がびっくりしそう
17 : [sage] :2019/10/11(金) 12:06:37.81 ID:NXmISLl50.net
前回の1/3の規模の台風でも
停電・断水・隣の家の瓦が窓ガラス突き破って突き刺さってきたのに
どうなるんだい?
22 : [sage] :2019/10/11(金) 12:09:02.08 ID:QBLbvgUl0.net
>>17
停電・断水・隣の家の瓦が窓ガラス突き破って突き刺さって来る範囲が広くなるだけ
前回の1/3の規模の台風でも
停電・断水・隣の家の瓦が窓ガラス突き破って突き刺さってきたのに
どうなるんだい?
22 : [sage] :2019/10/11(金) 12:09:02.08 ID:QBLbvgUl0.net
>>17
停電・断水・隣の家の瓦が窓ガラス突き破って突き刺さって来る範囲が広くなるだけ
18 : :2019/10/11(金) 12:06:49.21 ID:vhK/wAOK0.net
>>1
狩野川だろ
ていうか伊勢湾台風とか狩野川台風とか
よほど爺いじゃなきゃ知るわけねえし
20 : [sage] :2019/10/11(金) 12:07:43.86 ID:cXwS1q6u0.net
鴨川台風って予言?
21 : :2019/10/11(金) 12:08:58.56 ID:GEvN8uiNO.net
なんか政治が売国だらけになると大災害が起きる法則でもあんの?
24 : :2019/10/11(金) 12:10:36.98 ID:sGhgqVT70.net
2,3日避難汁
25 : [sage] :2019/10/11(金) 12:12:05.75 ID:Ezn2tJwL0.net
日本のどこに逃げたってだいたいダメだろ
26 : [sage] :2019/10/11(金) 12:12:16.37 ID:ZwSkX2zb0.net
スペランカー千葉は全滅するかもな
27 : :2019/10/11(金) 12:13:45.96 ID:0CxTe7500.net
鴨川は世界の中心!
28 : :2019/10/11(金) 12:15:02.47 ID:A244Okxc0.net
鴨川
安房鴨川
浦和の鴨川
30 : [sage] :2019/10/11(金) 12:16:49.95 ID:Nn/G98XL0.net
狩野川な
32 : :2019/10/11(金) 12:17:46.33 ID:686618XZ0.net
藻前らこういう時だからこそ江戸川の中洲でν速オフ会BBQすっぞwwvw
33 : [sage] :2019/10/11(金) 12:19:15.78 ID:WwP2Pebp0.net
三国山脈よ。いつも壁役ありがとう。
今回も頼んだぞ。
34 : :2019/10/11(金) 12:19:17.31 ID:A244Okxc0.net
みんなー、 名前の候補出して!
あたしはラグビー台風かイタリア台風
35 : [sage] :2019/10/11(金) 12:21:33.85 ID:c++zUpHJ0.net
いま仕事で豊洲にいて夜までには退散するけど
ここにいる人たち明日には何人か居なくなるんだろうな
36 : :2019/10/11(金) 12:21:35.42 ID:QR1iDqTE0.net
海側通過で、猛烈な風は肩透かしの予感
37 : :2019/10/11(金) 12:21:49.17 ID:9d8H9rE10.net

何気に静岡がやべえだろ
上陸時940hpだぞ
想像つかん
39 : :2019/10/11(金) 12:22:38.29 ID:DtnRahak0.net
>>37
静岡は雨もやばいってあまたつが
44 : :2019/10/11(金) 12:25:55.36 ID:aJTKKoDt0.net
>>37
9119を長崎で体験したが、このレベルはマジで家の瓦が吹き飛ぶ
電気だけに留まらず、ガスや水道も数日止まる
不必要に外に出ると本当に死ぬ
そういうレベルだ940hPaは
50 : :2019/10/11(金) 12:27:55.16 ID:9d8H9rE10.net
>>44
19でそれくらいか
なら大丈夫やなw頑張れよ東海とトンキン民はw

何気に静岡がやべえだろ
上陸時940hpだぞ
想像つかん
39 : :2019/10/11(金) 12:22:38.29 ID:DtnRahak0.net
>>37
静岡は雨もやばいってあまたつが
44 : :2019/10/11(金) 12:25:55.36 ID:aJTKKoDt0.net
>>37
9119を長崎で体験したが、このレベルはマジで家の瓦が吹き飛ぶ
電気だけに留まらず、ガスや水道も数日止まる
不必要に外に出ると本当に死ぬ
そういうレベルだ940hPaは
50 : :2019/10/11(金) 12:27:55.16 ID:9d8H9rE10.net
>>44
19でそれくらいか
なら大丈夫やなw頑張れよ東海とトンキン民はw
38 : :2019/10/11(金) 12:21:55.01 ID:UMIYiGRq0.net
へたれだったら許さんぞ
40 : [sage] :2019/10/11(金) 12:23:08.74 ID:hkqtIzi40.net
もう少し東にズレてくれたら助かるのに
江田島平八とか勇次郎みたいなやつが気合い入れたらズレないかな?
45 : :2019/10/11(金) 12:26:39.98 ID:9d8H9rE10.net
>>40
ただでさえ三峡ダムで地球の重心がズレてるのに
勇次郎がジャッ!とかいいながら地面殴って大地を刺激したら自転軸が反転する
もう少し東にズレてくれたら助かるのに
江田島平八とか勇次郎みたいなやつが気合い入れたらズレないかな?
45 : :2019/10/11(金) 12:26:39.98 ID:9d8H9rE10.net
>>40
ただでさえ三峡ダムで地球の重心がズレてるのに
勇次郎がジャッ!とかいいながら地面殴って大地を刺激したら自転軸が反転する
41 : [sage] :2019/10/11(金) 12:24:17.82 ID:zAhdSNHl0.net
千葉かすめるだけだろ
42 : [sage] :2019/10/11(金) 12:24:55.66 ID:zp46Y+ST0.net
土日のアニメ特撮が報道特番で休止するかもな
48 : :2019/10/11(金) 12:27:41.55 ID:5yxSSgZP0.net
>>42
L字で放送されるくらいなら報道特番で放送延期の方がいい。
土日のアニメ特撮が報道特番で休止するかもな
48 : :2019/10/11(金) 12:27:41.55 ID:5yxSSgZP0.net
>>42
L字で放送されるくらいなら報道特番で放送延期の方がいい。
43 : :2019/10/11(金) 12:25:06.05 ID:X3gO9qf20.net
もうすでに瀕死の千葉とかがあるからそれを超えるかもしれんな
46 : :2019/10/11(金) 12:26:47.51 ID:lECbTr+60.net
ちょっとずつ東にずれてってるな
東京は大した事無さそう
47 : [age] :2019/10/11(金) 12:27:33.12 ID:Ah7qO1RT0.net
マカロニほうれん荘?
51 : [sage] :2019/10/11(金) 12:27:58.56 ID:03WA7kId0.net
気象庁もなんか調子乗ってるんだよ
盛れば盛るだけ注目集めると思ってさ
会見してるオッサンも妙に高揚して
見てらんない
どうせ今回もたいした事ないんだろ?
54 : [sage] :2019/10/11(金) 12:30:12.15 ID:cJ2TyTKg0.net
明日は飲んで寝て過ごす
59 : [sage] :2019/10/11(金) 12:33:13.78 ID:eEMwUAgT0.net
名前は白面の者で
60 : :2019/10/11(金) 12:33:42.96 ID:hZ7kDrjc0.net
だんだん弱まってるしへーきへーき
61 : [sage] :2019/10/11(金) 12:34:15.66 ID:296mVbli0.net
森田健作「せっかく減った県民です」
62 : :2019/10/11(金) 12:34:32.45 ID:cAK+0gtw0.net
ワイヤー入りじゃない窓ガラスは、この勢力の台風だと基本的に割れる。
基本的に窓ガラスは耐えられないと思っておいた方がいい。
あと、引き戸式だと扉の枠が歪んで玄関が開かなくなる。
63 : :2019/10/11(金) 12:36:00.82 ID:9d8H9rE10.net
>>62
一戸建ては窓ガラスをダクトテープで養生
二階建て以上はワイヤーガラス義務づけられてるからな
ワイヤー入りじゃない窓ガラスは、この勢力の台風だと基本的に割れる。
基本的に窓ガラスは耐えられないと思っておいた方がいい。
あと、引き戸式だと扉の枠が歪んで玄関が開かなくなる。
63 : :2019/10/11(金) 12:36:00.82 ID:9d8H9rE10.net
>>62
一戸建ては窓ガラスをダクトテープで養生
二階建て以上はワイヤーガラス義務づけられてるからな
64 : [sage] :2019/10/11(金) 12:36:04.65 ID:81dg38W70.net
ショボショボ台風なのに騒ぎすぎ
65 : [sage] :2019/10/11(金) 12:36:05.11 ID:Su/R4AvX0.net
自宅の台風対策もできずに今だ会社で働かされている
66 : [sage] :2019/10/11(金) 12:36:54.66 ID:ggPJLSzW0.net
屋根飛ぶどころか土台しか残らねーんじゃね
今のうちに家の写真とっとけ
67 : :2019/10/11(金) 12:37:17.09 ID:9d8H9rE10.net

富士山にぶち当たって勢力が急速に弱まる
トンキンにくるころには980くらい
普通のちょっと強い台風くらい
74 : :2019/10/11(金) 12:41:06.70 ID:tcjMK0af0.net
>>67
ニキ気象予報士さんかよ?

富士山にぶち当たって勢力が急速に弱まる
トンキンにくるころには980くらい
普通のちょっと強い台風くらい
74 : :2019/10/11(金) 12:41:06.70 ID:tcjMK0af0.net
>>67
ニキ気象予報士さんかよ?
68 : [sage] :2019/10/11(金) 12:37:20.66 ID:uiBjYHsE0.net
他はどうなっても良いけどシャチだけはしっかり守れよ千葉民
69 : :2019/10/11(金) 12:38:03.26 ID:UBD13Wi20.net
風がやばいよな
気休めで窓の内側にダンボール貼っとこうと思う
70 : [sage] :2019/10/11(金) 12:39:17.40 ID:ggPJLSzW0.net
東北から東海まで何ヵ所か堤防切れて沈没するとこ出てくるだろうな
71 : :2019/10/11(金) 12:40:13.54 ID:z2R2KP660.net
仮に上陸時に950hPaといっても、去年の関西を襲った台風と
同等のモノが来ると思うと油断は大敵だよな
特に沿岸部の人は気を付けたほうが良い
まぁ休日だから出歩く人は少ないだろうけど
どうしても外出しなきゃならない人は注意を怠るなよ
75 : :2019/10/11(金) 12:41:36.07 ID:UuqDIC6Z0.net
保険入ってるから車に木でも倒れて直撃しないかな
76 : [sage] :2019/10/11(金) 12:41:36.14 ID:mLz+kWw90.net
久しぶりに雨戸でも閉めようかな
77 : [sage] :2019/10/11(金) 12:43:34.06 ID:ggPJLSzW0.net
明日は暴風域20時間だから
サイズが違う
気になるAmazonの本
社会│13:06
そしたら雨だけだな