2019年10月09日

小説の会話文において言葉の誤用ってどう思う?

1 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/20(水) 16:56:51.076 ID:w7pvQGdK0
現実味を帯びさせるためにわざと間違えることってあったりするかな?


2 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/20(水) 16:57:08.452 ID:yko7BDgQ0
あると思う


3 : チャカ坊 ◆BQNDQNZ68I :2019/02/20(水) 16:58:04.991 ID:3TMp8C9da
スラングとして理解して必要に応じて使わせてるなら全然アリ


4 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/20(水) 16:59:16.431 ID:Y+euqjen0
わざと間違えさせてルビで・・・・を打って強調する


5 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/20(水) 16:59:17.254 ID:nnT2yByh0
それを神視点か誰かの心情か後に誰かが指摘すればいいんじゃね







おすすめ
吉本新喜劇劇団員の年収やばすぎwwwww

米「おい、てめぇ何竹島上空飛行なんてやらかしてくれてんだ」韓国「」

「ウリボー」を早口で連続10回言ってからすぐにスレを開け

エド・はるみの意外な現在・・・




6 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/20(水) 16:59:26.433 ID:w7pvQGdK0
俺はありだと思うけど、素なのか判断できないよね
馬鹿だと言われるだろうし



7 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/20(水) 17:00:21.708 ID:yko7BDgQ0
問題あるなら校正の段階で指摘されるぞ


8 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/20(水) 17:01:14.078 ID:k2SLoQNX0
劇としての言葉選びに見えるか
単なるバカ作者に見えるかには
気を配る必要がある



9 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/20(水) 17:01:18.889 ID:QDMh4js8r
馬鹿なキャラとか伏線だったりしたらいいんだろうけど
特に意味がないならただばか晒してるだけだな



11 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/20(水) 17:02:45.271 ID:w7pvQGdK0
>>9
特に意味がなくても現実では間違えることあるよね
小説では必要ないからやっぱり余計なのかな



10 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/20(水) 17:02:18.660 ID:dIbIiBtVa
無しだな
わかりやすさが優先



12 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/20(水) 17:02:47.437 ID:mtdbkW8c0
読者はバカだから、
地の文か会話相手を使ってツッコミを入れないと99%作者の誤用と勘違いされるぞ



13 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/20(水) 17:03:58.714 ID:w7pvQGdK0
>>12
そうだよね
例えば作者自身が後で説明したとしても言い訳にしか聞こえないもんね



14 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/20(水) 17:04:33.452 ID:+ycNl/nW0
一人称なら地の文でも誤用はあり?


17 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/20(水) 17:05:36.842 ID:w7pvQGdK0
>>14
個人的にはナシだな〜



15 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/20(水) 17:05:07.414 ID:hOSz/8h30
普通に誤用してたのをキャラの個性で片付けた人はいる
本編中にそういう描写はなくて、後書きでツッコミのタイミングを逃して死に設定になったと言い訳してた



19 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/20(水) 17:06:18.703 ID:OyuM9zk10
>>15
後書きで書いてんなら後から指摘されたわけじゃなくね?



16 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/20(水) 17:05:08.824 ID:i7DSx3xM0
A子「そうさつするわっ!」
B美「……」

相殺(そうさい)と言ってるつもりなのか!? とB美は思ったが、あえて指摘せずに押し黙った。



18 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/20(水) 17:06:02.325 ID:Gr3Eq4XrM
地の文で突っ込めばいいんじゃない?
「目から出たヤニだね〜」
それを言うなら身から出た錆だ。



21 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/20(水) 17:07:14.457 ID:mtdbkW8c0
>>18
それボケも含めて上手いな



41 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/20(水) 17:32:22.758 ID:6R529Y3z0
>>18
ちびまる子ちゃんでありそう



20 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/20(水) 17:07:06.095 ID:naU+BZsF0
ギャグとしてやるのはアリだけどな
「先生ってじぼれが強いのね・・・」
「なぁ・・・もう一年勉強しないか?」
は面白かった



23 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/20(水) 17:09:04.381 ID:mtdbkW8c0
>>20
自惚れか
面白い



22 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/20(水) 17:08:05.106 ID:L/Ant76aa
センターの小説でも誤用はあってそこが問題になったりするから別にいいんじゃね


24 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/20(水) 17:09:11.087 ID:UP99R3WMd
三代角新文春など内部に校閲あるある程度の会社のものはわざとだと思う


25 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/20(水) 17:09:11.946 ID:x5Rwe2wC0
はなし別だけど「役不足」みたいな誤解されやすいワードわざわざ使って正しく知ってるアピールするのも鼻につくよね
それ町の作者がやってたけど



27 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/20(水) 17:14:10.801 ID:w7pvQGdK0
>>25
鼻につくけど作者の気持ちもわかるわW
「そうきゅうに」をわざわざ「さっきゅうに」とか言っちゃう



26 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/20(水) 17:13:47.320 ID:Gr3Eq4XrM
ある程度誤用が大衆に受け入れられている言葉はなぁ
役不足とか失笑とかを突っ込むと揚げ足取りみたいで読んでて不快かもしれない



28 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/20(水) 17:14:33.367 ID:naU+BZsF0
重複をじゅうふくと読む馬鹿が多すぎて今ではどっちの読みでもよくなったとか言語は結構いい加減だからな


29 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/20(水) 17:15:38.996 ID:w7pvQGdK0
「違和感を感じる」はよくツッこまれてるよね


34 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/20(水) 17:23:23.239 ID:mtdbkW8c0
>>29
でも「違和を感じる」はスカしてるようで鼻白むよね



37 : チャカ坊 ◆BQNDQNZ68I :2019/02/20(水) 17:25:33.519 ID:VwpWz1rQa
>>34
「違和感がある」ではないかと



38 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/20(水) 17:28:50.765 ID:+ycNl/nW0
>>34
覚える、にすればいいんじゃない



30 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/20(水) 17:16:27.419 ID:j5R/b5Kk0
二の腕って二の腕じゃないんだよな


31 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/20(水) 17:21:16.618 ID:UJtzmFpD0
会話文は個性としてあり
地の文は一人称でもなし

あと役不足と役者不足は意味が真逆だからなし



32 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/20(水) 17:22:25.358 ID:DmuVwuIS0
「あららららぎさん」
「僕の名前は阿良々木だ」
「失礼、かみまみた」
とかやりとりやってるのもあるから



33 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/20(水) 17:23:04.449 ID:H2vLMl4H0
おバカキャラとかなら気にならないけど
真面目な秀才キャラとかが誤用を連発とかしてたら「は?」ってなる



36 : チャカ坊 ◆BQNDQNZ68I :2019/02/20(水) 17:24:37.330 ID:VwpWz1rQa
>>33
官僚だったかキャリアだったかのキャラが「現実から目を反らして利権にこだわる、老害ですよ」とか言ったりな



35 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/20(水) 17:24:30.575 ID:j5R/b5Kk0
的を得るとか、いや的を射るだ、いやいや的を得るでもあってるんだとか二転三転して面白かったね


39 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/20(水) 17:30:24.897 ID:gb4epqjiM
台詞の文体が現実の口語に近ければ気にならないけどいかにもフィクションのキャラクターっぽい口調に誤用が混じってると気になる


40 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/20(水) 17:32:21.938 ID:gb4epqjiM
現実では聞かない女言葉とか老人言葉とか無骨な男口調とか


42 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/20(水) 17:32:52.255 ID:/+aAHcxhp
違和感を感じるが重言ってのはもう面倒くさいとしか思えない


43 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/20(水) 17:33:52.618 ID:5MPRi2Uaa
つまりめんどくさいキャラを作るときにやればいいって事か


44 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/20(水) 17:37:14.966 ID:6R529Y3z0
違和感を感じるって言ってて違和感あるけどな


45 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/20(水) 17:38:39.555 ID:OITFX3yF0
違和感を感じる
朝食を食べる
見本を見る



46 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/20(水) 17:41:30.678 ID:Wfrt9yoMa
「よく知らんけど、俗にいうこういうヤツなんだろう」
って演出

「私は独特なフンイキに惑わされた」
みたいに、あえてカタカナ表記にすると分かりやすい



47 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/20(水) 17:42:29.638 ID:/+aAHcxhp
歌を歌う踊りを踊るとかね
結局違和感っていう熟語が各々の頭の中でどういう意味内容を指してるかっていう違いの論争みたいだけど



48 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/20(水) 17:47:59.854 ID:+ycNl/nW0
>>47
>>45もそうだけど、間違いじゃないけど自分は避けたい表現だなぁ
歌を唄うとか、タイトルや〜〜な曲を、ってするとかして同じ漢字の連発はなるべくやめようとしてるわ
見本を見るは間に本が挟まってるからセーフ。単なる自己ルールだけど



49 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/20(水) 17:53:32.218 ID:w7pvQGdK0
「固定概念」とかも使う人結構いるよね


50 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/20(水) 17:54:52.123 ID:JCmViuakM
馬鹿なJKもみんな正しい日本語話してるのはキモい
気になるAmazonの本


 コメント一覧 (17)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年10月09日 11:33
    • 微妙なのも編集者が直しちゃうよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 17. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年10月12日 23:04
      • >>1
        博識キャラの誤用はダサいけど、普通のキャラなら別に
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年10月09日 11:38
    • 某ラノベで「〜するまである」みたいな使われ方が多用されてて、当時「ん?」ってなった。

      「まである」をそのように使うのって関東の東側の方言で、他では全く使われないんだよね。最近たまに見るようになったけど。

      そのラノベは千葉が舞台だったんだけど、他には方言っぽいの一切出てこないので、作者が方言と思わずに使っちゃったんじゃないかって気がしてる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 16. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年10月09日 20:33
      • >>2
        まであるは若者言葉の部類に入るんでラノベで使われることになにも違和感はないな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年10月09日 11:40
    • 誤用がアリなら文章も意味不明でいいことになるな

    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年10月09日 11:45
    • 正しい日本語って言っても、いつの時代の日本語なのか言って貰いたいものだ
      現代の日本語なんて、初期の日本語からはだいぶ離れているし
      それに、地方では方言もあるしな
      京都弁が正統な日本語なら、東京弁は方言になるし
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 12. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年10月09日 13:00
      • >>4
        正統な日本語と言うのはないぞ、あるのは標準語。それも4の様に標準=正統と捉える人がいるために最近は共通語と言い変えてきているな。それと地方だから方言じゃなく東京地方の言葉、京都地方の言葉であっていわばすべてが方言。だから東京地方の言葉が正統な日本語と言うわけでもないし、"じゃあね"とかの"じゃ"は元は京都弁の"おじゃる"からきているし"おじゃる"の"お"も丁寧語の語頭の"お"に名残が残っているし、"ざます"は東京の言葉だけど標準語じゃないし
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年10月09日 11:48
    • 一定とかテンションみたいな誤用が定着してて、しかも使い勝手が良すぎる言葉は困るかな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年10月09日 12:01
    • 違和感を感じるでも覚えるでも良いけれど同じ文字を続けて使うと
      字面が良くないと感じる。文字を使う仕事をする人ならもっと凝った表現使えよとは思う
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年10月09日 12:10
    • ある程度崩さないと生きた会話にはならないでしょ
      まぁ日本文学は伝統的に会話のリアリティを軽視する傾向があるけど
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年10月09日 12:23
    • 昔読んだ本でカシオペアをカペオシアってずっと書いてるのがあってな…
      わざとかな、っていう誤用は気にならないけど
      賢いつもりでドヤ顔で入れたんだろうなっていう単語の誤用は萎える
      あと作品にもよるけどネット用語の乱用は没入できなくなるから好きじゃない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年10月09日 12:24
    • 一人称の小説なら嫌味な主人公が心の中で誤用を指摘して「コイツは教養のない奴だ」とでも言わせれば自然に誤用とその訂正と人物描写を同時に行えるんだけどな
      いや、三人称でも出来るか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年10月09日 12:40
    • 化物語みたいに誤用や造語を故意に使ってうまくボケ倒したりしてるのを読むと、書いてる人は頭いいなーって思う
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年10月09日 12:51
    • 表現の自由
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 13. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年10月09日 13:07
      • >>11
        表現と言うのは言葉通り表に現すだから
        感情や思想という形のない物を言葉や絵にして表に現すことな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年10月09日 13:31
    • 詩や句だと本来の言葉の使い方をしない手法もあるからね
      小説は取扱い説明書や論文ではないのだから様々な手法があっていい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年10月09日 14:00
    • 現実に則すことが善ではなかろう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク