松井市長「枝野元官房長官、消費増税は野田政権で決定されたのですが、お忘れでしょうか?」

枝野元官房長官、消費増税は野田政権で決定されたのですが、お忘れでしょうか? https://t.co/nGNsZMicsc
— 松井一郎(大阪市長) (@gogoichiro) October 1, 2019
おすすめ
電話応対俺「はい…はい。上司はただいま席を外しておりまして……」上司「は?おまえ、なに俺のこと呼び捨てにしてんの?」←どう返す?
志村けん(69)の最新「喜び組」名簿を公開!最寵愛は高嶋香帆、最古参は磯山さやか
宝くじで1千万当たったああああああああ
日本人がいつまでも英語の発音だめな理由を帰国子女の俺が説明してやる
2 : :2019/10/02(水) 00:23:00.44 ID:VMaduiEg0.net
都合の悪いことは〜知らんぷり〜ぷりぷり〜♪
3 : :2019/10/02(水) 00:23:21.37 ID:9ldw8j/S0.net
全くそのとおり
4 : [sage] :2019/10/02(水) 00:25:11.51 ID:MUZP1q1X0.net
んだんだ
5 : [sage] :2019/10/02(水) 00:25:53.25 ID:q/OELQJr0.net
国会議員やメディアよりも正しい情報を発信する松井市長
25 : :2019/10/02(水) 00:39:31.65 ID:yfasiLMnO.net
>>5
福島原発水は安全
ねぇwww 松井の孫に飲んで欲しいわ!
29 : [sage] :2019/10/02(水) 00:41:09.76 ID:3T4Avoj+0.net
>>25
アホ
安全なら放出すべきと言ってて
無条件で暗然と言ってる訳じゃない
国会議員やメディアよりも正しい情報を発信する松井市長
25 : :2019/10/02(水) 00:39:31.65 ID:yfasiLMnO.net
>>5
福島原発水は安全
ねぇwww 松井の孫に飲んで欲しいわ!
29 : [sage] :2019/10/02(水) 00:41:09.76 ID:3T4Avoj+0.net
>>25
アホ
安全なら放出すべきと言ってて
無条件で暗然と言ってる訳じゃない
6 : :2019/10/02(水) 00:26:10.02 ID:LHpovnIg0.net
>>1
議員定数の削減も約束したのに反故にされたのですがお忘れでしょうか
ジミンにすり寄って議席を増やすイシンが言いそうなことだ
20 : [sage] :2019/10/02(水) 00:34:54.67 ID:CBAVyDD+0.net
>>6
それは衆議院解散の時な
64 : [sage] :2019/10/02(水) 01:04:37.04 ID:hTudjWa+0.net
>>6
逆に増やしてるからな
>>1
議員定数の削減も約束したのに反故にされたのですがお忘れでしょうか
ジミンにすり寄って議席を増やすイシンが言いそうなことだ
20 : [sage] :2019/10/02(水) 00:34:54.67 ID:CBAVyDD+0.net
>>6
それは衆議院解散の時な
64 : [sage] :2019/10/02(水) 01:04:37.04 ID:hTudjWa+0.net
>>6
逆に増やしてるからな
7 : [sage] :2019/10/02(水) 00:26:56.34 ID:OeKCcdwg0.net
そういうつもりで言ったのではない。
8 : [sage] :2019/10/02(水) 00:27:15.27 ID:0mgNvCWE0.net
野田とは誰でしょう?
立憲民主党に野田という者はおりませんが?
31 : [sage] :2019/10/02(水) 00:41:57.28 ID:B5o7cTpP0.net
>>8
統一会派組んでるよ
32 : [sage] :2019/10/02(水) 00:42:49.42 ID:JW+Ra3120.net
>>8
立憲民主党の議員諸氏は野田内閣の時どの政党に所属していたんですかな?
52 : :2019/10/02(水) 00:56:10.84 ID:F1WKCKTj0.net
>>8
冷たい事を言うなよ
共に民主党だろ?w
野田とは誰でしょう?
立憲民主党に野田という者はおりませんが?
31 : [sage] :2019/10/02(水) 00:41:57.28 ID:B5o7cTpP0.net
>>8
統一会派組んでるよ
32 : [sage] :2019/10/02(水) 00:42:49.42 ID:JW+Ra3120.net
>>8
立憲民主党の議員諸氏は野田内閣の時どの政党に所属していたんですかな?
52 : :2019/10/02(水) 00:56:10.84 ID:F1WKCKTj0.net
>>8
冷たい事を言うなよ
共に民主党だろ?w
9 : :2019/10/02(水) 00:27:39.28 ID:Rjfmt/CD0.net
>>1
野田首相は12年11月、消費税増税の3党合意と引き換えに「近いうちに」と
約束した衆院解散に踏み切り、選挙で惨敗した(時事通信)。
この後、延期する度に約束を守れと執拗に批判。
そしていざ上げたらコレ。国民は見放している。
10 : :2019/10/02(水) 00:27:40.19 ID:bFhk0e+F0.net
ただちに上げなかったし
11 : :2019/10/02(水) 00:28:28.94 ID:L+QDfYOd0.net
マジで忘れてた!
12 : [sage] :2019/10/02(水) 00:28:37.33 ID:YOzPNnhf0.net
利権から遠い維新が一番マシな政治をしてくれそうだわ
自民とかいうゴミ政党引きずりおろしてはやく与党になれよ
13 : [sage] :2019/10/02(水) 00:28:39.00 ID:WTPixOv40.net
野田政権って書いてるし
14 : [sage] :2019/10/02(水) 00:28:44.61 ID:JwQ6dmlI0.net
安定のミンス
15 : [sage] :2019/10/02(水) 00:29:18.37 ID:o72KzJ+K0.net
決めたときよりはるかに失業率とか低いしなぁ
17 : [sage] :2019/10/02(水) 00:31:35.37 ID:CBAVyDD+0.net
辺野古移設は鳩山政権で決定されたのですが
お忘れでしょうか?
18 : :2019/10/02(水) 00:31:52.18 ID:EwHbFlS50.net
三党合意の頃には景気条項あったよなw
19 : :2019/10/02(水) 00:32:35.19 ID:ldpqHnIr0.net
自分達で勝手に国際公約にまでしちゃったのに知らん顔で暴挙とかw
21 : [sage] :2019/10/02(水) 00:35:39.73 ID:EqawHcA60.net
この批判はさすがに無理すぎじゃないか…
22 : [sage] :2019/10/02(水) 00:35:57.53 ID:GOgLuN8E0.net
3党合意は暴挙だったブヒ
おかげで下野したブヒ
弾力条項で延期したことは忘れたブヒ
23 : [sage] :2019/10/02(水) 00:36:59.35 ID:NQVPvPFa0.net
そーいえばこれ安部じゃなく民主政権の時の野田が決めたんだよな。
24 : [sage] :2019/10/02(水) 00:37:35.61 ID:WTPixOv40.net
冗談抜きに野田さん今何処にいるの?
出たり入ったり、くっついて離れてややこしい
たらありゃしない
26 : :2019/10/02(水) 00:39:51.13 ID:To2MSFYM0.net
野田阪神?
27 : :2019/10/02(水) 00:39:57.63 ID:9k/YHRfj0.net
政治家のお前ら化が止まらんな
28 : [sage] :2019/10/02(水) 00:40:51.71 ID:sg44r5UA0.net
増税が不況の中での暴挙なら民主党政権末期なんて日本死んでるやんけ
30 : [sage] :2019/10/02(水) 00:41:16.59 ID:JwQ6dmlI0.net
まあ税金ニートですし
33 : [sage] :2019/10/02(水) 00:42:54.95 ID:6RTrKKkL0.net
で、議員定数削減はどうなったの?まさか衆院ちょっと減らした分で終りじゃないよね?
34 : :2019/10/02(水) 00:43:51.00 ID:9ldw8j/S0.net
民主党はこういうことを平気でするから信用されない
35 : :2019/10/02(水) 00:43:57.15 ID:CUtb9xRI0.net
腐っても巨大な自民
リベラル財政出動派れいわ
既得権ぶっこわすN国
この3つでいいわ
ほかの野党は存在意義なし
37 : [sage] :2019/10/02(水) 00:44:41.62 ID:vYs8/UJi0.net
忘れられる権利は有るんです!
38 : :2019/10/02(水) 00:47:04.80 ID:6yP2FBml0.net
あのさ、カスゴミども、野田のコメントを取って来いっつーの
財務省の言う通り増税を閣議決定した野田に喋らないでどうするんだよ??
56 : [sage] :2019/10/02(水) 00:58:59.34 ID:B5o7cTpP0.net
>>38
意外と野田はそこはしっかり自分の立ち位置守ってて、安倍が8→10を見送った時も批判してたし
今回の軽減税率にも反対。この前の国会中に国民民主玉木やれいわ山本太郎に対しても
「財源の裏付けがあればいいが、それがない場合は未来に対して極めて無責任だ。ポピュリズムの極致だ」
って批判してた
57 : :2019/10/02(水) 00:59:25.13 ID:CruKSSGb0.net
>>38
2、3年やったモリカケの加計で江田五月や地元ミンス議員の名前すら出さなかったしなぁw
あのさ、カスゴミども、野田のコメントを取って来いっつーの
財務省の言う通り増税を閣議決定した野田に喋らないでどうするんだよ??
56 : [sage] :2019/10/02(水) 00:58:59.34 ID:B5o7cTpP0.net
>>38
意外と野田はそこはしっかり自分の立ち位置守ってて、安倍が8→10を見送った時も批判してたし
今回の軽減税率にも反対。この前の国会中に国民民主玉木やれいわ山本太郎に対しても
「財源の裏付けがあればいいが、それがない場合は未来に対して極めて無責任だ。ポピュリズムの極致だ」
って批判してた
57 : :2019/10/02(水) 00:59:25.13 ID:CruKSSGb0.net
>>38
2、3年やったモリカケの加計で江田五月や地元ミンス議員の名前すら出さなかったしなぁw
39 : [sage] :2019/10/02(水) 00:47:26.45 ID:ft5q1Kht0.net
安倍信者はマジでアホってのがよくわかるね
40 : [sage] :2019/10/02(水) 00:47:38.78 ID:XpQidOgb0.net
直ちに上げるとは言ってねぇーし!
41 : :2019/10/02(水) 00:47:47.71 ID:RJaaCRtQ0.net
これで政権交代目指すとか抜かすから笑わせる
まず記憶障害を治療してこいや
おおよそ議員としての資質なんてねーだろこいつら
42 : :2019/10/02(水) 00:49:14.33 ID:mchLuiVu0.net
議員定数はよ減らせや
43 : :2019/10/02(水) 00:49:30.31 ID:N72gwdOg0.net
財務省手動なんだから政権関係な話だわな
47 : :2019/10/02(水) 00:52:42.76 ID:KLjxHeUb0.net
>>43
民すとうは財務省の言いなりだった
戦うことすら放棄した
財務省手動なんだから政権関係な話だわな
47 : :2019/10/02(水) 00:52:42.76 ID:KLjxHeUb0.net
>>43
民すとうは財務省の言いなりだった
戦うことすら放棄した
44 : [sage] :2019/10/02(水) 00:51:07.17 ID:Lrj473Tj0.net
今は民主党じゃないから昔のことは関係ないってスタンス
45 : :2019/10/02(水) 00:51:10.46 ID:KLjxHeUb0.net
痛いとこつくね
安部もこのくらいやればいいのに
46 : [sage] :2019/10/02(水) 00:52:27.36 ID:KzOKwbKP0.net
枝野「私達りっけんとなんの関係が?」
48 : :2019/10/02(水) 00:52:52.81 ID:zZZmuf/q0.net
どじょう内閣の人か
49 : [sage] :2019/10/02(水) 00:52:55.20 ID:5KcFUDke0.net
なるほど、自民党がやると支持率下がるから民主党にやらせたわけか。
そして自民党やりたい放題。
裏ではグルなんだよ。
日本の政界は。
50 : [sage] :2019/10/02(水) 00:54:47.30 ID:G2F2I7VF0.net
三党合意だからな
10%は切りよくていいけど軽減税率邪魔くさい
まあどうせ15%位になるんだろそのうち
51 : :2019/10/02(水) 00:54:59.10 ID:KLjxHeUb0.net
安部自民は官邸に財務官僚入れてない
普通は入れる
53 : [sage] :2019/10/02(水) 00:56:19.06 ID:Ia6IecTJ0.net
軽減税率も?
54 : :2019/10/02(水) 00:57:43.43 ID:+1UoeJew0.net
枝野が延期するなって言ってる動画が有ったりして
55 : :2019/10/02(水) 00:58:38.34 ID:EwHbFlS50.net
安倍ちゃんのバックには野田政権がついてるw
58 : [sage] :2019/10/02(水) 00:59:29.58 ID:lp8sX1j00.net
何が言いたいのか分からない
馬鹿しか喜ばないネトウヨのスター
59 : [sage] :2019/10/02(水) 00:59:50.65 ID:yOD7rXVT0.net
3党合意だばか
アベとコウメイのばかにも言え
あと糞イシンも賛成してたからな
60 : :2019/10/02(水) 01:01:06.43 ID:uYt7F9lz0.net
三党合意持ち出すならやったのは安倍じゃなくて谷垣だろ
61 : [sage] :2019/10/02(水) 01:02:02.56 ID:lp8sX1j00.net
ネトウヨはアホだから松井の言うことで大喜び
まともな知能のある奴なら腹立つわな
こんなことで人気取りになると思ってるマヌケさにもネトウヨのアホさにも
全員で増税しようって決めたんだろうが
むしろ絶対にやれって強く主張してたのは自民党だろ
63 : :2019/10/02(水) 01:03:58.80 ID:fn9o9kMn0.net
「そうでしたっけ?ブヒヒ」
65 : [sage] :2019/10/02(水) 01:04:59.26 ID:shM4rexz0.net
失業率2%ちょいで不況なのか
政権交代したら完全雇用になるんだなー
67 : :2019/10/02(水) 01:14:33.11 ID:Yr3M9a+o0.net
3党合意で論破した気になってるのがわからんわ
今回の増税に関して気に入らないのだとしても
現政権だけを責めるのはおかしいでしょ?って言ってるの
68 : :2019/10/02(水) 01:22:06.07 ID:j6TcuDcw0.net
この松井市長って面白いよね
割と好き
気になるAmazonの本
政治・経済│01:39
まとめたニュース
が
しました