2019年09月07日

今どきパソコンできない奴いるんだなwww

1 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/17(金) 02:17:32.312 ID:fDoJ7RQ/0
もうアホとしか言いようがない


2 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/17(金) 02:17:53.985 ID:HrC9zL9SM
できるできないの基準はどこ?


3 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/17(金) 02:18:03.542 ID:qNSNlqPw0
vipには大量にいる


4 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/17(金) 02:18:26.205 ID:5GqMkA1ta
高卒の小泉さん


5 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/17(金) 02:18:43.797 ID:QiggUiNT0
スマホ家では使わない


6 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/17(金) 02:18:50.011 ID:+5lBBlgbd
ぼくの家パソコンない







おすすめ
文大統領「どんな言い訳しても日本は加害者 韓国以外のアジア諸国みんなもそう言ってる」

キャバクラのボーイのバイト終わったおっさんで皆で焼き肉いってきたんだが

【晒し者扱い】韓国、日本産農水産物を放射能汚染検査し結果を即時公開

【GSOMIA終了】韓国高官「われわれが協定を延長し、日本がこれを破棄すれば、ばかを見ることになる」

文大統領「日本から、ありがとうがなかった」




7 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/17(金) 02:18:58.713 ID:j0P+2wvg0
できるってどこまでだよ


8 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/17(金) 02:19:02.038 ID:PBPX3XCM0
パソコンできるってなんだよ


9 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/17(金) 02:19:22.718 ID:dpHgAa820
インターネットください!


10 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/17(金) 02:23:43.667 ID:AmoD9nH80
TCPIPのネットワークを自前で設計できるのスキルはほしい


11 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/17(金) 02:24:03.256 ID:SzehEmPY0
CRTは売ってないのか


12 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/17(金) 02:24:16.858 ID:XxhlDVuDa
パソコンできます!!


13 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/17(金) 02:24:53.030 ID:iIJrhWQcM
今のVIPなら腐るほどいるだろ


14 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/17(金) 02:25:44.956 ID:
今はスマホ世代だから却ってPC触ったことない新入社員が増えていて先輩を困らせるそうだ


15 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/17(金) 02:27:24.420 ID:IfwAfZHV0
ギガが減るみたいな日本語やめて


16 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/17(金) 02:31:37.414 ID:DrOWI/E1a
できるの基準がわからない


17 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/17(金) 02:32:00.727 ID:9MZ64NoB0
「これからの時代パソコン使えないと話しにならない」って言われ始めたのが90年台だよな。
もうそれから30年近く経ってるわけだが。今50代でパソコン出来ない人本当に多い。



18 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/17(金) 02:33:12.151 ID:8DESs+3hx
一般的に使えるというなら若ければすぐに覚える


19 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/17(金) 02:58:42.591 ID:dcRX7/ay0
エクセルと軽くC言出来る程度だけど
まだ学生だから分からんが
エクセル使えればなんとかなる
って良く聞くし大丈夫かな



20 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/17(金) 03:04:41.701 ID:hbYhSlEU0
学校でExcelWordやるこのご時世に幾ら何でもネタだろ


21 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/17(金) 03:08:43.254 ID:kLy9BKlZ0
結局EXCELなんて仕事やりながら覚えたわな
わからんことあればネットで調べられる時代やし



22 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/17(金) 03:10:05.761 ID:1z5nyBD60
必要に迫られれば否が応でも使いこなすしかないが
できるできないという表現は
使う必要のない環境にいた者に対して使う言葉としては矛盾する
気になるAmazonの本

雑談│14:01

 コメント一覧 (20)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年09月07日 14:08
    • 仕事で使うなら別だけどそれ以外なら覚えるだけ無駄
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年09月07日 14:11
    • HOSを単独で自力開発するぐらいじゃないと、パソコンを使えるとは言えないだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 11. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年09月07日 15:50
      • >>2
        可哀想に…誰にも突っ込まれないとは
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 12. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年09月07日 15:58
      • >>11

        君に、反応したらおしまいって言葉を授けよう
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 19. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年09月07日 17:30
      • >>12
        それじゃコメントの目的なくなっちゃうよ・・・
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年09月07日 14:16
    • 実際今はレポートとかもスマホでやってるのも居るしな
      空いた時間にできるし、フリック入力が早いなら
      今じゃわざわざPC使うメリットもあんまり無いわな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年09月07日 14:30
    • 今年の高卒も使えない奴多いみたいだし
      技術職以外では使わなくなるんだろう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年09月07日 14:31
    • 「パソコンなくてもスマホで十分」って言ってる奴は、やってることのレベルが低い。
      処理能力や情報の表示能力を考えれば、パソコンでなければプロの仕事はできない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 6. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年09月07日 14:33
      • >>5
        プロの仕事をする奴が全体の何%だと思ってるの?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年09月07日 14:51
    • パソコンできない←この言い回しに年齢を感じる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 8. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年09月07日 15:00
      • >>7
        「俺腹筋できるぜ!」みたいな微笑ましさを感じるよな
        大事なのは具体的に何をどれくらい出来るのかなんだけどな
        手段が目的化しちゃってる感じ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年09月07日 15:04
    • 使う必要のない人は、使わなければいいだけの話で、「パソコンも使えない」と言って馬鹿にするような連中の相手などする必要はない。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年09月07日 15:11
    • 昔はパッソコンもってたらなんでもできそうイメージだったけどねえ
      モバイルとかになりさらに小型化でスタバ組
      やってることはワードやエクセル
      一部機能しか使わないスマホに移行するわな
      ただ電波障害が未知数だし、問題あってもかん口令だろうね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年09月07日 16:02
    • スマホの普及のせいで若年層にPC扱えない勢が増えたのは事実

      でも、仕事で必要ならすぐ覚えられるでしょ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年09月07日 16:22
    • 中高卒はキーボード打てないまま左官工や組み立て工、配管工になるんだが。
      たまに住宅設備で接することがあるとメールも通じないし愕然とするよ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年09月07日 16:27
    • スマホ使いは情弱だらけ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年09月07日 16:28
    • C言語を知ってるからOKなんて甘い物では無い。PC言語だって世界の言語と同じく英語もあれば中国もある。つまり、一種類知ってるからと言って全部に通用しない。
      仏なら仏語、独ならドイツ語等々。作業をする場所の言語が必要。
      PC言語もまた然り。ネット関係ならJavaとか必要に応じて学ばなければならない。
      普通の会社ならエクセル・ワードがそこそこ使えれば問題ない。
      その他のソフトも、多くの人が使えるように共通動作を意識している。
      後、拡張子なるものを知っておくと役立つと。
      因みに自分多少使えるが、息子はかなりのプログラマー。若者のレベルの低さに嘆いていた。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年09月07日 16:36
    • 環境によるもんだぞ、使える人でも使わない環境だと、結局忘れて行くもんなんだし
      俺なんか、その典型だろうな
      まあ、家でネットやってるからその程度くらいの使い方になっちまってる
      ガンガン資格とったのに、なんかなぁ〜、意味なくなっちまった
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年09月07日 16:45
    • 別にパソコン出来なくてもいいけど
      ネットするだけでも情報量の多さや使いやすさが段違いだということを
      知っ上でスマホというモバイル製品を使うべきだと思う

      それと高額なデータ通信料が スマホの腐るほど出てくるCMで消費されてることも ぶっちゃけ低速回線でも ブロック入れたPCにデザリングした方がデータ消費量少ないから 快適にYouTubeとかも見れる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年09月07日 20:05
    • エクセルワードパワポの基本機能は、慣れと必要性に駆られて身に付くだろjk…SEやマでもない技術系一般社員が、部署丸ごと「エクセルより制限が無いし軽いし多機能だからwww」とか言って、Pythonをマルっと入れて科学統計やってんだぞ弊社…。

      そもそも、プログラミング学習用言語でもあるPythonで相当込み入った解析が簡単に出来るけど、スマホのUIとは真逆のインターフェイス(DOSとかPS)だから、スマホ民には取り付くしまもないかも知れない。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク