2019年08月04日

【悲報】人類が月に行かない理由、かなりヤバイ

1 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/18(木) 10:42:18.768 ID:julCd/VO0
ヤバイ


2 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/18(木) 10:43:08.292 ID:akNi+c+g0
行くよ


3 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/18(木) 10:43:11.926 ID:H+a1XErD0
もう行く理由が無い


4 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/18(木) 10:43:20.502 ID:PsxAuOecM
遠い







おすすめ
【吉報】韓国さん「え、たった3品目の管理強化で韓国経済に打撃を与えるなんて・・・」

韓国政府「国民よ、衝撃に備えよ」韓国の銀行・カード会社 日本から1.8兆円調達

【悲報】宮迫、嫁に逃げられてしまう ちなみに賃貸低層マンションて家賃は月100万

1年半働いたパートを辞めるって言ったら会社中をひっくり返したような大騒ぎになってるんだが

韓国さん「イタリアの有力カトリック紙もホワイト除外を批判!!」これは一大事。日本のピンチ




5 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/18(木) 10:43:37.188 ID:7ilWVJRpa
シンプルに行く意味がないんだよなぁ


6 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/18(木) 10:43:56.428 ID:AJpydjFd0
とてもヤバい


7 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/18(木) 10:43:59.878 ID:7sttX+lra
この前アメリカが行くって発表したの知らないんですかね、、


8 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/18(木) 10:44:14.396 ID:jN3vP5myM
中国が行くとかいってなかったっけ?


11 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/18(木) 10:45:56.069 ID:P0eW6uQTa
北朝鮮はすでに太陽に着陸しているというのにアメリカさん


12 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/18(木) 10:46:03.327 ID:yuaG91bGd
もうアナハイム社がいろいろ生産中だろ?


13 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/18(木) 10:46:22.929 ID:+xueAJkTM
グラナダでもつくるのかね


14 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/18(木) 10:47:36.366 ID:8qzSVnyW0
マジレスすると次に行くのは何かを月に作る時
今はまだその段階に達してないだけ



15 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/18(木) 10:48:03.151 ID:kzrDwkkK0
ナチスの残党が月面基地作ってるからな、危なくていけねーよ


16 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/18(木) 10:48:30.797 ID:rM+oAi5o0
鬼眼王の城もあるしな


18 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/18(木) 10:51:55.191 ID:LPLLVSJca
「月の裏側」とかいう何故か心惹かれるワード


19 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/18(木) 10:52:28.385 ID:7/9OyVtS0
ヤクイ


20 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/18(木) 10:52:58.937 ID:wMXCB2rMM
あまりに行かなすぎて本当に行ったのか疑問


21 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/18(木) 10:54:56.678 ID:2olQTYwpr
予算が下りないからね
気になるAmazonの本

雑談│16:36

 コメント一覧 (44)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年08月04日 16:45
    • 月ではウサギさんがお餅をついているんだよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 21. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年08月04日 18:06
      • >>1
        たぶん臼に人間入れて杵で突かれるからだろう
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年08月04日 16:56
    • 実際のところ採算が取れない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年08月04日 16:57
    • アルテミス計画で調べるとよいよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年08月04日 16:59
    • 月を支配している宇宙人に来るなと言われているだけだよ
      地球人に真実を暴かれないようにするために
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年08月04日 17:06
    • 真面目に火星に行くつもりなら月面基地はほぼ必須だろ。
      今やってるのはその前段階。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年08月04日 17:07
    • 俺なんか毎月行ってるもの
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年08月04日 17:09
    • 宇宙人「空き物件ないで」
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年08月04日 17:18
    • 有人で行く必要あるか?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年08月04日 17:24
    • 月に膨大な量のレアメタルだの燃料だのがあるってなれば、各国こぞって月に行こうとすると思うよ?w
      人間なんてしょせんそんなもんw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 11. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年08月04日 17:27
      • >>9
        実際燃料はあるけれど、持って来るのに更なる莫大な燃料が必要だからなぁ

        とりあえず、有人である必要は今の所無いな。当時は冷戦での大国のプライドが後押ししただけ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 19. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年08月04日 17:58
      • >>9
        メタンハイドレートやレアメタルが深海に埋蔵されているが、採掘してもなかなか利益がでない
        たとえ金やダイアモンドが月にあったとしても誰も行かない
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年08月04日 17:25
    • 行く事自体に価値があった時代は終わったから行かなくなった
      次のステップはISSのように長期滞在可能なベースを構築する事だが
      主に技術的ではなく経済(予算)的な理由で躊躇してる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年08月04日 17:28
    • この話題だすと全力で否定しに来る勢力がいる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 27. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年08月04日 18:44
      • >>12
        宇宙人なんやろ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年08月04日 17:30
    • 無人で十分になったからな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年08月04日 17:42
    • 必要資金に見合う利益が今の所ねーんだもん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年08月04日 17:43
    • オカルト展開&陰謀展開がないなんて認められない…
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年08月04日 17:53
    • 地球の防波堤なんだから隕石バンバン降ってくるだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年08月04日 17:53
    • アポロ11号以降も数回人類は月に行ってるんだけど何故か知らない人多いし陰謀論者はそこには触れない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年08月04日 17:58
    • 宇宙は行くのに金かかるからな。
      それに比べてリターンが少ない。
      エレベーターなんかで行けるようになったらもう少し宇宙開発も進むんだろうけど。
      ただ、どうしても被曝量が増えるからそのあたりをどうするかだな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年08月04日 18:04
    • 今のNASAには月面探査に耐える宇宙服を新造する技術がないという話もあるな(現在国際宇宙ステーションで使っているのは超年代物の中古)
      安全基準が以前より厳しくなっているからではという推測もあるが
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年08月04日 18:07
    • 変に着陸して月の自転交点に影響出ないのかな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 26. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年08月04日 18:40
      • >>22
        月は地球の1/6も質量がある訳だが・・・
        人類が後先考えずに全力出しても、明確に計測出来るほどの数値変動は出ないよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年08月04日 18:10
    • 行ったは良いけど資源とかあまり旨味がない話だっけか
      月のチタン「ルナチタニウム」でも出たら凄いんだけどw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年08月04日 18:11
    • 月の裏側にはダロスがあるんだよ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年08月04日 18:32
    • 酸素や水、燃料等を抽出可能な施設を先に構築できなければ
      何度月に辿り付いても何もできる筈は無いんだぜ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年08月04日 18:45
    • 生物がいなかったから石油とかは期待できんし、拾ってきた月の石もクッソ価値のないただのケイ素やったし、手間かけて行く必要がないってバレちゃったしね。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年08月04日 18:53
    • アレルギーがすごいらしいぞ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年08月04日 19:04
    • ヒ一族ならロケット無しで産霊山を使って行けるからな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年08月04日 19:06
    • 中国が行けばアメリカも行かざるを得ない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年08月04日 19:11
    • でスレ主は理由も語らず放置プレイ?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年08月04日 19:51
    • 裏面に地球観測用基地あるで
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年08月05日 02:17
    • 月から地球に運んで採算取れそうな資源って核融合燃料としてのヘリウム3
      くらいだけど、ヘリウム3の核融合は現状まだ実験レベルである重水素の
      核融合よりも更にハードル高いからな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年08月05日 10:38
    • いやもう居るんだよね月って
      でもアルコン勢ら排除したんじゃなかったっけか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年08月05日 12:57
    • 本当に星条旗がささっているか検証するために、ロシアとか他の国がロボット送り込んでもいいと思うけどね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 37. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年08月05日 23:12
      • >>36
        あれ耐久力ある旗じゃないから普通にとっくに朽ちてるらしいよ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年08月06日 07:19
    • 行って研究するにしても補給が間に合わないから...
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年08月08日 23:43
    • 詳しくはエスパー長官に問い合わせ下さい。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 40. 名無しでまとめたタニシさん
    • 2019年08月10日 14:39
    • 映画 アポロ13号を 観れば 謎はとけます
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年08月10日 17:44
    • 技術はむちゃくちゃ上がってんだし、どんだけ廉価で出来るか
      やってみっかという意見は出ないもんなんだろうか?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 42. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年08月15日 22:38
    • それでも俺は「アメリカは月に行ってない!」ってのを信じてる。
      アメリカの家電や車って、今だに作りが雑だから(笑)
      でも兵器はスゴイからやっぱり行ってたのかな〜

    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 43. 
    • 2019年09月10日 06:05
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 44. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年09月16日 00:45
    • 「次は恒星間連盟に入ってからでないとダメですよ」
      と、念を押されているから・・・そろそろ新局面にぶち当たるでしょーwwwww
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク