シャープが赤字になった原因が判明。 中国人社長「旧社長が勉強不足でハンコ押しまくっていた様だ」
1 : :2019/06/29(土) 14:27:43.17 ID:utDwnrI10
黒字になったシャープ、鴻海から出向してきた新社長に「旧社長が多分野の勉強不足な上に何も考えず決裁書類にハンコ押してたのが一番の赤字の原因だった」ってボコボコに言われてるの流石に草
— 芝村矜侍@13回カルナがすり抜けてきた男 (@kyouji0716) 2019年6月25日
ソースは6/25放送分のWBSです。 pic.twitter.com/W05uI9ZVbD
— 芝村矜侍@13回カルナがすり抜けてきた男 (@kyouji0716) 2019年6月26日
おすすめ
【画像】 ナイキ「マネキンの体型って痩せすぎだな……現実の体型にするか」 → 太すぎて批判殺到
韓国政府が執筆者に無断で社会科教科書の内容を大幅修正 大問題に
中国政府ホームページ、東海を「日本海」と表記
ジャニーズの社長、ジャニー喜多川死去か? 津田大介がツイートで臭わす
【炒飯】韓国 徴用工原告「これが最終の機会だ。三菱は協議に応じろ、断れば現金化する」
2 : [sage] :2019/06/29(土) 14:28:43.59 ID:COKeUuFs0.net
元副社長は感謝してくれればってサムスンに技術わたしまくる人だったし社風なんだろう
3 : [sage] :2019/06/29(土) 14:29:04.95 ID:GhyKJRpb0.net
ハンコを押すだけの簡単なお仕事です
4 : :2019/06/29(土) 14:29:09.55 ID:noTuX7rP0.net
保身と引き換えにホンハイと合併を選択したクソ経営陣ですから
5 : [sage] :2019/06/29(土) 14:31:35.50 ID:f5jMX3oi0.net
それだけおかしなものが上がって来てたのか
6 : [sage] :2019/06/29(土) 14:32:11.89 ID:hVu6dUZb0.net
膿は経営陣だと言われてたがその通りだったようだ
7 : [age] :2019/06/29(土) 14:32:19.78 ID:A9hgChhz0.net
理由なきハンコ
8 : :2019/06/29(土) 14:32:21.60 ID:Ah37tPCH0.net
あれだけの大企業にもなると、社長決済に来るまでに幾重にも検討が重ねられてるから、そうそうに失敗なんてしねーだろと
素人目にはみえちまうもんだが、概してそうでもないんだな。むしろ社長のとこで「ここまで考えてくれた社員の労をねぎらってやらんとな」なんて感じでハンコおししまうんだろうか?
13 : [sage] :2019/06/29(土) 14:35:27.95 ID:vyoZaFuG0.net
>>8
そうなると幾つものチェックが役に立っていなかった膿のかたまりって事になるなw
15 : [sage] :2019/06/29(土) 14:37:29.90 ID:WVm2cQ5i0.net
>>8
数百人規模の会社だと社長決済の稟議書も社長が不在時でも普通に判子押されて通って来るからな。
30 : :2019/06/29(土) 14:48:30.47 ID:LaraIF1x0.net
>>8 >>1
東芝も日立もルネサスもJDIも一緒ですわ
39 : :2019/06/29(土) 15:11:35.08 ID:5eZwHpkL0.net
>>8
戦前から日本は変わってないんだな
誰も責任を取らない
47 : [sage] :2019/06/29(土) 15:17:21.04 ID:0namZwAs0.net
>>8
偉い人がちゃんとチェックしてくれるだろと下の人がちゃんとチェックしてくれるだろのコンビ?
あれだけの大企業にもなると、社長決済に来るまでに幾重にも検討が重ねられてるから、そうそうに失敗なんてしねーだろと
素人目にはみえちまうもんだが、概してそうでもないんだな。むしろ社長のとこで「ここまで考えてくれた社員の労をねぎらってやらんとな」なんて感じでハンコおししまうんだろうか?
13 : [sage] :2019/06/29(土) 14:35:27.95 ID:vyoZaFuG0.net
>>8
そうなると幾つものチェックが役に立っていなかった膿のかたまりって事になるなw
15 : [sage] :2019/06/29(土) 14:37:29.90 ID:WVm2cQ5i0.net
>>8
数百人規模の会社だと社長決済の稟議書も社長が不在時でも普通に判子押されて通って来るからな。
30 : :2019/06/29(土) 14:48:30.47 ID:LaraIF1x0.net
>>8 >>1
東芝も日立もルネサスもJDIも一緒ですわ
39 : :2019/06/29(土) 15:11:35.08 ID:5eZwHpkL0.net
>>8
戦前から日本は変わってないんだな
誰も責任を取らない
47 : [sage] :2019/06/29(土) 15:17:21.04 ID:0namZwAs0.net
>>8
偉い人がちゃんとチェックしてくれるだろと下の人がちゃんとチェックしてくれるだろのコンビ?
9 : :2019/06/29(土) 14:32:32.67 ID:2HG0hFMV0.net
機械にさせろやそんなん
10 : :2019/06/29(土) 14:33:53.34 ID:+YOALryK0.net
1日社長ってタレントとか呼んでやるやつ?
11 : [sage] :2019/06/29(土) 14:34:04.46 ID:hssvCcez0.net
十年くらい前からインタビューとか見ててテレビや新聞だけを見て話してるとか
発言そのものがメディアの受け売りだなって経営者の大会社は見事にみんなダメになった
24 : :2019/06/29(土) 14:44:23.71 ID:DS3GVlbL0.net
>>11
ある意味マスコミにコントロールされた結果よね
32 : [sage] :2019/06/29(土) 14:49:11.95 ID:Z8ochIVI0.net
>>24
オレの勝手な印象だけど家電とか電機は本当にアホみたいな話しかしてなかった
十年くらい前からインタビューとか見ててテレビや新聞だけを見て話してるとか
発言そのものがメディアの受け売りだなって経営者の大会社は見事にみんなダメになった
24 : :2019/06/29(土) 14:44:23.71 ID:DS3GVlbL0.net
>>11
ある意味マスコミにコントロールされた結果よね
32 : [sage] :2019/06/29(土) 14:49:11.95 ID:Z8ochIVI0.net
>>24
オレの勝手な印象だけど家電とか電機は本当にアホみたいな話しかしてなかった
12 : [sage] :2019/06/29(土) 14:34:50.98 ID:IWauiH3o0.net
ほんと日本の経営陣は偉そうにしてるだけの無能連中
14 : [sage] :2019/06/29(土) 14:35:41.59 ID:meWkILvi0.net
判のおしかたがシャープでしょ
16 : :2019/06/29(土) 14:39:15.62 ID:OrlNl5UB0.net
1秒で16回
17 : [sage] :2019/06/29(土) 14:39:39.81 ID:is5xfiV30.net
今の鴻海は総統選やら米中のことでヤバそうだよな
18 : :2019/06/29(土) 14:40:11.41 ID:Qxni3+Yt0.net
ハンコは、労働生産性を低下させる。
19 : :2019/06/29(土) 14:40:47.62 ID:hH0qdyjq0.net
労働組合の
「全従業員のボーナスに10万円ずつ上乗せする」
とかの書類に目も通さずポンポン判子捺しまくってたとか?
20 : :2019/06/29(土) 14:41:01.72 ID:tJ4S2X2S0.net
あの女社長も結局は能無しだったのか
21 : [sage] :2019/06/29(土) 14:41:15.74 ID:8Mwhm3IC0.net
日本には盲判という文化がありまして
22 : :2019/06/29(土) 14:41:22.90 ID:c49tEzSG0.net
陥れて買収したくせに中国人
25 : :2019/06/29(土) 14:45:25.86 ID:i9z1Wt7p0.net
売社奴
26 : :2019/06/29(土) 14:46:21.91 ID:z8xM9fL70.net
まあ団塊世代ってこんなもんだろ
27 : [sage] :2019/06/29(土) 14:46:25.51 ID:DpacO/Nb0.net
トップに行く前に
止めるもんだろ普通
28 : [sage] :2019/06/29(土) 14:47:05.70 ID:a6sN/TV60.net
そんな無能を取締役として受け入れた日本電産
29 : [sage] :2019/06/29(土) 14:47:51.14 ID:UEVg3Oz70.net
日本企業は社内での出世競争に強いだけの無能が社長になってるからな
日本企業が駄目になったのはこれが原因
31 : :2019/06/29(土) 14:49:10.84 ID:z8xM9fL70.net
団塊世代がTOPになったら
会社がつぶれかけるってのをいくつも見てきた
団塊原田とか枚挙に暇がない
33 : [sage] :2019/06/29(土) 14:53:04.73 ID:aiFdK4wy0.net
もともとシャープサンヨーとか言って安物家電メーカーだったし
その頃に入社した世代のクオリティなんてお察し
34 : [sage] :2019/06/29(土) 14:55:02.78 ID:dU+jAHqM0.net
>>1
たしか100万以上の案件を社長自身で見て判断しているらしい。
優秀な人だと思うけど、日本人経営者に問題だったとは思わない。(´・ω・`)
シャープ規模の企業でも失敗すれば、
日本においては凋落するほど、
日本の経済規模が
縮小しているということ(´・ω・`)
40 : [sage] :2019/06/29(土) 15:12:05.27 ID:DxpfWloR0.net
>>34
シャープと付き合いあった人なら知ってると思うがあそこの上は糞の塊だったよ
あ、どこぞの東芝も同じだったな、どっちも潰れた
>>1
たしか100万以上の案件を社長自身で見て判断しているらしい。
優秀な人だと思うけど、日本人経営者に問題だったとは思わない。(´・ω・`)
シャープ規模の企業でも失敗すれば、
日本においては凋落するほど、
日本の経済規模が
縮小しているということ(´・ω・`)
40 : [sage] :2019/06/29(土) 15:12:05.27 ID:DxpfWloR0.net
>>34
シャープと付き合いあった人なら知ってると思うがあそこの上は糞の塊だったよ
あ、どこぞの東芝も同じだったな、どっちも潰れた
35 : [sage] :2019/06/29(土) 14:55:58.69 ID:nSpaM3Z70.net
パナソニックのお偉方はいまだに幸之助幸之助だぞ
幸之助の威光がないと何も出来んのかあいつら
36 : [sage] :2019/06/29(土) 15:00:59.67 ID:8gerqG3n0.net
判子は少し右に傾けて押すとかは気にしてたろうな
37 : :2019/06/29(土) 15:06:25.15 ID:lEy1ZQua0.net
王朝交代の常
38 : [sage] :2019/06/29(土) 15:09:45.63 ID:Fv9ohOgm0.net
目立った実績無く居座ってるだけの役員がプロ経営者として転々としてるもんなあ
41 : :2019/06/29(土) 15:12:16.30 ID:0t3Ha8Ya0.net

49 : [sage] :2019/06/29(土) 15:20:34.81 ID:+0Z33k/c0.net
>>41
ブッキーの集団かよw
52 : :2019/06/29(土) 15:22:30.90 ID:avkQbeo20.net
一昔前、経営センスのテストは夜泣きうどんが最適って言われたよな
けどいまならブログやyoutube一つでできる
需要の高い情報がなにかわかった上で供給をきちんとしないとだれも見向きしてくれないしな
>>49
ハンコでお辞儀を示すアートらしいよ

49 : [sage] :2019/06/29(土) 15:20:34.81 ID:+0Z33k/c0.net
>>41
ブッキーの集団かよw
52 : :2019/06/29(土) 15:22:30.90 ID:avkQbeo20.net
一昔前、経営センスのテストは夜泣きうどんが最適って言われたよな
けどいまならブログやyoutube一つでできる
需要の高い情報がなにかわかった上で供給をきちんとしないとだれも見向きしてくれないしな
>>49
ハンコでお辞儀を示すアートらしいよ
42 : :2019/06/29(土) 15:13:58.17 ID:UN4Hmb5F0.net
1年で株価が1/3以下に
43 : [sage] :2019/06/29(土) 15:14:36.68 ID:bNYrD7kN0.net
ハッキリ言ってくれるのは好感が持てる
つか数年前大赤字の苦境にシャープが立たされた時マスコミパフォーマンスで
社員にハチマキとハッピ着せて「えいえいおー!」なんてやらせてるのをニュースで見たときに「この会社完全に終わった」と思った
アレも当時の社長含む幹部陣の考案だったとすれば寒気がする
46 : [sage] :2019/06/29(土) 15:15:52.46 ID:+dk6DkK80.net
まあだいたいの会社で現場の人の説明のほとんどを理解出来ない人が納期管理しているのがフツーだし
「今アクオス作ってんだよ」
48 : :2019/06/29(土) 15:20:21.04 ID:T2ahdbci0.net
文系だから知識ないんだろ
50 : [sage] :2019/06/29(土) 15:21:13.28 ID:E3SyrbBe0.net
ガラパゴスなんか売ってた会社だからな
あの当時のドヤ顔のシャープは笑えたぜ
究極の上から目線
気になるAmazonの本
儲かるよ と ゴーンが言うてますた
まとめたニュース
が
しました