40年間専門家が開けなかった金庫、観光客が適当に回したら空いてしまう

専門家が40年かかっても開けられなかった金庫、観光客が1発で開錠
カナダ・アルバータ州のバーミリオン・ヘリテージ博物館の地下に置かれた古い金庫。同博物館はこれまで40年あまりの間、あらゆる手段を使って開錠を試みてきた。
鍵開けの専門業者を呼び、メーカーに問い合わせ、元職員に連絡を取り、入館者にも挑戦してもらったが、これまで誰も金庫を開けることはできなかった。
ところが5月に同博物館を訪れた観光客が、たった1回の挑戦で開錠に成功し、関係者を驚かせている。
(省略)
全文
https://www.cnn.co.jp/fringe/35138153.html
おすすめ
モデルがファッションショーのランウェイで自分で靴紐を踏んで転倒 → 死亡
東大、液体のり「アラビックヤマト」で白血病の幹細胞治療薬の大量生産に成功、ノーベル賞級の発見
中国「韓国叩きに協力してくれてありがとう日本!」
大阪駅にて 観光客「梅田に行きたいんですけど、何線に乗れば良いですか?」
【画像】このバンド名を検索しないで即答できる奴は間違いなくおっさんかおばさん
3 : 名無しさん@涙目です。 :2019/06/07(金) 12:35:14.69 ID:xrcP/aqo0.net
ばかもーん
そいつがルパンだー!!!
30 : 名無しさん@涙目です。 :2019/06/07(金) 12:42:21.70 ID:QXvgbfCd0.net
>>3
ルパンルパーン
93 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/06/07(金) 13:50:39.68 ID:gtvNREVO0.net
>>3
ありがとうございます
噴きました
95 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/06/07(金) 13:51:43.00 ID:E5FTI6yv0.net
>>3
声が聞こえる
ばかもーん
そいつがルパンだー!!!
30 : 名無しさん@涙目です。 :2019/06/07(金) 12:42:21.70 ID:QXvgbfCd0.net
>>3
ルパンルパーン
93 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/06/07(金) 13:50:39.68 ID:gtvNREVO0.net
>>3
ありがとうございます
噴きました
95 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/06/07(金) 13:51:43.00 ID:E5FTI6yv0.net
>>3
声が聞こえる
4 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/06/07(金) 12:35:19.43 ID:OCFkfBhn0.net
何入ってたの?
9 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/06/07(金) 12:36:27.23 ID:jqrfaQGE0.net
>>4
一回り小さな金庫
16 : 名無しさん@涙目です。 :2019/06/07(金) 12:37:47.52 ID:2tyxAoMo0.net
>>9
マトリョーーーシカ!!
19 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/06/07(金) 12:38:17.41 ID:m19Cqy2c0.net
>>4
中からも開けてる人がいた
38 : 名無しさん@涙目です。 :2019/06/07(金) 12:47:44.55 ID:GNr1n1P70.net
>>4
解錠の仕方が書いたメモ
55 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/06/07(金) 13:02:25.55 ID:OqU2npwA0.net
>>4
若かりし日々の思い出
56 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/06/07(金) 13:05:25.46 ID:13cQuuLt0.net
>>4
希望
75 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/06/07(金) 13:29:34.63 ID:Tco4Khol0.net
>>4
パンドラ
77 : 名無しさん@涙目です。 :2019/06/07(金) 13:29:43.93 ID:6HXCOTJ20.net
>>4
40年前の大気
何入ってたの?
9 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/06/07(金) 12:36:27.23 ID:jqrfaQGE0.net
>>4
一回り小さな金庫
16 : 名無しさん@涙目です。 :2019/06/07(金) 12:37:47.52 ID:2tyxAoMo0.net
>>9
マトリョーーーシカ!!
19 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/06/07(金) 12:38:17.41 ID:m19Cqy2c0.net
>>4
中からも開けてる人がいた
38 : 名無しさん@涙目です。 :2019/06/07(金) 12:47:44.55 ID:GNr1n1P70.net
>>4
解錠の仕方が書いたメモ
55 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/06/07(金) 13:02:25.55 ID:OqU2npwA0.net
>>4
若かりし日々の思い出
56 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/06/07(金) 13:05:25.46 ID:13cQuuLt0.net
>>4
希望
75 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/06/07(金) 13:29:34.63 ID:Tco4Khol0.net
>>4
パンドラ
77 : 名無しさん@涙目です。 :2019/06/07(金) 13:29:43.93 ID:6HXCOTJ20.net
>>4
40年前の大気
6 : 名無しさん@涙目です。 :2019/06/07(金) 12:36:12.06 ID:LYyAoBiV0.net
スライドドアだったんだろ
39 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/06/07(金) 12:47:49.57 ID:+1bDjPkU0.net
>>6
サザエさんかよw
スライドドアだったんだろ
39 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/06/07(金) 12:47:49.57 ID:+1bDjPkU0.net
>>6
サザエさんかよw
7 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/06/07(金) 12:36:24.30 ID:rPLI3QHR0.net
庫の中から出てきたのは、古い書類や小切手、ホテルの領収書などで、貴重品は見つからなかった。
10 : 名無しさん@涙目です。 :2019/06/07(金) 12:36:41.79 ID:3vaZi8e/0.net
俺なんかやっちゃいました?
12 : 名無しさん@涙目です。 :2019/06/07(金) 12:36:57.48 ID:UjTuebjF0.net
こんなのほっといて宝くじ買ってれば・・・
14 : 名無しさん@涙目です。 :2019/06/07(金) 12:37:27.70 ID:Bso2HH180.net
ニャー
17 : 名無しさん@涙目です。 :2019/06/07(金) 12:38:11.33 ID:LoRB5VKf0.net
なろう系のチート勇者だろ
18 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/06/07(金) 12:38:11.61 ID:voE5dWHB0.net
事務のオバちゃんのディスプレイに付箋紙が貼ってあるだろ
21 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/06/07(金) 12:38:36.35 ID:YoDfuGQ10.net
暇つぶしにその辺の南京錠弄んでたら普通に開いちゃった
27 : 名無しさん@涙目です。 :2019/06/07(金) 12:40:31.50 ID:SZ1ThWTP0.net
観光客「じつはこの金庫を作ったのは私の祖父で...」
32 : 名無しさん@涙目です。 :2019/06/07(金) 12:42:44.68 ID:53QZwumh0.net
特に触れてないということは、大したものは入ってなかったんだな。
92 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/06/07(金) 13:50:04.66 ID:Sgk4pgHa0.net
>>32
それドゥーハン
特に触れてないということは、大したものは入ってなかったんだな。
92 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/06/07(金) 13:50:04.66 ID:Sgk4pgHa0.net
>>32
それドゥーハン
33 : 名無しさん@涙目です。 :2019/06/07(金) 12:43:38.54 ID:gWcDSel80.net
いつかは当たるよ
34 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/06/07(金) 12:43:44.32 ID:c5TwGPY40.net
40年ってたいしたことなくなくなくない?
35 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/06/07(金) 12:44:25.64 ID:dlqUYmiz0.net
すべての災いが飛び出した
40 : 名無しさん@涙目です。 :2019/06/07(金) 12:48:58.67 ID:tLqPJxRN0.net
観光客にやらせるって・・・ww
日本じゃありえない話
41 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/06/07(金) 12:49:38.43 ID:fuI1ZXkz0.net
リンク読むと大したものは入ってなかったそうな
42 : 名無しさん@涙目です。 :2019/06/07(金) 12:50:06.29 ID:rIzWQHQP0.net
そういやテレビで金庫を開ける企画がなくなったな
CMばかりで出てくるものは何これってやつばっかだったからかな
87 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/06/07(金) 13:39:20.02 ID:fmj0QzUQ0.net
>>42
ちょいちょい見るがつまらんな
本当にお宝が眠ってそうだったら
テレビなんか絶対呼ばんしな
そういやテレビで金庫を開ける企画がなくなったな
CMばかりで出てくるものは何これってやつばっかだったからかな
87 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/06/07(金) 13:39:20.02 ID:fmj0QzUQ0.net
>>42
ちょいちょい見るがつまらんな
本当にお宝が眠ってそうだったら
テレビなんか絶対呼ばんしな
45 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/06/07(金) 12:51:27.64 ID:zd6gkCXQ0.net
押し戸じゃなくて引き戸だったんだろ
49 : 名無しさん@涙目です。 :2019/06/07(金) 12:53:42.15 ID:as0mQRM10.net
観光資源を台無しに
52 : 名無しさん@涙目です。 :2019/06/07(金) 12:56:37.55 ID:uK5lbda20.net
彼こそが伝説の鍵師である
61 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/06/07(金) 13:10:53.31 ID:IRs7NsKT0.net
引き戸だった
64 : 名無しさん@涙目です。 :2019/06/07(金) 13:14:39.45 ID:FbD//LeG0.net
怪盗キッドのスキルと蘭ねーちゃんの蹴りで開けられるだろバーロ
72 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/06/07(金) 13:27:49.48 ID:TUf0hHtv0.net
これ専門家は博物館に依頼されてわざと開けなかったのでは…
82 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/06/07(金) 13:32:11.13 ID:SyWt6+mw0.net
せっかく面白そうなスレだったのにジジイの寒いルパンネタのダダ滑り感で台無しだな
84 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/06/07(金) 13:34:08.57 ID:HcIyXw7+0.net
やりかたはハッキングのソフトウェアと同じなんだな、いかにも人が思いつきそうなワードを高速で総当りする力技
91 : 名無しさん@涙目です。 :2019/06/07(金) 13:48:14.89 ID:FJcyBlhp0.net
偶然ではない
必然だ☹
100 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/06/07(金) 14:18:52.08 ID:Vuas5kLN0.net
なんとなく災いが起こりそう
気になるAmazonの本
まとめたニュース
が
しました