2019年06月02日

英語より中国語を勉強すべき?ジム・ロジャースが進める中国語習得のメリット

1 : 田杉山脈 ★ :2019/06/01(土) 18:43:40.96 ID:CAP_USER.net
ビジネスパーソンのスキルアップといえば、英会話学習を挙げる人が多くいます。しかし今の時代、学ぶべき言語は本当に英語だけなのでしょうか。投資家のジム・ロジャースは、自身の著書「中国の時代」の中で、“21世紀は中国の時代である”と述べています。ここでは、中国語がこれからのビジネスに欠かせない理由や、そのメリットについて考察します。

(省略)

全文
https://zuuonline.com/archives/198775








おすすめ
【ワロタw】韓国紙「そろそろ、日本に通貨スワップを結ばせるべきだ おだてればどうにでもなる」

中国、米国へのレアアース禁輸で報復!それは反則だろ…

【画像】ツイ民さん 退院時の飯塚幸三が替え玉であることに気づいてしまう

【動画】スウェーデン人 「難民は人々の家庭に受け入れられるべき」俺「じゃぁこの人引き取ってよ」

「老後を快適に過ごしたい…」ジジイが無断で道を掘削工事 「元に戻せ」と自治体や住民激おこ




4 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2019/06/01(土) 18:52:16.93 ID:IlGQzmIe.net
仕事以外の娯楽や趣味や情報収集の部分では使うこと少ないから
学習するコスパ悪くね?



5 : 名刺は切らしておりまして :2019/06/01(土) 18:52:46.81 ID:ijjjKkPs.net
ポジショントーク


9 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2019/06/01(土) 18:54:45.38 ID:hzXpcm8F.net
発音と方言が難しすぎる


15 : 名刺は切らしておりまして :2019/06/01(土) 18:58:04.09 ID:mnGn2JFv.net
英語圏の人も外国語のお勉強をしましょう


16 : 名刺は切らしておりまして :2019/06/01(土) 18:58:24.80 ID:8EXmd2ze.net
今後日本は社会主義化していくと思うので欧米化にすらなれないんじゃないかな


19 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2019/06/01(土) 19:02:02.10 .netID:
投資家の言うことを真に受けてもな
ビジネスマンがホリエモンの本を読むようなもんだろ



21 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2019/06/01(土) 19:07:27.78 ID:2xWYYzux.net
行くならみんなでロジャース


22 : 名刺は切らしておりまして :2019/06/01(土) 19:08:37.27 ID:AKb5HBNN.net
中国に駐在した社員の実体験なんか聞くと、押しなべて評判悪いんだよね
中国という国の国柄が
外国語は出来たほうがいいに決まってるが、接点を持つことのリスクを覚悟したほうがいいよね



23 : 名刺は切らしておりまして :2019/06/01(土) 19:10:01.51 ID:nrIox619.net
20年くらい前にこいつの商品の時代と買う本買った、これから人口も増え続け
食糧不足になるから商品コモディティが上がるなんての読んで、コモディティ投信なんての買ったが
リーマンショックで大幅下落、その後プラマイゼロくらいに戻ったとき全部売ったけど
いまだにコモディティは低迷してる



25 : 名刺は切らしておりまして :2019/06/01(土) 19:16:20.30 ID:jGcBKZY9.net
滅ぶ国の言葉を覚えてどうするの?


26 : 名刺は切らしておりまして :2019/06/01(土) 19:23:21.69 ID:f6R5whkz.net
つまり白人の時代は終わるってことだな


27 : 名刺は切らしておりまして :2019/06/01(土) 19:23:21.89 ID:V7FSbhdF.net
ジム・ロジャースの娘はシンガポールの名門女子高で必修の中国語を学んでいて、いい成績らしい。
中国語を学べとは言っているが、アイビーリーグ、オックスブリッジに入学出来るくらいの学力は英語がベースと言う意味



29 : 名刺は切らしておりまして :2019/06/01(土) 19:26:17.34 ID:u5S23sdw.net
歴史が無い新興国の言語など学ぶ必要は無い。
本気でアメリカが怒ればどうなるかも見極めてからだ。



30 : 名刺は切らしておりまして :2019/06/01(土) 19:27:54.40 ID:Z7S1/C4x.net
それはねーよ。
英語話せなきゃ話になんねーよw



32 : 名刺は切らしておりまして :2019/06/01(土) 19:29:55.89 ID:72nnQTs+.net
信用ゼロ。


33 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2019/06/01(土) 19:30:33.75 ID:eBsx/4Qo.net
中国株売り抜けさせてくれってポジショントークやんけ


35 : 名刺は切らしておりまして :2019/06/01(土) 19:30:56.46 ID:Fzx/oOec.net
>>1
あれジムは韓国押しなので
ハングルじゃないの?



40 : 名刺は切らしておりまして :2019/06/01(土) 19:48:32.07 ID:8XQ8DuTz.net
言語は出来た方が有利には違いないが、優秀な中国人は英語も出来る。
中国語に割く時間を英語に使うべき。

ちなみに俺は読み書きは出来ないが、大陸で外人だとバレることはほとんどないw



43 : 名刺は切らしておりまして :2019/06/01(土) 19:50:46.58 ID:xJBaR/IO.net
英語のが簡単


44 : 名刺は切らしておりまして :2019/06/01(土) 19:51:01.17 ID:XYwXnjgk.net
中国語の方が難しいぞ


49 : 名刺は切らしておりまして :2019/06/01(土) 19:55:08.85 ID:Ovzc06IA.net
今はあるみたいだが自分の大学は昔第二外国語で中国語が無くてドイツ語にした思い出


50 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2019/06/01(土) 19:57:41.17 ID:F9Zml9sc.net
ヒンディー訛の英語は聴き取りにくい
特に電話経由



52 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2019/06/01(土) 19:59:08.20 ID:F9Zml9sc.net
母音が5つな日本人は、韓国人以上にオーラルな外国語習得は困難


71 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2019/06/01(土) 20:15:13.64 ID:wvrTBNra.net
>>1
漢文学んでいるから良いだろ



80 : 名刺は切らしておりまして :2019/06/01(土) 20:19:37.52 ID:f6R5whkz.net
ただ英語も中国語もなんかうるさいって意味では似てるわ
発音がピョンピョンしてる
日本語は落ち着いてる感じ



81 : 名刺は切らしておりまして :2019/06/01(土) 20:20:11.44 ID:Bo4S1bas.net
仕事の関係で、英語も中国語も普通に話せるが、ついぞ韓国語は学ばないままだったな。
もうリタイアだし、このまま韓国語を学ぶことはないだろう。幸せな人生だったと思う。



96 : 大島栄城 :2019/06/01(土) 20:35:54.59 ID:fAnhjLEP.net
韓国人ってまじの気狂い、おまえイギリスの工作員の手下で動いてるだろ


99 : 大島栄城 :2019/06/01(土) 20:38:09.53 ID:fAnhjLEP.net
おまえ大阪に逃げてんだよな


107 : 名刺は切らしておりまして :2019/06/01(土) 20:43:40.66 ID:d5FHcZ62.net
今更ニーハオ言われても、ニーハオトイレが先に思い浮かぶよ


110 : 名刺は切らしておりまして :2019/06/01(土) 20:46:52.92 ID:Pqt+Lc9X.net
うん?韓国押しだったんじゃないの?
次は中国語??



116 : 名刺は切らしておりまして :2019/06/01(土) 20:55:22.05 ID:6jKH4XFt.net
>ジム・ロジャース

トランプ大統領さん、このオッサン、逮捕しないと危ないですよ!



132 : 名刺は切らしておりまして :2019/06/01(土) 21:08:30.62 ID:Hj1M+Voa.net
中国語は勉強したことあるけど、日本人に中国語は向いてると思う
多分世界で一番中国語を習得しやすい外国人だと思う
四声は難しいけどね
やっぱり漢字を使ってきているのはデカすぎる



145 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2019/06/01(土) 21:24:29.96 ID:viSe5Ous.net
どこの国でもポッポみたいなのいるんだなぁ


147 : 名刺は切らしておりまして :2019/06/01(土) 21:26:39.89 ID:Hj1M+Voa.net
日本と中国が接近するのを恐れるとこが多いのも頷ける
本当は日本人ももっと中国語を勉強すべきなのよ



157 : 名刺は切らしておりまして :2019/06/01(土) 21:33:10.74 ID:chaGuVeG.net
というかできるだけ早く漢字を廃止すべきだな
こんなもん邪魔なだけ
とっとと西洋文明に統一された方がいい



163 : 名刺は切らしておりまして :2019/06/01(土) 21:35:55.30 ID:Hj1M+Voa.net
リーマンショックの金融処理は日本のバブル処理が手本になってる部分が多いって聞いたな
日本の教訓なければ、世界経済はもっと悲惨になってたらしい



166 : 名刺は切らしておりまして :2019/06/01(土) 21:37:22.79 ID:zaCEcuiU.net
日本はここ30年ほど経済成長してないからなあ
失われた30年から40年に向かってます



168 : 名刺は切らしておりまして :2019/06/01(土) 21:37:41.98 ID:WGVKIeNa.net
実際は英語以上に中国語は地域の訛り半端ない
何言ってるのか全くわからんから 日本だと津軽弁の感覚



179 : 名刺は切らしておりまして :2019/06/01(土) 21:44:59.34 ID:cCx2zkz/.net
覚えるなら繁体字の方がいいわ


194 : 名刺は切らしておりまして :2019/06/01(土) 22:05:13.14 ID:cSt89EbP.net
嵌め込みに必死。
投資家はくれぐれも注意。



196 : 名刺は切らしておりまして :2019/06/01(土) 22:07:29.14 ID:4bNR5bVm.net
中国語は通訳レベルまで学んだけど、使い道ないぞ…
英語をしっかりやるか、それプラスでフランス語やスペイン語をやったほうがいいぞ…



198 : 名刺は切らしておりまして :2019/06/01(土) 22:10:04.11 ID:Tair8eLc.net
まあ中国語が出来るに越した事はないと思うが、
英語より優先順位が高いはあり得ない



212 : 名刺は切らしておりまして :2019/06/01(土) 22:24:57.25 ID:scYu85EA.net
この前は、ハングルじゃなかったか?
結局、全部、習得しろ?



218 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2019/06/01(土) 22:29:01.03 ID:tl/CbBI7.net
これからは中国は終わりで韓国の時代って言ってなかったか?


222 : 名刺は切らしておりまして :2019/06/01(土) 22:31:28.06 ID:Yj5PtFJc.net
普通に日常会話の日本語と学校で習った英語、
後はどんどん進歩している音声認識翻訳機で
十分だろう。 恋人でもいるなら別だろうが。



225 : 名刺は切らしておりまして :2019/06/01(土) 22:36:00.42 ID:f6R5whkz.net
最近は完全にネタがつきてハリウッドとか日本からネタ探しまくってるからな


237 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2019/06/01(土) 22:46:01.05 ID:9aR5pj/a.net
中国語は聴き取りにくい。方言も強いし。自分が話したり書いたりは通じるけど。


239 : 名刺は切らしておりまして :2019/06/01(土) 22:54:17.55 ID:mVjpgwu4.net
中国語は「腹減った」の発音がむずかしい


245 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2019/06/01(土) 23:03:19.18 ID:wTcu1RrC.net
誰もこの爺さんのことを投資家とは思ってないだろう


264 : 名刺は切らしておりまして :2019/06/01(土) 23:41:44.72 ID:/zfrS5zv.net
英語は話せる前提だろ。
だから子育てをシンガポールでしてるんだろ?
マンダリンとカントン語で通じないくらい違うのに、ザックリと中国語とか言われてもなぁ。



268 : 名刺は切らしておりまして :2019/06/02(日) 00:06:13.13 ID:LPyARi3A.net
英語はできるのが前提。中国語も必須だもんな。
フランス語が価値あると思ってたが、ヤング世代は、スペイン語だしな。
CPでは測れないね



270 : 名刺は切らしておりまして :2019/06/02(日) 00:07:56.30 ID:LPyARi3A.net
おススメはタイ語、ドイツ語だな
カネになる



271 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2019/06/02(日) 00:16:23.10 ID:ZmG1qEbZ.net
国の数で云うと「スペイン・イスパニア」語が最大
中南米はブラジルのポルトガル語以外はイスパニア語
気になるAmazonの本

中国社会│09:29

 コメント一覧 (26)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年06月02日 09:41
    • この記事が5月15日

      BBC:アメリカのドナルド・トランプ大統領は15日、同国の安全保障にとってリスクのある外国企業の通信機器を、米企業が使うことを禁止する大統領令に署名した。

      これと同日。その後数日の間ににグーグルその他がファーウェイ規制になった

      怖えな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年06月02日 09:43
    • ファーウェイの例もそうだけど欧米文化圏脅かしたのは中国価値観だしな。東南アジアは中国抜きに語れないし中央アジア、アフリカ新興国、南米で中国の存在感は増すばかりだ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年06月02日 09:44
    • ジムロジャースはネタ枠だってお前ら知ってる?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年06月02日 10:03
    • 大学で第二外国語履修して、ちゃんと習得してる奴がどれほど居るかと。
      第一外国語ですらおろそかなのに。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年06月02日 10:03
    • 北京語か東北語かすら区別付いて無いやんけ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年06月02日 10:07
    • こいつホリエモンと同じ逆張りガイジだろ
      これからは朝鮮の時代とか言ってたし
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年06月02日 10:08
    • 中国語を習得するっていうこと自体が
      今はチャイナ帝国を肯定することになるから
      自分から覚えようとは思わんな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年06月02日 10:14
    • 義務教育で漢文や漢字やってるから第二外国語の選択はファーストチョイスなのは確かだよ。
      最もビジネスに生かす言うより単位のためだけど。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年06月02日 10:18
    • 中国に好意的なまとめ記事あげるとお金もらえるの?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 23. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年06月02日 14:24
      • >>9
        単に話者が多いからって理由やで
        1位 英語
        2位 中国語
        3位 ロシア語

        簡体字 繁体字の2種類あるって面倒やね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年06月02日 10:39
    • これは一理ある
      日本はいつまでも英語に固執しすぎ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年06月02日 10:39
    • 中国語は発音がな、言葉は分からなくても漢字で筆談するとある程度は分かるし。
      本当に困るのは、ハングルしかない韓国。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年06月02日 10:51
    • View Point 2019/5/23(木)
      ジム・ロジャーズ 日韓トンネルの推進訴え

      「日韓トンネルができれば、日本から欧州への陸上輸送路への道が開ける。 北朝鮮からロシアを通って、パリ、ローマまでをつなぐ鉄道、道路を想像してみてほしい。」

      ただのアホ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 18. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年06月02日 12:34
      • >>12
        いまどき運輸を陸路で運ぶんかい

        ジムロジャースが韓国面に堕ちた背景を調べたら面白そうやな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年06月02日 10:55
    • スペイン語とか、多くの国で使われてる言語なら分かるけど
      中国語はないわ
      汎用性なさすぎだろ
      中国語おぼえても中国人としか話せないじゃん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年06月02日 11:17
    • 元々の文章は、英語話者が次に覚える言語として中国語を推奨してる
      英語より中国語なんて言ってない
      転載元でソースが多重ロンダされてる悪質なやつ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年06月02日 11:32
    • 韓国→中国ってこれハゲタカが襲う順番やろw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年06月02日 11:37
    • でたな逆張りの死神。北朝鮮を諦めて今度は中国に取り付くのか・・・
      コイツ本当はアメリカが放った死神じゃないかって思えてきたわ。

      中国ちゃん本当に死にそう。コイツの逆張り敗北伝説はデスブログより劇的で確実なんだよなぁ。
      しかも死に方が国家存亡の交渉に失敗するとかレベルが高杉る。

      2月の米中交渉、米朝直接交渉の時もイキり倒してチームレッドを地獄に連れて行った。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年06月02日 12:27
    • 博打打ちの三味線
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年06月02日 13:02
    • ジム・ロジャースは中国から見切りをつけられて、今は北朝鮮の工作員みたいですよ。
      自称金持ちなのに、ハッピーリタイアできないんですね?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年06月02日 13:08
    • 中国語と韓国語が話せると警察で重宝されるらしいね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年06月02日 13:20
    • 英語できる前提
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年06月02日 13:33
    • この人は鳩山さんみたいな人だよね。
      この人達みたいな人もっといるんだろうけど
      特亜ハガーさんたちってなんか変。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年06月02日 14:46
    • 数日前の日テレのセレブがどうのこうのって番組に出てたな。
      日本から移住しなさい。今後統一される韓国がいいだろう。って言ってたな。
      首長が北の出身で北のスポークスマンに成り下がってるのに
      twitterのタグを追えば成る程と首肯してる人の多さに呆れ果てる…
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年06月02日 19:00
    • あの大量の象形文字を本当に覚えるの?
      それとも近いうちに漢字やめてローマ字に移行するのかな?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年06月03日 09:32
    • 韓国推ししてた人だっけ

    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク