トランプ「関税を回避する簡単な方法がある。アメリカで生産すればいいいんだよ( ゚∀゚)」
1 : みつを ★[sage] :2019/05/12(日) 18:56:00.11 ID:3pdp2P+L9.net
【トランプ米大統領】「関税を回避する簡単な方法がある。アメリカで生産すればいいいんだよ( ゚∀゚)」とツイート
2019/05/12
【トランプ米大統領】「関税を回避する簡単な方法がある。アメリカで生産すればいいいんだよ( ゚∀゚)」とツイート
2019/05/12
Such an easy way to avoid Tariffs? Make or produce your goods and products in the good old USA. It’s very simple!
— Donald J. Trump (@realDonaldTrump) May 11, 2019
おすすめ
【暴走老人】なぜ老人はプリウスで事故るのか、年間500台の車を運転するドライバーが解説 [動画]
【悲報】俺、健康診断で陽性反応wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
丸紅、インドネシア企業から提訴 損害賠償77億ドル求められる
【画像】こういう"正面から見るとブス"なのに"横顔が物凄く美人"な人っている?
日本の会社が抱える 「仕事しないオッサン」 問題
4 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/05/12(日) 18:56:33.37 ID:EyHG/3XL0.net
天才かよ
5 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 18:56:42.16 ID:bsqk3GTL0.net
清々しいね!w
6 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 18:56:57.66 ID:iO3sIvz20.net
発想が小学生並み(´・ω・`)
415 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/05/12(日) 19:30:23.03 ID:/CApElPc0.net
>>6
システムは単純なほうがいいんだよ
なんでそこまで難しくする必要があるんだよ
発想が小学生並み(´・ω・`)
415 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/05/12(日) 19:30:23.03 ID:/CApElPc0.net
>>6
システムは単純なほうがいいんだよ
なんでそこまで難しくする必要があるんだよ
7 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 18:57:15.40 ID:1LZG1zPP0.net
アメ車も日本で生産して売れば?w
37 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/05/12(日) 19:00:38.69 ID:6Txv0FUS0.net
>>7
日本は、アメ車に関税掛けて無いだろ?
アメ車も日本で生産して売れば?w
37 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/05/12(日) 19:00:38.69 ID:6Txv0FUS0.net
>>7
日本は、アメ車に関税掛けて無いだろ?
10 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 18:57:33.19 ID:oAIo/tIf0.net
画期的だな
でも何を?
16 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/05/12(日) 18:58:47.97 ID:Z9OUV50b0.net
とっくに日本は実行済
32 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 18:59:58.73 ID:k8+4TfgV0.net
>>16
日本はバカだから円安でやった。
トランプはドル高のアメリカで作れと言っている。
40 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/05/12(日) 19:01:07.23 ID:VnKRIXkk0.net
>>32
トランプもドル安にしろといいまくってるよ
日本ほど自由に金融政策に介入できないから実現できてないだけ
236 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:17:05.28 ID:k8+4TfgV0.net
>>40
言ってない。ドル高で強いアメリカにする事こそが重要。
300 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:22:27.52 ID:cbhrB9ji0.net
>>16
はあ?
日本企業はやってないけどw
むしろ、メキシコで製造してアメリカに輸出してる最悪な企業だけどw
とっくに日本は実行済
32 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 18:59:58.73 ID:k8+4TfgV0.net
>>16
日本はバカだから円安でやった。
トランプはドル高のアメリカで作れと言っている。
40 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/05/12(日) 19:01:07.23 ID:VnKRIXkk0.net
>>32
トランプもドル安にしろといいまくってるよ
日本ほど自由に金融政策に介入できないから実現できてないだけ
236 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:17:05.28 ID:k8+4TfgV0.net
>>40
言ってない。ドル高で強いアメリカにする事こそが重要。
300 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:22:27.52 ID:cbhrB9ji0.net
>>16
はあ?
日本企業はやってないけどw
むしろ、メキシコで製造してアメリカに輸出してる最悪な企業だけどw
17 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 18:58:48.25 ID:t85D6Jir0.net
習近平さん「ふっ、なるほどね」
18 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 18:58:57.26 ID:yctcrvSX0.net
トランプは天才
22 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/05/12(日) 18:59:05.53 ID:aQhmAZu20.net
その通り
26 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 18:59:42.44 ID:90E/xEGn0.net
>>1
アメリカのアテナイ化が止まらんな
そして衰退
78 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:05:11.39 ID:cjCXjIG10.net
>>26
アテがあるから世界のポリスやめるんだぜ
121 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:09:13.25 ID:90E/xEGn0.net
>>78
エーゲ海のポリス辞めたのに
保護する者と保護される者の共依存関係だけは維持された
それがアテナイとその同盟者の滅亡の要因
461 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/05/12(日) 19:33:34.35 ID:TvObc4CF0.net
>>26
パックスアメリカーナの終焉が見られるなんて
胸アツ
>>1
アメリカのアテナイ化が止まらんな
そして衰退
78 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:05:11.39 ID:cjCXjIG10.net
>>26
アテがあるから世界のポリスやめるんだぜ
121 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:09:13.25 ID:90E/xEGn0.net
>>78
エーゲ海のポリス辞めたのに
保護する者と保護される者の共依存関係だけは維持された
それがアテナイとその同盟者の滅亡の要因
461 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/05/12(日) 19:33:34.35 ID:TvObc4CF0.net
>>26
パックスアメリカーナの終焉が見られるなんて
胸アツ
27 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/05/12(日) 18:59:46.36 ID:quQkGnm50.net
で、州一つ丸々を中国人(中華系米国人)に乗っ取られるわけですねw
31 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 18:59:56.21 ID:PFrkR0wK0.net
なんでも自国で作るって逆に効率悪いだろうに
122 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:09:13.80 ID:ya+h88Lg0.net
>>31
現代社会では自動化省人化ができるんだから関係ない
なんでも自国で作るって逆に効率悪いだろうに
122 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:09:13.80 ID:ya+h88Lg0.net
>>31
現代社会では自動化省人化ができるんだから関係ない
33 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:00:03.75 ID:ReFClAxJ0.net
WTOなんていらないじゃんw
モノを買わないアメリカなんて必要なし w
34 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/05/12(日) 19:00:04.93 ID:2RPsSKqx0.net
さすがだな。
世界の中心のアメリカのそのまた中心でハンバーガー食ってる奴は言うことがシンプルだ。
53 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:02:12.34 ID:90E/xEGn0.net
デロス同盟の経済版
54 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:02:26.74 ID:8kiFKnX/0.net
アメリカンジョーク感が凄い
57 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/05/12(日) 19:02:45.14 ID:MfDR4Tml0.net
トランプは愛国政治家の見本だな
安倍ちゃんと気が合うわけだ
242 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:17:37.09 ID:sfz5FcG10.net
>>57
安倍ちゃんは日本を売りたい
トランプは日本を買ってアメリカに貢献したい
利害の一致だな
トランプは愛国政治家の見本だな
安倍ちゃんと気が合うわけだ
242 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:17:37.09 ID:sfz5FcG10.net
>>57
安倍ちゃんは日本を売りたい
トランプは日本を買ってアメリカに貢献したい
利害の一致だな
58 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:02:46.41 ID:aPfR3l890.net
相変わらず面白いおっさんだなw
61 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/05/12(日) 19:02:58.40 ID:F2GlJzsb0.net
やっぱりバカ大統領じゃん、関税を負担するのは中国人じゃなくてアメリカの消費者だw
95 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:07:05.40 ID:/cgQgt7g0.net
>>61
バカはお前やで。関税を負担してるのは中国企業
118 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:08:45.18 ID:mYf95U1O0.net
>>95
てことは、中国共産党が得る企業法人税が減るだけだから、トランプ政権からしたらまさに一石二鳥。
127 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:09:37.94 ID:5BnSlgyV0.net
>>95
なんでその記事の後半はスルーするの?
228 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:16:34.65 ID:/cgQgt7g0.net
>>127
後半って第4弾の話やん
現時点をバカ呼ばわりしてんだから論点が噛み合ってないがな
250 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:18:15.90 ID:7P1X8oPt0.net
>>95
これのどっから中国企業が関税を負担してるって読み取れるんだ?
384 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:28:26.94 ID:43xori8a0.net
>>61
自国で生産するんだよ
またそれを無理矢理日本とかに買わせるわけ
やっぱりバカ大統領じゃん、関税を負担するのは中国人じゃなくてアメリカの消費者だw
95 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:07:05.40 ID:/cgQgt7g0.net
>>61
バカはお前やで。関税を負担してるのは中国企業
118 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:08:45.18 ID:mYf95U1O0.net
>>95
てことは、中国共産党が得る企業法人税が減るだけだから、トランプ政権からしたらまさに一石二鳥。
127 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:09:37.94 ID:5BnSlgyV0.net
>>95
なんでその記事の後半はスルーするの?
228 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:16:34.65 ID:/cgQgt7g0.net
>>127
後半って第4弾の話やん
現時点をバカ呼ばわりしてんだから論点が噛み合ってないがな
250 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:18:15.90 ID:7P1X8oPt0.net
>>95
これのどっから中国企業が関税を負担してるって読み取れるんだ?
384 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:28:26.94 ID:43xori8a0.net
>>61
自国で生産するんだよ
またそれを無理矢理日本とかに買わせるわけ
62 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/05/12(日) 19:03:00.49 ID:WNgfQo7i0.net
アメリカで生産できるならアメリカ企業が生産すればいいと思うの
63 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:03:01.53 ID:9e3XFA6a0.net
盲点でしたね〜
64 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:03:21.47 ID:308cRpC70.net
中国企業がごっそりとアメリカに移転するらしいじゃん
75 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/05/12(日) 19:04:56.16 ID:FXQHQ0hJ0.net
>>64
中国捨てて米国へ来るにしても、技術移転の強要ができなくなった中国企業に未来はあるんだろうかね
中国企業がごっそりとアメリカに移転するらしいじゃん
75 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/05/12(日) 19:04:56.16 ID:FXQHQ0hJ0.net
>>64
中国捨てて米国へ来るにしても、技術移転の強要ができなくなった中国企業に未来はあるんだろうかね
66 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/05/12(日) 19:03:56.96 ID:BXRNzw2r0.net
日本に変わりアメリカが鎖国し始めたな
214 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:15:30.85 ID:agmRqBXw0.net
>>66
アメリカは鎖国じゃないぞ
むしろ富裕層を呼び込んでる
日本に変わりアメリカが鎖国し始めたな
214 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:15:30.85 ID:agmRqBXw0.net
>>66
アメリカは鎖国じゃないぞ
むしろ富裕層を呼び込んでる
69 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:04:27.17 ID:1fFJem4Q0.net
中国人がアメリカになだれ込むぞ
81 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:05:44.08 ID:g0GQJR7k0.net
>>69
金(投資)だけだよ、欲しいのは。
中国人がアメリカになだれ込むぞ
81 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:05:44.08 ID:g0GQJR7k0.net
>>69
金(投資)だけだよ、欲しいのは。
70 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:04:29.65 ID:vgJnNrzk0.net
わかった。アメリカで作るから中国人10億人送り込むけど、いい? って聞き返せ!
71 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:04:37.84 ID:BjHk0/pD0.net
これ相当鋭いよ
経済政策ってのは何を重視するかだから
この選択は政治家がする
トランプはこれをしてる
だからブレーンがついてくる
72 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:04:39.66 ID:W/XI6m8b0.net
なんと!目から鱗です
89 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:06:24.51 ID:4ua/z+Dj0.net
おk
じゃあアメリカに工場作って中国人働かせるわw
96 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:07:10.55 ID:vLUyMwHN0.net
これ進めると植民地政策になるんだよ
102 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:07:33.63 ID:W/XI6m8b0.net
さあ日本の農民はアメリカへ行くんだ
117 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:08:36.04 ID:JqvNsY4v0.net
まあ今の内に中国は潰しておかないと
いけないからな
何でも先送りの日本の政治家は少しは
トランプの爪のアカ煎じて飲めや
120 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:08:52.89 ID:vLUyMwHN0.net
ゆとりの言い分など30秒で論破できそう
ワロタw
138 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:10:09.39 ID:WCzyCJu70.net
まぁアメリカで商売したけりゃ、国内産業に寄与しろ、って事だろうな
就任時からそういう政策だったしな
157 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:11:29.67 ID:vLUyMwHN0.net
お前らw
160 : ぴーす :2019/05/12(日) 19:11:41.17 ID:GvFJP2Jv0.net
アメリカ人の消費物全部アメリカで賄えるのかよ
163 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:11:42.72 ID:ya+h88Lg0.net
自国民を雇って給料を払ったら確かに高いが国内の消費が増えるんだから結局ウィンウィンだろ
176 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:12:52.47 ID:B+L1rARj0.net
日本も自動車はそうしてるな
184 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:13:09.30 ID:jMk6RuS60.net
そもそも貿易「赤字」という言葉がおかしい気もする
201 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:14:42.69 ID:/c9LNBld0.net
基軸通貨を持って内需でやってけるから圧倒的に強い。
日本も、そこそこ強いよ?
鎖国しても強いのがアメリカ。
本当に強い国は鎖国出来るからね?
246 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/05/12(日) 19:17:53.85 ID:sYtpIDzt0.net
>>201
申し訳ないが日本の内需は弱い
海外景気に思いっきり左右される
基軸通貨を持って内需でやってけるから圧倒的に強い。
日本も、そこそこ強いよ?
鎖国しても強いのがアメリカ。
本当に強い国は鎖国出来るからね?
246 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/05/12(日) 19:17:53.85 ID:sYtpIDzt0.net
>>201
申し訳ないが日本の内需は弱い
海外景気に思いっきり左右される
215 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:15:31.64 ID:nD9Kr7440.net
正論
あんたの財力でどうぞ実現してくれ
222 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/05/12(日) 19:16:09.03 ID:9UhoCAB/0.net
中国人の大量移民でも米国内生産ならいいのかな。
233 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:16:55.30 ID:5+TLHVRo0.net
みんなにバカにされながらも経済絶好調なトランプ君
生まれながらに金が付いてくる人生なんだな
247 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:17:54.93 ID:k8+4TfgV0.net
>>233
トランプのIQ156な。トランプをバカにしているヤツらの知能が低いだけ。
258 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/05/12(日) 19:19:23.12 ID:WCzyCJu70.net
>>247
まぁトランプのおっちゃんが考えてる訳ではないだろうけどね
(ちゃんとシンクタンクが居るんだろ
285 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:21:22.83 ID:k8+4TfgV0.net
>>258
違う。
トランプの側近や、今の米国議会は中共を締め付けて潰せってタカ派ばかり。
トランプは逆に宥和政策で中共に甘くやってる。
298 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/05/12(日) 19:22:18.67 ID:SDhxDxaL0.net
>>285
関税を決めたのは大統領権限だからどう考えても違うわw
みんなにバカにされながらも経済絶好調なトランプ君
生まれながらに金が付いてくる人生なんだな
247 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:17:54.93 ID:k8+4TfgV0.net
>>233
トランプのIQ156な。トランプをバカにしているヤツらの知能が低いだけ。
258 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/05/12(日) 19:19:23.12 ID:WCzyCJu70.net
>>247
まぁトランプのおっちゃんが考えてる訳ではないだろうけどね
(ちゃんとシンクタンクが居るんだろ
285 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:21:22.83 ID:k8+4TfgV0.net
>>258
違う。
トランプの側近や、今の米国議会は中共を締め付けて潰せってタカ派ばかり。
トランプは逆に宥和政策で中共に甘くやってる。
298 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/05/12(日) 19:22:18.67 ID:SDhxDxaL0.net
>>285
関税を決めたのは大統領権限だからどう考えても違うわw
235 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/05/12(日) 19:17:02.65 ID:7iYT2V120.net
経済戦争だからねえ
277 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:21:02.77 ID:+uQ3M5MM0.net
しかしこの人は本当にアメリカファーストだよ
アメリカ歴代大統領でもここまで自国主義の大統領いないと思う
301 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/05/12(日) 19:22:27.64 ID:CMXG6cpY0.net
中国の企業が日本で作ってアメリカに輸出すればいい
316 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/05/12(日) 19:23:47.08 ID:wZe1S/V/0.net
>>301
まぁ正解だね沿岸部とか日本の方が家賃も安いし
中国の企業が日本で作ってアメリカに輸出すればいい
316 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/05/12(日) 19:23:47.08 ID:wZe1S/V/0.net
>>301
まぁ正解だね沿岸部とか日本の方が家賃も安いし
303 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:22:38.51 ID:EABmSOcj0.net
部品もアメリカで作れとか
317 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/05/12(日) 19:23:52.92 ID:2DabLVlH0.net
で、誰が買うんだ
326 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:24:42.88 ID:PRdQpDK+0.net
>>317
アメリカ人
379 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:27:55.51 ID:+uQ3M5MM0.net
>>317
馬鹿かよwアメリカで売るんだよw
で、誰が買うんだ
326 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:24:42.88 ID:PRdQpDK+0.net
>>317
アメリカ人
379 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:27:55.51 ID:+uQ3M5MM0.net
>>317
馬鹿かよwアメリカで売るんだよw
325 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:24:39.97 ID:GN0U1nLz0.net
顔文字まで使うようになったか(´・ω・`)
341 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:25:35.04 ID:tJGxYQnj0.net
ど真ん中だねぇ
353 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:26:32.42 ID:sCpEhjqH0.net
トランプは単細胞生物なのか?
357 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/05/12(日) 19:26:53.08 ID:wZe1S/V/0.net
市場がデカイから完全には出ていけない
358 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:26:55.85 ID:8OSXRlAS0.net
ユダヤ人経営者がアメリカはダメだと思ったのが
アメリカから移転した
アメリカ労働者は質が低いのに高給
なのが原因だろう
374 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:27:49.74 ID:G+4Xp15Q0.net
日中同盟はよ!日米安保破棄はよ!安倍を断罪せよ!
385 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:28:30.02 ID:q+PG73Ce0.net
安倍は日米交渉前にバンザイしてしまったということだな
393 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/05/12(日) 19:29:09.82 ID:eFL7eG+w0.net
アメリカトヨタの従業員の時給は8000円!
411 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:30:12.53 ID:4M976qpH0.net
メイドインチャイナが憎いのかwww
418 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/05/12(日) 19:30:33.19 ID:ZHy5vI160.net
中国の企業なんてほぼ国営なのにそんなことできるわけないし
431 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/05/12(日) 19:31:18.70 ID:D4+WFlkG0.net
電気自動車なら構造が簡単で自動化がしやすい。
439 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:31:51.83 ID:Wg8JCr3n0.net
なーんだ、簡単じゃん
HAHAHA
443 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:32:11.52 ID:yp9Uzl8y0.net
自由貿易=大国が自由に貿易する事
450 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/05/12(日) 19:32:38.94 ID:ThEpAFk+0.net
中国からどんどん工場出ていく
464 : 名無しさん@1周年 :2019/05/12(日) 19:33:36.92 ID:NTUCjAC90.net
工場増えすぎて、そのうち工場が不良債権になるんじゃね
479 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/05/12(日) 19:34:25.77 ID:8Arj+cXz0.net
安倍もこれぐらい言ってくれんかなぁ
気になるAmazonの本
アメリカ│19:58
まとめたニュース
がしました