2019年05月12日

男「主婦は楽でいいな」←主婦やったことあるの???

1 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/17(金) 18:37:32.459 ID:E/i20mFj0
掃除(家全般)、洗濯、買い出し、ご飯の支度(メニューも考える)
細かいの省いても最低これらほぼ毎日やるんだけど。



2 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/17(金) 18:37:53.493 ID:stP0VZf60
うるせぇ!







おすすめ
底辺家族「「「びっくりドンキ美味しいね!!!!」」」俺「うわあ…」

【画像】こういう"正面から見るとブス"なのに"横顔が物凄く美人"な人っている?

スキルスキル!と言って技術を得ようとサビ残しまくってた俺を変えた東大卒上司の一言

お前ら「いいか、チーズナンにだけは死んでも手を出すな」 俺「は?wそんなヤバいわけないじゃんww」パクパク

1.5億円の家を買ったwewwwwwww




3 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/17(金) 18:38:38.362 ID:w77K+CI/p
なお心配して無理しなくてもいいよって声をかけてもキレる模様


4 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/17(金) 18:38:42.303 ID:0CWJose50
>>1
そんなの一人暮らしの男でもやってる



6 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/17(金) 18:39:19.948 ID:RfMGEvsGM
>>1
主婦で一番大変なのはそこじゃねえ。子育てだ



8 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/17(金) 18:39:25.116 ID:T2kCgyVga
ガチで忙しいよ
自分で時間割りしなきゃだし
うちは子供を介護しなきゃだから更に付きっきりでクタクタだわ
自分の時間がない



9 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/17(金) 18:39:55.938 ID:Qi17Wn8kr
今一人暮らしだから
本職と兼業状態やで



10 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/17(金) 18:39:56.960 ID:yLRvz41tM
子育てがあるなら分かるが
子供いないなら楽だろ



11 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/17(金) 18:40:33.472 ID:riIgY+Ax0
主夫だろ


13 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/17(金) 18:41:23.282 ID:3l+rsR5rM
誰でもなれる
これに尽きる



14 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/17(金) 18:41:39.917 ID:y0Z+Ox94a
介護とか子育てがないなら楽勝だろうが
働きながら家事してる奴なんて男でもいくらでもいるのに



16 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/17(金) 18:41:57.403 ID:TPl//TUh0
>>1
あの…



17 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/17(金) 18:42:12.930 ID:wF6TfKvW0
結婚前はやってるんじゃない?


18 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/17(金) 18:42:13.539 ID:Qi17Wn8kr
子供を確り育ててる主婦・主夫は評価に値する
子供のいない主婦はただのニート



19 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/17(金) 18:43:08.313 ID:BLoBC3YBa
献立考えるのはほんと大変だろうなとは思う


24 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/17(金) 18:46:59.269 ID:TPl//TUh0
>>19
共働き夫婦の俺が毎日片手間にやってることが大変だと…?



20 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/17(金) 18:43:15.080 ID:75ysHnlT0
あるけどつまんなすぎて苦痛だった。子供がまだ0歳で文字通り見てるだけだったし


21 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/17(金) 18:44:55.760 ID:95ccsP0zp
子供いるの?
てかこの時間なら飯作らなくて大丈夫か



22 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/17(金) 18:45:32.697 ID:flPrAr370
こんだて考えるって独り暮らしの俺ですら3秒で決まるというのに
暇持て余すとどうしようもないことで頭使うようになるんだな



23 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/17(金) 18:46:00.130 ID:GGdFZvnT0
献立なんてクックパッドから上から順に毎日作ってけばいいだろ


25 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/17(金) 18:47:45.657 ID:TPl//TUh0
>>23
家にある食材と、その日スーパーで安かった食材と、栄養バランスを考慮して献立を考える必要があるから
それは舐めすぎ



28 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/17(金) 18:52:27.872 ID:fUxrPcuu0
>>25
はいエアぷ



26 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/17(金) 18:50:28.926 ID:95ccsP0zp
この時間から書き込んでる時点で
大半はニートかコンビニ弁当だろ



27 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/17(金) 18:52:16.818 ID:YL/WfMyld
>>26
夫の帰りが遅いこともあるしね
子供がいないのは確実だろうな



29 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/17(金) 19:00:16.843 ID:3OTPfBmW0
このスレ何回も立てて楽しいか?


30 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/17(金) 19:02:15.640 ID:HUdbq0Q70
掃除→ルンバ
洗濯→ボタン押すだけで乾燥まで完了
買い出し→ネットでポチポチ
ご飯の支度→惣菜買った方が安くて旨い

これ嫁要らなくね?



32 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/17(金) 19:05:01.034 ID:D53Cc6Wid
掃除は毎日やるって言っても限られてるし
洗濯や買い出ししながらメニュー考えればいいし
言うほど大変か?



33 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/17(金) 19:18:15.389 ID:O78RZg9gx
ぐだぐだ言ってくるからちょっと休んでいいよって言って仕事終わってから料理洗濯掃除やらを風呂も含めて2時間くらいで終わらせる生活を3日くらいしてたら向こうから謝ってきたので許した


34 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/17(金) 19:19:06.827 ID:kizRa3VL0
主婦が大変だったのは昭和までだぞ
家電の登場で事情は変わった



35 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/17(金) 19:19:18.778 ID:IoLlrN9Mx
一人暮しで働きながらやってきたから余裕
子供いたら別だが
気になるAmazonの本

雑談│06:53

 コメント一覧 (58)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年05月12日 07:27
    • 買い物(気分転換
      洗濯(実質干すのが面倒なだけ
      掃除(大変なのは風呂掃除と年末掃除くらい
      料理(割烹でもない限り誰でも出来る
      子育て(仕事やめてでも真剣にやれ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年05月12日 07:30
    • 男が、そう言ってしまうのは、
      子育てをしながら働いている女性を見ているからだと思う。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年05月12日 07:34
    • 絶対主婦なんて嫌だわ
      朝から俺やら子供の朝飯用意して
      床、雑巾掛けして掃除機かけて
      子供の塾やらテニスやらスケジュール管理して
      小学校の懇談会やら出て
      家帰ってくるとまたメニュー考えてメシ作って
      ほぼそのループだからな
      主婦は楽でいいなぁなんて、テメーはどんだけ嫌いな仕事やってんだよって話
      俺は好きな仕事でそこそこ長い事潤ってるから嫁に対して
      そんな事考えた事もねーわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 13. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年05月12日 08:22
      • >>3
        専業主婦だけど床の雑巾掛けなんてしてない…
        懇談会とかも毎日あるわけじゃないし
        普通に楽ちん
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年05月12日 08:57
      • >>3
        キミ女でしょ?w
        俺の世話してなんて男から使うか?
        キミの文の俺の部分を旦那に置き換えると完全に主婦から旦那に向けての文句に早変わりするんだけどw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 29. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年05月12日 10:52
      • >>3
        仕事してる人の文章じゃねーよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 38. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年05月12日 12:00
      • >>3
        年収1000万超えてるけど想像を絶する地獄だぞ。それでやたら税金払ってお前らに配られる訳で笑えないわ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 43. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年05月12日 12:45
      • >>3
        仕事して一家支えてる奴の言葉とは思えない文章だな(笑)ぶっちゃけ上長がいない状況での毎日の生活はそこまでストレスかからんだろ。子育ては大変だが長くても中学までだろ掛り切りなのは。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年05月12日 07:40
    • オイラは一人暮らしでも仕事も家事もそつなくこなしてるわ。
      家で家事してるだけの存在が威張るんじゃねえよ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 36. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年05月12日 11:45
      • >>4
        なんというか、自分のためにやるならやれるけどそれを人のために毎日繰り返すのが無理
        兼業だと手抜いても許されそうだけど専業主婦だと許されなそうじゃん
        威張るのは意味分かんないけど絶対やりたくないとは思う
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 44. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年05月12日 12:48
      • >>36
        専業主婦の旦那はそこまで主婦業に興味ないぞ。子育てはうるさく言われるだろうけど。兼業主婦が1番大変で1番偉い!
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年05月12日 07:44
    • 専業主婦が大変なら、みんなと同じ様に働けば
      良いかと思うんだけど。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年05月12日 07:55
    • 昭和からタイムスリップしてきたのかな?
      そんな事いうダンナ今時いる?もし自分の夫がそうならそんなオトコ選んだアンタの目が節穴だっただけでしょ。そんな目じゃ離婚してもまた同じような男選ぶからあきらめなさい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年05月12日 08:00
    • 主婦「主婦は大変!!」←働いたことあるの?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年05月12日 08:01
    • 俺一人暮らしから親の病気で実家出戻りしたけど
      自分の好きなようにやれる自分の為の一人暮らしの家事と
      家族の分までやらなきゃならん人の為の家事って
      量もメンタル的な部分も負担がまるで違うわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年05月12日 08:05
    • 自分のかーちゃん見てても楽そうには見えないんだけどなあ?

      「主婦は楽」って言う人は
      自分一人で仕事も家事も万事完結できるタイプなんだろうな
      家族いらんな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 21. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年05月12日 09:48
      • >>9
        子育てがあると大変、てのはスレ内でも散々言われてる。
        スレタイだけで脊髄反射して楽しいか?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 26. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年05月12日 10:28
      • >>9
        読解力なさすぎて草
        まず日本語勉強しろ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 46. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年05月12日 12:52
      • >>9
        文盲は書き込みすんなよ。読み込み時間の無駄だからさ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年05月12日 08:13
    • そんなに大変なら女が会社で働いて家事してくれる男と結婚すればいいのに
      婚活パーティで男探すよりはるかに楽に大量に見つかると思うよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年05月12日 08:14
    • 子供が居たら、それだけで難易度が跳ね上がる。

      他は生活家電があるから何とでもなる。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年05月12日 08:19
    • その激務の主婦業務に加えて会社勤めしている方への敬意は?
      分担業務してるだけまだラクだろ
      自分は大変、他人は楽と思う奴は基本クズだよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年05月12日 08:44
    • 介護も子育ても知らんくせにイキってるのか
      挙げたもんくらいニートでもやるわw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年05月12日 08:52
    • 主婦は子無しか子が大きくなれば1日外で働いてるやつよりは確実に楽だよ
      料理が嫌いなやつには地獄かもだが、献立なんてレパートリーの中から大抵てきとうにローテーションするだけだわ 
      なぜか女は主婦の苦労話は育児が大変なときのことしか焦点にしないけど
      女は共働き家事育児介護全てやらされるから大変なのよ!ってね
      法律で決まってるわけでもないのに旦那に分担もさせられないか分担してくれないしょうもない旦那しか得られなかった無能アピールしてることに気がつかずにw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年05月12日 09:09
    • 一人暮らししてりゃ家事が大変なんて微塵も思わないだろ
      仕事の事考えながら片手間にやるものだし
      子供は別だが
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年05月12日 09:11
    • やった事もないもんに対してそういう事言うのは、ユーチューバーに対して楽して稼ぎやがってって言ってんのと同じだよな
      今すぐ始めろよ楽して稼げる事ならよ

      主婦は「自ら進んでその身を選んだ」ってのがそう言われる要因だろうな
      家事育児介護大好き!って訳じゃない女は結婚をするな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 20. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年05月12日 09:30
      • >>18 何と戦ってんのか知らんけど、今は主婦の話やで?
        主夫させてくれるんやったら喜んでやるわw 主婦以上にな。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年05月12日 09:18
    • 主婦仕事ミスっても大した問題無いやん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年05月12日 09:51
    • 親に頼りまくりの主婦もいるからね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年05月12日 09:54
    • ここだけの話、いつも土日はほとんど子供見てる。
      こないだ10連休の時も5日間息子を見てたけど
      ぶっちゃけ何がそこまで大変なの?って思ってる。
      俺は育児してても仕事より全然楽だわ。
      嫁には大変だね、毎日これだもんなあとか言ってるけど。
      育児は1人までなら確実に大変ではないです。2人以上は知らん。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年05月12日 10:10
    • 一人暮らししたことあるし家事なんて楽って言う意見よくあるけど、一人じゃなくて他の人間の世話もあると人数が増えれば増えるほど大変になるって事がわからんのかな。1人で好き勝手自炊するのなんてそりゃ誰でも楽だよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 32. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年05月12日 11:10
      • >>24
        子育てが大変なのは理解できるが、子供がいないんであれば食事の量は1人も2人もそんな変わらんし、洗濯だって干す量が少し増えるだけで手間はかからん
        掃除に至っては人数が増えようが家の広さは自動的に広くならんしな
        ゴミ捨てだって一人暮らしでもしっかり毎週出してりゃ袋が少し膨らむ程度で出す回数は増えることはないわ
        何よりその程度の家事に1日8時間以上費やす方が難しいくらい作業としては恐ろしい程に簡単だしな

        1人で好き勝手にバランスの悪い自炊やるやつは結婚しても好き勝手にバランスの悪い食生活を提供するわ
        結婚生活は人数が増えようがなんだろうがそれまでの生活の延長線上にあるもんだから、結婚したら明日からメニューは完璧にとかなるやつも出来るやつもいねぇぞ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 47. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年05月12日 13:01
      • >>24
        育児と介護以外の他人なら楽だから!長文の言い訳ご苦労様。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年05月12日 10:20
    • 大学の同期の女達は就職してもすぐに結婚して辞めて主婦したい。主婦楽そうだからって言ってるけどね。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年05月12日 10:42
    • 子育てや家事炊事だけじゃない
      マンション理事会、町内会、子供会、PTA、部活やスポ小の保護者活動、ママ友やご近所付き合いはビックリするほど大変なんだぞ
      精神的にもずいぶんやられるし!
      マンションの理事会くらいは出てる旦那さん多いけど、その他はほとんど奥さんばかり。
      これ半分でも出てから「主婦は楽でいいな」って言ってみろつーの


    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 30. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年05月12日 11:01
      • >>27
        主婦は楽でいいな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 31. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年05月12日 11:05
      • >>27
        で、8:00〜22:00近くまで毎日働き続けてる旦那と比べて労働時間や拘束時間はどのくらいなの?
        間に昼寝とかテレビ見たり本読んだりする趣味に興じる時間が少しでもあったらそれは至極当然だが労働時間外として考えろよ?
        仕事にだって取引先や上司との人付き合いもあるし人間関係は似たようなもんだぞ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 50. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年05月12日 13:59
      • >>31
        「どっちも大変」じゃダメなのか?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 34. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年05月12日 11:26
      • >>27
        働いてる方が精神的な負担は大きそうですが・・・^^
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 48. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年05月12日 13:03
      • >>27
        楽そうでいいなぁ。そんなに大変なら胃に穴があくくらいプレッシャーある俺の仕事と変わってくれよ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年05月12日 10:43
    • 炊事洗濯家事育児やるから変わってほしいくらい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年05月12日 11:25
    • 子育てはお前らの都合で作ったんだから他人に愚痴や協力強制すんな

      子供シールドはもう通用しない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年05月12日 11:37
    • 主婦とか絶対やりたくないけどなぁ
      やることや完成度は自分次第
      頑張っても褒めてももらえず
      昇給するわけでもボーナスあるわけでもなく
      毎日毎日同じことの繰り返し
      どうやったらやる気が出てくるのかさっぱりわからない…
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年05月12日 11:55
    • え?主夫やらせてもらえるんですか?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年05月12日 12:07
    • 主夫やるから「家族の生活が維持出来、将来的な貯金も貯めれるほど」仕事してきてくれよ
      事務職みてぇな給与も低く昇給も見込めないようなもんじゃなく、旦那と言われる立場の人間がよくやってる営業とか将来的に役職を目指すやつな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年05月12日 12:08
    • 育児以外はヌルゲーだって昔から言われてるし
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年05月12日 12:15
    • 介護と子育てか絡むと大変だけど、単なる専業だと家事が出来るニートみたいなもんだよな
      そりゃ堕落して行きますわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 42. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年05月12日 12:34
    • 全部自分のペースでできることだろ
      仕事はこれに更に上司からの圧力と納期が加わるんだぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 45. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年05月12日 12:51
    • 子育てや親の面倒があるなら大変、要感謝だが、子無し、親別居、ちょっとパートやりつつ専業主婦みたいなら一人暮らし大学生よりまだ楽チンだろ。
      と嫁に面等向かって言ってやりたい。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 49. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年05月12日 13:58
      • >>45
        言えばええやんw
        日和ってんじゃぞ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 51. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年05月12日 14:13
    • これにムキになって言い返そうとする時点で
      男として終わってることに気づこうね。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 52. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年05月12日 14:24
    • でも主婦業を大変にしてるの自分達なんだけどな。外国なんて結構適当にやってるぞ。弁当なんてパンに何か挟んで終わり。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 53. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年05月12日 14:39
    • 滅多にないけど
      「俺は仕事して疲れているのにお前ときたら」と言い出す時は
      確実に仕事でうまくいってないから、八つ当たりしてるだけ
      毎日、無理やり肩揉み腰揉みマッサージしてやると、色々ほぐれる
      大変なのはわかるが、
      昔の奥さん達みたいにサンドバッグになる気はありません。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 54. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年05月12日 14:42
    • すき家の牛丼もフレンチのフルコースも両方外食
      家事といってもビンキリ
      狭い家で物もなく簡単に掃除が終わりズボラ飯でも文句を言わない旦那の家庭と広い庭もある広い家に海原雄山みたいな基地外旦那がいるような家庭とじゃ比較できない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 55. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年05月12日 16:05
    • 専業だけど普通に手抜きしてるよ
      料理も平凡だし部屋もピカピカじゃないけど文句言われたことないし
      そもそも主婦だって自分のために家事やってるよね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 56. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年05月12日 16:14
    • 健康にお金を稼いできてもらうために安心できる我が家を維持して守る。
      自分を支えてくれる嫁や子供、親類のために頑張って稼ぐ。家族を守る。

      この考えがもう前提として成り立ってない。抜けてるって奴が現代社会に多すぎ。
      特に女な。男だってそりゃいるだろうがな。
      最近の女はメディアやマスコミに踊らされすぎなんだよ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 57. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年05月12日 18:52
    • 妻も働いて、その金でベビーシッターなり雇えばいい
      そっちのほうが気楽だよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 58. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年05月14日 16:18
    • 主婦が大変だとか言ってるのは日本を少子化にしたい勢力だよ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク