2019年04月30日

(´・ω・`)惑星ってなんでどいつもこいつも球体なの?

1 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/13(土) 06:21:57.150 ID:ILPQKNCG0
(´・ω・`)たまには細長いのとかあってもいいじゃん


2 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/13(土) 06:22:59.089 ID:L9Fr/SDZM
大きくなればなるほど重力のせいで球体になっちゃうんじゃね
小惑星ならいびつなのばっかだし







おすすめ
韓国紙「無法者に頭を下げ謝罪・・・こんな国がほかにあるのか!」

【自業自得】「こんなヤバイ国だと思わなかった」と韓国からの撤退を発表 半導体フェローテック

【悲報】太陽光発電、終わる 売電価格が電気代を下回る

36歳女子だが完全に人生失敗した

抗生物質のしくみすごすぎワロタwwwwwwwwww




3 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/13(土) 06:23:51.628 ID:epXkX4+40
重力あって回転するからむり


4 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/13(土) 06:23:55.149 ID:f07eJkm80
回転してるからな


5 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/13(土) 06:24:41.993 ID:MQMfCnhQ0
虎でさえ黒人の周り周ってたらバターになるしな


6 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/13(土) 06:26:03.860 ID:1dMucgqUp
こういうの考えてると頭痛くなる


7 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/13(土) 06:28:10.693 ID:4M12CIRH0
土星は輪っかなんてつけちゃって凄いよな


8 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/13(土) 06:29:14.031 ID:L9Fr/SDZM
外宇宙から飛来して2017年に太陽系の中を通過してった直径数百mの葉巻型天体オウムアムアの想像図
オウムアムア (恒星間天体) - Wikipedia



15 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/13(土) 06:39:20.651 ID:JUMBq9iPd
>>8
軌道と速度が自由に変わるやつな……

自然天体ではあり得ないらしいが



16 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/13(土) 06:57:15.633 ID:T+jXpWFW0
>>8
なんだシドニアか



10 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/13(土) 06:30:59.785 ID:4M12CIRH0
デカい惑星は中身がドロドロだから水風船みたいに丸くなるんだな


11 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/13(土) 06:31:19.679 ID:wBbdMKtSp
重力が大きいとどんどん出っ張りは押し込まれていくから


12 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/13(土) 06:36:50.983 ID:ryXHn0LB0
実際はちょっと細長いけどな


17 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/13(土) 07:01:35.040 ID:OdfEmxODa
昔はみんな尖ってたんだけどな
今はすっかり丸くなっちまった



19 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/13(土) 07:04:21.670 ID:dHEi5D5JM
地球は楕円球なのってけっこう有名だよね?


21 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/13(土) 07:10:11.225 ID:L9Fr/SDZM
>>19
南北の極方向の直径と赤道の直径の差は40kmくらいで赤道直径の方が大きい
確かに普通に考えるとかなり差があるように思えるけど、直径1万2000km以上のでの差が40kmなので差は0.3%程度
かなり綺麗な球体だよ



20 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/13(土) 07:05:04.187 ID:4M12CIRH0
回転してるからな
気になるAmazonの本

雑談│14:43

 コメント一覧 (26)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年04月30日 14:49
    • 上下左右から均等に素粒子圧を受けてるから球体になるよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 18. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年04月30日 17:38
      • >>1
        同じ体積で比べると表面積が一番小さいものが球形なだけだよ。最も安定している形。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年04月30日 15:14
    • 星が丸いとは限らないわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年04月30日 15:20
    • 地球を見ても球体じゃないだろ。海溝や山もあるし、全体の形も赤道部分が突出した形の楕円体。

      だから、公転軌道も太陽系内の惑星でも各々違うのだろうし。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 19. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年04月30日 17:42
      • >>3
        そんな事を言うけど離れたところから地球見て
        「ほら赤道半径のほうが大きいだろ?」とか「今丁度エベレストが縁に来てるぞ?」
        とか言われてもわからんのだぞ。
        厳密には大きさが異なるが12000kmにたいしての
        40kmや10kmなんて目で見りゃ誤差だ誤差。


        あと公転軌道は全く関係ないです。
        なにが【だから】なのか知りませんが・・・
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年04月30日 15:26
    • 地球の本来の姿が実際は歪でジャガイモみたいってのあったよね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年04月30日 15:33
    • 惑星認定されるサイズになると多少の凹凸は誤差程度にしかならんからな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年04月30日 15:36
    • 無重量で水が球体になるようなものだから回転は関係ないだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年04月30日 15:41
    • 若い子と激しいHすると汗水が玉の様になるからそれと一緒かな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 25. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年05月02日 04:48
      • >>7
        ビニールでできた皮膚は自分の汗が弾いて、不快指数が高くて何だって?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年04月30日 16:01
    • 小惑星イトカワとリュウグウは、球体じゃない。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年04月30日 16:15
    • 回転してることはあまり関係ない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年04月30日 16:24
    • >軌道と速度が自由に変わるやつな……
      >自然天体ではあり得ないらしいが

      ↑バカビリーバーwww
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年04月30日 16:24
    • めっちゃ自転が速くて
      どら焼きぐらい平べったくなってる星って
      無いのかな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 13. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年04月30日 16:41
      • >>11
        土星も自転が速いせいで極が地球1個分くらい潰れて平べったくなってるから
        太陽系外で同じような惑星が見つかってもおかしくはない。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年04月30日 16:35
    • 地球は球体って呼んでいいものなのか判らんよね
      水があるから球体っぽいけど水抜いたらボッコボコだし
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 26. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年05月02日 04:53
      • >>12
        太陽系で一番高い山は火星のオリンポス山でしょ。
        地球に海水無くてもオリンポス山よりエベレストは低いんやで。
        地球の半分サイズの火星ですらまあるいと言っても過言じゃないでしょ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年04月30日 16:53
    • 星型の星がないのになんで星型は星の形なんだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年04月30日 17:12
    • なんかあんだろね 
      きっと

      おれの毛が抜けるのと同じで・・・
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年04月30日 17:31
    • コアの核反応熱(地熱の元)により溶けてるからだぞ。
      小惑星は岩石を溶かすほどの反応が出来ない(核物質量が少ない)
      有る程度の大きさになるとコアが形成され十分な反応熱が得られ溶け始めコレにより丸くなる。
      更に大きいと反応が強くなり木星、土星のようなガス惑星に、更に大きいと重力で核融合反応が始まり太陽のような恒星になる。
      違いは大きさだけ、十分に大きいと思い核物質が中心に集まりコアが形成され丸くなる。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年04月30日 17:35
    • 地球だって水全部抜いたら多少はいびつな形なんじゃないの?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年04月30日 17:52
    • 表面張力と重力の釣り合いで球形に落ち着く。
      そこに自転の遠心力やら潮汐力やら加わっていくらか歪む。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年04月30日 18:02
    • 連星になってると楕円形になったりする
      おとめ座のスピカなんかがそう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年04月30日 18:36
    • 惑星の定義がそもそも球体か回転楕円体じゃないといけないから
      それ以外の形の星は小惑星とか小天体とかって名前になっちゃう。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年04月30日 20:38
    • もっとも安定するから
      そうなる
      そんな所かね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年04月30日 21:00
    • 物理法則の美しさやな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク