初めての海外で台北行く

オススメ頼んだ
おすすめ
【自業自得】「こんなヤバイ国だと思わなかった」と韓国からの撤退を発表 半導体フェローテック
韓国紙「無法者に頭を下げ謝罪・・・こんな国がほかにあるのか!」
【トゥース】オードリー春日、結婚へ
老夫婦がやってる食堂でカツカレー注文してしまった……
俺「いいんすか?俺辞めたら工場回んなくなっちゃいますよ?」工場長「辞めていいよ」←3日後wwwwwwww
2 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/18(金) 23:22:00.487 ID:jLXkMcpz0
カエルの唐揚げと臭豆腐
4 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/18(金) 23:23:18.608 ID:nbTjcoWZ0
>>2
臭豆腐はあたりつけたけど
カエルはどこで?
カエルの唐揚げと臭豆腐
4 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/18(金) 23:23:18.608 ID:nbTjcoWZ0
>>2
臭豆腐はあたりつけたけど
カエルはどこで?
3 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/18(金) 23:22:21.659 ID:zZ9nl6gna
鼎泰豊と九份と夜市っていう定番コース
6 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/18(金) 23:24:13.664 ID:nbTjcoWZ0
>>3
なるべくローカルに浸りたいの
7 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/18(金) 23:25:15.158 ID:zZ9nl6gna
>>6
なら高雄とか田舎の方行けば?
俺はそっちの方が楽しかった
鼎泰豊と九份と夜市っていう定番コース
6 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/18(金) 23:24:13.664 ID:nbTjcoWZ0
>>3
なるべくローカルに浸りたいの
7 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/18(金) 23:25:15.158 ID:zZ9nl6gna
>>6
なら高雄とか田舎の方行けば?
俺はそっちの方が楽しかった
5 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/18(金) 23:24:08.612 ID:VJZeoP7f0
・飯はクソ不味いから期待するな。海外旅行なれてないやつが自己満で誉めてるだけだ
・九分は混んでるだけで日本の観光地行った方がマシ
・ぶっちゃけ台北は区画整理がキレイな大阪だ海外気分楽しみたいなら台湾韓国以外にしろ
8 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/18(金) 23:25:57.779 ID:4reE5t/+0
>>5
何こいつ偉そうに
・飯はクソ不味いから期待するな。海外旅行なれてないやつが自己満で誉めてるだけだ
・九分は混んでるだけで日本の観光地行った方がマシ
・ぶっちゃけ台北は区画整理がキレイな大阪だ海外気分楽しみたいなら台湾韓国以外にしろ
8 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/18(金) 23:25:57.779 ID:4reE5t/+0
>>5
何こいつ偉そうに
9 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/18(金) 23:26:51.381 ID:Req472MQd
台湾のメシが旨いって言ってるやつは信用ならないってのはあってる
10 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/18(金) 23:27:18.491 ID:nbTjcoWZ0
できればおにゃのこも食べたい
11 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/18(金) 23:28:37.904 ID:zZ9nl6gna
台湾の飯は八角の甘ったるい味しかしねーからあんまり好きじゃない
でも屋台で食ったカエルのからあげとチャーハンだけはガチでうまかった
12 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/18(金) 23:29:29.779 ID:nbTjcoWZ0
>>11
炒飯の店
教えて
15 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/18(金) 23:31:26.717 ID:zZ9nl6gna
>>12
高雄の夜市
本当にふらっと寄っただけだから場所すら分からんけど今まで食ってきたチャーハンの中で一番うまかった
17 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/18(金) 23:33:00.983 ID:nbTjcoWZ0
>>15
thx
KHHまで足伸ばしかな
22 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/18(金) 23:35:12.455 ID:zZ9nl6gna
>>17
基本的に移動手段が便利という日本と変わらんから直感的に機械操作するだけで切符変えたりするのが良い点だな
長距離バスとか豪華で楽しーぞ
台湾の飯は八角の甘ったるい味しかしねーからあんまり好きじゃない
でも屋台で食ったカエルのからあげとチャーハンだけはガチでうまかった
12 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/18(金) 23:29:29.779 ID:nbTjcoWZ0
>>11
炒飯の店
教えて
15 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/18(金) 23:31:26.717 ID:zZ9nl6gna
>>12
高雄の夜市
本当にふらっと寄っただけだから場所すら分からんけど今まで食ってきたチャーハンの中で一番うまかった
17 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/18(金) 23:33:00.983 ID:nbTjcoWZ0
>>15
thx
KHHまで足伸ばしかな
22 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/18(金) 23:35:12.455 ID:zZ9nl6gna
>>17
基本的に移動手段が便利という日本と変わらんから直感的に機械操作するだけで切符変えたりするのが良い点だな
長距離バスとか豪華で楽しーぞ
13 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/18(金) 23:29:40.538 ID:TSjctGGGd
海外旅行好きで30カ国は行ってるけど
台湾の魅力っていつもとちょっと違う日本だよな
外国って気がしない
だがそれがいい
14 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/18(金) 23:30:22.220 ID:wNl5LQTd0
フィリピン行きたい
16 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/18(金) 23:32:22.272 ID:7bEF7O1Nd
チャーハンならそれこそチンダイホンでいいんじゃねーの?
日本とたいして変わらんし無難にいけば
18 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/18(金) 23:33:12.090 ID:zZ9nl6gna
小籠包だけ食べに行きたい
東京の方の鼎泰豊行ったことある人いる?
19 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/18(金) 23:33:46.373 ID:jLXkMcpz0
上海小籠包行け
21 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/18(金) 23:34:13.075 ID:ER9+QSNo0
鼎泰豊は高い割にたいしたことない
23 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/18(金) 23:35:30.934 ID:OhSWuuLQd
ソーマで見てめっちゃ気になってた
フージャオピンを漫画で言ってた夜市で食ったけど全然美味くなかった
パッサパサの皮に明らかに低品質の豚肉食わされて肉汁もほとんどなくて熱いだけとか
どんな拷問だよって感じだった
24 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/18(金) 23:39:36.392 ID:nbTjcoWZ0
みんなありがと
25 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/18(金) 23:40:31.136 ID:nbTjcoWZ0
ちなみに台湾は30年前から10回行ってるんだよ
ごめん
26 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/18(金) 23:41:23.896 ID:ER9+QSNo0
あとwifiとかよりSIMフリー携帯持ってって空港でSIMカード買うのがいい
27 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/18(金) 23:41:26.609 ID:zZ9nl6gna
そんなに台湾好きなのか
28 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/18(金) 23:43:41.504 ID:nbTjcoWZ0
>>27
現地の友達いるしな
CTSからダイナスティ快適
そんなに台湾好きなのか
28 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/18(金) 23:43:41.504 ID:nbTjcoWZ0
>>27
現地の友達いるしな
CTSからダイナスティ快適
29 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/18(金) 23:44:38.813 ID:zZ9nl6gna
バラマンディの釣り堀クッソ楽しいから釣り好きなら行った方がいいぞ
30 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/18(金) 23:46:01.958 ID:nbTjcoWZ0
>>29
蝦か?
気になるAmazonの本
ってか、何で海外に行くのに肝炎予防の注射打たないんだろう