外食って美味いか?

自炊のが美味くない?
おすすめ
32歳の薬剤師の女ですが貯金1000万円預けて利子が年間3000円程度だった。。。。何これw
面接官「へぇ、実家暮らしね。居候させてもらってるんだ?(ニヤニヤ)」株貯金2億ワイ「家の2、3件は軽く買えるが?」
【自業自得】「こんなヤバイ国だと思わなかった」と韓国からの撤退を発表 半導体フェローテック
【悲報】太陽光発電、終わる 売電価格が電気代を下回る
平均年収186万円、日本に約930万人いる「アンダークラス」とはどんな人々なのか?
2 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/28(木) 19:37:16.383 ID:morkZ5K90
金出す分外食の方が美味い
3 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/28(木) 19:37:24.928 ID:sPzDVba+M
カレーしか作れないんだが
5 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/28(木) 19:38:48.721 ID:xAafnhw60
>>3
自炊はいいぞ
極めると予算300円もあれば
和食、洋食、イタリアン、何でもレシピなしでささっと作れるようになる
カレーしか作れないんだが
5 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/28(木) 19:38:48.721 ID:xAafnhw60
>>3
自炊はいいぞ
極めると予算300円もあれば
和食、洋食、イタリアン、何でもレシピなしでささっと作れるようになる
4 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/28(木) 19:37:58.471 ID:xAafnhw60
外食で美味いと思うことあまりないんだが・・・
6 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/28(木) 19:39:07.931 ID:55KeW4At0
やっぱ外食の方が美味い
手作りドレッシングとか何度もレシピ盗もうとしたけどムリだった
あのステーキレストランのりんご酢ベースのドレッシングめっちゃ美味い
10 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/28(木) 19:40:48.260 ID:xAafnhw60
>>6
ステーキ屋のソースは家で簡単に作れるぞ
ソース自家製するとスーパーで売ってるステーキソースより遥かに美味く作れる
16 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/28(木) 19:42:09.339 ID:55KeW4At0
>>10
日本語わかる?
ドレッシング
サラダのドレッシング
りんご酢ベースのステーキソースなんかある?
考えたらわかるだろ
17 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/28(木) 19:44:25.227 ID:xAafnhw60
>>16
外食にあるものは全て家で作れるよってのを言いたかった
君はそのソースのために外食してるん?
28 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/28(木) 19:48:22.660 ID:SbXjeJ9va
>>17
そう
サラダのドレッシングの為
ステーキはまぁ値段相応の味
でもここのドレッシングだけはどこの店より美味いからその為に通ってる
この店特定できるかな?特定

45 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/28(木) 19:59:00.346 ID:iiPxLZOJM
>>28
栃木かな
やっぱ外食の方が美味い
手作りドレッシングとか何度もレシピ盗もうとしたけどムリだった
あのステーキレストランのりんご酢ベースのドレッシングめっちゃ美味い
10 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/28(木) 19:40:48.260 ID:xAafnhw60
>>6
ステーキ屋のソースは家で簡単に作れるぞ
ソース自家製するとスーパーで売ってるステーキソースより遥かに美味く作れる
16 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/28(木) 19:42:09.339 ID:55KeW4At0
>>10
日本語わかる?
ドレッシング
サラダのドレッシング
りんご酢ベースのステーキソースなんかある?
考えたらわかるだろ
17 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/28(木) 19:44:25.227 ID:xAafnhw60
>>16
外食にあるものは全て家で作れるよってのを言いたかった
君はそのソースのために外食してるん?
28 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/28(木) 19:48:22.660 ID:SbXjeJ9va
>>17
そう
サラダのドレッシングの為
ステーキはまぁ値段相応の味
でもここのドレッシングだけはどこの店より美味いからその為に通ってる
この店特定できるかな?特定

45 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/28(木) 19:59:00.346 ID:iiPxLZOJM
>>28
栃木かな
7 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/28(木) 19:39:18.905 ID:dH1hYn9w0
うまい外食食ったことないんだな・・・
15 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/28(木) 19:41:54.603 ID:xAafnhw60
>>7
美味い外食って例えばどこ?
うまい外食食ったことないんだな・・・
15 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/28(木) 19:41:54.603 ID:xAafnhw60
>>7
美味い外食って例えばどこ?
8 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/28(木) 19:39:20.385 ID:ZiGDjEOY0
君は極めたの?
11 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/28(木) 19:41:03.029 ID:SbXjeJ9va
>>1の作ったラーメン食べてみたい
12 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/28(木) 19:41:07.085 ID:vXchnDEE0
作る手間かかるだろ
13 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/28(木) 19:41:31.357 ID:aUmHPrXU0
自炊する元気と時間がない
14 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/28(木) 19:41:35.173 ID:Tn8Atq430
お手軽にいこう
19 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/28(木) 19:45:08.749 ID:lPUC8qlwd
外食の店なら金は払うがお前のメシには一銭も払いたくねぇ
20 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/28(木) 19:45:34.208 ID:dH1hYn9w0
食事っていうのはね・・・栄養取れればいいわけじゃないのよ
21 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/28(木) 19:45:36.415 ID:xAafnhw60
自炊を普及するつもりないし
別に外食を食べてればいいと思うよ
ただ、自炊は一定の線を超えると家が美味しいレストランになる
そうなると、外食が不味くて仕方なくなる
27 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/28(木) 19:47:41.517 ID:te5BDKtXa
>ただ、自炊は一定の線を超えると家が美味しいレストランになる←わかる
>そうなると、外食が不味くて仕方なくなる ←??????
22 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/28(木) 19:46:12.645 ID:cCeRNr9f0
自炊で十分美味いのはわかるけど外食も美味い
それに外食の良さって雰囲気とかもろもろ含めてだし
24 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/28(木) 19:46:37.574 ID:aUmHPrXU0
味覚なんて人それぞれなんだから
自分に合わせた味付け出来るならそれが最高になるのは当たり前
25 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/28(木) 19:46:56.099 ID:/Zw7yIH80
何を言っても無駄なやつだ
26 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/28(木) 19:47:15.391 ID:lPUC8qlwd
どうせ料理したことないニートなんだろうな
29 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/28(木) 19:48:46.958 ID:vXchnDEE0
なんかオシャレなメニューだな
店の雰囲気良さそう
30 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/28(木) 19:49:18.081 ID:dj61RBkv0
外食が不味いってそれはそれで味覚ヤバくねーか
31 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/28(木) 19:49:24.756 ID:d5Sna2V5d
>>1
青じそドレッシング風のドレッシングの作り方教えて
青じそを刻んで入れるとかは面倒だから無しの過程で、
青じそドレッシングに近い味のドレッシングを自炊の時に作りたい
醤油と穀物酢とかかな?
32 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/28(木) 19:50:19.911 ID:+/tLysZs0
寿司とか自分で握れないし
家で焼肉とかお好み焼きやもんじゃすると煙と臭いが大変なことになる
33 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/28(木) 19:50:20.333 ID:aUmHPrXU0
このメニュー
前にもVIPで見た気がするヘレ
34 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/28(木) 19:50:38.460 ID:h7xVcAca0
外食は落ち着かないせいで
味がストレートに伝わってこない
35 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/28(木) 19:51:19.529 ID:3j4TYmi90
本格的な手打ち蕎麦作って予算300円以内で
41 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/28(木) 19:55:20.843 ID:aUmHPrXU0
>>35
道具は既に揃ってる状態で
自分で栽培収穫までやって労働力度外視でやっとなコストじゃね
ウチは田舎で母ちゃんが自家消費分だけの手打ち蕎麦やってた
48 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/28(木) 20:01:32.813 ID:3j4TYmi90
>>41
そうかもね
でも>>1は300円あれば出来るとほざいているからやってもらいたいよね
本格的な手打ち蕎麦作って予算300円以内で
41 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/28(木) 19:55:20.843 ID:aUmHPrXU0
>>35
道具は既に揃ってる状態で
自分で栽培収穫までやって労働力度外視でやっとなコストじゃね
ウチは田舎で母ちゃんが自家消費分だけの手打ち蕎麦やってた
48 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/28(木) 20:01:32.813 ID:3j4TYmi90
>>41
そうかもね
でも>>1は300円あれば出来るとほざいているからやってもらいたいよね
36 : ほぼ酢 ◆PHOBOS/C9o :2019/02/28(木) 19:51:51.779 ID:dZh1O6ZDM
薪窯のナポリピッツァおなしゃす
37 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/28(木) 19:51:54.839 ID:BqudJoHl0
本格的なラーメン作って予算300円で
38 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/28(木) 19:52:25.123 ID:EWRGSfu00
味を求めての外食なら自炊の域を超えた物を出す高級店しかないよ
冷凍食品出す居酒屋チェーンとか美味いもんじゃない
その金で良い肉を焼いて食った方が美味いわな
39 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/28(木) 19:53:53.915 ID:Tn8Atq430
ソーシェもいいけどなんでそんなに突っかかるか分からんな
40 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/28(木) 19:54:36.741 ID:p1tVhL+Cr
若者の唾液と床の味がしみてる
42 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/28(木) 19:56:03.382 ID:/h3Y8pkr0
テロバイトの温床やしな
43 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/28(木) 19:56:07.186 ID:6/PW8uc/0
ステーキは店じゃないと無理
44 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/28(木) 19:57:29.735 ID:t5kAwyl/M
店や市販品より自作が美味いと思えるなら味覚障害だよね
46 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/28(木) 19:59:10.043 ID:XYDE3kfzr
自炊して「店に出せるレベルだわー」
外食して「家でも作れそうやな」
をよく言うから外食の方が美味く感じてるわ
やっすいチェーン店ばっかいってるなら自炊の方が美味いだろうが
47 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/28(木) 20:00:52.569 ID:8y1Zjes80
昨日人生で二回目の鳥貴族行ったけど
298でも高いくらいのショボいメニューだった
なんだありゃ
50 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/28(木) 20:03:33.356 ID:2RS9nDgoa
自炊派だが牛丼だけはどうやっても牛丼屋のレベルに到達できなかった
53 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/28(木) 20:05:57.087 ID:d5Sna2V5d
>>50
松屋>吉野家>>>>>>すき家
自炊派だが牛丼だけはどうやっても牛丼屋のレベルに到達できなかった
53 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/28(木) 20:05:57.087 ID:d5Sna2V5d
>>50
松屋>吉野家>>>>>>すき家
51 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/28(木) 20:04:12.584 ID:d5Sna2V5d
美味しいそばつゆとか、
そういう単純なものほど作るの難しいなぁ〜、調合か
料理も単純な料理ほど腕の差が出るね
例えば、だし巻きとか、アラ部分の煮付けとか
52 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/28(木) 20:04:34.543 ID:Tn8Atq430
自分で作った物の味は自分用の味ではないと思えば
54 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/02/28(木) 20:08:16.676 ID:xAafnhw60
悪いなお前ら
自炊を自慢する友人にむかついたからこういうスレを立てた
お前らが自炊自慢を叩いてくれたおかげでスカっとしたわ
気になるAmazonの本
まとめたニュース
が
しました