CPU温度96℃って高い?
おすすめ
【動画あり】黒い飛行物体が… ついにエリア51で「UFOのテスト飛行」が行われたか
『水曜日のダウンタウン』P 3月31日に拉致して新元号を予想させ「令和」が出たら解放する
日本、韓国のTPP加入「拒否」へ 「元徴用工」への異常判決に対抗措置
あれれ? 10票多いぞ? ちなみに最下位当選者と次点の人との得票差は11票・鹿児島県議選
【悲報】少女漫画、正論を吐いてしまう
2 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/24(金) 03:39:48.217 ID:TXzFIB6vr
ノートか
3 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/24(金) 03:39:52.366 ID:VL05kta20
触ってみりゃわかるじゃんね?
7 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/24(金) 03:40:26.554 ID:6QwP+VW90
>>3
そりゃ触ったら熱いでしょ
パソコンとしてはどうなの?そんなもん?
触ってみりゃわかるじゃんね?
7 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/24(金) 03:40:26.554 ID:6QwP+VW90
>>3
そりゃ触ったら熱いでしょ
パソコンとしてはどうなの?そんなもん?
4 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/24(金) 03:40:03.496 ID:6zKOINYA0
メルトダウン寸前
5 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/24(金) 03:40:07.077 ID:Bt471lOza
火事
6 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/24(金) 03:40:19.882 ID:LKD59g6w0
火災の危険性あるよね
9 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/24(金) 03:41:02.563 ID:6QwP+VW90
>>4-6
それは流石に無いでしょ
メルトダウン寸前
5 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/24(金) 03:40:07.077 ID:Bt471lOza
火事
6 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/24(金) 03:40:19.882 ID:LKD59g6w0
火災の危険性あるよね
9 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/24(金) 03:41:02.563 ID:6QwP+VW90
>>4-6
それは流石に無いでしょ
8 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/24(金) 03:40:55.587 ID:y+Kvzx1r0
溶ける
10 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/24(金) 03:41:02.986 ID:UWFDb0sXa
ノートw
11 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/24(金) 03:41:08.299 ID:el6DBNH10
お湯沸かそうぜ
13 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/24(金) 03:41:46.433 ID:Th2jqYip0
動いてるなら大丈夫
14 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/24(金) 03:41:56.680 ID:FVpvQfld0
全然普通
俺のPCは200℃超えてるし
15 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/24(金) 03:42:28.196 ID:VIjto0hra
HDDが70度超えたまま5年以上使ってるわ
ファンうるさいから切ってる
16 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/24(金) 03:42:48.795 ID:TXzFIB6vr
なにも動かしてないなら50℃位じゃね環境にもよるけど
17 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/24(金) 03:42:56.309 ID:lTJrSL1yr
普通は60度くらい
70度超えると熱いなーって感じで
96度はリアルに発火する可能性あるからはよ修理だせ
18 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/24(金) 03:43:02.795 ID:xaNZP12H0
冷やせてないやん
19 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/24(金) 03:43:16.774 ID:Bt471lOza
ネカフェの通風孔にホコリ詰まったPCも気になって眠れない
20 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/24(金) 03:43:41.840 ID:7vey68ee0
ちゃんとSSDにしてるか?
HDDは熱くなるしうるさいしでデータ保存用以外で使うのはダメだ
33 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/24(金) 03:47:35.883 ID:6QwP+VW90
>>20
HDD自体は40℃なんだよ…
ちゃんとSSDにしてるか?
HDDは熱くなるしうるさいしでデータ保存用以外で使うのはダメだ
33 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/24(金) 03:47:35.883 ID:6QwP+VW90
>>20
HDD自体は40℃なんだよ…
21 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/24(金) 03:43:52.135 ID:d/fL7LmS0
壊れてないってことは問題ない温度ってことだ 気にすんな
22 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/24(金) 03:44:10.837 ID:a4TLgF2s0
どこかが詰まってて排熱ができてない
23 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/24(金) 03:44:14.772 ID:iLLrsGa10
分解してグリス塗り直せ
24 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/24(金) 03:44:18.233 ID:ldR2Dh2V0
普通だからほっといていい
やばいのは150超えてから
25 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/24(金) 03:45:21.759 ID:09jzodIqp
ファン変えてグリス塗ったら室温と同じ温度になってワロタ
26 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/24(金) 03:45:28.052 ID:O3lhSBuo0
cpuの冷却って風だよりだけど液体使った冷却ってないの?
冷蔵庫みたいに冷媒を使う感じの
30 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/24(金) 03:46:34.916 ID:d/fL7LmS0
>>26
大抵のには液体の入った冷却パイプ入ってるよ
31 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/24(金) 03:46:37.258 ID:7vey68ee0
>>26
あるよ
水冷クーラーでググれ
cpuの冷却って風だよりだけど液体使った冷却ってないの?
冷蔵庫みたいに冷媒を使う感じの
30 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/24(金) 03:46:34.916 ID:d/fL7LmS0
>>26
大抵のには液体の入った冷却パイプ入ってるよ
31 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/24(金) 03:46:37.258 ID:7vey68ee0
>>26
あるよ
水冷クーラーでググれ
27 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/24(金) 03:45:44.316 ID:d/fL7LmS0
まあ俺のノートPCはCPU使用率97%のときで57度だがな
部屋は28.5度
28 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/24(金) 03:46:16.323 ID:6QwP+VW90
どっちなんだwww
ヤバイのかこれ
32 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/24(金) 03:47:07.061 ID:meC4BV6yM
俺のスマホで目玉焼き作れそう
34 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/24(金) 03:48:33.864 ID:a4TLgF2s0
昔ペルチェ素子使うアイデアもあったんだけどな
結露の問題があって制御が難しいとかで実現していない
35 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/24(金) 03:49:03.467 ID:TL5noAnK0
自動でシャットダウン寸前
36 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/24(金) 03:49:42.371 ID:6QwP+VW90
けど動作がもっさりするってわけでも無いんだよなぁ…
多少動画がカクついてたくらい
37 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/24(金) 03:50:25.357 ID:d/fL7LmS0
そのCPUで動画カクツクとか相当おかしいで
38 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/24(金) 03:51:46.615 ID:OyzG3nie0
そこまでいくと安全装置でクロック数下げてるからそれ以上上がらないはず
39 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/24(金) 03:52:40.321 ID:6HRQIACf0
動画かくつくってスマホ以下のパソコン状態
41 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/24(金) 03:56:23.232 ID:zEBLz63W0
>>39
スマホで思い出したけど
俺今日iPhone買いに行くんやったわ
43 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/24(金) 04:04:43.169 ID:6HRQIACf0
>>41
奇遇だな
俺は4日前にAndroidから乗り換えた
動画かくつくってスマホ以下のパソコン状態
41 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/24(金) 03:56:23.232 ID:zEBLz63W0
>>39
スマホで思い出したけど
俺今日iPhone買いに行くんやったわ
43 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/24(金) 04:04:43.169 ID:6HRQIACf0
>>41
奇遇だな
俺は4日前にAndroidから乗り換えた
42 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/24(金) 04:02:02.550 ID:6tSRnQHP0
買って5,6年くらいならそんなもんだよ
普通に中にホコリが溜まって排熱できない普通の異常事態だと思うよ
素人だからと掃除する習慣がないとそのまま劣化が進行して故障して買い替えって感じ
安い買い物じゃないんだから素人だなんて言い訳せずに掃除くらいすればいいのにって思う
お手入れなんてユーザーしか出来ないんだから
44 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/24(金) 04:42:38.660 ID:VgTTkCKe0
お湯ができるじゃん
気になるAmazonの本
コメントする
コメントを見る(18)
アンテナページへ