2019年04月10日

和歌山全体的に田舎でワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/03/23(土) 02:08:28.664 ID:n3qX8Hg40
この県ここだけ栄えてるなとかも無く
全体的に均一されてる感じ
しかも街に活気が無くて
これから成長する感じもゼロ
チェーン店だけ店が新しく他は錆び付いたお店が多々ある
人が生活してるだけでそれ以外何も無かった








おすすめ
米国「瀬取りしてんだろ?」韓国「」

【画像】橋本環奈、やっぱり千年に一人の美少女だった

47都道府県で2つ、苗字に使われていないのはどこでしょう?検索なしで答えて

3年くらいほぼ毎日利用してるレンタル彼女の女性にそろそろ結婚しようとプロポーズしたら

銀行さんにムカついたので毎日残高照会してる




2 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/03/23(土) 02:08:56.940 ID:fsSKaTdFd
でもパンダがいる


5 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/03/23(土) 02:11:55.484 ID:n3qX8Hg40
>>2
あれ奇跡だよな
和歌山の唯一栄える兆しがある光だと思う
大事にしないと



6 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/03/23(土) 02:14:31.548 ID:tsde6lJx0
>>5
経験ある中国人スタッフ呼んでやってるだけだぞ



7 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/03/23(土) 02:14:55.385 ID:GHjySt0h0
みかんがあるだろ


15 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/03/23(土) 02:20:49.236 ID:n3qX8Hg40
>>6
マジかよ
それでも人来てくれるなら大事にしないと
パンダが居なくなったら白浜もやべーぞ
>>7
だからなんだって話しなんだよな
どの県にも1つや2つ自慢出来るもんあるけと
それですら愛媛の方が有名じゃねーか?ってなる



3 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/03/23(土) 02:09:28.708 ID:Cm+2vOJaa
本来郊外で人気になるはずなんだが


8 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/03/23(土) 02:15:16.913 ID:n3qX8Hg40
>>3
確かに
埼玉ぐらいにはなってないとおかしい
>>4
和歌山の人と話して無いからわからんが
街はどんよりしてた



4 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/03/23(土) 02:11:10.987 ID:WMWKgaJX0
大阪のベッドタウンじゃねえのか


9 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/03/23(土) 02:15:24.571 ID:BzhMm2mu0
高野山とかあるだろ


10 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/03/23(土) 02:15:36.048 ID:Qy+b59yl0
和歌山は関西ではなく陸の孤島


11 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/03/23(土) 02:16:41.905 ID:8ilwTiW/0
梅とみかんがあるだけで勝ち組
あととれとれ市場もある



17 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/03/23(土) 02:22:56.139 ID:n3qX8Hg40
>>11
いや負け組だったぞ
今やってるコーラのご当地の奴
関西で和歌山だけ仲間はずれにされててかなしくなったぞ



12 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/03/23(土) 02:18:39.937 ID:IpocoPxV0
和歌山って本当に何なんだろう
JRが無能すぎて陸の孤島すぎる



18 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/03/23(土) 02:25:47.427 ID:n3qX8Hg40
>>12
なんだろ無駄に線も多い気がする
行っては無いが下調べしてたら車で1時間ぐらいの距離なのに
グーグルマップでは乗り換え3回やれって書いてて電車止めたしな



13 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/03/23(土) 02:19:31.734 ID:Cm+2vOJaa
交通の便が悪い感じなのか


14 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/03/23(土) 02:19:59.338 ID:gpkTj/nh0
ふじと台があるやん


16 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/03/23(土) 02:22:45.651 ID:04Uo8Qa30
智辯和歌山があるくらいしか知らんな


19 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/03/23(土) 02:28:43.087 ID:hFsCsYX80
大阪の避暑地やからな


20 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/03/23(土) 02:28:44.906 ID:7hlf175M0
鳥取島根と四国が際立っているからそこまで下ではない


23 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/03/23(土) 02:34:50.204 ID:n3qX8Hg40
>>20
行った事ないから分からんが鳥取とか島根とかは
ここだけ栄えてるみたいなのはあると思う
後は田んぼしかないけどねみたいな
和歌山それがない全体的に薄ーく小さい街があって
和歌山市とか
おいこれでこの県の全力かよみたいな感じ
しかも1時間ぐらいで大阪行けるのにだぜ?



24 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/03/23(土) 02:39:16.233 ID:IpocoPxV0
>>23
それらの全てに行ったことあるが
その中で一番栄えてるのは和歌山市だぞ
島根は松江、出雲を合わせても勝てないし、鳥取も米子、鳥取を合わせても勝てない
JRも山陰外に行くときは機能を果たさない



26 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/03/23(土) 02:45:04.483 ID:n3qX8Hg40
>>24
マジかよ
ヤベーな
逆に行きたくなったわ
ちょっと和歌山と比例したい



27 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/03/23(土) 02:50:33.687 ID:IpocoPxV0
>>26
ちなみにテレビ局や銀行は山陰でまとまってるし、山陰から出る方法は一番ポピュラーなのが、高速バス。日照時間は日本最低レベルで雨も多い
住んでるやつの気がしれないが、地元愛はかなりある謎



21 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/03/23(土) 02:29:53.407 ID:2QoEXiW/0
和歌山ほんとゴミやぞ
栄える気が無い



25 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/03/23(土) 02:42:22.265 ID:n3qX8Hg40
>>21
そう
栄える気がないんだよ
県民性なのか知らんが
一番の田舎ってある意味和歌山だと思ったわ
廃棄かな?って思ったらお店だったみたいなのがめっちゃあった
チェーン店が1番綺麗で安心出来たわ



22 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/03/23(土) 02:30:14.879 ID:d+wJvojq0
南国串本


28 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/03/23(土) 02:51:15.734 ID:Uakqgd4ia
言葉も何か汚いよな


29 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/03/23(土) 02:51:27.528 ID:0ed7LurUa
和歌山市の三社参りしたけど古代日本の息吹が感じられてすげー良かった
また行きたい



30 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/03/23(土) 03:22:53.940 ID:x4nmxtSA0
寧ろ何も無いのがいいんじゃね?
東京の満員電車乗ってるとそう思うようになる



31 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/03/23(土) 03:23:30.703 ID:7gC+tDEB0
和歌山まじでなんもないわ


32 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/03/23(土) 03:23:42.688 ID:Z1KlHmH+0
ひさびさに帰ったら電車が冗談みたいな色してた


33 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/03/23(土) 03:24:59.898 ID:ZYbyCTIp0
梅干し作ってろよ


35 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/03/23(土) 04:11:54.973 ID:T/Iw676LF
イオンがあるから


36 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/03/23(土) 04:12:07.770 ID:G7UoYb2qM
アドベンチャーワールドに行ってみたい
気になるAmazonの本

雑談│13:48

 コメント一覧 (49)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年04月10日 14:15
    • 白浜の再開発計画に絡んだ事あるが
      行政はある程度必至だったが住民は「はぁ〜?」って感じで終わった
      良いんだよ、地元民は何にも気にしてないから
      ただ順調に住民が減っていくだけの未来だけどネ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 8. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年04月10日 14:26
      • >>1
        そうそう。住民が阿保やから自滅したらええねん
        山陰はすでに日本一寂れているから危機感が違う、
        日本海側の逆襲あるでこれ。

        同じく沈みゆくのは太平洋側のぬるい街、静岡
        リニアができたら本当に誰も来ないのにそれすら理解できてない。もうだめだこいつ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. あ名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年04月10日 14:17
    • 東京から一番遠いんだっけ、時間的距離でいうと
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 20. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年04月10日 15:22
      • >>2
        羽田から白浜まで1時間で来れるで
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 28. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年04月10日 16:05
      • >>20
        そもそも関西自体が田舎じゃん。
        東京から何キロ離れてんだよw
        飛行機w新幹線www
        西日本は都会から離れすぎの辺境で可哀想。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 35. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年04月10日 16:37
      • >>2
        一番遠いのって宮崎じゃなかったか?
        確か沖縄を除いて全国で唯一始発で東京へ行って即引き返しても終電で戻ってこれない県だったはず
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年04月10日 14:20
    • 串本で海見るのが好き
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年04月10日 14:23
    • 市内は普通に都会、その他は良くも悪くもクソ田舎
      でもあまり栄えても変なの増えるし、このままでも別に困らない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 30. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年04月10日 16:13
      • >>4
        西日本に都会なんてないだろw
        田舎者が意味不明なこと書くなよ、牛と戯れてろw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 48. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年04月11日 10:09
      • >>4
        市内も十分田舎
        今でも人の顔ジロジロ見てくる変なやつしかおらん
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年04月10日 14:24
    • 和歌山と三重が「観光客増やそう」ってのは本気じゃないからな
      本気で観光客誘致したいなら道路整備しろって話だ

      他にも言いたいことはあるが和歌山と三重は色々と恵まれてるから危機感がない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年04月10日 14:24
    • 紀伊
      水戸
      駿府

      これ全部過去にしがみついて沈没中で浮上の目がない地方都市な。
      意味は分かるだろ?

      ほんま終わってる。新しいものを受け入れずにえらそうな口きいてたら周りに追い抜かれて存在意義を失っている。

      もう救済されません。
      温泉があってもカニがないので勝てません
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 10. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年04月10日 14:29
      • >>6
        徳川御三家の地って長い間何もしないで美味しい思いしてきたので
        自分たちから何かやるという発想がないよな。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 31. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年04月10日 16:16
      • >>10
        御三家は駿府じゃなくて尾張だろ、低学歴の田舎者。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年04月10日 14:25
    • ※6
      デタラメ言っちゃいかんよ
      中国人スタッフは逆に日本に学びに来ているのだよ
      パンダの繁殖では中国での成功率が低く逆に日本は高い
      日本の方がパンダ成育技術が上なので中国から研修に来るぐらいなんだよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年04月10日 14:27
    • 場所的には発展できるポテンシャルはあるのだが人間に活気がない。
      たぶん、毎年直撃する台風とか自然の厳しさで住人たちが諦めてる。
      だから、二階みたいなタイプの政治家を好む。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年04月10日 14:33
    • 10年ぶりくらいに岩出市に行ったら、幹線道路沿いに外食チェーン店増えまくりだったわ
      大阪に近いから栄えてる方なのかな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年04月10日 14:34
    • あんまり和歌山悪く言うと梅干しの流通止めるとか言い出してかなわんぞ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年04月10日 14:41
    • 関西人同士で煽り合ってる中で、自己主張せず奥ゆかしいのが和歌山県民のイメージ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 33. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年04月10日 16:17
      • >>13
        地方の田舎者同士で仲良く底辺でもがいていればいいのにね。
        頑張っても所詮大阪という地方都市止まりなんだし。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 49. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年04月11日 10:14
      • >>13
        陰湿で卑怯な人が多いだけやで
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年04月10日 14:47
    • 日本の梅は誰が作ってると思ってるのか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年04月10日 14:48
    • でたらめな知識もようけ書いとったけど、
      いちいち訂正するのもしんどいわ〜
      そう、これが和歌山県民
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年04月10日 15:00
    • 和歌山は県の真ん中あたりが大台ケ原や十津川みたいな秘境になってるから
      海沿いにしか移動できないせいだと思う
      平野みたいな場所和歌山市だけだからな
      でもいいところだぞ!俺は好きだな
      世界遺産の熊野古道や那智の滝や高野山
      見るところ沢山ある
      勝浦の温泉もそこそこ有名
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 46. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年04月10日 19:37
      • >>16
        君、バイクのツーリングか車でドライブして行っただけだろ⁉︎
        実際に和歌山市で生まれて住んでた俺には分かるが、土地的にも糞みたいな所で人間的にも糞みたいな奴が多い。
        和歌山は、他県の方々に、ちょっとだけ立ち寄って貰い、事実が発覚する前に評価されるだけの場所だ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年04月10日 15:08
    • パンダハガーのふるさと和歌山か
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年04月10日 15:12
    • 和歌山市に年1で帰省するんだけど何も変わって無いことに安心してしまう。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年04月10日 15:22
    • 和歌山と奈良は山がほとんどで開発できるところ無いしな
      東海道も中山道も来ないし
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年04月10日 15:29
    • 鉄鋼の街として発展したがそれ以外の代替えを持たせなかったのが一番の原因
      和歌山って地味に大阪中心部から離れてるからな下手したら姫路から通ったほうがいいやと思う人もいてもおかしくないと思う
      和歌山は新たな産業を発展させないと一生延びることはないよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年04月10日 15:29
    • 和歌山出身ワイ、地元の事ボロクソ言われて悲しいww でもほんまスレ主の言う通りで和歌山県民は自ら栄えようという気持ちが無いよな。もっと客観的に捉えて危機感持たなヤバイと思う。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 24. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年04月10日 15:34
      • >>22
        ぶらくり町店主達のヤル気のなさは和歌山市民の心根を凝縮している気がする。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年04月10日 15:34
    • 正直、割と暮らしやすいのよ。いいとこなのよ。
      で、それがバレたくないだけ。
      ちょっと世界遺産一つ二つできただけで、
      何百年も前からあった小さなお地蔵さんとかが
      何百体も盗まれるのよ。
      だからそっとしといて。
      和歌山の良さがわかる人だけ来て。
      それで十分だから。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 25. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年04月10日 15:44
      • >>23 
        それそれ目立たない目立ちたくない県民性

        目立って色んな陽キャが押し寄せ昔ながらの小さな店や土地を蹂躙させるより

        のんびり陰キャ同士でほのぼのしていたい
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年04月10日 15:51
    • 県庁所在地である和歌山駅の隣がすべて無人駅これは全国唯一
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年04月10日 16:03
    • 関西人の穴場スポットやぞ
      発展したら面白くなくなるやんw

      最近は白浜にITベンチャーが増えてるらしいけど…
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 34. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年04月10日 16:25
      • >>27
        田舎者御用達なわけだ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年04月10日 16:11
    • 紀伊半島なんてグーグルマップで見るとまじ闇を感じるくらい過疎ってる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年04月10日 16:16
    • 一応和歌山市は県全体の4割住んでて36万程度の都市。2位が10万人都市がないのでかなり一極集中型の県。ただ、その一極がしょぼいのは否定できない。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年04月10日 16:37
    • 岩場の磯遊びで育ちました。和歌山の海は最高です。
      今は大阪に住んでいますが夏は日本海に行きます。
      やっぱ和歌山は陸の孤島
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年04月10日 17:07
    • ワイ和歌山の対岸にある徳島県民
      本州にあるだけマシやんけ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 47. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年04月10日 19:42
      • >>37
        何を言っているんだ?
        和歌山は、関東の人には君と同じ四国に間違われる事が多いんだ!
        本州と認識されていないんだぞ!
        本当の四国である分、徳島県が上だ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年04月10日 17:18
    • 白浜町の避難所案内板にはハングル文字が書かれている。国際的じゃないか。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年04月10日 17:38
    • 和歌山は聖地じゃ 崇め奉れゴミども
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年04月10日 17:42
    • 大阪にはないソープがあるから
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年04月10日 18:13
    • 和歌山はもともと南海道で四国の一部
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 42. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年04月10日 18:15
    • 南海トラフが起きれば
      おそらく日本で1番ホットな県になるから
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 43. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年04月10日 18:37
    • せめて高速全線とおんねえと話になんねえ
      三重から行くのに奈良大阪経由した方が早いってのなんなん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 44. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年04月10日 18:46
    • 関西の千葉桃鉄で神宮知る
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 45. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年04月10日 18:51
    • アドベンチャーワールド大好き
      仮にパンダおらんくても行きたいわ
      2日間がっつり楽しめる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク