台湾鉄道「脱線事故が起きたのは日本車両のせいだ!」 賠償を要求へ
1 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/04/05(金) 20:32:26.88 ID:jYeEOTy10.net
(台北 5日 中央社)死者18人を出した台湾鉄路管理局(台鉄)特急プユマ号の脱線事故に関し、台鉄は5日、車両を製造した日本車輌製造(名古屋市)などに対して責任を追及する方針を明らかにした。今月末にも文書を送付し、責任追及後に損害賠償について話し合うとしている。
(省略)
全文
http://japan.cna.com.tw/news/atra/201904050001.aspx
おすすめ
『ドランクドラゴン』塚地の厳しい現状…。 鈴木拓とどこで差がついたのか
田中みな実が語った「男の嘘を見破る瞬間」に納得の声 「怖いな…」
中国「おいパラオ、台湾と断交しないとどうなるかわかってるな! 観光客止めるぞ!」
【インドネシア】日本が全面支援する初の地下鉄で物議 ポイ捨て・つり革ぶらり、土足で座席の上に 駅で弁当を食べる家族も…
川で溺れていた女性(22)を、独身男性(40)が救助 → 感謝状贈呈
4 : 名無しさん@涙目です。 :2019/04/05(金) 20:34:51.61 ID:eob1SBjR0.net
色んな国の規格ごちゃ混ぜにするからだろ
11 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/04/05(金) 20:38:43.51 ID:mvuq7YzZ0.net
>>4
台湾ならセンチインチ変換ミスで部品精度が基準を満たさなくなったりするトラブルがない分まだマシや……
色んな国の規格ごちゃ混ぜにするからだろ
11 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/04/05(金) 20:38:43.51 ID:mvuq7YzZ0.net
>>4
台湾ならセンチインチ変換ミスで部品精度が基準を満たさなくなったりするトラブルがない分まだマシや……
5 : 名無しさん@涙目です。[age] :2019/04/05(金) 20:35:06.19 ID:GYX55MRD0.net
契約次第じゃないの
車両や設備の保守運用まで日本が請け負ってるなら賠償不可避
そうでないならただの言いがかり
6 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/04/05(金) 20:35:14.33 ID:AbiLOvjI0.net
配線ミスしてたなら支払ってやれ
7 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/04/05(金) 20:35:24.54 ID:57eEujh80.net
配線ミスか
クソだな
8 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/04/05(金) 20:36:06.81 ID:FVmnEJ1q0.net
外省人
10 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/04/05(金) 20:38:42.95 ID:Rp0FBfWH0.net
台湾なら払うべき
こっちのミスっぽいしな
13 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/04/05(金) 20:44:11.95 ID:wIS7pqWC0.net
メインは運転ミスだろ
19 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/04/05(金) 20:48:12.46 ID:h6WuQ75+0.net
>>13
ですなATCが作動するような速度超過
25 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/04/05(金) 20:53:56.35 ID:JKclKLcV0.net
>>13
それな
スピードを出すために配線切ったせい
メインは運転ミスだろ
19 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/04/05(金) 20:48:12.46 ID:h6WuQ75+0.net
>>13
ですなATCが作動するような速度超過
25 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/04/05(金) 20:53:56.35 ID:JKclKLcV0.net
>>13
それな
スピードを出すために配線切ったせい
14 : 名無しさん@涙目です。 :2019/04/05(金) 20:44:31.73 ID:2v/MbM1K0.net
間に入ってた住友商事は何を事前チェックしてたんだろな
16 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/04/05(金) 20:45:32.65 ID:zT04iJ8Q0.net
>>14
自分たちのマージンはトリプルチェックくらいしてるんじゃない?
間に入ってた住友商事は何を事前チェックしてたんだろな
16 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/04/05(金) 20:45:32.65 ID:zT04iJ8Q0.net
>>14
自分たちのマージンはトリプルチェックくらいしてるんじゃない?
15 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/04/05(金) 20:45:08.13 ID:ntKlxhiA0.net
すんげえ吹っ飛んでくの見た記憶あるけどあれか
17 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/04/05(金) 20:46:58.45 ID:AJ8twoYG0.net
中国の植民地には絶対金払うなよ
20 : 名無しさん@涙目です。 :2019/04/05(金) 20:50:31.13 ID:Hs/PGr5R0.net
https://youtu.be/W-uOb-HT2kQ
これか
よく死者18人で済んだな…
35 : 名無しさん@涙目です。 :2019/04/05(金) 21:03:27.17 ID:WjvoIFkc0.net
>>20
不謹慎だけど特撮的に興味深い映像だ。
トラスは運動エネルギーを受けて速く倒れるが、
電柱は重力加速度に従ってゆっくり倒れるのな。
47 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/04/05(金) 21:19:58.51 ID:oOHhLF6x0.net
>>35
電線があるからだろ?
https://youtu.be/W-uOb-HT2kQ
これか
よく死者18人で済んだな…
35 : 名無しさん@涙目です。 :2019/04/05(金) 21:03:27.17 ID:WjvoIFkc0.net
>>20
不謹慎だけど特撮的に興味深い映像だ。
トラスは運動エネルギーを受けて速く倒れるが、
電柱は重力加速度に従ってゆっくり倒れるのな。
47 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/04/05(金) 21:19:58.51 ID:oOHhLF6x0.net
>>35
電線があるからだろ?
21 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/04/05(金) 20:52:15.00 ID:evc7U4PT0.net
>>1
どんなに優秀な安全装置をつけて異常時に停まるようにしても、OFFにして運行されたらどうしようもない。
22 : 名無しさん@涙目です。 :2019/04/05(金) 20:52:15.31 ID:9wJSkJnH0.net
所詮はこの程度よ
23 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/04/05(金) 20:53:12.52 ID:49Qp9LBc0.net
日本車両製造は台湾鉄道に19編成のプユマ号を納入している。
ATP遠隔監視機能の設計ミスを認め、事故後に改修を行った。
まあ賠償は当然だろう。
24 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/04/05(金) 20:53:21.96 ID:JnJRN7H90.net
いやいやATP運転士が切ってたって証言してたろ
配線ミスってても点かないんじゃどうしようもねえよ
32 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/04/05(金) 20:59:25.18 ID:OEKeO8Rp0.net
>>24
確か日車が配線ミスしたのはATP を切ったらコントロールセンターに通知するための配線だったと思う
ミスってなかったら事故を防げた可能性はあるかもと言うのが台鉄の主張だったような…
33 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/04/05(金) 21:00:18.81 ID:20WFrsB00.net
>>32
そもそもATPを切った時点で・・・
いやいやATP運転士が切ってたって証言してたろ
配線ミスってても点かないんじゃどうしようもねえよ
32 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/04/05(金) 20:59:25.18 ID:OEKeO8Rp0.net
>>24
確か日車が配線ミスしたのはATP を切ったらコントロールセンターに通知するための配線だったと思う
ミスってなかったら事故を防げた可能性はあるかもと言うのが台鉄の主張だったような…
33 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/04/05(金) 21:00:18.81 ID:20WFrsB00.net
>>32
そもそもATPを切った時点で・・・
26 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/04/05(金) 20:54:22.07 ID:YNY+giy90.net
落ち度があるならその点は償わないと
事故の内容からまさか100%の瑕疵とはならないと思うけどな
27 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/04/05(金) 20:54:26.85 ID:cJZQjmRK0.net
じゃ中国とか韓国から買えよ
29 : 名無しさん@涙目です。 :2019/04/05(金) 20:56:15.89 ID:C8n5OIld0.net
事故の原因ではないので、払わなくていい
38 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/04/05(金) 21:07:51.64 ID:49Qp9LBc0.net
台湾向けの車両を日本仕様で制作してしまったから。
台湾の運転士は勝手に安全装置をoffにするやつがいるから台湾の鉄道会社は指令で制御できるようにしたかった。
だからわざわざ安全装置の遠隔操作を仕様に入れたのに。
気になるAmazonの本
コメントする
コメントを見る(24)
アンテナページへ