総務省「ふるさと納税で税収が増えた自治体は特別交付税減らします」

国から自治体に年2回交付される特別交付税の今月分の交付額が決まり、ふるさと納税の寄付金が多額になっている大阪 泉佐野市など4つの自治体は、交付税に頼らずに財政運営できる自治体と同じ程度の財政力と見なされ、大幅に減額されることになりました。
(省略)
全文
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190322/k10011856631000.html
おすすめ
スマホを寝てる間ずっと充電してるやつ正気か?
【1位は意外にも・・】アメリカで今、最も評判の悪いブランド
会社のいつもランチ一緒に行く女4人組を飲みに誘った結果
中国で製造されたアウディの車から有毒物質 白血病など健康被害が続出
【そんなことないよ!】 韓国紙「もしかして我々は、日本を本気で怒らせたんじゃないだろうか」
2 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/03/22(金) 15:13:35.07 ID:zpi/m8oY0.net
何がしたいんだよ
149 : 名無しさん@涙目です。 :2019/03/22(金) 16:36:43.04 ID:Ys0O7Aio0.net
>>2
東京に収められるはずだった税収を盗んだ地方奴隷共から回収しますって事だろ
何がしたいんだよ
149 : 名無しさん@涙目です。 :2019/03/22(金) 16:36:43.04 ID:Ys0O7Aio0.net
>>2
東京に収められるはずだった税収を盗んだ地方奴隷共から回収しますって事だろ
4 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/03/22(金) 15:15:01.77 ID:tTmeiL1Y0.net
総務省がコケにされたのが気に食わないんだろwww
56 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/03/22(金) 15:40:31.57 ID:oWzPsNM70.net
>>4
本当に反国民
総務省がコケにされたのが気に食わないんだろwww
56 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/03/22(金) 15:40:31.57 ID:oWzPsNM70.net
>>4
本当に反国民
5 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/03/22(金) 15:16:15.55 ID:enY/e+R60.net
アマギフやってたとこ入ってる?
6 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/03/22(金) 15:16:34.70 ID:dcWdDkRR0.net
ふるさと納税制度自体やめてしまえ
14 : 名無しさん@涙目です。 :2019/03/22(金) 15:19:22.45 ID:fesJzkm00.net
>>6
いいえ
それでもお得なのでまだまだ続けろ
238 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/03/22(金) 19:59:35.14 ID:H6sXBYFt0.net
>>14
理解してないアホ。
税金無駄遣いしているんだから、後で増税で取られるだけやぞ
198 : 名無しさん@涙目です。 :2019/03/22(金) 17:54:25.32 ID:HoQixqfc0.net
>>6
寧ろ枠を広げてくれ…うちの市は資金管理が杜撰すぎて税金払いたくない
ふるさと納税制度自体やめてしまえ
14 : 名無しさん@涙目です。 :2019/03/22(金) 15:19:22.45 ID:fesJzkm00.net
>>6
いいえ
それでもお得なのでまだまだ続けろ
238 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/03/22(金) 19:59:35.14 ID:H6sXBYFt0.net
>>14
理解してないアホ。
税金無駄遣いしているんだから、後で増税で取られるだけやぞ
198 : 名無しさん@涙目です。 :2019/03/22(金) 17:54:25.32 ID:HoQixqfc0.net
>>6
寧ろ枠を広げてくれ…うちの市は資金管理が杜撰すぎて税金払いたくない
8 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/03/22(金) 15:17:22.26 ID:zmAg2xMU0.net
まあ妥当だな
10 : 名無しさん@涙目です。 :2019/03/22(金) 15:17:44.97 ID:LpsprQDL0.net
地方の自立を求める良い施策
12 : 名無しさん@涙目です。 :2019/03/22(金) 15:18:29.95 ID:0VgIEQ5q0.net
泉佐野市は0でも全然平気なくらい儲けたんじゃないの
195 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/03/22(金) 17:38:05.10 ID:HSyst8O+0.net
>>12
なにわの商人がやったもん勝ちを
体現してみせたな
206 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/03/22(金) 18:07:23.58 ID:llZU4dl20.net
>>195
関空がらみで商売人らしからぬ無謀な投資して破産寸前らしいけどな
泉佐野市は0でも全然平気なくらい儲けたんじゃないの
195 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/03/22(金) 17:38:05.10 ID:HSyst8O+0.net
>>12
なにわの商人がやったもん勝ちを
体現してみせたな
206 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/03/22(金) 18:07:23.58 ID:llZU4dl20.net
>>195
関空がらみで商売人らしからぬ無謀な投資して破産寸前らしいけどな
13 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/03/22(金) 15:18:32.56 ID:Yszy6WOw0.net
金がある所(東京)から集めて、金のない所(地方)に再分配する制度なんだから、
十分に金があるところに配る所に配るとお制度の根本が狂う
15 : 名無しさん@涙目です。 :2019/03/22(金) 15:19:48.22 ID:HSUhdkKi0.net
まぁ、自分達で稼いだと思えばこれでいいんだよな。
25 : 名無しさん@涙目です。 :2019/03/22(金) 15:27:43.80 ID:8IWz4Y7c0.net
こうやって地方の力潰して地域復興とか意味解らん事やってるのがなぁ
一極集中したいだけじゃないか
26 : 名無しさん@涙目です。 :2019/03/22(金) 15:28:02.17 ID:j8g5mKrQ0.net
何やりたいんだ、ふるさと納税の趣旨は都市に集まる金を地方に使いやすい形で配分するのが目的だろ
38 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/03/22(金) 15:34:23.52 ID:vECFiP+d0.net
>>26
ふるさと納税で稼いだだろ?なら他の自治体に割り振るわ、という話
何やりたいんだ、ふるさと納税の趣旨は都市に集まる金を地方に使いやすい形で配分するのが目的だろ
38 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/03/22(金) 15:34:23.52 ID:vECFiP+d0.net
>>26
ふるさと納税で稼いだだろ?なら他の自治体に割り振るわ、という話
30 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/03/22(金) 15:30:29.35 ID:KyYFKf9r0.net
どうみてもペナルティで楯突いた罰だろ
32 : 名無しさん@涙目です。 :2019/03/22(金) 15:31:01.92 ID:RhkYcX1R0.net
そらそうよ
生活保護受けてるのにバイトして稼げるなら減額だわな
税金は無尽蔵にないよ
39 : 名無しさん@涙目です。 :2019/03/22(金) 15:34:28.36 ID:M5Qb/m4f0.net
何か狂ってきたなこの制度
41 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/03/22(金) 15:34:37.58 ID:Ryi6yv4f0.net
報復だね
42 : 名無しさん@涙目です。 :2019/03/22(金) 15:34:48.57 ID:xIlcgnXi0.net
努力して税収増やしてもこれだ
そら公務員は努力しなくなるわ
44 : 名無しさん@涙目です。 :2019/03/22(金) 15:35:36.33 ID:LpsprQDL0.net
>>42
言われたり制度作る前から努力しなきゃね
努力して税収増やしてもこれだ
そら公務員は努力しなくなるわ
44 : 名無しさん@涙目です。 :2019/03/22(金) 15:35:36.33 ID:LpsprQDL0.net
>>42
言われたり制度作る前から努力しなきゃね
43 : 名無しさん@涙目です。 :2019/03/22(金) 15:35:28.32 ID:bd7w3oyd0.net
やりすぎたんだよ
独立で採算とれるなら特別交付金はいらないってのは道理としては当然
パイの大きさ決まってるのにルールの穴ついて一人勝ちしようとしたんだからルールの範囲内で制裁食らってもなにも文句はいえないだろう
48 : 名無しさん@涙目です。 :2019/03/22(金) 15:36:43.17 ID:LpsprQDL0.net
>>43
正に正論
やりすぎたんだよ
独立で採算とれるなら特別交付金はいらないってのは道理としては当然
パイの大きさ決まってるのにルールの穴ついて一人勝ちしようとしたんだからルールの範囲内で制裁食らってもなにも文句はいえないだろう
48 : 名無しさん@涙目です。 :2019/03/22(金) 15:36:43.17 ID:LpsprQDL0.net
>>43
正に正論
45 : 名無しさん@涙目です。 :2019/03/22(金) 15:35:49.70 ID:HluC+2Mu0.net
国で一旦集めて、各都道府県に規模に合わせて分配
すればって思うのだけど
俺が信長の野望やるときは、そうやってるんだけどな
兵も他国との隣接面に異動させる
50 : 名無しさん@涙目です。 :2019/03/22(金) 15:37:30.21 ID:WTDFjK9Y0.net
こいつらのやってる事は市を豊かにする努力とはちょっと違うだろ
57 : 名無しさん@涙目です。 :2019/03/22(金) 15:40:50.15 ID:mCfAx4eO0.net
無茶してふるさと納税集めても地方交付税減らされるとは 働いたら負けの生活保護と似てますね 笑
65 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/03/22(金) 15:42:43.16 ID:oWzPsNM70.net
>>57
変わりに自由にできるけどな
いっぺん政府と切り離した自治体を実験的に数年運用するって手もある
NHKは契約なし、消費税は据え置きとか
69 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/03/22(金) 15:43:57.45 ID:jdkbCbEB0.net
>>57
そもそも働いてないだろ
高額返礼品を餌にふるさと納税増やしただけじゃん
無茶してふるさと納税集めても地方交付税減らされるとは 働いたら負けの生活保護と似てますね 笑
65 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/03/22(金) 15:42:43.16 ID:oWzPsNM70.net
>>57
変わりに自由にできるけどな
いっぺん政府と切り離した自治体を実験的に数年運用するって手もある
NHKは契約なし、消費税は据え置きとか
69 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/03/22(金) 15:43:57.45 ID:jdkbCbEB0.net
>>57
そもそも働いてないだろ
高額返礼品を餌にふるさと納税増やしただけじゃん
59 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/03/22(金) 15:41:14.15 ID:oWzPsNM70.net
統計捏造といい年金の目的外しようといい
62 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/03/22(金) 15:41:33.59 ID:05VvNo3T0.net
だって議員さんも沢山ふるさと納税してますからw
71 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/03/22(金) 15:44:40.59 ID:Kju/qj4C0.net
方向性はともかく努力を無駄にするのはよくないとおもうぞ
82 : 名無しさん@涙目です。 :2019/03/22(金) 15:50:28.76 ID:WTDFjK9Y0.net
地域産業振興で税収上げたなら努力と呼んでもいいけど
これは努力とは呼べないだろ
85 : 名無しさん@涙目です。 :2019/03/22(金) 15:53:26.48 ID:bdVLTAn30.net
税収が増えたんだから補助する必要ないわな
90 : 名無しさん@涙目です。 :2019/03/22(金) 15:56:39.37 ID:x3rP9pdk0.net
ふるさと納税制度を作ったのはどこの党?
92 : 名無しさん@涙目です。 :2019/03/22(金) 15:57:34.72 ID:DvfWlgyG0.net
一極集中万歳なジャーナリストは問題視なんてしないしね
99 : 名無しさん@涙目です。 :2019/03/22(金) 16:03:28.40 ID:DvfWlgyG0.net
話題の辺野古がある名護市
歳入に占める市税の割合は16パーセント台
107 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/03/22(金) 16:06:09.77 ID:wtZ7FZTh0.net
佐賀とかどっかの社長が一人で100億税金入れとるし
112 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/03/22(金) 16:09:06.30 ID:iDeLXGcu0.net
働いたら負けと同じなのね。
税収上げる努力したら負け。
123 : 名無しさん@涙目です。 :2019/03/22(金) 16:14:44.10 ID:0tXUaXb00.net
怒られたとこで辞めとけばよかったのに強行なんてするから
125 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/03/22(金) 16:15:01.23 ID:bLFRFSuZ0.net
金満老人の年金も減らせ
130 : 名無しさん@涙目です。 :2019/03/22(金) 16:16:20.56 ID:DvfWlgyG0.net
一極集中は与野党マスコミ官僚財界の相乗りだから問題にはならないのがな
136 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/03/22(金) 16:25:16.82 ID:7vvP0hIl0.net
穴だらけの制度を作った方の責任やで
自治体はその制度の中で全力を出してしまっただけや
それより韓国に制裁しろや
141 : 名無しさん@涙目です。 :2019/03/22(金) 16:29:15.52 ID:LpsprQDL0.net
>>136
韓国に制裁の意味はわからんけど、概ね合意だわ
穴だらけの制度を作った方の責任やで
自治体はその制度の中で全力を出してしまっただけや
それより韓国に制裁しろや
141 : 名無しさん@涙目です。 :2019/03/22(金) 16:29:15.52 ID:LpsprQDL0.net
>>136
韓国に制裁の意味はわからんけど、概ね合意だわ
147 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/03/22(金) 16:34:24.86 ID:0GpvzOSJ0.net
そういうやり方するならアマゾンギフト券も容認しろよ
151 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/03/22(金) 16:37:43.14 ID:0RRKAM0k0.net
グレーゾーンビジネスだもの
制度を作り直せ
やったもの勝ち、ずるいやつが得をする社会はあかんわ
160 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/03/22(金) 16:49:47.45 ID:T4bDCkXE0.net
ペナルティ分はこれからな
161 : 名無しさん@涙目です。 :2019/03/22(金) 16:53:21.12 ID:qgaZs+cl0.net
ペナルティが1回だけじゃないからやばいんだけどね、それを理解してるんだか
168 : 名無しさん@涙目です。 :2019/03/22(金) 17:04:11.04 ID:LddQAM8C0.net
つまり国税減らせるってことじゃん。
減税まっしぐら。
174 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/03/22(金) 17:06:57.57 ID:eSyN7vcH0.net
>>1
泉佐野はゼロでいいだろ
181 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/03/22(金) 17:19:02.70 ID:xakRIL0W0.net
高野町とっとと返礼品送れや
186 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/03/22(金) 17:22:43.62 ID:znSxps4A0.net
そんなんするならふるさと納税制度やめれば
192 : 名無しさん@涙目です。 :2019/03/22(金) 17:30:01.88 ID:FruEzOEw0.net
いったい何がしたいんだ総無能どもは
201 : 名無しさん@涙目です。 :2019/03/22(金) 17:58:14.04 ID:rwc7Wu390.net
自治体も働いたら負けだな
204 : 名無しさん@涙目です。 :2019/03/22(金) 18:01:18.94 ID:lcqObO2J0.net
東京はチート使って地方フルボッコにしてるだけで日本全体衰退してる
209 : 名無しさん@涙目です。 :2019/03/22(金) 18:17:12.37 ID:KFatXhlT0.net
交付を減らすってことはアマギフOKなん?
212 : 名無しさん@涙目です。 :2019/03/22(金) 18:35:26.68 ID:p4WeTH2m0.net
360億、経費で半分。-2億らしいぞw
218 : 名無しさん@涙目です。 :2019/03/22(金) 18:46:28.88 ID:+K408+Fd0.net
まあ年金だって給与が一定以上あると減額されますからね
224 : 名無しさん@涙目です。 :2019/03/22(金) 18:57:12.11 ID:+CNhnCI60.net
一時的な増収が今後5年ぐらい実績加算されて交付減るんじゃね
下手に手を付けられない増収になってもうた
236 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/03/22(金) 19:43:12.13 ID:vJ8rvdTU0.net
そりゃ金あるところに交付せんだろ
244 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/03/22(金) 20:40:28.03 ID:Ozf1UEE00.net
でもこうやって減らされると、もうふるさとばら蒔きするしかなくなってくるんでは
248 : 名無しさん@涙目です。 :2019/03/22(金) 20:59:49.29 ID:B9Wkwef10.net
結局、特定の業者が儲かるだけの制度やんけ
気になるAmazonの本
それもやらないから似たような失敗を繰り返すんだよ
まとめたニュース
が
しました