2019年03月04日

【音楽】デ・ラ・ソウルが「売り上げの9割をレーベルに取られていた」と暴露

1 : 湛然 ★ :2019/03/04(月) 23:05:20.74 ID:KXRwoIpr9.net
2019.02.28 FNMNL編集部
De La Soulが「売り上げの9割をレーベルに取られていた」と暴露

言わずと知れた90年代の伝説的なヒップホップグループDe La Soulが、今までストリーミング配信されていなかった彼らのアルバムを各種サービスで解禁することを発表した。ファンにとっては願ってもない朗報だが、その発表の中で彼らが行なった告白が話題となっている。

(省略)

全文
http://fnmnl.tv/2019/02/28/69212

デ・ラ・ソウル - Wikipedia
デ・ラ・ソウル(De La Soul)はニューヨークのロングアイランドで結成された、アメリカのヒップホップ・グループ。








おすすめ
【動画あり】中国の議会、ガバガバすぎワロタwww

近所のお姉さん(26)「男の子って、こういうのが好きなんでしょ…?」

あいみょんの右手に…「タバコやめて」と困惑するも「自分もよくしてた」とファンから懐かしむ声

【画像】めちゃくちゃ最高な「たこ焼き屋」が発見されるwwwwwwwwwwwwww

【画像】激高自販機見つけたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




3 : 名無しさん@恐縮です :2019/03/04(月) 23:06:23.11 ID:Dy/xR4YM0.net
Q-TIP?


7 : 名無しさん@恐縮です :2019/03/04(月) 23:12:41.85 ID:IR5/bifG0.net
>>3
の友達



4 : 名無しさん@恐縮です :2019/03/04(月) 23:07:17.42 ID:v9WXvcq+0.net
盗られたソウル


6 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/03/04(月) 23:11:01.31 ID:610tOy5h0.net
テラワロス


8 : 名無しさん@恐縮です :2019/03/04(月) 23:14:27.74 ID:QyWIe/d+O.net
サンプリングに頼りすぎたんだろ
にしても1割は酷すぎる



9 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/03/04(月) 23:15:35.06 ID:4BcTwSOz0.net
>>1
ちょっと何言ってるか分からない



10 : 名無しさん@恐縮です :2019/03/04(月) 23:15:51.74 ID:istZspOu0.net
まぁ、契約社会だからな
単に金がなかっただけだろ



12 : 名無しさん@恐縮です :2019/03/04(月) 23:16:51.72 ID:PU4d3w1o0.net
>>1
>De La Soulの初期作品の売り上げはほとんどがサンプルの権利をクリアするための予算として使われていたが

自業自得やん
サンプリングしまくった本人の責任だろ
デラソウルがアホ



13 : 名無しさん@恐縮です :2019/03/04(月) 23:17:15.05 ID:EwLAhZy50.net
好きだったな

東海岸だけどマッチョさがなくて



14 : 名無しさん@恐縮です :2019/03/04(月) 23:17:21.42 ID:N3zciHPo0.net
>>1
2pacの映画でもそんなシーン見たわ



15 : 名無しさん@恐縮です :2019/03/04(月) 23:20:44.14 ID:istZspOu0.net
サンプリングしないといけない風潮ってのも大変なんだろうね
音をループさせるだけならサンプリングしなきゃいけない理由はないんだけど
誰のどの曲のどの部分を使ったとかいう職人芸の戦いだったんだろ?



20 : 名無しさん@恐縮です :2019/03/04(月) 23:28:39.67 ID:PU4d3w1o0.net
>>15
単純に作曲アレンジ能力がなかったから既成の曲のサンプリングに走ったんだろw
有名イントロを大ネタとしてサンプリングしたのは原曲に対する敬意があるからいいとして
基本パートまでサンプリングに頼ったのは未熟すぎ



21 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/03/04(月) 23:30:32.25 ID:QyWIe/d+O.net
>>15
どう工夫して使うかがサンプリングの醍醐味だね
でも結局元ネタの良さを再認識するだけで便乗してる印象も付いちゃうし権利の問題もあるしで割に合わない手法だと思う



23 : 名無しさん@恐縮です :2019/03/04(月) 23:35:13.50 ID:istZspOu0.net
>>20
>>21
でもDJプレミアとかも結局サンプリングしてたんでしょ?
あの業界でサンプリングに頼らなかった人って居るのかね



30 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/03/04(月) 23:40:18.66 ID:OBUEkcK/0.net
>>23
だから西海岸ではサンプリングではなく弾き直しが流行ったり



16 : 名無しさん@恐縮です :2019/03/04(月) 23:24:05.04 ID:p7JLTe3y0.net
アップルミュージックでデラソウルの曲落としてたのに
何曲も使えなくなって困ってる



17 : 名無しさん@恐縮です :2019/03/04(月) 23:25:02.62 ID:Gj3/Ce080.net
良いスタジオで良い機材を支えるのはレーベルの力
地道な宣伝努力もレーベルの務め
その結果である売上金がレーベルに還元されるのは当たり前

制作から営業まで全て自分達だけでこなせて「たった1割」以上の収益が見込めるなら、違約金払ってでもさっさと辞めなさいという簡単な話



18 : 名無しさん@恐縮です :2019/03/04(月) 23:25:15.62 ID:j1PfCfRS0.net
ひどい


24 : 名無しさん@恐縮です :2019/03/04(月) 23:36:10.87 ID:BwMkP0OL0.net
映画業界も音楽業界も儲かるのはユダヤ系だからな


26 : 名無しさん@恐縮です :2019/03/04(月) 23:38:02.10 ID:SICvYh+K0.net
シュグナイトなんてベランダから落とすふりして版権脅しとるんだぞ
それに比べたら全然マシ

リアーナも最初の方の稼ぎの殆ど取られてたって言ってたな



27 : 名無しさん@恐縮です :2019/03/04(月) 23:39:08.19 ID:NurJ7iVO0.net
印税が1割って意味なら普通じゃねーの


29 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/03/04(月) 23:39:50.73 ID:YdFma/bP0.net
80年代後半がコラージュ的なドンドン重ねるサンプリングサウンドは頂点だな
ビズマーキーが訴えられたりしてそれ以降はシンプルなトラックに移行していった



32 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/03/04(月) 23:41:30.89 ID:jqAsK20M0.net
いうて広告費とかもそっからでとるんやろ
気になるAmazonの本

音楽関連│23:49

 コメント一覧 (6)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年03月05日 00:14
    • デラソウルか。トライブコールドクエストの方が好きだったな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年03月05日 00:42
    • あー、懐かしいなアルバム持ってたわ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年03月05日 00:54
    • NY吉本
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年03月05日 01:07
    • 知識がないと何言ってんだかわからねーってお題だなw
      他の人の著作権の曲をサンプリングで使いまくったから
      使用権をクリアするのに膨大な金がかかったってことだよね
      自業自得だけど流行りっていう時代の問題もあるから多少はね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年03月05日 01:16
    • CD売価  3000 内訳ってこんなもんじゃね?

      小売店利益 600 ←店舗維持費、人件費等ここから捻出
      中継卸利益 450 ←倉庫維持費、人件費流通費等ここから捻出
      CD製造費 600 ←機械装置、原材料、人件費等ここから捻出
      著作権料  300
      レーベル分 1050 ←広告費、人件費、販管費、原盤制作費を捻出

      ヒットすれば単価下がって儲かるけど
      失敗のリスクも負ってるんだから
      著作権料10%ってのは割と妥当な利益配分だと思う

    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年03月05日 07:26
    • 時代が変わっても
      ショービズなんて搾取が当たり前の世界だし、
      小金稼いでも将来の為に地道に貯蓄しようなんて思わないのが
      この人達の当たり前w
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク