2019年02月19日

進化論って寄生虫の振る舞い説明できんやろ

1 : 風吹けば名無し :2019/02/18(月) 22:23:31.50 ID:kw5V9iqxp
「あの生き物と一緒に生活したろ!」→わかる
「生き物の中入ったろ!」→わかる
「生き物の中探検したろ!」→わかる
「脳に作用して都合いい行動取らせて繁殖に利用したろ!」→いや無理やろ



参考リンク
ロイコクロリディウム - Wikipedia
カタツムリの触角に寄生してイモムシのように擬態し、だまされた鳥がこれを捕食し、鳥の体内で卵を産み、鳥の糞と共に卵が排出され、その糞をカタツムリが食べて再びカタツムリに侵入する。








おすすめ
【馬鹿】 ウーマン村本「正方形は全ての角度に面がある」 何言ってるんだこいつ・・・

マーンさん「島国日本なんか見限って進んだヨーロッパに移住しよう!」→その結果・・・

哀川翔 ヤクザ幹部との2ショット写真流出 娘は今年の朝ドラ出演

【中韓人は熱烈歓迎!】北海道で「日本人お断り」の観光列車登場へ

【七輪騒動】 アリアナ批判してた人は、日本人とあるのに不自然な日本語、BTSファン、ある国の国旗




2 : 風吹けば名無し :2019/02/18(月) 22:23:55.18 ID:UMboqv8A0
お前が説明できないだけ


3 : 風吹けば名無し :2019/02/18(月) 22:24:10.28 ID:cOw/TnKma
擬態も無理ちゃうか
食われにくい模様とかなんで分かるねん



8 : 風吹けば名無し :2019/02/18(月) 22:24:37.47 ID:JZzu/yGb0
>>3
それも結果論
食われにくい模様のやつが生き残っただけ



9 : 風吹けば名無し :2019/02/18(月) 22:24:54.71 ID:Xsd5hE610
>>3分かるんじゃなくて結果的に食われにくい個体が生き残っただけ


14 : 風吹けば名無し :2019/02/18(月) 22:25:36.49 ID:cOw/TnKma
>>8-9
そうなん?
羽根が目みたいなちょうちょとかたまたまなんか



27 : 風吹けば名無し :2019/02/18(月) 22:28:32.86 ID:qBMPzesv0
>>14
いきなりそんな模様になったんじゃなくて
何代も重ねるうちに少しずつ似ていったんちゃうか



4 : 風吹けば名無し :2019/02/18(月) 22:24:11.94 ID:JZzu/yGb0
いやそういう行動出来たやつが生き残っただけやろ


17 : 風吹けば名無し :2019/02/18(月) 22:26:49.46 ID:kw5V9iqxp
>>4
たまたま適当に行動した結果脳に作用して都合いい行動取らせられるか?
猫シェイクスピアやろそんなん



22 : 風吹けば名無し :2019/02/18(月) 22:27:33.51 ID:9RRMAisgr
>>4
たまたまそういう行動取れたとして、その性質が遺伝するわけないやんけ



26 : 風吹けば名無し :2019/02/18(月) 22:28:30.68 ID:JmWSwGXV0
>>22
するわけないやんけ←ここがわからない



28 : 風吹けば名無し :2019/02/18(月) 22:28:37.40 ID:BiRY/3zN0
>>22
その性質も遺伝で決まってるんやで



29 : 風吹けば名無し :2019/02/18(月) 22:28:47.68 ID:Xsd5hE610
>>22たまたまそういう行動が取れるように遺伝子にコードされてるんやから遺伝するやん



5 : 風吹けば名無し :2019/02/18(月) 22:24:17.52 ID:o/vUPwKn0
したろ!とか思ってない


6 : 風吹けば名無し :2019/02/18(月) 22:24:23.21 ID:nonMiOxZp
進化論ってそういうのじゃ無い


7 : 風吹けば名無し :2019/02/18(月) 22:24:35.70 ID:UMboqv8A0
ちなみに>>1はNGされてるからスレタイしか見えない


10 : 風吹けば名無し :2019/02/18(月) 22:25:11.36 ID:t2jj7JMF0
インテリジェントデザイン説なんか最初から説明できてへんやんけ


11 : 風吹けば名無し :2019/02/18(月) 22:25:25.83 ID:n1be56HE0
勉強不足


12 : 風吹けば名無し :2019/02/18(月) 22:25:34.60 ID:BN6WR4jl0
脳に入り込む奴なんていんの?


20 : 風吹けば名無し :2019/02/18(月) 22:27:00.41 ID:L490zcQW0
>>12
カタツムリに寄生するやつ



13 : 風吹けば名無し :2019/02/18(月) 22:25:35.02 ID:UMboqv8A0
進化論の誤解って根強いよな
馬鹿は知ろうとする感情も調べる能力も低すぎるから仕方ない面もあるけども



15 : 風吹けば名無し :2019/02/18(月) 22:26:24.79 ID:YtH0JYXe0
神が作ったとしか説明できないわガチ


16 : 風吹けば名無し :2019/02/18(月) 22:26:42.01 ID:BiRY/3zN0
脳に作用して都合のいい行動取らせられるやつは生き残りやすいし子孫残しやすいから増えたんや


18 : 風吹けば名無し :2019/02/18(月) 22:26:51.21 ID:If9I2fod0
進化論やないけど
生命の最初って何やったんやろ



37 : 風吹けば名無し :2019/02/18(月) 22:29:38.55 ID:Xsd5hE610
>>18熱水噴出口説と隕石衝突説が有力やな今は



19 : 風吹けば名無し :2019/02/18(月) 22:26:53.73 ID:9RRMAisgr
実際ファーブルは進化論の熱烈な反対者だったぞ


21 : 風吹けば名無し :2019/02/18(月) 22:27:07.79 ID:hVGus1+LM
最強の寄生生物は作物化された植物やろうな


23 : 風吹けば名無し :2019/02/18(月) 22:27:36.78 ID:kw5V9iqxp
人間でも脳に直接操作して他の生き物の行動操るとか出来ないんやで


24 : 風吹けば名無し :2019/02/18(月) 22:27:55.62 ID:vG++FS9D0
サンキューゴッド


25 : 風吹けば名無し :2019/02/18(月) 22:28:17.09 ID:9RRMAisgr
進化論ってぶっちゃけ創造論並の眉唾だろ
全然信じられないわ



31 : 風吹けば名無し :2019/02/18(月) 22:29:06.47 ID:RtihiVjA0
進化論を何も分かってない定期


33 : 風吹けば名無し :2019/02/18(月) 22:29:19.23 ID:hr9DQGvn0
托卵がかなり難易度高いと思う
てか托卵する理由自体よく分からんし



34 : 風吹けば名無し :2019/02/18(月) 22:29:21.86 ID:4PsQprKfa
今までいなかったはずの生物とか出てくるじゃん
無から突然湧き出てきたわけじゃあるまいし



35 : 風吹けば名無し :2019/02/18(月) 22:29:22.33 ID:Xbhu3jlka
もし生物のデザインした神みたいなもんが何人もいたんだとしたら
寄生虫考えたのはなんJ民みたいな奴だろうな
普通こんな発想できん



36 : 風吹けば名無し :2019/02/18(月) 22:29:28.82 ID:exAyoCxAd
あまりにも無能過ぎて進化論の否定論者に使われる虫おるよな
頭のこぶが何の役にも立たな過ぎる奴
気になるAmazonの本

雑談生物│00:28

 コメント一覧 (18)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年02月19日 00:35
    • NHKなんかでもバカが、因果関係が逆転して
      「○○は○○のために進化したのです」論法で
      解説するから、視聴者まで勘違いしたり混乱してしまう
      たまたま遺伝子が変異して、たまたま生き延びてるだけの話だ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 3. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年02月19日 00:55
      • >>1
        少なくともスレ内で語ってる奴の多くは勘違いしてなさそうだぞ
        その「たまたま」が余りにも複雑で都合が良すぎるやろ、って話をしてるんやで
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年02月19日 02:50
      • >>3
        偶々って言っても他のウイルスとかが持ってるパーツをパクってるパターンがあるしな。その上で進化してるから、ぱっと見突然現れたような機能に見える
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年02月19日 00:43
    • 1みたいなアホ遺伝子が後世に残りませんように
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年02月19日 01:07
    • ※2
      ダーウィン賞かな?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年02月19日 01:17
    • ※3
      別に都合よくなんて無いが
      現在の形に至るまでに何億年かかったと思ってるんだ?
      進化に意思があるならもっと効率的にやってる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年02月19日 01:24
    • 事実、人間が手を加えて進化した動植物から細菌ウイルスまでいくらでもあるからな
      お前らの横にいる、犬や猫だってそうなんだぞ
      T -Virusなんてお前ら知らんやろなあ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年02月19日 01:30
    • よくある話だと地上に人類の天敵が出てきた時、人類は飛べるようになるか
      生存する為に何万年、何百万年と飛ぶ事を考え飛ぶ為の運動を繰り返した時、人の背中に翼のようなものが出来てくるか。腕が形態を変え羽のようなものに変わるか
      正解は 人類は滅ぶ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年02月19日 01:41
    • たとえばハリガネムシの場合、ハリガネムシ側の分泌したタンパク質を宿主の脳に紛れ込ませることで光応答を異常にしてキラキラしたもの(要するに水)に飛び込ませてるようなんだけどさ。
      別にハリガネムシが水の中で繁殖するために光応答を変える物質を分泌するようになったわけじゃなくて、
      もっと原始的な寄生生物だったころ、たまたまそうした光応答に関わる物質を分泌していた個体群の中で、宿主と一緒に溺れ死なず、水中で生殖することに成功した個体群の子孫が長年かけて進化したのがハリガネムシなんじゃないかな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年02月19日 01:43
    • 進化と呼ばれる淘汰の過程で想像を絶する数の生と死がある事を受け入れられないんだろう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年02月19日 01:45
    • それよりも、いらすとやは何でこんなもんまで有るんだ?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年02月19日 02:03
    • ※7
      進化ってそういうものじゃないから、そりゃそうでしょ。
      進化をその喩えで言うなら、天敵から逃げることのできるウサインボルト並に足の速い人しか生き残れなかった結果、その子孫の人類は足の速い生き物になってるっていう話だよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年02月19日 02:05
    • 生物は神の創造物とかいうけどさぁ、サタンとかいう大失敗作も作っちゃう迷工だよ?これくらいのことはやるでしょw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年02月19日 05:03
    • 簡単な計算をしてみる。n 匹に 1 匹の確率でそういう変わり者が生まれてくるとして、総計 N 匹生まれた時に変わり者が 1 匹以上いる確率 P は

      P = 1-(1-1/n)^N

      で、n と N が共に大きい時は

      P ≒ 1-1/e^(N/n)

      となり、5*n = N なら P ≒ 0.993262053 で、ほぼ確実に変わり者が生まれてくる。例えば、1億分の1の確率で変わり者が生まれるなら、5億匹くらい生まれてくれば、ほぼ確実にその中に変わり者がいる。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年02月19日 07:29
    • 進化論を眉唾ファンタジーの聖書の対抗馬とか考えている馬鹿文系の考えそうなスレだな。
      進化論も相対性論も唯一無二で誤りの無い理論かどうかは分からないが、現時点では色んな事象をスッキリと説明出来る理論だと云うだけの事
      昆虫は、平均的には毎年世代が代わるから、少なくとも何億回も試作品を生み出して大部分の失敗作を切り捨てて、偶然の重畳の果てに今が有る。
      神の仕業とか言う奴は、時間ファクターを考えていない。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年02月19日 09:12
    • ※7
      イッチと同じ進化論理解してなくてアホすぎる
      賢い個体は宇宙進出してれば生き残るし
      なんなら下水道や穴倉にひっそり畜生レベルになって生き残るぞ
      そしてそれに適応した個体が生き残っていく
      地球上に何十億人いると思ってんねん
      そう簡単には滅びないぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年02月20日 18:40
    • ロイコクロリディウムに寄生されたカタツムリのイラストがあるの!?

      ウソでしょいらすとやさん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年02月26日 20:49
    • 実は寄生虫はとても高い知能を備えていて、人間にはわからない手段で親から子へ寄生のノウハウについて情報伝達をしており、子はそれを完全に記憶している
      のかもしれないぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク