カリオストロの城、フランスで「ついに上映」 公開から40周年、「単純に驚いた」と話題
1 : 江戸領内小仏蘭西藩 ★ :2019/02/08(金) 19:43:28.26 ID:UR8Kz6mt9.net
カリオストロの城、フランスで「ついに上映」 公開から40周年、「単純に驚いた」と話題
2/8(金) 18:56配信 J-CASTニュース
(省略)
全文
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190208-00000007-jct-ent
5 : 名無しさん@恐縮です :2019/02/08(金) 19:44:59.69 ID:tWrWLqpB0.net
カリ城なんて、元ネタがフランスアニメなのに
26 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/02/08(金) 19:48:25.26 ID:/6o9T/ZW0.net
>>5
元ネタの一つがな
125 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/02/08(金) 20:07:08.93 ID:Fv+Xx/tv0.net
>>5
ミニミニ大作戦とかイタリア映画とかも丸パクリしましたw
カリ城なんて、元ネタがフランスアニメなのに
26 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/02/08(金) 19:48:25.26 ID:/6o9T/ZW0.net
>>5
元ネタの一つがな
125 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/02/08(金) 20:07:08.93 ID:Fv+Xx/tv0.net
>>5
ミニミニ大作戦とかイタリア映画とかも丸パクリしましたw
6 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/02/08(金) 19:45:20.44 ID:Exs3K5Bu0.net
面白くなってきやがった!
124 : 名無しさん@恐縮です :2019/02/08(金) 20:06:33.15 ID:BpBQf3v60.net
>>6
カリオストロの国は、フランスとスペインの国境地帯にある
アンドラ公国がモデルの一つだろ
面白くなってきやがった!
124 : 名無しさん@恐縮です :2019/02/08(金) 20:06:33.15 ID:BpBQf3v60.net
>>6
カリオストロの国は、フランスとスペインの国境地帯にある
アンドラ公国がモデルの一つだろ
7 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/02/08(金) 19:45:20.51 ID:fMMp83270.net
大事なものをAAのフランス語版もくるか
8 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/02/08(金) 19:45:37.06 ID:TuoeGcAw0.net
ヘミングウェイペーパーの謎の方が面白い
9 : 名無しさん@恐縮です :2019/02/08(金) 19:45:59.66 ID:r1ngq9GW0.net
県警のパトカー
10 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/02/08(金) 19:46:08.40 ID:umiAnB6P0.net
じっちゃんに寄ったキャラだから受けるかもな
11 : 名無しさん@恐縮です :2019/02/08(金) 19:46:39.35 ID:j48fcNrT0.net
次元と五右衛門もフランス語で話すわけだ
132 : 名無しさん@恐縮です :2019/02/08(金) 20:08:03.52 ID:BpBQf3v60.net
>>11
フランス映画にでてくる西部劇は、
インディアンが「ヘイ!」というところを、
インディアンは「ボンジュール!」って言うよ。
次元と五右衛門もフランス語で話すわけだ
132 : 名無しさん@恐縮です :2019/02/08(金) 20:08:03.52 ID:BpBQf3v60.net
>>11
フランス映画にでてくる西部劇は、
インディアンが「ヘイ!」というところを、
インディアンは「ボンジュール!」って言うよ。
14 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/02/08(金) 19:46:58.59 ID:sRottFIj0.net
どこまで行くのかな、クラリス
16 : 名無しさん@恐縮です :2019/02/08(金) 19:47:06.76 ID:S/5yJbDn0.net
宮崎の代表作は母を訪ねて三千里だろ
17 : 名無しさん@恐縮です :2019/02/08(金) 19:47:06.97 ID:y+ocOP7D0.net
リヒテンシュタイン公国がモデルだから不味いんじゃねーの?
19 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/02/08(金) 19:47:15.90 ID:hg6f/zZj0.net
見すぎてもう2度と見たくない
25 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/02/08(金) 19:48:00.88 ID:TuoeGcAw0.net
>>19
なんかワラタ
112 : 名無しさん@恐縮です :2019/02/08(金) 20:04:30.09 ID:0GjDn7+90.net
>>19
wwwwwwwわかる
見すぎてもう2度と見たくない
25 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/02/08(金) 19:48:00.88 ID:TuoeGcAw0.net
>>19
なんかワラタ
112 : 名無しさん@恐縮です :2019/02/08(金) 20:04:30.09 ID:0GjDn7+90.net
>>19
wwwwwwwわかる
20 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/02/08(金) 19:47:28.04 ID:W708vmEt0.net
上映かよw
宮崎駿ファンは流石に見てるだろうに、人来るんだろうか
21 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/02/08(金) 19:47:30.12 ID:3cuvGf/I0.net
ルパン設定は削除されてないのか
アメリカ版は、名前をウルフに変えられてたが
23 : 名無しさん@恐縮です :2019/02/08(金) 19:47:41.81 ID:6BLaU+yP0.net
テレビシリーズ見てないと
わからんでしょ
33 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/02/08(金) 19:49:39.73 ID:umiAnB6P0.net
>>23
峰不二子の元ネタにぴんと来るかどうか
55 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/02/08(金) 19:53:40.67 ID:IfwOqDZh0.net
>>23
そうなのか?
俺はそういうの抜きで楽しめると思ったけど
テレビシリーズ見てないと
わからんでしょ
33 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/02/08(金) 19:49:39.73 ID:umiAnB6P0.net
>>23
峰不二子の元ネタにぴんと来るかどうか
55 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/02/08(金) 19:53:40.67 ID:IfwOqDZh0.net
>>23
そうなのか?
俺はそういうの抜きで楽しめると思ったけど
24 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/02/08(金) 19:47:42.17 ID:7LHtKqug0.net
記念に金ローだな
28 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/02/08(金) 19:48:39.12 ID:okU0MbpA0.net
動画配信やら違法視聴やらで
既にみてるだろうしね
29 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/02/08(金) 19:48:45.98 ID:g1cjmQlc0.net
放送してたら見てしまう3大アニメだな
30 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/02/08(金) 19:48:49.32 ID:zoty84hx0.net
吹き替えているのがほぼ物故者なんですよ
31 : 名無しさん@恐縮です :2019/02/08(金) 19:48:56.78 ID:Dz/RTeqK0.net
アニメ版の死の翼とあとひとつ、それにカリオストロ、この三つを見ればルパンは十分だ
41 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/02/08(金) 19:51:28.84 ID:NCojQqTE0.net
>>31
宮崎アニメが好きなら「さらば愛しきルパンよ」みとけばいいな
ルパン好きだとまた別だけど
99 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/02/08(金) 20:02:21.04 ID:Tc4axs6m0.net
>>31
お前はルパンが見たいんじゃなくて宮崎駿の作品が見たいだけ
104 : 名無しさん@恐縮です :2019/02/08(金) 20:03:37.63 ID:sdCp6zle0.net
>>31
バビロンの黄金伝説は隠れた名作なんだよな(´・ω・`; )
120 : 名無しさん@恐縮です :2019/02/08(金) 20:05:44.53 ID:0GjDn7+90.net
>>99
そうです!
147 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/02/08(金) 20:09:51.64 ID:0pNAQYnW0.net
>>31
マモーかバイバイリバティー
アニメ版の死の翼とあとひとつ、それにカリオストロ、この三つを見ればルパンは十分だ
41 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/02/08(金) 19:51:28.84 ID:NCojQqTE0.net
>>31
宮崎アニメが好きなら「さらば愛しきルパンよ」みとけばいいな
ルパン好きだとまた別だけど
99 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/02/08(金) 20:02:21.04 ID:Tc4axs6m0.net
>>31
お前はルパンが見たいんじゃなくて宮崎駿の作品が見たいだけ
104 : 名無しさん@恐縮です :2019/02/08(金) 20:03:37.63 ID:sdCp6zle0.net
>>31
バビロンの黄金伝説は隠れた名作なんだよな(´・ω・`; )
120 : 名無しさん@恐縮です :2019/02/08(金) 20:05:44.53 ID:0GjDn7+90.net
>>99
そうです!
147 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/02/08(金) 20:09:51.64 ID:0pNAQYnW0.net
>>31
マモーかバイバイリバティー
32 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/02/08(金) 19:49:30.69 ID:gjVMctHf0.net
連続ジャンプと最後の銭形のとこだけで十分だろ
34 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/02/08(金) 19:49:43.17 ID:TuoeGcAw0.net
外国で勝手に三世とか作られてもフランスも困るだろ
35 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/02/08(金) 19:49:48.41 ID:NCojQqTE0.net
ルパンの孫があんまりハンサムじゃないからフランス人はガッカリするんだろうか
53 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/02/08(金) 19:53:09.79 ID:umiAnB6P0.net
>>35
行動がじっちゃん譲りならなっとくするんじゃね?と
『八点鐘』読んだ感想でいう
ルパンの孫があんまりハンサムじゃないからフランス人はガッカリするんだろうか
53 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/02/08(金) 19:53:09.79 ID:umiAnB6P0.net
>>35
行動がじっちゃん譲りならなっとくするんじゃね?と
『八点鐘』読んだ感想でいう
39 : 名無しさん@恐縮です :2019/02/08(金) 19:51:08.17 ID:A9gPespP0.net
ルパン三世という下地がなくて楽しめるのだろうか。
ゴエモン出てくてもポカーンじゃね
43 : 名無しさん@恐縮です :2019/02/08(金) 19:52:01.24 ID:EfZivkvs0.net
カリオストロの城のテーマは小さな旅のテーマソングみたいだよね
同じ作曲者とはいえ、ちょっと手を抜きなんとちゃうか(´・ω・`)
51 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/02/08(金) 19:52:54.84 ID:OD40POnI0.net
フランスといえばシティハンターの実写版っていつ公開されんの?
54 : 名無しさん@恐縮です :2019/02/08(金) 19:53:34.36 ID:7BpIxsNk0.net
映画館で上映されるのがはじめてなだけで
見に来るヤツはもう見てるだろ
56 : 名無しさん@恐縮です :2019/02/08(金) 19:53:52.81 ID:HlJ4WYGi0.net
ウォンまであるぞー、でまた苦情か?(^_^;)
59 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/02/08(金) 19:54:49.02 ID:ANQ9UJyJ0.net
外国人が作ったねずみ小僧のアニメを日本人が見るようなもんか
92 : 名無しさん@恐縮です :2019/02/08(金) 20:00:47.23 ID:1QpGNAe00.net
>>59

外国人が作ったねずみ小僧のアニメを日本人が見るようなもんか
92 : 名無しさん@恐縮です :2019/02/08(金) 20:00:47.23 ID:1QpGNAe00.net
>>59

60 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/02/08(金) 19:54:51.65 ID:TRBBtOoS0.net
フランスにはカップラーメンがあるのかね?
61 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/02/08(金) 19:54:55.96 ID:YkatSTTJ0.net
ルパン3世を知らない人が見ても楽しめるかな?
銭形とか不二子とかのお馴染みキャラ関係分からずに。
68 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/02/08(金) 19:56:00.22 ID:umiAnB6P0.net
>>61
「捨てられたの?」
「いいえ、捨てたの」
79 : 名無しさん@恐縮です :2019/02/08(金) 19:58:28.73 ID:pPgscXi70.net
>>61
ルパンと他2人は泥棒
銭形はそれを追ってる刑事
不二子はルパンの仲間のような裏切り者のような魔性の女
これだけわかってれば十分
152 : 名無しさん@恐縮です :2019/02/08(金) 20:10:19.42 ID:owPayw++0.net
>>79
ルパンと次元はともかく五右衛門が泥棒のイメージは無いな
先祖は泥棒だけど本人は曲がった粉との嫌いな侍ぽいし
ルパン3世を知らない人が見ても楽しめるかな?
銭形とか不二子とかのお馴染みキャラ関係分からずに。
68 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/02/08(金) 19:56:00.22 ID:umiAnB6P0.net
>>61
「捨てられたの?」
「いいえ、捨てたの」
79 : 名無しさん@恐縮です :2019/02/08(金) 19:58:28.73 ID:pPgscXi70.net
>>61
ルパンと他2人は泥棒
銭形はそれを追ってる刑事
不二子はルパンの仲間のような裏切り者のような魔性の女
これだけわかってれば十分
152 : 名無しさん@恐縮です :2019/02/08(金) 20:10:19.42 ID:owPayw++0.net
>>79
ルパンと次元はともかく五右衛門が泥棒のイメージは無いな
先祖は泥棒だけど本人は曲がった粉との嫌いな侍ぽいし
62 : 名無しさん@恐縮です :2019/02/08(金) 19:55:06.71 ID:QO1TyD0J0.net
ルパンは最後人情物になって何も盗んでないのが腹立つ
63 : 名無しさん@恐縮です :2019/02/08(金) 19:55:16.71 ID:lHOenUNB0.net
「さすが昭和ひとケタ」
どう訳す?
75 : 名無しさん@恐縮です :2019/02/08(金) 19:57:13.14 ID:tWrWLqpB0.net
>>63
大戦前生まれでいいんじゃね
フランスでも直近の大戦といえば、WW2だろうし
78 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/02/08(金) 19:58:28.60 ID:umiAnB6P0.net
>>75
『大いなる幻影』でもないが、WW1かもしんね
「さすが昭和ひとケタ」
どう訳す?
75 : 名無しさん@恐縮です :2019/02/08(金) 19:57:13.14 ID:tWrWLqpB0.net
>>63
大戦前生まれでいいんじゃね
フランスでも直近の大戦といえば、WW2だろうし
78 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/02/08(金) 19:58:28.60 ID:umiAnB6P0.net
>>75
『大いなる幻影』でもないが、WW1かもしんね
67 : 名無しさん@恐縮です :2019/02/08(金) 19:55:56.70 ID:gDtHKrJW0.net
おそらくマモーの1作目のほうが受ける
72 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/02/08(金) 19:56:53.31 ID:tuyeelMt0.net
江戸川乱歩だってもともとは…
81 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/02/08(金) 19:58:41.57 ID:W8k0FiHM0.net
どこまで行くのかな?クラリス
83 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/02/08(金) 19:59:01.66 ID:A6mkrlx60.net
素朴な疑問だけど、今でもフランス人はアルセーヌルパンを覚えているのかな?
日本でルパンが有名なのは、ルパン三世のヒットのおかげ
それがなければ一世紀前の三流冒険小説に過ぎない
ホームズとは比較にならない
96 : 名無しさん@恐縮です :2019/02/08(金) 20:01:49.53 ID:X7JppolS0.net
>>83
そりゃお前の私見だろ
どこが三流なんだよ
ルパン作品の功績で勲章までもらってるのに
フランスの認知度が低いわけないだろ
素朴な疑問だけど、今でもフランス人はアルセーヌルパンを覚えているのかな?
日本でルパンが有名なのは、ルパン三世のヒットのおかげ
それがなければ一世紀前の三流冒険小説に過ぎない
ホームズとは比較にならない
96 : 名無しさん@恐縮です :2019/02/08(金) 20:01:49.53 ID:X7JppolS0.net
>>83
そりゃお前の私見だろ
どこが三流なんだよ
ルパン作品の功績で勲章までもらってるのに
フランスの認知度が低いわけないだろ
84 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/02/08(金) 19:59:18.90 ID:hXYZNGti0.net
今まで上映されてなかったのか。
おフランスの「王と鳥」というアニメに影響を受けてるんだっけ。
91 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/02/08(金) 20:00:44.00 ID:umiAnB6P0.net
>>84
『王様と幸運の鳥』・・・
最初の影響が「未来少年コナン」なんじゃねかな
今まで上映されてなかったのか。
おフランスの「王と鳥」というアニメに影響を受けてるんだっけ。
91 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/02/08(金) 20:00:44.00 ID:umiAnB6P0.net
>>84
『王様と幸運の鳥』・・・
最初の影響が「未来少年コナン」なんじゃねかな
85 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/02/08(金) 19:59:32.01 ID:ZZqsarly0.net
炎のたからものもフランス語で歌ってるのだろか?
88 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/02/08(金) 20:00:12.28 ID:bMgBuz3m0.net
カリオストロはふじこちゃんが珍しく活躍してるから好き
89 : 名無しさん@恐縮です :2019/02/08(金) 20:00:31.15 ID:HO+5AEfc0.net
「ルパン三世」がその後、「男はつらいよ」になった記念すべき名作。
93 : 名無しさん@恐縮です :2019/02/08(金) 20:01:14.48 ID:wbtKsWAb0.net
襟の裏よ、ルパンはいつもソコに隠す
101 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/02/08(金) 20:03:01.16 ID:d5vRd70+0.net
勝手にルパン使っちゃって、よくよく考えたら中国にパクられたウルトラマンの件を怒れないかも
113 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/02/08(金) 20:04:30.43 ID:umiAnB6P0.net
>>101
しかし、元祖をなのっていないじゃん
116 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/02/08(金) 20:05:34.67 ID:facZVXir0.net
>>101
それな
勝手にルパン使っちゃって、よくよく考えたら中国にパクられたウルトラマンの件を怒れないかも
113 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/02/08(金) 20:04:30.43 ID:umiAnB6P0.net
>>101
しかし、元祖をなのっていないじゃん
116 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/02/08(金) 20:05:34.67 ID:facZVXir0.net
>>101
それな
108 : 名無しさん@恐縮です :2019/02/08(金) 20:03:59.50 ID:+k1RRj1m0.net
>>1
40周年ってとこ見て精神的ダメージ大きすぎてもう先が読めん
117 : 名無しさん@恐縮です :2019/02/08(金) 20:05:38.77 ID:FhU9SUMY0.net
カリ城は低予算だったから作画面でかなりメリハリが付いていて
ある意味勉強になる
131 : 名無しさん@恐縮です :2019/02/08(金) 20:07:59.49 ID:9DI7V9DS0.net
ラストシーンはコートダジュールなんだっけ
134 : 名無しさん@恐縮です :2019/02/08(金) 20:08:07.85 ID:UVxL0NaR0.net
フランスにはルパン3世は絶対に認めないっていうルパン原理主義者が大勢いるからな
そのくせホームズファンにケンカを売ったルパン対ホームズはおkっていう謎の集団
138 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2019/02/08(金) 20:08:52.17 ID:RwS1uvdq0.net
フランス文学のルパンに勝手に3世とか作られて怒ってないの
150 : 名無しさん@恐縮です[msage] :2019/02/08(金) 20:10:06.27 ID:z7dNefMi0.net
アルセーヌ・ルパンの孫だと自称していて
「ルパン」と呼ばれているだけのことで
別にルブランの小説と関係ないキャラとプロットだから
名前なんてキッドでもネズミコゾーでもハヤオでも
なんでもいいよな?
154 : 名無しさん@恐縮です :2019/02/08(金) 20:10:23.24 ID:fccDMUXr0.net
あのスパゲッティ食いたい
155 : 名無しさん@恐縮です :2019/02/08(金) 20:10:33.93 ID:hhjL6Z/t0.net
子どもの時学校で見させられたわ
宮崎の野郎ゴリ押ししてきやがって
気になるAmazonの本
別に良いんでねえか 何すったらこだわんのよ