「リニア開業後の新幹線」構想、ダイヤ改正でこだま増発も
1 : プティフランスパン ★ :2019/02/04(月) 12:36:12.63 ID:SP7i6vJS9.net
2019年2月4日 5時20分 東洋経済オンライン
JR東海社長が描く「リニア開業後の新幹線」構想
(省略)
全文
http://news.livedoor.com/article/detail/15970202/
おすすめ
【今上天皇】「ぼくは皇居内に住みたくない」
自衛隊「韓国国内世論向けの言い掛かりでなければ低空飛行の証拠をだせ」
【悲報】ティラミスヒーロー、開店直後なのに客がほぼ皆無!「セット販売」に不満で購入をやめる人も
体が木になる男、手術失敗、あとは全身木になるのをまつのみ
「あなたは白人ではありません」と忠告してやりたい芸能人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2 : 名無しさん@1周年 :2019/02/04(月) 12:36:35.47 ID:3ulJvjtJ0.net
必要なのは値下げ
35 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/02/04(月) 12:56:28.57 ID:Wv0HGIe00.net
>>2
現行の半額でも採算取れるんだってね東海道新幹線は
今の料金はリニアの為に搾取されてる
必要なのは値下げ
35 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/02/04(月) 12:56:28.57 ID:Wv0HGIe00.net
>>2
現行の半額でも採算取れるんだってね東海道新幹線は
今の料金はリニアの為に搾取されてる
3 : 名無しさん@1周年 :2019/02/04(月) 12:37:41.45 ID:xGk9i8en0.net
各駅停車の超特急 こだま
5 : 名無しさん@1周年 :2019/02/04(月) 12:37:53.87 ID:7GZuuwd60.net
値上げで解決
6 : 名無しさん@1周年 :2019/02/04(月) 12:38:05.87 ID:8fumZcqw0.net
J東海・静岡県の三セクにすればおk
7 : 名無しさん@1周年 :2019/02/04(月) 12:38:51.21 ID:7a1oDqhL0.net
武蔵小杉に停めてくれ
8 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/02/04(月) 12:39:20.74 ID:sxVZdnjX0.net
リニアと新幹線の棲み分けが微妙だから、合計した乗客はあまり変わらないだろうなぁ
9 : 名無しさん@1周年 :2019/02/04(月) 12:39:23.74 ID:DfyQ0ffG0.net
一旦休業して全部コンクリ土台に作り替えるんでしょ
10 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/02/04(月) 12:40:58.39 ID:JHrcfROv0.net
リニア高すぎてみんな新幹線のままだったりしてな
29 : 名無しさん@1周年 :2019/02/04(月) 12:52:48.68 ID:eGoHKSZR0.net
>>10
たしか現行+700円くらいとかいってたような。
49 : 名無しさん@1周年 :2019/02/04(月) 13:08:55.87 ID:nVmlU3bB0.net
>>10
+700円だから高くもないな
現行ののぞみだってこだまひかりよりそんくらい価格差あるし
リニア高すぎてみんな新幹線のままだったりしてな
29 : 名無しさん@1周年 :2019/02/04(月) 12:52:48.68 ID:eGoHKSZR0.net
>>10
たしか現行+700円くらいとかいってたような。
49 : 名無しさん@1周年 :2019/02/04(月) 13:08:55.87 ID:nVmlU3bB0.net
>>10
+700円だから高くもないな
現行ののぞみだってこだまひかりよりそんくらい価格差あるし
11 : 名無しさん@1周年 :2019/02/04(月) 12:41:11.91 ID:UfYOhzfI0.net
赤字にならないように出来るのか
12 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/02/04(月) 12:42:12.14 ID:Mhvu+7Kc0.net
岐阜羽島とかさらにヤバいじゃん
13 : 名無しさん@1周年 :2019/02/04(月) 12:42:38.96 ID:Pu+n4mMK0.net
こだまでしょうか
14 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/02/04(月) 12:42:58.09 ID:zFxjiyXO0.net
貨物新幹線やれよ
15 : 名無しさん@1周年 :2019/02/04(月) 12:43:14.65 ID:76sF+sSF0.net
需要の少ないこだま増発してもムダ
静岡駅や浜松駅辺りのひかり停車を増やすべき
37 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/02/04(月) 12:57:06.27 ID:DsJj42ST0.net
>>15
需要?
ひかり静岡停車を全廃すれば解決
ってなる予感
47 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/02/04(月) 13:05:38.80 ID:cPgW/7wm0.net
>>15
>>34
「のぞみが通過する『浜松』などの停車本数を増やすダイヤ改正もできる」と思う。
https://toyokeizai.net/articles/-/263699?page=2
需要の少ないこだま増発してもムダ
静岡駅や浜松駅辺りのひかり停車を増やすべき
37 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/02/04(月) 12:57:06.27 ID:DsJj42ST0.net
>>15
需要?
ひかり静岡停車を全廃すれば解決
ってなる予感
47 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/02/04(月) 13:05:38.80 ID:cPgW/7wm0.net
>>15
>>34
「のぞみが通過する『浜松』などの停車本数を増やすダイヤ改正もできる」と思う。
https://toyokeizai.net/articles/-/263699?page=2
16 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/02/04(月) 12:43:47.80 ID:JJZW8UmI0.net
長すぎだろ
17 : 名無しさん@1周年 :2019/02/04(月) 12:44:25.71 ID:TWd7uRVF0.net
東北上越系を新横浜ぐらいまで伸ばせない?
18 : 名無しさん@1周年 :2019/02/04(月) 12:45:23.94 ID:dUa03Is/0.net
>>17
それは新宿に流せ
東北上越系を新横浜ぐらいまで伸ばせない?
18 : 名無しさん@1周年 :2019/02/04(月) 12:45:23.94 ID:dUa03Is/0.net
>>17
それは新宿に流せ
19 : 名無しさん@1周年 :2019/02/04(月) 12:46:27.05 ID:DVlUbluQ0.net
名古屋までしか開通しないなら、
リニアなんか乗らないだろ
22 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/02/04(月) 12:49:21.70 ID:D7cbt9u50.net
>>19
乗り継ぎ割引が適応されるなら
名古屋で乗り継いで大阪までとか利用客はいるだろ
名古屋までしか開通しないなら、
リニアなんか乗らないだろ
22 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/02/04(月) 12:49:21.70 ID:D7cbt9u50.net
>>19
乗り継ぎ割引が適応されるなら
名古屋で乗り継いで大阪までとか利用客はいるだろ
20 : 名無しさん@1周年 :2019/02/04(月) 12:46:34.66 ID:NSrogE540.net
それよりも、ムーンライトえちごの復活を!!
21 : 名無しさん@1周年 :2019/02/04(月) 12:47:30.91 ID:5rlZCeIg0.net
貨物新幹線だな
39 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/02/04(月) 12:57:59.74 ID:SsEeep7R0.net
>>21
函館〜鹿児島中央の
夜行新幹線こいやぁぁw
40 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/02/04(月) 12:58:58.82 ID:jRZMpedx0.net
>>39
JR東日本「そんなの絶対に許さない!」
貨物新幹線だな
39 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/02/04(月) 12:57:59.74 ID:SsEeep7R0.net
>>21
函館〜鹿児島中央の
夜行新幹線こいやぁぁw
40 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/02/04(月) 12:58:58.82 ID:jRZMpedx0.net
>>39
JR東日本「そんなの絶対に許さない!」
23 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/02/04(月) 12:49:56.69 ID:+UwVHNT00.net
静岡空港と新幹線、直結させてくだちい(´・ω・`)
24 : 名無しさん@1周年 :2019/02/04(月) 12:51:11.58 ID:l6py4PlX0.net
東京-名古屋と名古屋-新大阪を分けて運行すれば、雪の遅延を避けれるな。
というかリニアの建設費負担が大きいから、新幹線の名古屋-新大阪をJR西に
売ればいいやん。
25 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/02/04(月) 12:51:33.11 ID:DNczBcw60.net
ひかりはジャパンレールパスで客層がグリーン車ですらヤバい
26 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/02/04(月) 12:51:33.17 ID:Qnz3vH410.net
在来線に格下げだな
27 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/02/04(月) 12:52:46.05 ID:KhMpQ2z70.net
なんだ北陸新幹線・米原ルートが乗り入れる余地があるじゃないか
28 : 名無しさん@1周年 :2019/02/04(月) 12:52:46.30 ID:F5Z/2ySW0.net
米原エリアの大規模耐雪改修とか浜名湖周辺の津波対策とか熱海大R通過線とかやんないの?
30 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/02/04(月) 12:53:16.81 ID:ryR8kG/k0.net
リニアは降りたら電磁波で頭がぽっぽちゃんになってワケわからないこと言う心配あるけど実際どうなの?
ペースメーカー付けてる人も乗って大丈夫?
31 : 名無しさん@1周年 :2019/02/04(月) 12:53:41.11 ID:OooPBZrb0.net
東京から新大阪や広島、博多まで使う客は乗り換えの手間考えたらリニアにそこまでシフトしないんじゃないか?
地上から大深度の地下まで移動するんだから、直行用のエスカレータなりエレベータがないと10分くらいロスするだろうし。
33 : 名無しさん@1周年 :2019/02/04(月) 12:55:19.79 ID:eGoHKSZR0.net
>>31
JR東海も名古屋開業から大阪開業までは我慢の時間だとわかってる。
東京から新大阪や広島、博多まで使う客は乗り換えの手間考えたらリニアにそこまでシフトしないんじゃないか?
地上から大深度の地下まで移動するんだから、直行用のエスカレータなりエレベータがないと10分くらいロスするだろうし。
33 : 名無しさん@1周年 :2019/02/04(月) 12:55:19.79 ID:eGoHKSZR0.net
>>31
JR東海も名古屋開業から大阪開業までは我慢の時間だとわかってる。
32 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/02/04(月) 12:55:13.53 ID:z1FR1/J80.net
貨物を増やせって
トラックが減って助かるから
36 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/02/04(月) 12:56:38.46 ID:jRZMpedx0.net
やはり、北陸新幹線は米原ルートで正解か
38 : 名無しさん@1周年 :2019/02/04(月) 12:57:13.71 ID:Bcp5vh3g0.net
静岡空港駅を作って、ひかり停車させるべき。
静岡空港用に新たなネーミングの便を作ってもいい。
首都圏第三空港だ。
44 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/02/04(月) 13:04:05.64 ID:vieuR0VQ0.net
>>38
掛川廃止でいいか?
静岡空港駅を作って、ひかり停車させるべき。
静岡空港用に新たなネーミングの便を作ってもいい。
首都圏第三空港だ。
44 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/02/04(月) 13:04:05.64 ID:vieuR0VQ0.net
>>38
掛川廃止でいいか?
41 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/02/04(月) 13:01:53.18 ID:sQc7jj9y0.net
横浜の人は大多数が品川まで引き返すよね
橋本まで40分以上かかるし、各駅タイプしか止まらないから
新横浜からのぞみのほうがずっと早そう
42 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/02/04(月) 13:02:41.83 ID:1r6FOcgP0.net
将来的に札幌〜鹿児島中央を一本で5時間くらいで結んでほしいな
43 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/02/04(月) 13:03:49.64 ID:ENylyMpv0.net
東京近郊区間に駅増やして(今ある新幹線通勤じゃなくて在来線近郊電車みたいな)通勤新幹線とか欲しい
45 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/02/04(月) 13:05:17.78 ID:dXjFmei90.net
静岡は川勝がいる間は冷遇だろうな
46 : 名無しさん@1周年[sage] :2019/02/04(月) 13:05:22.26 ID:Yb6AZv4z0.net
こだま、いいよね(´・ω・`)
ガラガラのこだまの自由席で駅弁食うのが好きなんだ
50 : 名無しさん@1周年 :2019/02/04(月) 13:11:16.27 ID:DfyQ0ffG0.net
>>46
大阪方面に行く用事が無いからできないけど、こだまゆっくり旅は一度してみたい
こだま、いいよね(´・ω・`)
ガラガラのこだまの自由席で駅弁食うのが好きなんだ
50 : 名無しさん@1周年 :2019/02/04(月) 13:11:16.27 ID:DfyQ0ffG0.net
>>46
大阪方面に行く用事が無いからできないけど、こだまゆっくり旅は一度してみたい
48 : 名無しさん@1周年 :2019/02/04(月) 13:07:34.77 ID:+C0+I4Lj0.net
三河安城 愛知なんか観光に行くの人が少ないのにこの駅はいらんやろ
気になるAmazonの本
社会│14:04
コメントする
コメントを見る(4)
アンテナページへ