世界で最も安全な国ランキング2019発表! 韓国34位、アメリカ65位、中国81位

グローバル・ファイナンス誌がサイトで世界で最も治安のいい国のランキングを発表した。ランキングの決定には軍事紛争の勃発の危険性、市民の安全を脅かすレベル、経済発展のレベル、自然災害の起きる危険性などが考慮された。その結果、最も安全な国は
1位アイスランド、
2位スウェーデン、
3位フィンランド、
4位ポルトガル、
5位オーストリア、
6位ノルウェー、
7位カタール、
8位シンガポール、
9位デンマーク、
10位ニュージーランドとなった。
米国は65位。低いレベルとなったのは高い犯罪率と自然カタストロフィーの発生する確率が高かったことが原因。日本も自然カタストロフィーの起きる確率が高いために43位にとどまった。ロシアが108位と意外にも低いのは犯罪率が高く、経済も後退し、世界に脅威を与えていると受け止められたのが原因。
https://jp.sputniknews.com/life/201901305867812/
World's Safest Countries 2019
https://www.gfmag.com/global-data/non-economic-data/worlds-safest-countries-2019
おすすめ
フリーター生活20年以上 正社員経験がないまま中年になった男の末路
オーストラリア「日本のみなさん、オーストラリアは食事が美味しくて安全な国です」
いただきますを英語でなんて言うか知らない奴wwwwwwwwww
フランス「ルノーと日産を経営統合する」 日本政府に意向伝える
“フリーメイソン”であることをぶっちゃけたとろサーモン・久保田、その顛末は…
4 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/01/31(木) 00:50:37.89 ID:tXeurDe10.net
カタールが安全とかw
にわかだな
5 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/01/31(木) 00:51:02.10 ID:bzCKWalc0.net
自然カタストロフィーww
6 : 名無しさん@涙目です。 :2019/01/31(木) 00:52:50.27 ID:PDopGnnH0.net
×自然カタストロフィ
◯人為ミスによる放射能汚染
7 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/01/31(木) 00:53:08.90 ID:Ccx703RR0.net
7位にカタールが入ってる時点でどうかとw
8 : 名無しさん@涙目です。 :2019/01/31(木) 00:54:46.28 ID:5Sf/O+K20.net
自然カタストロフィーとかいう謎のパワーワードやめろ
つーか何年か前北欧で火山大爆発してなかったか?
9 : 名無しさん@涙目です。 :2019/01/31(木) 00:56:04.86 ID:UVcMxUEkO.net
自然災害いれたら、そら日本はアカンわ
地震に豪雨に台風に大雪に…、日本は自然災害列島だから
アホみたいな数のプレートの上にあるとか、完全に頭おかしい地理的条件
10 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/01/31(木) 00:56:42.79 ID:okox+gde0.net
でも1〜3位の国は寒いから住みたくはないよね
11 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/01/31(木) 00:56:52.35 ID:JN5rzuSZ0.net
アイスランドも活火山の火山島なのにあっちはいいのか
12 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/01/31(木) 00:56:53.05 ID:QYbda6y+0.net
ブータンとか入ってないのはおかしいだろ
13 : 名無しさん@涙目です。 :2019/01/31(木) 00:57:10.95 ID:kPUM+Efr0.net
アイスランドも十分やべー災害ポテンシャルあるんだけどな
15 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/01/31(木) 01:00:22.78 ID:g70OFfXG0.net
さすがスプートニク、日本語がヘン
前よりかなりましになったが
17 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/01/31(木) 01:02:18.92 ID:cCj8HZEM0.net
自然カタストロフィー入れてももっと上だと思うがな
19 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/01/31(木) 01:03:36.12 ID:46SUQUwz0.net
いじめも多いしな
20 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/01/31(木) 01:03:58.12 ID:jXcaJww00.net
各国内でも局地的な要素が多すぎて参考になるようなならないような
21 : 名無しさん@涙目です。 :2019/01/31(木) 01:04:51.17 ID:DcEIMYno0.net
一度の災害で数千人死ぬとか他の国ではないからインパクトが強いんだろうな
39 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/01/31(木) 01:49:18.44 ID:+GnlqbVx0.net
>>21
インドネシアも大地震で日本以上に死んでるだろ
一度の災害で数千人死ぬとか他の国ではないからインパクトが強いんだろうな
39 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/01/31(木) 01:49:18.44 ID:+GnlqbVx0.net
>>21
インドネシアも大地震で日本以上に死んでるだろ
22 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/01/31(木) 01:06:47.37 ID:DQNWaFEs0.net
カナダは11位なんだな。
今年中国と戦争するはずなのに。
23 : 名無しさん@涙目です。 :2019/01/31(木) 01:09:34.14 ID:fQgvY25N0.net
自然カタストロフィー言いたいだけですやん
24 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/01/31(木) 01:12:50.11 ID:IccJJiZ40.net
スウェーデンは移民多くてやばいだろ
25 : 名無しさん@涙目です。 :2019/01/31(木) 01:14:25.07 ID:DaJ1WS4T0.net
南海トラフかー
まあ来るならはよ来て終わらせてくれ
26 : 名無しさん@涙目です。 :2019/01/31(木) 01:16:33.20 ID:aCk8EiF20.net
日本
韓国より下かよ
27 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/01/31(木) 01:16:34.46 ID:omigzqlP0.net
ハワイくらいの気温で安全な場所ないのかよ
あ、ハワイでいいわ
28 : 名無しさん@涙目です。 :2019/01/31(木) 01:19:37.53 ID:aiJ5AyoZ0.net
北欧の寒さは安全とは無関係か
29 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/01/31(木) 01:25:07.89 ID:odcXFI9L0.net
外人と話すと日本は自然災害が多すぎるし東京は地震が多すぎて怖いそうだ
事実、日本支社勤務になると日本のマーケットに力を入れるのは良くないと言う人ばかりで、理由は自然災害で何が起きるのか分からないのが日本という
自然災害が起きればどこの大使館に行くかも訓練済み
日本人が海外で勤務しても日本大使館がどこにあるかも知らない。これが国民を大切にする国の姿だと思ったよ
日本政府は国民を大切にしていないし。こんな事だから海外の競争に負けると良く分かったよ。日本国民は政府に頼らない事だよ
30 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/01/31(木) 01:27:57.53 ID:mdPqsmH60.net
これを決めた人は一位のところに移住しなければならない
くらい責任持って決めろよ
33 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/01/31(木) 01:32:18.84 ID:gxD+jXgf0.net
>>30
治安が良いってだけでそこに暮らしたいかはまた別じゃないの?
利便性とか魅力とか考慮に入れてないわけだし
これを決めた人は一位のところに移住しなければならない
くらい責任持って決めろよ
33 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/01/31(木) 01:32:18.84 ID:gxD+jXgf0.net
>>30
治安が良いってだけでそこに暮らしたいかはまた別じゃないの?
利便性とか魅力とか考慮に入れてないわけだし
31 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/01/31(木) 01:29:44.07 ID:6G9hDm790.net
上位の安全な国へどうぞ
32 : 名無しさん@涙目です。 :2019/01/31(木) 01:31:13.92 ID:er2LcHj+0.net
なんか治安の良さというより岩手とか秋田の山奥が平穏無事みたいなランキングだな
35 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/01/31(木) 01:35:35.11 ID:F6Iplr7X0.net
でも最近の地震さんって地球上のあらゆる場所でカタストロフしてるよね…
37 : 名無しさん@涙目です。 :2019/01/31(木) 01:47:22.20 ID:DoFvgFZY0.net
W杯でアイスランドが好きになって国とかも調べたらもっと好きになった
相手がいないけどいつか結婚したら新婚旅行はアイスランドと決めてる
57 : 名無しさん@涙目です。 :2019/01/31(木) 03:05:00.78 ID:31ldcFR90.net
>>37
そこまで好きならアイスランド人と結婚しないの?俺はしたい
W杯でアイスランドが好きになって国とかも調べたらもっと好きになった
相手がいないけどいつか結婚したら新婚旅行はアイスランドと決めてる
57 : 名無しさん@涙目です。 :2019/01/31(木) 03:05:00.78 ID:31ldcFR90.net
>>37
そこまで好きならアイスランド人と結婚しないの?俺はしたい
38 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/01/31(木) 01:47:41.92 ID:bb6KoHQO0.net
あらゆる災害があるのに43位なんだからむしろ誇っていい
40 : 名無しさん@涙目です。 :2019/01/31(木) 02:04:26.19 ID:fL7cWGfP0.net
自然カタストロフィってほとんど人為ミスだろ
安倍が赤坂自民亭やらず自治体に確認連絡していたら高梁川水系ダムの急激な放流は避けられたし200の人命を失わずに済んだからな
43 : 名無しさん@涙目です。 :2019/01/31(木) 02:08:33.11 ID:DcEIMYno0.net
>>40
知らないだろうけど、あそこは元々地形的に問題があって、
数年後に合流先を変更する大規模工事が決まった矢先だった
災害でその工事が前倒しになってるからな
自然カタストロフィってほとんど人為ミスだろ
安倍が赤坂自民亭やらず自治体に確認連絡していたら高梁川水系ダムの急激な放流は避けられたし200の人命を失わずに済んだからな
43 : 名無しさん@涙目です。 :2019/01/31(木) 02:08:33.11 ID:DcEIMYno0.net
>>40
知らないだろうけど、あそこは元々地形的に問題があって、
数年後に合流先を変更する大規模工事が決まった矢先だった
災害でその工事が前倒しになってるからな
41 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/01/31(木) 02:04:56.43 ID:2kTBGv+n0.net
ロシアの、世界に脅威を与えているっていうのが意味不明なんだけど。安全って自国民にとってっていう意味じゃないの?謎ランキング
42 : 名無しさん@涙目です。 :2019/01/31(木) 02:05:47.65 ID:GiSm+6/n0.net
良質なアンビエント音楽アーティストが多いね
アイスランド。
44 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/01/31(木) 02:09:21.93 ID:uJHxNzbI0.net
火山と氷河を同時に見られる
45 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/01/31(木) 02:09:29.03 ID:FP/eJ0kw0.net
>>1
アイスランド火山国なのに
自然カタストトロフィーは?
46 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/01/31(木) 02:10:49.59 ID:CaTzPXKG0.net
日本はマジでいつ大地震きてもおかしくないからな
47 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/01/31(木) 02:11:51.34 ID:5EJh0ZiG0.net
スウェーデンって数年前にテロ事件なかった?
48 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/01/31(木) 02:12:25.24 ID:L3i9V2Wz0.net
もんじゅさんいるのに順位高いな
49 : 名無しさん@涙目です。 :2019/01/31(木) 02:12:53.29 ID:r2gJaavm0.net
自然カタストロフィーのハンデがあっても43位
さすが日本!!
でももっと上でもいいと思う(´・ω・`)
50 : 名無しさん@涙目です。 :2019/01/31(木) 02:13:35.28 ID:rVmdchqW0.net
日本並みにプレートの真上で火山と地震の危険があるアイスランド
隣国から絶賛絶縁されて孤立中のカタール
数百年昔の大津波で大被害を受けた後遺症引きずってるポルトガル
この3つは納得できん
日本の順位はしゃーない
53 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/01/31(木) 02:31:08.85 ID:Ar2uQNBt0.net
これはなかなかいい記事
さあ日本は危険だから出ていってくれ
54 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/01/31(木) 02:37:04.38 ID:3nmuqSf90.net
なんか変なランキング
56 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/01/31(木) 03:03:25.72 ID:OGHFHjlV0.net
日本は経済も自然も色々やばい
下から数えた方が早いだろ
遅かれ早かれ将来確実にソマリアレベルになる
58 : 名無しさん@涙目です。 :2019/01/31(木) 03:12:03.55 ID:Yfwb9f6H0.net
カタストロフィーなんて聞いたことない
アポストロフィーSならあるけど
60 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/01/31(木) 03:14:30.24 ID:SaDTtmpT0.net
カタールで草
61 : 娘さん、[はage] :2019/01/31(木) 03:19:01.30 ID:39/OoqKF0.net
北欧は猟奇的な大量殺人事件多くね
62 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/01/31(木) 03:21:10.79 ID:0Gpy/icj0.net
自然災害よりも人的災害の方が怖いけどな。
63 : 名無しさん@涙目です。 :2019/01/31(木) 03:37:53.97 ID:heK3JDj80.net
危ないから外人は来るな
65 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2019/01/31(木) 03:59:09.19 ID:wdbABqu+0.net
フランス36位は面白いな
首都でテロが何回か起きて、戒厳令まで布かれてたような国が36位かよ
気になるAmazonの本
外国全般│04:34
それよりも事故や病気や事件に日常で巻き込まれる頻度で考えたら日本はかなり安全で健康的に生活できる国なんだよな;;