昔の人「小麦おいしい!」←わかる 昔の人「粉にして水で練って焼くともっとおいしい!」←まだわかる
1 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/03(金) 15:52:04.379 ID:L1dujqhu0
昔の人「ブドウを水に浸けて3週間ほど放置してカビが生えてきた頃の漬け汁を加えて1時間ほど発酵させた後に焼くともっともっとおいしい!」←は?
昔の人「ブドウを水に浸けて3週間ほど放置してカビが生えてきた頃の漬け汁を加えて1時間ほど発酵させた後に焼くともっともっとおいしい!」←は?
おすすめ
魚を短冊で買ってきて自分で刺身にしてる人って……
“フリーメイソン”であることをぶっちゃけたとろサーモン・久保田、その顛末は…
サブウェイが地下に潜る。FC運営会社破産、200店大量閉店ラッシュ
【コラ疑惑】韓国が発表したP-1接近画像を画像解析サイトで検証した結果w
EU「韓国がFTAの協定を守らず、EUの利益を不当に侵害している」として非難、貿易紛争手続きへ
2 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/03(金) 15:52:45.569 ID:KIHOqaaD0
すごいよな
3 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/03(金) 15:52:46.599 ID:+ZJR8vCr0
「小麦おいしい」←わからない
4 : :2018/08/03(金) 15:53:23.550 ID:nMHaOeLAM
>>3わかれよ
8 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/03(金) 15:54:12.183 ID:SysYxIFqM
>>3
うめぇだろ何回か食えよ
「小麦おいしい」←わからない
4 : :2018/08/03(金) 15:53:23.550 ID:nMHaOeLAM
>>3わかれよ
8 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/03(金) 15:54:12.183 ID:SysYxIFqM
>>3
うめぇだろ何回か食えよ
5 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/03(金) 15:53:33.325 ID:RJJahvBx0
ワイン作っててカビさせたんじゃね?
6 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/03(金) 15:53:57.252 ID:EslUNlP8K
昔の人達ありがとう
7 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/03(金) 15:54:01.557 ID:63ZB0ABp0
フグの卵巣は毒があって食えない! ←わかる
数年漬け込んだら毒が消えて食える! ←は?
12 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/03(金) 15:55:25.713 ID:iDR8eQmJ0
>>7
あんま美味しくなかったな しょっぱい
フグの卵巣は毒があって食えない! ←わかる
数年漬け込んだら毒が消えて食える! ←は?
12 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/03(金) 15:55:25.713 ID:iDR8eQmJ0
>>7
あんま美味しくなかったな しょっぱい
9 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/03(金) 15:54:36.189 ID:XwwZGF5lp
コンニャクがなんだって?
10 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/03(金) 15:54:41.088 ID:YUAmZ/yV0
大豆藁に包んで保存してたらなんかネバネバして腐ってるっぽい・・・
食べてみよ
11 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/03(金) 15:55:09.881 ID:hSST0IDW0
羊の死骸から引きずり出した腸に豚の頭をグチャグチャに潰した肉塊を詰め込んで煙で燻したやつを挟むともっとおいしい!
13 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/03(金) 15:56:04.320 ID:NRJke2PXa
>>11
それはそこに至るまでの過程が何となくわかるだろ。
羊の死骸から引きずり出した腸に豚の頭をグチャグチャに潰した肉塊を詰め込んで煙で燻したやつを挟むともっとおいしい!
13 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/03(金) 15:56:04.320 ID:NRJke2PXa
>>11
それはそこに至るまでの過程が何となくわかるだろ。
14 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/03(金) 15:56:44.993 ID:4eFU5yfh0
大豆旨い! ←わかる
藁に包んでしばらく放置したらなんか糸引いて臭くなったけど旨い! ←え?
16 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/03(金) 15:58:47.721 ID:0ISLk/2hp
実際は食料の保存法日宇に苦悩してたからもし食べられればラッキー程度で恐る恐る食べたんだろうな
17 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/03(金) 16:00:36.279 ID:ZHcO7n+w0
昔の人「ナマコ美味しい」
18 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/03(金) 16:00:45.361 ID:Jur6PGoka
昔の人「このこんにゃく芋ってイガイガして食えないけど、乾燥させて粉にしてから水でこねて、更に炭酸水と石灰水加えて丸めた物を煮て固めたら美味しい!」←ちょっと何言ってるか分からない
20 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/03(金) 16:02:49.791 ID:hSST0IDW0
>>18
あれ絶対宇宙人の仕業だよ
22 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/03(金) 16:07:02.718 ID:SysYxIFqM
>>18
何をどう考えたらこんなもの作れるんだろうな
昔の人「このこんにゃく芋ってイガイガして食えないけど、乾燥させて粉にしてから水でこねて、更に炭酸水と石灰水加えて丸めた物を煮て固めたら美味しい!」←ちょっと何言ってるか分からない
20 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/03(金) 16:02:49.791 ID:hSST0IDW0
>>18
あれ絶対宇宙人の仕業だよ
22 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/03(金) 16:07:02.718 ID:SysYxIFqM
>>18
何をどう考えたらこんなもの作れるんだろうな
19 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/03(金) 16:02:46.782 ID:LjDvd0EWM
昔の人「このトマトって実、真っ赤でグロすぎぃ…絶対食えねーわ」
23 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/03(金) 16:11:06.256 ID:Dxiv1+bud
>>19
何故トマトだけそこまで貶められたのか謎過ぎ
30 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/03(金) 16:33:48.238 ID:Jur6PGoka
>>23
昔の品種改良されてないトマトは青臭いし食うとイガイガしてたからじゃないかな
昔の人「このトマトって実、真っ赤でグロすぎぃ…絶対食えねーわ」
23 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/03(金) 16:11:06.256 ID:Dxiv1+bud
>>19
何故トマトだけそこまで貶められたのか謎過ぎ
30 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/03(金) 16:33:48.238 ID:Jur6PGoka
>>23
昔の品種改良されてないトマトは青臭いし食うとイガイガしてたからじゃないかな
21 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/03(金) 16:06:54.712 ID:tu2AWUzl0
アイツ気に入らないから酒に灰ぶち込んだったwwwwいい気味だわwwwwwww
↓
俺の作ってた酒が……透明になってるだと!?……ゴクッ……美味い!!
↓
ぐぬぬ
24 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/03(金) 16:14:09.062 ID:STLFchtw0
江戸人「フグの肝毒あるけど美味しい」←あたまおかしい
25 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/03(金) 16:19:56.911 ID:RJJahvBx0
>>24
昭和でも食ってる人はいた
江戸人「フグの肝毒あるけど美味しい」←あたまおかしい
25 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/03(金) 16:19:56.911 ID:RJJahvBx0
>>24
昭和でも食ってる人はいた
26 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/03(金) 16:24:29.678 ID:Swv4F9DU0
フグ肝は養殖したフグのなら食えるんだっけ?
江戸時代から食う時はそういう習慣あったのだろうか
28 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/03(金) 16:30:34.069 ID:ioyAMPL10
>>26
江戸時代はフグ食べるの禁止令なんてのが各藩にあったそうだから肝を食べようみたいな感じではなかったんじゃないかね
フグ肝は養殖したフグのなら食えるんだっけ?
江戸時代から食う時はそういう習慣あったのだろうか
28 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/03(金) 16:30:34.069 ID:ioyAMPL10
>>26
江戸時代はフグ食べるの禁止令なんてのが各藩にあったそうだから肝を食べようみたいな感じではなかったんじゃないかね
27 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/03(金) 16:29:11.273 ID:rXEeLbEKa
天草洗いに洗って洗い終わって放置しといた水が固まってたから食ってみたらうめぇ!
29 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/03(金) 16:31:56.259 ID:6aS1FQBp0
江戸時代初期の人「は?ニワトリの卵を食う? …ニワトリってペットじゃん」
31 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/03(金) 16:36:31.878 ID:igR+feKma
>>1は何のことを言ってるの
イースト菌とパンのこと?
気になるAmazonの本
まとめたニュース
がしました