お前ら「30歳だけど年収500万超えてるわw」←これ

このご時世そんなに上手くいくもんか?
2 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 08:22:41.923 ID:77c4gPbJM
上位数%だよ
18 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 08:36:06.093 ID:NmKH1FTla
>>2
いや、500は越えてなきゃゴミだろ
平均とか関係無く500以下ってボケッと生きてる奴だろうな
3 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 08:22:51.872 ID:u5Fx+Epj0
誇張抜きで大手企業ならそんくらい普通に行くぞ
ただしあくまでも総支給額であって手取りではない
おすすめ
辺真一氏 「韓国の反論動画は、『日本に一発かましたろう』というカウンターパンチ」
韓国の支離滅裂な主張 韓国はもうダメか
ロシアの難病寝たきり美少女、最後の一葉が落ちる前に日本に来日し原因判明。座れるまでに回復
【悲報】三宅裕司さんが・・(´;ω;`)
所ジョージの「辺野古の歌」が話題に
4 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 08:23:40.837 ID:nUqisaWL0
今だからこそだぞ
ボーナスで嵩上げ
5 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 08:25:20.830 ID:ztMR1FIaM
2年後の不景気になった後の反動が怖い
6 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 08:26:11.932 ID:jC5azbdu0
ワイ、23歳で500万もらっててすまんな
7 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 08:26:52.423 ID:4o4jlr6a0
ボーナスが2ヶ月分だったとしても600/18で月給33万くらいあれば達するんだぜ
30にもなれば余裕で届く
9 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 08:29:16.752 ID:nUqisaWL0
>>7
まずボーナス3回という前提がな
11 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 08:30:06.374 ID:4o4jlr6a0
>>9
あっ……ごめん
ボーナスが2ヶ月分だったとしても600/18で月給33万くらいあれば達するんだぜ
30にもなれば余裕で届く
9 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 08:29:16.752 ID:nUqisaWL0
>>7
まずボーナス3回という前提がな
11 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 08:30:06.374 ID:4o4jlr6a0
>>9
あっ……ごめん
8 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 08:29:08.633 ID:66+dYFsta
32だけど470万しかない
10 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 08:29:53.274 ID:kBlmK/yF0
おまけに身長180超えでゴメンな
12 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 08:30:28.954 ID:RPAUn3/+d
お前らエリートすぎんだろ
まぁ好景気にはなってるらしいしとりあえず大学出れば可能なのか
13 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 08:30:54.231 ID:YHm2k+CAd
中小で530万だけど正直もらってると思ってる
でもいつへるかわからない
14 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 08:32:20.565 ID:RPAUn3/+d
俺の友達もほぼ全員500は超えてるんだよな
俺だけ薄給だわ
まぁニートしてたし働けてるだけマシか
15 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 08:33:16.601 ID:v9y42qz30
30歳1028万
16 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 08:34:24.263 ID:A7OnuK4T0
真面目に勉強して真面目に働いていれば600くらいなら届くんだよ
もちろん家庭の事情で大学行けないとか、リーマンショックみたいな経済不安で就職難しかった人もいるけど
基本的には届かないのはどこかでドロップアウトした奴が大半
17 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 08:35:43.395 ID:RPAUn3/+d
>>16
それな
日本の平均年収は440万だけどこれってフリーターが大きく引き下げてるんだろ?
21 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 08:38:42.419 ID:W2VGeaH3a
>>17
中央値は330万くらいなんだよな
それで平均が450万弱って察するわ
真面目に勉強して真面目に働いていれば600くらいなら届くんだよ
もちろん家庭の事情で大学行けないとか、リーマンショックみたいな経済不安で就職難しかった人もいるけど
基本的には届かないのはどこかでドロップアウトした奴が大半
17 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 08:35:43.395 ID:RPAUn3/+d
>>16
それな
日本の平均年収は440万だけどこれってフリーターが大きく引き下げてるんだろ?
21 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 08:38:42.419 ID:W2VGeaH3a
>>17
中央値は330万くらいなんだよな
それで平均が450万弱って察するわ
19 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 08:37:14.578 ID:u5bvWps9d
ビッパーの平均年収は2000万だから
22 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 08:40:07.630 ID:RPAUn3/+d
今調べたら30までに年収500万超えてるやつの割合13%だってwww
23 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 08:41:49.263 ID:A7OnuK4T0
>>22
そんだけドロップアウトする奴が多いってことだな
今調べたら30までに年収500万超えてるやつの割合13%だってwww
23 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 08:41:49.263 ID:A7OnuK4T0
>>22
そんだけドロップアウトする奴が多いってことだな
24 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 08:42:00.438 ID:nP6VJgF60
10%が大量に居てワロタ
25 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 08:42:55.116 ID:sxWwnzX9p
26歳ボーナス抜きで460
転職一年目だからボーナスもらえるんかどうか。。。
26 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 08:43:34.129 ID:8EBU+bog0
32歳だけど昨年よくやく400万超えたぜ・・・
実家暮らし独身だから、結婚すれば450万ぐらいにはなりそうだ
30 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 08:51:02.912 ID:0imN0Zwap
>>26
年齢年収全く同じだわ
嫁が400弱稼いで来てくれて助かってるけど
子育て世代の世帯年収だと700位と言われてるんだよな
エリート様しか子育て無理だわ
32歳だけど昨年よくやく400万超えたぜ・・・
実家暮らし独身だから、結婚すれば450万ぐらいにはなりそうだ
30 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 08:51:02.912 ID:0imN0Zwap
>>26
年齢年収全く同じだわ
嫁が400弱稼いで来てくれて助かってるけど
子育て世代の世帯年収だと700位と言われてるんだよな
エリート様しか子育て無理だわ
27 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 08:43:37.633 ID:NmKH1FTla
平均点が50点だから50点でいいや
↑
カスの思考
28 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 08:44:58.960 ID:gkLZIds+a
残業ありなら超えてる
けど転職する
29 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 08:47:05.576 ID:RPAUn3/+d
こんだけVIPにエリート多いから普通なのかと思って調べたらたった13%じゃねーか!
嘘つきが多いのか?
31 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 08:51:30.698 ID:gYtfhVFG0
単に収入スレで高収入の奴の声がデカイだけだろ
低収入の奴がわざわざ収入スレ開いて俺は低収入だぁああああ!!って主張するか?
32 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 08:52:33.868 ID:oV+ZzfPTp
6人に一人ならまあ
VIPPERならDQNとかいないでしょ
33 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 08:53:53.825 ID:gYtfhVFG0
逆に言うと勉強だけはそこそこできる陰キャでも600万なら届くってことなのでは
虐められて引きこもったりニートになったりさえしなければ
36 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 08:56:36.524 ID:NmKH1FTla
>>33
なんでVIPPER=高学歴陰キャなんだ?
俺Fラン卒だけど?
37 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 08:58:51.902 ID:gYtfhVFG0
>>36
そもそも世の中の半分は高卒なんだぞ
まぁF欄卒で500万オーバーは中々頑張ったな
38 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 09:03:16.752 ID:NmKH1FTla
>>37
勉強もせず普通に生きた結果だから
だからこそその程度にも届かないって怠け者にも程があるだろってこと
43 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 09:06:38.401 ID:oV+ZzfPTp
>>37
大卒が5割ちょい
専門卒が2割ちょい
高卒が2割
45 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 09:12:12.383 ID:0heYHKd5a
>>33
陰キャだけどロボヲタから工学部卒ルートに入ると500万超えれた
逆に言うと勉強だけはそこそこできる陰キャでも600万なら届くってことなのでは
虐められて引きこもったりニートになったりさえしなければ
36 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 08:56:36.524 ID:NmKH1FTla
>>33
なんでVIPPER=高学歴陰キャなんだ?
俺Fラン卒だけど?
37 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 08:58:51.902 ID:gYtfhVFG0
>>36
そもそも世の中の半分は高卒なんだぞ
まぁF欄卒で500万オーバーは中々頑張ったな
38 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 09:03:16.752 ID:NmKH1FTla
>>37
勉強もせず普通に生きた結果だから
だからこそその程度にも届かないって怠け者にも程があるだろってこと
43 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 09:06:38.401 ID:oV+ZzfPTp
>>37
大卒が5割ちょい
専門卒が2割ちょい
高卒が2割
45 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 09:12:12.383 ID:0heYHKd5a
>>33
陰キャだけどロボヲタから工学部卒ルートに入ると500万超えれた
34 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 08:54:18.435 ID:aGogGYXZd
同じ年収でも住んでる場所でかなり違う
35 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 08:55:17.119 ID:tTDH4x9m0
偏差値でいうと60くらいかな
39 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 09:03:23.254 ID:C6VJ4Nys0
えっ、普通そのくらいじゃないの?
40 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 09:03:55.216 ID:84M2fPULa
専門卒で33で500万超えた
転職する前は400弱だった
頑張ったよな
41 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 09:04:18.303 ID:pDrKoPhg0
偏差値70程度の大学行ってた27歳だけど350しかない
42 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 09:05:01.448 ID:vrgKl1AY0
20代だけど海外サイトに動画上げるだけで年収1000万超えてるわ
簡単な時代
44 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 09:10:58.631 ID:BWJ9lpC20
もうずっと660なんだが
これから変わるとは思えないアラフォー
46 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 09:12:35.911 ID:G/T7Lz04d
年収語ってる奴はニートや学生が妄想垂れ流してるだけだもん
47 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 09:14:18.087 ID:NoOj+ryq0
スシローの店長平均年齢33歳で平均年収640万だってよ
48 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 09:15:34.642 ID:M74Tur9u0
このご時世でも公務員叩きがある時点で察せる
残業代なしの薄給でやりがいも糞も無いのに
49 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 09:25:58.200 ID:k4t+yzxKM
34歳年収890万だが会社がなくなりそう
50 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 09:42:59.064 ID:tTDH4x9m0
>>49
合併吸収かなご愁傷様w
34歳年収890万だが会社がなくなりそう
50 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 09:42:59.064 ID:tTDH4x9m0
>>49
合併吸収かなご愁傷様w
51 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 09:53:18.316 ID:OEg7ncx20
29だけど700だわ
53 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 09:56:17.388 ID:vvLVGydhd
年収500も行かないわ
皆スゲーな
54 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 10:20:02.241 ID:bGVUuSP00
26歳高卒500万
なお夜勤ブースト
55 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/11/05(月) 10:30:13.555 ID:myPH01AWd
40歳
241万強
41歳
300弱
転職成功しますように…
気になるAmazonの本
基本給とは言わん「基本的月給」を教えろ。
まとめたニュース
が
しました