2018年12月27日

【悲報】アメリカ一流企業の日本の採用試験で出された問題

1 : 風吹けば名無し :2018/12/26(水) 20:37:03.12 ID:UQxLjdwya
「あなたは今、1960年の日本のあるアパートで一人ぐらしをしている学生です。
今は真夜中の二時。あなたはこの深夜にも関わらずチョコレートが食べたくなりました。
さて、あなたはチョコレートを今すぐ手に入れるにはどうすればよいでしょうか?」








おすすめ
彼女「実は戸籍ないんだ」←これ

年収と生涯未婚率の関係を表したグラフがあまりにも『残酷』過ぎて背筋が凍った

・・・おや? 河野太郎のようすが・・・・!

【南青山児相問題】セレブの高須院長「お前らセレブのつもりなの?恥を知れ」

突然ですが20代で年収1000万以上の♂を必死に探してる♀(23)をご覧ください




2 : 風吹けば名無し :2018/12/26(水) 20:37:13.94 ID:UQxLjdwya
こいつはヘビーだ


4 : 風吹けば名無し :2018/12/26(水) 20:37:50.18 ID:Mmps29esr
わからん
答え何?



6 : 風吹けば名無し :2018/12/26(水) 20:38:23.35 ID:RhViaqHz0
進駐軍にギブミーチョコレートって言う


7 : 風吹けば名無し :2018/12/26(水) 20:38:33.97 ID:UQxLjdwya
これは難


8 : 風吹けば名無し :2018/12/26(水) 20:38:37.85 ID:CgLQEFdo0
くだらん権威付けしてもクソはクソのままなんやで


9 : 風吹けば名無し :2018/12/26(水) 20:38:53.98 ID:vfOCEwSca
ポケットにチョコがあることを思い出す


10 : 風吹けば名無し :2018/12/26(水) 20:39:01.76 ID:FsTih2EG0
米軍のジープに向かって「ギブミーチョコレート」と叫ぶ


11 : 風吹けば名無し :2018/12/26(水) 20:39:05.59 ID:JecfoVzz0
コンビニ行く


14 : 風吹けば名無し :2018/12/26(水) 20:39:46.46 ID:lfickKV+d
>>11
コンビニないってことから始めよか



12 : 風吹けば名無し :2018/12/26(水) 20:39:14.87 ID:/vJtQD7xM
ココアと牛乳砂糖とバターを湯煎する


13 : 風吹けば名無し :2018/12/26(水) 20:39:41.64 ID:r2+vdy7b0
米軍のジープってまだ走ってたん?


15 : 風吹けば名無し :2018/12/26(水) 20:39:57.47 ID:s3v6qI7zp
戸棚にチョコレートがあったことを思い出す


16 : 風吹けば名無し :2018/12/26(水) 20:39:59.95 ID:VR3O0tIY0
手近な食べ物にチョコレートと名付ける


17 : 風吹けば名無し :2018/12/26(水) 20:40:14.23 ID:/vJtQD7xM
言うほどチョコは欲しくない
大福はたまにくいたい



18 : 風吹けば名無し :2018/12/26(水) 20:40:48.72 ID:SFHp6BcwM
商店を襲撃


19 : 風吹けば名無し :2018/12/26(水) 20:40:53.73 ID:Mv/E1VXV0
チョコの入った戸棚をあける


20 : 風吹けば名無し :2018/12/26(水) 20:40:54.03 ID:7hDIkIxkp
実在しない問題、しかも模範解答なしってバレたやん


21 : 風吹けば名無し :2018/12/26(水) 20:41:08.64 ID:T0hLDZUta
1960年って設定をどうするんだろ


22 : 風吹けば名無し :2018/12/26(水) 20:42:04.65 ID:TQlruGpPa
そこら辺にかりんとうみたいなの落ちてるやん


23 : 風吹けば名無し :2018/12/26(水) 20:42:19.75 ID:B2gufnrW0
紙にチョコーレトと書いてチョコーレトだと思い込む


24 : 風吹けば名無し :2018/12/26(水) 20:42:51.09 ID:piO+Vjg10
編集者に言ってそいつの娘から奪って来させる


25 : 風吹けば名無し :2018/12/26(水) 20:43:10.12 ID:8zG7REhq0
LINEグループでチョコレート持ってる人を探す


26 : 風吹けば名無し :2018/12/26(水) 20:43:13.46 ID:rzq1tOoTM
千代子を食べる


28 : 風吹けば名無し :2018/12/26(水) 20:43:18.16 ID:JecfoVzz0
太ももにクナイを刺して我慢する


29 : 風吹けば名無し :2018/12/26(水) 20:43:22.52 ID:b9uJSctla
チョコなんて食べなくていいよね


30 : 風吹けば名無し :2018/12/26(水) 20:43:49.21 ID:aiQCiqVep
そんな昔のことは知らん
ワイは今を生きる



31 : 風吹けば名無し :2018/12/26(水) 20:43:57.16 ID:TxjxdLzBr
砂糖なめるわ


32 : 風吹けば名無し :2018/12/26(水) 20:44:08.40 ID:0hGAyRHs0
寄生虫を飲み込んで病院に駆け込めば虫下しのチョコレート貰えるやろ


33 : 風吹けば名無し :2018/12/26(水) 20:45:14.98 ID:skTymfIL0
無理やろアホかボケえ


35 : 風吹けば名無し :2018/12/26(水) 20:46:40.07 ID:bmqFOcioa
米兵に「ギブミーチョコレート」と言う


39 : 風吹けば名無し :2018/12/26(水) 20:47:36.16 ID:mFlpf60Gd
今すぐって表現が抽象的なのがポイントやね


40 : 風吹けば名無し :2018/12/26(水) 20:47:58.22 ID:AavgoRUz0
正解は?


42 : 風吹けば名無し :2018/12/26(水) 20:48:29.71 ID:Ojc6BLKB0
>>40
越後製菓!



43 : 風吹けば名無し :2018/12/26(水) 20:48:42.46 ID:d1oJXO280
正答があると思ってる時点でダメ
気になるAmazonの本

雑談│05:04

 コメント一覧 (56)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月27日 05:17
    • 飲み屋(スナック)に行く
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 26. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2018年12月27日 08:17
      • >>1
        正解だね
        当時はウイスキーが多いから
        キスチョコだねww


      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 27. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2018年12月27日 08:18
      • >>1
        後ホストもあるね

      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月27日 05:25
    • 進駐軍の基地に忍び込んで盗んでくる
      横流し品を売ってるやつから買う
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 33. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2018年12月27日 11:00
      • >>2
        進駐軍はもういませんよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月27日 05:25
    • 当時でも真夜中の2時に、
      チョコレート持ってウロウロする米軍なんていないだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月27日 05:54
    • 不可能と思えることだからこそ決まった答えがなくてその人の個性が分かる
      こういうのは無難な答えよりも独創的かつ説得力のある答えが望まれる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月27日 05:57
    • 「1960年の日本なら夜中でも買えるチョコレートの自販機がもうありましたよ」
      って答えたらアメリカ人にそれが嘘か本当かなのか調べられるのだろうか?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 9. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2018年12月27日 06:22
      • >>5
        そのハッタリ具合が日本人としては規格外だと
        採用してもらえるかもねw

      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 42. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2018年12月27日 16:19
      • >>5
        アメリカ企業だからってアメリカ人とは限らないけど
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 46. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2018年12月27日 23:32
      • >>42
        普通は、日本法人で経営陣に外人が居て人事採用の実働部隊は日本人てイメージ湧くけどね。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月27日 06:01
    • その時代の学生はチョコレートなんか食べたことあったのか?

      もしくは手軽に食べられるものだったのか?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月27日 06:02
    • 一旦寝る
      そして次の日から日払いのバイトをする
      今手に入れられるチョコは酸っぱい葡萄だと思い込むんだ
      時には妄想に逃げるしかない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月27日 06:19
    • 60年代ってもう進駐軍おらんやろ
      近所の知り合いの家片っ端から当たってチョコ買い取らせてくれって言うしかないな、午前2時とかいう大迷惑な時間だが
      ここで「深夜にも営業すればこの需要を独り占めできると考え事業を興す」って答えたらひねくれすぎって落とされるんやろな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月27日 06:23
    • スナックにいけば米兵が飲んだくれてるからギブ・ミー・チョコレートする
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月27日 06:55
    • 俺も「仲の良い知人に電話をかける」「百科事典で材料を調べて家に材料があれば作る」「まず電話番号帳やチラシで空いている店があるかどうかを調べる」とか、とにかく入手することばっかり考えてたけど、これって思考のテストだから「探したけど見つからないので、翌朝、店が開くまで我慢する」っていう答えもアリなのかな?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月27日 07:01
    • 欲しがりません、勝つまでは
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月27日 07:06
    • ゴミ箱漁って食べかけのチョコレートを探す
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月27日 07:06
    • 知ってる米軍基地まで走るなり自転車で行き守衛にチョコレートが欲しいと訴える
      運が良ければ守衛が持っている分を分けてくれる、運が悪ければ追い返される
      深夜も営業してる場所としてはバーやキャバレーがあり知っている店を尋ねれば手にれられる可能性は高い
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月27日 07:07
    • 1960年なら夜中開いてる店はまずない。ネットで検索できないから開いてる店を闇雲に探すのは確率低すぎる。午前2時だから公共交通機関も動いてない。というわけで(1)買い置きでチョコないか探す(2)起きてそうな知人に電話する(3)諦めて寝ろ、と答えて正解のはず
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月27日 07:08
    • どうせこいつはチョコレートを食ったことのないチョコ童貞だから、嘘つきで有名な友達に「チョコを食わせろ」と頼み込んで、砂糖を水に溶かして少し塩を混ぜた特製の偽チョコでも作って貰えばいい。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月27日 07:10
    • チョコレート一つのためにアメリカ様の犬となります。
      と答えればおけ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月27日 07:13
    • 企業人としての正解は別として、実際のところ1960年代ならスナックならあったかも…確実なのは、あの頃はまだ近所付き合いが濃厚だった時代なんで近所を回れば誰かん家で貰えただろうね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月27日 07:15
    • そもそも家庭に電話が普及していない時代ということを失念してる人多すぎ。
      まだ交換台で取り次いでもらう時代だぜ!?
      もっとも正解に近い答えは、「繁華街で米軍GIにねだる」だわさ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月27日 07:28
    • 進駐軍は日本が独立するまでで1960年に日本にい
      るのは在日米軍じゃ。ジープで走り回ったりはしておらんぞ。この時代、チョコを深夜に新たに手に入れる事は不可能ぢゃな。だったらどうするか?自分がチョコになりきれば良いのぢゃよ!
      回答例: チョコを食べるふりをして「このチョコは甘くて美味しゅうございますなぁ!おひとついかがですか?」

    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月27日 07:35
    • 魔人ブウに頼むか。
      森の中のお菓子の家に行くか。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月27日 07:51
    • 猫型ロボットに頼む
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月27日 07:57
    • 独立した年くらい覚えとけよ…オリンピック直前にもなってまだ占領されたままな訳ないだろ……
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月27日 07:59
    • 解答のない困難な課題をどれだけ説得力を持たせてアプローチするかってのを見る問題。
      日本人が特に苦手で、その中でも底辺のお前らにはスレのアホ丸出しの解答がお似合いだw
      そもそも、お前らがこんな質問をリアルでウケる機会はないけどなw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 44. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2018年12月27日 18:19
      • >>24
        外資でこんな問題は出されないぞニート君。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月27日 08:02
    • 戦後15年経ってんぞw
      always3丁目の夕日より少し後だと思えば分かりやすいだろ?
      米軍がチョコ持って歩いてたか?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 28. 
    • 2018年12月27日 08:30
    • 深夜にチョコが食べたくなる性質を自覚しながら
      それに備えて買いだめしておかないほど俺は馬鹿じゃない

      お前はうんこを拭こうとしたときに初めて紙が無い事に気づきうろたえるのか
      だったら教えてやろう紙がなくなる前に買っておけ
      そして素晴らしい知恵を授けた俺様に感謝してチョコ寄越せ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月27日 08:35
    • 2018年に戻る
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 30. もくらまんち
    • 2018年12月27日 09:00
    • 盛場のバーやキャバレーに行く。米軍基地のPXで買う歩哨に頼み込む。この時代お菓子屋は個人営業が殆どで、近所の顔見知りのお菓子屋に頼み込む。実際に運動会の弁当のオカズが無くて、深夜お願いしたことがあった。サザエさんに同じ様なストーリーがあったよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月27日 09:33
    • 厚木か横須賀あたりのバーのどこかにに必ずある
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月27日 09:57
    • 潤滑油です!!
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月27日 11:40
    • ウ○コを捻り出して製氷機に詰めて冷やし上面にアルファベットを書いて
      一時冷凍して完成
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月27日 11:54
    • 深夜にチョコなんて食べたくなっても食べねえよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース 
    • 2018年12月27日 12:00
    • 僕は自宅の棚に常備してますので棚から出します
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月27日 12:03
    • ウソトークでも自販機ネタはイイと思う
      セールストークにはこういうのも必要でウソ付いてでも相手騙してでも契約取れるような人を大企業では採用したい
      バカ正直にその時間にチョコ買えませんって言うやつなんか採用するワケねえよ
      それよりも夜中閉まってる店叩き起こしてでもチョコ売らせるとか言える行動ある営業マンを大企業は欲しいんだから

      昔派遣で光回線の営業させられた時にこれと似たような事説明されたわ
      大手キャリアの関連会社ですってウソついてでも契約取れよって完全アウトな営業指導あったわw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 41. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2018年12月27日 15:54
      • >>37
        日本の中小零細企業の意識だよ、それ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 50. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年01月02日 12:36
      • >>37
        今の大企業は出来ないことは出来ないで仕方ないやぞ
        出来ない事を嘘ついてでもこなせなんてリスクは払わない
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月27日 12:28
    • 進駐軍が廃止されたのは52年なのでギブミーチョコレートできる場所は限られてる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月27日 12:51
    • 牛丼ガイジ「隣の広田君を叩き起こす」
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月27日 14:15
    • あらかじめ購入していればよい。
      手に入れることを重視するなら、購入した上で自室内に所有権を放棄した状態で置いておく。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 43. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月27日 18:17
    • 外資やけど、研究室に来たスカウトを応募したら一般的な面接が2回あるだけやったぞ。GoogleだろうとAmazonだろうと、そんなナゾナゾみたいな問題を就活で出すなんて聞いたことないわ。日本人が苦手とか言ってるアホもいるけど、外国人も苦手以前に解く機会がない。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 45. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月27日 18:52
    • 夢の中でチョコレートを食べる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 47. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月28日 01:01
    • 面接で客先から問い合わせで直ちに対応が必要な案件で責任者・担当者と連絡が取れない時に貴方ならどうする?と質問された。

      「思いつく方法を全て試して連絡を取ります」と答えたら、それでも連絡が取れない時は如何する?と執拗に質問された。

      回答が用意されてるのかな??と正直イラっとさせられましたが、可能性としてはあり得ますよね?
      でも必ず連絡が取れる手段を保証できないのも事実でしょう?

      社員に求めるのは筋違いでそうならない為の手段と対策を用意するのが先じゃないの?
      契約や約款に予め瑕疵条件とか例外事項で対応するのが筋だと思うし最近の柔らか銀行通信障害でも見られましたよね?

      本件のチョコレートなんて優先順位を考えたら非常に低いので入手可能になるまで先送りでしょう?バカなの?
      低血糖症なら他の糖分補給か予め代替プランを用意しておくか911に通報しなよ。

      チョコレートが緊急に必要ってどんな状況なの?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 48. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年12月28日 13:04
    • できないことを創意工夫してどう対処するかって自由度の高い問題なんだろ。日本人は超苦手なんじゃね、箱というか枠組みとかあったら魔改造得意だけれど。0→1は全然だものな。海外ゲームとの対比なんかモロそんな感じ、ただ得意とするところと苦手とするところがよそさまと違うってことでしかないんだろうけれど。そのへん出羽国さんらと取り違えるのよな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 49. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年01月01日 23:36
    • そんなの友人宅に上がり込んでギブミーチョコすりゃ済む話だわ
      チョコレートなんてもっと昔からあるもんだ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 51. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年01月09日 06:50
    • こういう問題は馬鹿でなければ容易に予測出来るから、
      日頃からチョコレートを一枚ストックしておく
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 52. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年01月09日 07:03
    • ストックのない馬鹿は、
      ゼイゼイヒイヒイいいながら自転車でまだやってるバーに乗り付け
      ダブルのスコッチ、つまみのチョコはビターがいいとカッコつける
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 53. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年01月20日 20:13
    • 当時の人間なら糖尿で糖分とらないと死ぬとかいって困ったふりをして個人商店のドアをたたきまくって箱ごと買えば最初の1回くらいは許してくれそう。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 54. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年01月20日 20:20
    • 進駐軍とか日本のどこにでもいるわけじゃないぞ。
      日本の都市であればどこでも通用する内容でないとだめだろう。
      博多でも、大阪でも、新潟でも、仙台でもある程度の規模の年であれば通用しないといけない。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 55. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年01月31日 22:02
    • スナックなどの飲み屋に行けば置いてある。それ以外では深夜の入手は難しいのでは。
      都会であれば繁華街の深夜喫茶や映画館で手に入るかもしれん。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 56. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年01月31日 22:07
    • お前ら頭が固い。
      チョコレート=進駐軍の連想で凝り固まってる。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク