謎の勢力「若者の車離れ?車を買う余裕を奪ったのはアナタ達ですよ」ドヤァ

いや普通に大卒で3年も働けば買えるやろ…
おすすめ
「アドルフに告ぐ」って漫画読み終わったんだが、これ凄すぎだろ!
ルノー「我々は日産株を43%保有している。所詮掌の上。生殺与奪握ってるの理解してる?」
アメリカ「日本、ドイツ、イタリアなど同盟国は中国の通信機器使用禁止だ。排除したらお金やるぞ」
韓国「日本は過敏反応し過ぎ、らしくないなw」
『名探偵コナン』スタッフ失策!登場数秒で「犯人」がバレるwwwwwwwwwwwww
2 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 22:56:54.51 ID:ZADDIfBGaNIKU
そもそも田舎は車ないと詰むしな
3 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 22:56:54.91 ID:UwQv6A2MdNIKU
娯楽が増えたから車への投資の優先度が下がったっていうのもあるやろうね
なんで3年かけてためた金を車なんぞに使わなきゃならんのだ
5 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 22:57:31.41 ID:ZxOwKpq/0NIKU
>>4
コレイトン
6 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 22:57:34.70 ID:9D/4SjJu0NIKU
>>4
家庭とか…持つ気ないんですか?
7 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 22:57:54.51 ID:ZiC/uCjn0NIKU
>>6
価値観古すぎて草
12 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 22:58:40.50 ID:jEB/monD0NIKU
>>6
都会なら車買うの結婚してからでもいいよね
15 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 22:59:06.53 ID:O9UD7jHp0NIKU
>>6
車あったらモテるとか思ってそう
99 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 23:09:38.82 ID:7S47yE0f0NIKU
>>6
ない
8 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 22:58:13.65 ID:O9UD7jHp0NIKU
おっさん、図星・・・w
9 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 22:58:18.12 ID:JovVGNz80NIKU
事故るかもしれないと言う気持ちでいっぱいいっぱい
13 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 22:58:49.05 ID:UVW2qaJQdNIKU
親のプリウス貰ったから大事にして一生乗りたいわ
車高くなりすぎやろ
17 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 22:59:44.33 ID:9D/4SjJu0NIKU
>>14
ワイ3年前の中古90万で済んだで
51 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 23:03:51.59 ID:poMZUbKT0NIKU
>>17
中古車とかだっさ
16 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 22:59:37.53 ID:j5XZNvJPdNIKU
田舎の若者は普通に持ってる
車の必要がない都市部に若者が流れてるだけ
ただの若者の田舎離れ定期
18 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 22:59:44.73 ID:7cx6yXGT0NIKU
3年仕事続く自信ないンゴ
19 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 22:59:44.80 ID:dMzZB8k8pNIKU
車はガチでいらない
必要なときにタクシー乗っても維持費に比べたら安いというのが分からないか変な見栄を持ったアホが買うもの
維持費がね。。。
そんなに乗るかというと都会だと
33 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 23:01:46.92 ID:c57hUTqDMNIKU
>>20
金無い奴の典型的な言い訳で草
42 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 23:02:58.94 ID:O9UD7jHp0NIKU
>>33
言い訳もクソも買わない理由をいってるだけじゃん、否定しようがない
47 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 23:03:27.92 ID:jEB/monD0NIKU
>>33
カッペと違って通勤にも買い物に使わないからね
レジャーやデートでも殆ど使わないし
たまに乗るならカーシェアやレンタカーでいいし
55 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 23:04:14.53 ID:VlPRCULJ0NIKU
>>42
要するにお金ないんだね
61 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 23:05:29.36 ID:c57hUTqDMNIKU
>>47
イライラで草
64 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 23:05:56.70 ID:wxKqwdU30NIKU
>>55
別にお金が無くてもええやん
買わないだけだろ
クソ田舎住み車持ちだけど
65 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 23:06:06.28 ID:VlPRCULJ0NIKU
>>47
車維持できる金もないんだなーって印象
21 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 22:59:47.59 ID:8DYB3nKb0NIKU
軽でも100万普通に超えるやん
22 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 22:59:58.90 ID:s9Xxxhty0NIKU
家庭に居場所ないおっさんが車で車でイキってるイメージ
幸福度低そうで哀れだ😓
買った瞬間に価値の下がるものを資産と言いながら借金して買うのが昭和生まれの得意技やからな
毎月ポケットから金が抜けていくものは負債っていうんやで
29 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 23:01:16.78 ID:HGWc83jQ0NIKU
>>23
金持ち父さん貧乏父さんみたいな本好きそう
45 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 23:03:25.80 ID:QiR8M4OIaNIKU
>>29
読んだけど共感できんかったわ
一軒家でしか味わえない幸せもある
24 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 23:00:25.91 ID:P457DCgx0NIKU
昔はセダンが今のコンパクトカー以下の値段やったんやで
25 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 23:00:31.62 ID:s9Xxxhty0NIKU
家庭に居場所ないおっさんが車でイキってるイメージ
幸福度低そうで哀れだ😅
26 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 23:01:04.05 ID:t5PbPERn0NIKU
維持していくのきついやろ
27 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 23:01:09.22 ID:Hvzq2cB70NIKU
都会はガチでいらんし田舎でやってくならわざわざ新しいの買わんでも親のとか親の知り合いのとかあるしな
31 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 23:01:20.98 ID:Zf0haG6X0NIKU
今は趣味がドライブなんて言ったら
環境破壊してる野蛮人扱い
車自慢とかヤンキーしかしない時代
32 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 23:01:43.68 ID:SDhZP/Mp0NIKU
車なんてジッジからお下がり貰うから買う気ないで
必要だったら買う、必要ないなら買わないとかなんでもそうなのに
おっさんほどなぜかなんでこれ買わないとか言いたがるね
46 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 23:03:27.53 ID:j5XZNvJPdNIKU
>>34
自分の価値観が全てなんやろ
社会の変化に対応できてないだけのゴミや
35 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 23:02:04.39 ID:tK4mj9dY0NIKU
車買う気ないのによくわからん言い訳するやつなんなん
36 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 23:02:06.23 ID:VlPRCULJ0NIKU
車買う金もないんか
38 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 23:02:21.18 ID:/Zm6vHHSMNIKU
ワイもCHR新車で契約したわ
クリスマスに納車や
40 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 23:02:44.47 ID:Sl50qlNS0NIKU
去年軽買ったけどまあなんとか遊ぶ金はできてるわ
軽じゃなかったらキツかったかもな
41 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 23:02:58.84 ID:XDRgJVTYMNIKU
今も昔も若くて車持ってるのはボンボンか全部車につぎ込む車好きくらいちゃうの
44 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 23:03:14.06 ID:LmOa0rwo0NIKU
駐車場無いしなぁ
というか駐輪場すらないからチャリも持っとらんわ
48 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 23:03:27.92 ID:FmsGVxQt0NIKU
都市部に住んでたときは全く欲しいとも思わなかったけど
田舎に移動してから欲しいというかないとまじで不便すぎてきついわ
都会でも毎日満員電車で通勤してる人はなんだかんだ欲しいんじゃないの?
ワイは自転車やけどむしろ田舎より東京のほうが電車はガチできつそうやん
60 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 23:05:21.56 ID:j5XZNvJPdNIKU
>>49
満員電車はきついけど
都心で車通勤とか止めるとこないから不可能やしな
50 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 23:03:50.68 ID:4+Dv1krz0NIKU
通勤や普段の買い物でしか乗らないから軽とかコンパクトカーで十分
旅行はよほどの僻地でもない限り電車使った方が楽だし車に金掛ける意味をあまり感じない
都会なら車要らない言うけど車無しでストレスフリーに子育て出来るだけの広さと立地の部屋にお前ら住めるん?
ファミリー向けの1LDKマンションでも駅チカやと15万はするで
70 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 23:06:19.09 ID:jEB/monD0NIKU
>>53
だから都会の単身は車いらないって言ってるんやぞ
78 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 23:07:33.78 ID:MLQg2VrRaNIKU
>>70
使わざる得んのがな
車本体がどうこうより保険高いのがいらつくわ
95 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 23:09:36.77 ID:o6b82cFX0NIKU
>>70
それ車要らないじゃなくて結婚出来ない子供作れないじゃね
54 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 23:04:13.77 ID:P1AJ0EyLaNIKU
5年前の中古なら安いもんやで
56 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 23:04:38.35 ID:VyBpkhrc0NIKU
欲しいけど金がない
58 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 23:05:00.28 ID:p0HY6OoldNIKU
数年に一度買い換えなきゃならん物を買うために三年も金貯めれるか
59 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 23:05:20.18 ID:MLQg2VrRaNIKU
田舎もんで通勤に使うから当然買ってるけどこれ都市圏やったら買ってないわ
ワイのなかで移動手段以外の意味ないし
62 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 23:05:35.06 ID:AfErEAEV0NIKU
都会に住んでたらいらんくね
63 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 23:05:48.96 ID:FmsGVxQt0NIKU
車離れの原因が金がないならそれはそれで立派な問題だと思うがな
カーシェア言う奴おるけどほんまに使ってるのかね
73 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 23:06:52.01 ID:j5XZNvJPdNIKU
>>66
月一くらいで使うで
67 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 23:06:07.79 ID:dMzZB8k8pNIKU
固定費がかかる
変動費もかかる
犯罪者になるリスクが増える
それが車だと思ってる
68 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 23:06:10.98 ID:2SIXmFPd0NIKU
休みの日にたまに乗るくらいやしカーシェアリングで充分
71 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 23:06:37.40 ID:cGJYl/WX0NIKU
カッペやけど車に金なんか使いたくねえわ
販売台数が事実として減ってるなら別に考えられる理由ってなんやろね
98 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 23:09:38.50 ID:hABO2wsQ0NIKU
>>74
都会に人が集まるのに都会は車必要としてないからやない
田舎に人がおらんようになってるんや
77 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 23:07:30.46 ID:hO/UuOS6xNIKU
趣味がドライブやけどボッチだから出掛けた先で何やればいいかわからん
80 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 23:07:34.81 ID:loHbArPc0NIKU
ワイ豊田市内月極4000円やけど都内は月3万とかやでアホらしい
81 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 23:07:37.23 ID:wxKqwdU30NIKU
ただ都会に住んでたとして車に乗りたくならないかって言われたら俺の場合恐らくNOなんだろうな
毎日乗ってても乗るのが楽しいと思う時ある
ワイが言いたいのは
・都会暮らしだと必要性が無いからいらん←これはわかる
・今の若者にそんな余裕はない←お前個人の問題やろ若者代表者面すんなってこと
87 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 23:08:37.29 ID:AfErEAEV0NIKU
>>83
個人の問題とか外に出ろよひきこもり
88 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 23:09:07.20 ID:2SIXmFPd0NIKU
>>83
でも車持ってる若者少ないで
100 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 23:09:41.99 ID:9D/4SjJu0NIKU
>>87
普通に就職して25で車買えたからこのスレ立てたんやが…?
101 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 23:09:42.61 ID:FmsGVxQt0NIKU
>>83
非正規雇用の若者は昔より増えてるから全国の問題だと思うが
ワイは都内バイク民やけど電車は酒飲む時に嫌々乗るくらいやわ
家から電車 電車から目的地までがダルいねん
91 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 23:09:21.52 ID:XDRgJVTYMNIKU
>>84
わかる
でもバイクはバイクで駐輪場探しがめんどいんだよな…
金がないからだろとかニチャッてる子いるけど、ないのに買えるわけないじゃん
車に限らずなんでもそうだ、自分の財布と相談して買うのは当たり前
親のすねをかじりすぎてそんな当たり前のこともわからんようになったんか
102 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 23:09:43.87 ID:6GfNoB9S0NIKU
>>85
借りれれば買えるぞ
借りれるような職業に若くしてついてるのは少ないんだろうけど
確実に借りれるのは公務員くらいか
86 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 23:08:20.94 ID:+yaZiDgCaNIKU
学生にモテたいと思ったら車は必須だよね
一人暮らしで車持ちはガチでJKとJDはやれまくる
東京は知らないけど名古屋はそんな感じ
89 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 23:09:12.33 ID:L3HbEpin0NIKU
見栄をはって高級車買う奴がボロアパートに住んでるっていうギャグ
90 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 23:09:15.67 ID:5wW+AtPb0NIKU
最近の若者は社会に甘えた奴増えすぎやわ
92 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 23:09:28.78 ID:QIcGws5cdNIKU
まさか社会人で車要らないとかこういう事言ってんじゃないよな?
学生だよな?
93 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 23:09:29.50 ID:0KgiulQMdNIKU
ワイ中古車乗り継ぎ
今は40万で買った車乗ってるけど快適やで
94 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 23:09:31.69 ID:WZYRFio50NIKU
買わないのは別に自由やけど車好きとか車持ってるやつバカにする風潮は理解できんわ
好きで買うのになんでとやかく言われないかんのや
97 : 風吹けば名無し :2018/11/29(木) 23:09:38.22 ID:u7xnfM7R0NIKU
維持費減らしてくれへんかな
まとめたニュース
が
しました