世界で最も複雑な高速道路のインターチェンジが凄い!!! まるでフジヤマ
1 : 名無しさん@涙目です。 :2018/11/03(土) 17:26:16.93 ID:ZqNvDOlg0●.net BE:887141976-PLT(16001)
中国では毎年6000kmもの高速道路が建設されており、2012年だけでも1万2409kmが建設されるという記録が作られた。そうなれば問題になるのが高速道路の合流地であるインターチェンジ(またはジャンクション)。
世界で最も複雑だと言われているインターチェンジが中国にあり、18個の傾斜道、5つの層に分かれた道路は最も高い箇所で37メートルになる。
(省略)
全文
※記事の動画あり
http://gogotsu.com/archives/44686
GIF
おすすめ
Twitter民「半額じゃん!!!!!!って奥に手を伸ばしたら突き指した。」
【びんぼっちゃま】結婚式でお尻丸出しの花嫁のウェディングドレスの画像が大拡散し超絶話題に!! →
昨日女性とデートしてきたんだけどすごい不可解なことがあった
【悲報】 NHK紅白から韓流追放へ
彼女「ねぇ スマホのWi-Fiって容量増えないの?」ワイ「は?何?」彼女「だから容量増えないの?」
3 : 名無しさん@涙目です。 :2018/11/03(土) 17:27:49.63 ID:GkXR3XuZ0.net
また未来SF映画の背景に使われるのか
47 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/11/03(土) 19:01:06.18 ID:JTbfjzyt0.net
>>3
タルコフスキー?
また未来SF映画の背景に使われるのか
47 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/11/03(土) 19:01:06.18 ID:JTbfjzyt0.net
>>3
タルコフスキー?
4 : 名無しさん@涙目です。 :2018/11/03(土) 17:28:47.15 ID:CCR8avQA0.net
子供の頃、トミカと道路パーツでこんなの作って遊んでいたな。
38 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/11/03(土) 18:51:23.50 ID:jmBB5ZSu0.net
>>4
俺も真っ先に浮かんだ。シミュレーションするのに使えそう。
子供の頃、トミカと道路パーツでこんなの作って遊んでいたな。
38 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/11/03(土) 18:51:23.50 ID:jmBB5ZSu0.net
>>4
俺も真っ先に浮かんだ。シミュレーションするのに使えそう。
5 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/11/03(土) 17:29:56.81 ID:CUr81luX0.net
大山崎や垂水もなかなかだろう
6 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/11/03(土) 17:31:16.43 ID:ik3rws/e0.net
5年以内に崩落に10元
7 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/11/03(土) 17:39:50.63 ID:MebNp1Kg0.net
箱崎
16 : 名無しさん@涙目です。 :2018/11/03(土) 17:52:39.65 ID:wNHGGr1I0.net
>>7
1番左から1番右まで車線変更はきつい
箱崎
16 : 名無しさん@涙目です。 :2018/11/03(土) 17:52:39.65 ID:wNHGGr1I0.net
>>7
1番左から1番右まで車線変更はきつい
8 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/11/03(土) 17:43:43.41 ID:61fRKW0p0.net
美女木ジャンクション(美女木八幡交差点)すごいよな
高速なのに交差点
11 : 名無しさん@涙目です。 :2018/11/03(土) 17:47:39.77 ID:SjFoC5Vu0.net
>>8
信号あるのってなかなか無いよねw
美女木ジャンクション(美女木八幡交差点)すごいよな
高速なのに交差点
11 : 名無しさん@涙目です。 :2018/11/03(土) 17:47:39.77 ID:SjFoC5Vu0.net
>>8
信号あるのってなかなか無いよねw
9 : 名無しさん@涙目です。 :2018/11/03(土) 17:43:46.47 ID:8D8PPtZ20.net
完全にcities skylinesの世界や
10 : 名無しさん@涙目です。 :2018/11/03(土) 17:46:26.32 ID:vUD6wyn40.net
>>9
初期〜中期は渋滞ゲーだからジャンクションだらけになるよな
完全にcities skylinesの世界や
10 : 名無しさん@涙目です。 :2018/11/03(土) 17:46:26.32 ID:vUD6wyn40.net
>>9
初期〜中期は渋滞ゲーだからジャンクションだらけになるよな
12 : 名無しさん@涙目です。 :2018/11/03(土) 17:50:52.65 ID:cnrsziDC0.net
なぜ富士山?
14 : 名無しさん@涙目です。 :2018/11/03(土) 17:51:20.55 ID:TXlzYU8E0.net
で、どこから崩落するの?
15 : 名無しさん@涙目です。 :2018/11/03(土) 17:52:37.56 ID:cS034tTh0.net
世界一長い高速道路この間動画でみた
中国北京の方からモンゴルかどこかの方へいくやつ
17 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/11/03(土) 17:52:46.69 ID:dzIZdUgG0.net
走ってると見た目と違ってなんてことないだろ。
18 : 名無しさん@涙目です。 :2018/11/03(土) 17:53:35.72 ID:51TKfy/M0.net
もとのとこに戻ってきたりしないのか
19 : 名無しさん@涙目です。 :2018/11/03(土) 17:54:58.84 ID:699aqDSv0.net
Cities:Skylinesで完全再現した猛者はいないの?
20 : 名無しさん@涙目です。 :2018/11/03(土) 17:58:02.56 ID:FgZ2PA5G0.net
これが老朽化して更新する時には
どういう工事をするの
21 : 名無しさん@涙目です。 :2018/11/03(土) 17:59:00.85 ID:TKu0sIgM0.net
おもちゃで見たことある
22 : 名無しさん@涙目です。 :2018/11/03(土) 18:00:16.95 ID:zibzv0T/0.net
事故ったらすごいことになりそうやなぁ
23 : 名無しさん@涙目です。 :2018/11/03(土) 18:00:23.53 ID:q+0VpD++0.net
CitesだとMODもりもりでやらんと再現不可能だな
チェックもかったるそう
24 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/11/03(土) 18:00:39.59 ID:AkLIrs4w0.net
これのメンテは大変だろうな
25 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/11/03(土) 18:00:41.48 ID:ZxvTTq170.net
設計した人楽しかっただろうな
26 : 名無しさん@涙目です。 :2018/11/03(土) 18:06:19.75 ID:IXpkGkBH0.net
>>1
大山崎ジャンクションのほうが美しい
新幹線まで取り込んでるからな
27 : 名無しさん@涙目です。 :2018/11/03(土) 18:16:27.65 ID:m2k+Pkmj0.net
池尻怖すぎ
グルグル回りながら車線変更とかできねーよ
28 : 名無しさん@涙目です。 :2018/11/03(土) 18:16:28.74 ID:au1Nk2Eh0.net
東名の追い越し車線からの合流が一番怖いわ
30 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/11/03(土) 18:17:56.94 ID:2mRNTszH0.net
>>28
阪神高速には最右車線へ合流して500mくらいの間に5車線跨ぎせなあかん場所あるでぇ
34 : 名無しさん@涙目です。 :2018/11/03(土) 18:30:50.09 ID:C/XJ33rD0.net
>>30
東大阪線から環状線に入って道頓堀で下りるとき?
39 : 名無しさん@涙目です。 :2018/11/03(土) 18:51:30.60 ID:jhrMisC70.net
>>30
天保山の泉佐野向き、追い越し車線側からの合流なのに急傾斜でトレーラーがジワジワ低速のまま合流するのも結構一か八かよね
そのまま左まで行ければラッキー、左から追い抜こうとする車で塞がれたら、登りきるまで追い越し車線30キロwww
41 : 名無しさん@涙目です。 :2018/11/03(土) 18:53:10.34 ID:uh3LwY/R0.net
>>34
環状線から守口線へのとこじゃね?
43 : 名無しさん@涙目です。 :2018/11/03(土) 18:54:49.24 ID:C/XJ33rD0.net
>>41
あそこ5車線だっけ?
東名の追い越し車線からの合流が一番怖いわ
30 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/11/03(土) 18:17:56.94 ID:2mRNTszH0.net
>>28
阪神高速には最右車線へ合流して500mくらいの間に5車線跨ぎせなあかん場所あるでぇ
34 : 名無しさん@涙目です。 :2018/11/03(土) 18:30:50.09 ID:C/XJ33rD0.net
>>30
東大阪線から環状線に入って道頓堀で下りるとき?
39 : 名無しさん@涙目です。 :2018/11/03(土) 18:51:30.60 ID:jhrMisC70.net
>>30
天保山の泉佐野向き、追い越し車線側からの合流なのに急傾斜でトレーラーがジワジワ低速のまま合流するのも結構一か八かよね
そのまま左まで行ければラッキー、左から追い抜こうとする車で塞がれたら、登りきるまで追い越し車線30キロwww
41 : 名無しさん@涙目です。 :2018/11/03(土) 18:53:10.34 ID:uh3LwY/R0.net
>>34
環状線から守口線へのとこじゃね?
43 : 名無しさん@涙目です。 :2018/11/03(土) 18:54:49.24 ID:C/XJ33rD0.net
>>41
あそこ5車線だっけ?
29 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/11/03(土) 18:16:59.25 ID:2mRNTszH0.net
大山崎IC鉄板定期
31 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/11/03(土) 18:19:18.55 ID:nYV1o9oB0.net
プラレールで作ろうと思えば10万は必要
32 : 名無しさん@涙目です。[age] :2018/11/03(土) 18:22:00.29 ID:fTZ6I4Kb0.net
かこいい
33 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/11/03(土) 18:25:43.86 ID:Kh1QZFN10.net
垂水ジャンクションを上から見てはいけない
35 : 名無しさん@涙目です。 :2018/11/03(土) 18:41:35.66 ID:7lxFJGo10.net
中国の事故動画みてたら
この出口だった〜って本線でいきなり止まって
追い越し車線から平然と出口に行くから怖い
36 : 名無しさん@涙目です。 :2018/11/03(土) 18:50:15.97 ID:y21hQT+o0.net
自動運転必須になりそうで科学発展しそう
ナビを使うのは貧乏人とかなりそう
37 : 名無しさん@涙目です。 :2018/11/03(土) 18:51:07.98 ID:k6z42Vsy0.net
箱崎ジャンクションも似たようなもんだろ
40 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/11/03(土) 18:52:35.17 ID:jmBB5ZSu0.net
ランナバウトにすればシンプルに作れたんじゃね?
42 : 名無しさん@涙目です。 :2018/11/03(土) 18:53:13.56 ID:MrMrgMMS0.net
箱崎、美女木も良いぞ。
44 : 名無しさん@涙目です。 :2018/11/03(土) 18:56:43.72 ID:5qwVQV+d0.net
大山崎で迷子になった。
45 : 名無しさん@涙目です。 :2018/11/03(土) 18:57:01.68 ID:QIrXBNr30.net
>>もし行き先を間違えても簡単に戻ることができる」と説明。
マジかよこっちの方がすげえwwww
46 : 名無しさん@涙目です。 :2018/11/03(土) 18:57:51.51 ID:qnLjUTW50.net
京都の縦環も大概
48 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/11/03(土) 19:02:02.81 ID:ePh7I1LF0.net
間違ったら戻ればいいじゃない
な未来が見えるわ
49 : 名無しさん@涙目です。 :2018/11/03(土) 19:03:30.45 ID:QhZ389cI0.net
後楽園遊園地にこんなのがあったなw
50 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/11/03(土) 19:06:22.19 ID:nRhHpmgJ0.net
中国なら透明な板で作らなきゃ
気になるAmazonの本
建設が途中で中止になった浮島ジャンクションが、もし真の姿になってたら面白かったのにな。
まとめたニュース
が
しました