公園が砂漠みたいになってしまった → 管理業者が農薬ぶちまけていたことが判明
1 : :2018/10/29(月) 08:22:04.62 ID:E5grG5VH0.net
「浦添運動公園に薬剤が散布されて、芝生や草が枯れてしまった。農薬が使われたのではないか? 調べてほしい」
今月15日、浦添市の男性(79)から取材班にそんな声が寄せられた。広大な浦添運動公園内の、高台にある広場。訪ねてみて驚いた。青々とした芝生と、枯れて茶色くなった草が奇妙なコントラストを見せている。男性が言った。
「公園が、まるで砂漠になってしまった…」。さらに不安げな顔で「近くの園児が遊びに来て、バッタを捕ったり、四つ葉を取ったりする場所。農薬が使われていたら心配だ」。
子どもらが遊ぶ公園で、本当に農薬が使われたのか。安全管理は大丈夫か。所有者の浦添市や管理業者を取材すると、驚くほどずさんな実態が浮かび上がってきた―。
(省略)
全文
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-825515.html
おすすめ
漫画「脳は頭蓋骨に守られてるが、頭蓋骨の大きさまでしか成長できない。もっと広い場所に移せば肥大していくだろう」
「赤ちゃんが濡れてしまったわ。乾かさないと」20ヶ月の女児、祖母にオーブンに入れられ丸焼きに。
ビートたけし、安田さん“自己責任論”に同調「この人は失敗したんじゃないの?」
安田純平「全て私の自己責任です。なので身内には取材しないでください」マスコミ「……」
手の込んだ偽造500円硬貨見つかる。これ作るのに500円以上かかってるだろ…
2 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/29(月) 08:23:02.63 ID:M6Y82/8j0.net
耐性
3 : 名無しさん@涙目です。 :2018/10/29(月) 08:24:04.13 ID:+YmQ5VEL0.net
冬になって枯れたんじゃないのか?
4 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/29(月) 08:24:07.64 ID:NNMAfMWl0.net
続けてないやん
5 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/29(月) 08:24:22.13 ID:noFJHqje0.net
巨大な砂場遊びが出来て最高じゃん
6 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/29(月) 08:25:12.37 ID:KGqWNRb90.net
最悪だな
こんな男に管理任せるなよ
7 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/29(月) 08:25:32.36 ID:I28drUYR0.net
続きますん
8 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/29(月) 08:25:39.54 ID:kF3CfdRn0.net
砂丘リスペクトだぞ
9 : 名無しさん@涙目です。 :2018/10/29(月) 08:26:41.34 ID:j8ONu/I30.net
農薬で枯れるのか?
11 : 名無しさん@涙目です。 :2018/10/29(月) 08:27:25.26 ID:cOvg64RE0.net
なんくるないさー
12 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/29(月) 08:27:54.94 ID:G9KIU2b30.net
お庭に芝生植えたいんだけどあれどうなん、手入れとか
51 : 名無しさん@涙目です。 :2018/10/29(月) 08:55:34.20 ID:KkkL4AGQ0.net
>>12
雑草は結構生えてくるから、こまめに抜かないとダメだね。
夏場は、2,3週間に一度ぐらい、刈り込み作業が必要。
冬場はほっといてもいいけど、穴開けて空気入れてあげればさらに良い。(専用の穴あけ機が売ってる)
広さと取れる時間と性格によるけど、6平方ぐらいまでならいいかもね?やっぱり緑があると落ち着くし。
うちは50平方ぐらいあってすごくよかったけど、雑草取りに追われて
結局10年で諦めた、今は全部はがして人工芝にしている(まぁ買ってから一年たつけどまだ貼ってないがw)
53 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/29(月) 08:57:29.64 ID:qpP9qEyC0.net
>>12
芝刈り機買って二週間に1回くらい芝刈り
草取りして肥料
高麗芝なら冬は雑草取るくらい
お庭に芝生植えたいんだけどあれどうなん、手入れとか
51 : 名無しさん@涙目です。 :2018/10/29(月) 08:55:34.20 ID:KkkL4AGQ0.net
>>12
雑草は結構生えてくるから、こまめに抜かないとダメだね。
夏場は、2,3週間に一度ぐらい、刈り込み作業が必要。
冬場はほっといてもいいけど、穴開けて空気入れてあげればさらに良い。(専用の穴あけ機が売ってる)
広さと取れる時間と性格によるけど、6平方ぐらいまでならいいかもね?やっぱり緑があると落ち着くし。
うちは50平方ぐらいあってすごくよかったけど、雑草取りに追われて
結局10年で諦めた、今は全部はがして人工芝にしている(まぁ買ってから一年たつけどまだ貼ってないがw)
53 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/29(月) 08:57:29.64 ID:qpP9qEyC0.net
>>12
芝刈り機買って二週間に1回くらい芝刈り
草取りして肥料
高麗芝なら冬は雑草取るくらい
14 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/29(月) 08:32:18.53 ID:ZBsId4iw0.net
除草剤如きで騒ぐな
16 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/29(月) 08:33:12.45 ID:fNOpC5yy0.net
毒性があろうがなかろうが、子供が遊ぶところで農薬撒くなって思う
21 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/29(月) 08:35:03.45 ID:2GpKbu0H0.net
>>16
毒性無けりゃ散いてもいいだろw
27 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/29(月) 08:39:23.21 ID:pXA7AoWZ0.net
>>16
塩だよな
80 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/29(月) 09:23:01.31 ID:evbRKswT0.net
>>27
塩撒いたら、この先ずっーと塩害になるんじゃね?あとミミズとかカタツムリも死ぬ。
毒性があろうがなかろうが、子供が遊ぶところで農薬撒くなって思う
21 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/29(月) 08:35:03.45 ID:2GpKbu0H0.net
>>16
毒性無けりゃ散いてもいいだろw
27 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/29(月) 08:39:23.21 ID:pXA7AoWZ0.net
>>16
塩だよな
80 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/29(月) 09:23:01.31 ID:evbRKswT0.net
>>27
塩撒いたら、この先ずっーと塩害になるんじゃね?あとミミズとかカタツムリも死ぬ。
22 : 名無しさん@涙目です。 :2018/10/29(月) 08:35:58.29 ID:XcUtFvqs0.net
きれいにハゲあがっててわろた
23 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/29(月) 08:36:14.54 ID:Jcujaqt70.net
子どもが遊ぶ公園で薬を撒くのか
数日公園を封鎖してるわけでもないんだろ
ヤバ過ぎだろ
24 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/29(月) 08:36:19.80 ID:VcLwYmne0.net
なんくるないさーw
25 : 名無しさん@涙目です。 :2018/10/29(月) 08:36:58.10 ID:o4ePQ7KK0.net
>「公園に農薬」―。にわかには信じ難い話を確かめようと、取材班は浦添市役所を訪ねた。
>浦添運動公園を所管する市教委文化スポーツ振興課。
>玉城尚課長が「言葉の正確性を」と記者の前に録音機を置き、インタビューは始まった。
県内でも信用されていないんだねw
29 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/29(月) 08:40:26.32 ID:Jcujaqt70.net
>>25
ワロタ
>「公園に農薬」―。にわかには信じ難い話を確かめようと、取材班は浦添市役所を訪ねた。
>浦添運動公園を所管する市教委文化スポーツ振興課。
>玉城尚課長が「言葉の正確性を」と記者の前に録音機を置き、インタビューは始まった。
県内でも信用されていないんだねw
29 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/29(月) 08:40:26.32 ID:Jcujaqt70.net
>>25
ワロタ
26 : 名無しさん@涙目です。 :2018/10/29(月) 08:38:27.81 ID:jcSBziJ20.net
潔癖症
31 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/29(月) 08:40:45.39 ID:vmoxu9Jc0.net
言い訳してる暇があったら土入れ替えろよ
もちろん自腹でな
32 : 名無しさん@涙目です。 :2018/10/29(月) 08:41:12.69 ID:2wUkgSO60.net
農薬いうか除草剤やないけ?
農薬だとしたら、希釈せず(平均的に1000〜3000倍)に撒いたとか?
34 : 名無しさん@涙目です。 :2018/10/29(月) 08:41:52.13 ID:4B+aIkih0.net
あり得ないと語るも
実は違う毒性のない農薬は普通に使われたりしてね
37 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/29(月) 08:46:47.63 ID:tqjxO3Wa0.net
公務員も公務員が雇う業者も全てダメ
民間に任せた方が全然マシ
38 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/29(月) 08:46:58.38 ID:gcnEymXg0.net
砂漠っていう字はサンドパークが鈍ってできたらしい
39 : 名無しさん@涙目です。 :2018/10/29(月) 08:47:47.17 ID:RbjHEvJH0.net
完全に除草剤だろ
42 : 名無しさん@涙目です。[age] :2018/10/29(月) 08:48:50.15 ID:2sMwNYV/0.net
暗に日本の子どもの健康被害を狙ったんだろな
43 : 名無しさん@涙目です。 :2018/10/29(月) 08:49:52.47 ID:x56xhGZm0.net
グリーンフィールドは公園に撒いていいものではないと思うが・・
44 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/29(月) 08:50:30.80 ID:tOZpISJ+0.net
芝生用の除草剤を使えばいいのに
45 : 名無しさん@涙目です。 :2018/10/29(月) 08:50:43.45 ID:vblDu+2Z0.net
沈黙の春か
46 : 名無しさん@涙目です。 :2018/10/29(月) 08:51:59.85 ID:j50GUW0G0.net
ラウンドアップ撒いてるよね
47 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/29(月) 08:52:49.35 ID:THmgEboG0.net
放射能がぶち巻かれてんだから農薬くらい気にすんなwww
48 : 名無しさん@涙目です。 :2018/10/29(月) 08:53:33.50 ID:432oLlt00.net
琉球新報の取材を受けるときは録音機をってのが常識になりつつあると分かったのがこの記事の最大の収穫
49 : 名無しさん@涙目です。 :2018/10/29(月) 08:54:40.28 ID:x56xhGZm0.net
近所の大きな公園はバッタ天国だから農薬は撒いてないのかな?
芝生が別の草に置き換わっていってるけどw
50 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/29(月) 08:55:16.97 ID:dco3RxME0.net
農薬ってそんなに目くじら立ててまで拒否するものでもないんだけどな
52 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/29(月) 08:56:35.31 ID:Dl4pK2U20.net
ていうか環境庁が福一の放射性汚染土を全国各地の公共事業で使うって言ってたよな
ここでも使われてるんじゃないの
56 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/29(月) 08:58:32.72 ID:tOZpISJ+0.net
>>52
放射能の影響で雑草が枯れたって報告はないぞ。
61 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/29(月) 09:05:29.87 ID:szVOD5Zq0.net
>>56
俺の頭部に生えてる雑草が枯れたぞ
放射脳のせいに違いない
67 : 名無しさん@涙目です。 :2018/10/29(月) 09:10:59.97 ID:xMzbujkc0.net
>>61
放射能とか気にしてっからハゲるんだよ
70 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/29(月) 09:12:16.74 ID:tOZpISJ+0.net
>>61
冷静に考えろ、思い出すんだ、
原発事故の前から薄かっただろ
78 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/29(月) 09:19:54.53 ID:szVOD5Zq0.net
>>70
少なくても3本は描画されてた
ていうか環境庁が福一の放射性汚染土を全国各地の公共事業で使うって言ってたよな
ここでも使われてるんじゃないの
56 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/29(月) 08:58:32.72 ID:tOZpISJ+0.net
>>52
放射能の影響で雑草が枯れたって報告はないぞ。
61 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/29(月) 09:05:29.87 ID:szVOD5Zq0.net
>>56
俺の頭部に生えてる雑草が枯れたぞ
放射脳のせいに違いない
67 : 名無しさん@涙目です。 :2018/10/29(月) 09:10:59.97 ID:xMzbujkc0.net
>>61
放射能とか気にしてっからハゲるんだよ
70 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/29(月) 09:12:16.74 ID:tOZpISJ+0.net
>>61
冷静に考えろ、思い出すんだ、
原発事故の前から薄かっただろ
78 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/29(月) 09:19:54.53 ID:szVOD5Zq0.net
>>70
少なくても3本は描画されてた
55 : 名無しさん@涙目です。 :2018/10/29(月) 08:58:15.93 ID:tPFsW/eP0.net
なぁに、かえって免疫がつく
57 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/29(月) 08:59:53.05 ID:K0Y2Kc4o0.net
地方のローカル番組見てたらラウンドアップの
CMをさらっとやってて衝撃を受けた
58 : 名無しさん@涙目です。 :2018/10/29(月) 09:01:09.68 ID:Plg/fNa/0.net
説明通りだと植調剤の影響に台風の塩害が加わって回復不能になった感じか
まあ実際に健康被害が出るようなものではないわな
しかし業者も雑な仕事してんな、どうせ入札でクッソ安い業者使ったんだろうけど
59 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/29(月) 09:02:22.78 ID:/H73ckFl0.net
農薬を撒いたら草は枯れる!ノーベル賞ものの大発見だな!
62 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/29(月) 09:05:53.35 ID:VTzJzy/J0.net
塩使えよスグ枯れるぞ
63 : 名無しさん@涙目です。 :2018/10/29(月) 09:06:57.49 ID:x56xhGZm0.net
>>62
代わりにネギが生えてきます
塩使えよスグ枯れるぞ
63 : 名無しさん@涙目です。 :2018/10/29(月) 09:06:57.49 ID:x56xhGZm0.net
>>62
代わりにネギが生えてきます
64 : 名無しさん@涙目です。 :2018/10/29(月) 09:08:12.77 ID:zxtPa/dc0.net
録音されてるから放射能とか米軍がーとか言えない
65 : 名無しさん@涙目です。 :2018/10/29(月) 09:08:57.86 ID:dwz/jYXa0.net
業者を擁護するわけでないけど
記事も終始”農薬”レベルで終わってて
記者と読者のレベルが低いんじゃねぇのって
邪推したくなる
83 : 名無しさん@涙目です。 :2018/10/29(月) 09:26:43.48 ID:Plg/fNa/0.net
>>65
どこの新聞でもそうだけど科学系の知識持った記者なんていないんじゃないかな
専門家の意見少し書いて、あとはだいたい農薬と行政が悪いってまとめ方
まあ今回は業者に問題があるのは間違いなさそうだけどね
業者を擁護するわけでないけど
記事も終始”農薬”レベルで終わってて
記者と読者のレベルが低いんじゃねぇのって
邪推したくなる
83 : 名無しさん@涙目です。 :2018/10/29(月) 09:26:43.48 ID:Plg/fNa/0.net
>>65
どこの新聞でもそうだけど科学系の知識持った記者なんていないんじゃないかな
専門家の意見少し書いて、あとはだいたい農薬と行政が悪いってまとめ方
まあ今回は業者に問題があるのは間違いなさそうだけどね
66 : 名無しさん@涙目です。[age] :2018/10/29(月) 09:09:28.57 ID:9GmmgYuA0.net
平和やのう
68 : 名無しさん@涙目です。 :2018/10/29(月) 09:11:59.08 ID:uIqRq/sc0.net
緑に塗ればいいじゃない
72 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/29(月) 09:13:00.95 ID:bRZZPcDX0.net
>>1
ボケてるだけじゃん
73 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/29(月) 09:13:31.39 ID:59zS7KnS0.net
誰も責任取らないよ、ソレが様式美であるから
74 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/29(月) 09:15:27.36 ID:tOZpISJ+0.net
法面に除草剤を使うのは素人、根っこまで枯らしちゃうと法面が崩れるだろ
77 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/29(月) 09:18:54.47 ID:fcXpiL2K0.net
なにを大騒ぎすることがあるのか
ずさんなのは沖縄のナンクルナイサ精神のせいだろが
79 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/29(月) 09:21:10.78 ID:szt34S3e0.net
公園の指定管理でこれは無いわ
聞いたことない
81 : 名無しさん@涙目です。 :2018/10/29(月) 09:23:51.52 ID:bo9cofhA0.net
公園が砂漠みたいとか鳥取県の価値かまた減ったな
82 : 名無しさん@涙目です。 :2018/10/29(月) 09:26:31.39 ID:FZ2MDH/d0.net
希釈ミスだな
そもそも記事にある通り公園で成長抑制剤とか除草剤はスポット的にしか
撒けないんだけどね
囲って進入禁止にしなきゃいけないから
84 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/29(月) 09:27:15.01 ID:4OBwMc4z0.net
損害賠償請求するべき
85 : 名無しさん@涙目です。 :2018/10/29(月) 09:27:28.89 ID:hllfQcBi0.net
女装剤は発がん性があるらしいな
86 : 名無しさん@涙目です。 :2018/10/29(月) 09:29:55.90 ID:Lt/VPy4T0.net
管理者「農薬じゃなくて枯葉剤撒いちゃった」
87 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/29(月) 09:32:42.19 ID:mZ4z72uh0.net
草取りは腰にくる・・・
電動買うべきか
88 : 名無しさん@涙目です。 :2018/10/29(月) 09:34:43.23 ID:gp/QcGgK0.net
ねつ造されるから録音しますねとナチュラルに言われる琉球新報
89 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/29(月) 09:35:16.70 ID:5bldXbeC0.net
管理業者ってこんな感じで勝手に農薬撒いたり木々を伐採したり穴掘ったりしてマトモじゃ無いのが多いけど何で?
90 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/29(月) 09:35:37.91 ID:/AWgDZhr0.net
今どきの除草剤は直後でなければ大丈夫だろ
91 : 名無しさん@涙目です。 :2018/10/29(月) 09:35:52.36 ID:+7IO9MkM0.net
人工芝にしてしまえ
気になるAmazonの本
社会│09:50
まとめたニュース
が
しました