漫画「脳は頭蓋骨に守られてるが、頭蓋骨の大きさまでしか成長できない。もっと広い場所に移せば肥大していくだろう」

マジなの?
2 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/27(土) 15:57:45.396 ID:oEGDNHmv0
漫画じゃん
おすすめ
中国政府、貧村の独り身男性に日本人・ロシア人花嫁を提供!? 問い合わせ殺到
【悲報】イギリス人、このゲームの言語表示欄を見て発狂
【米中貿易戦争】中国企業の破産相次ぐ
【朗報】多部未華子ちゃん(29)、やっと垢抜けてとびきり可愛くなる
手の込んだ偽造500円硬貨見つかる。これ作るのに500円以上かかってるだろ…
3 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/27(土) 15:58:18.784 ID:s2psHVqD0
そんなことわからん
4 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/27(土) 15:59:00.331 ID:ZdJQY3FU0
試したがマジだよ
5 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/27(土) 15:59:08.925 ID:xBOSM+qsa
ブラックジャック定期
6 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/27(土) 15:59:10.539 ID:Gt+fUS3Gp
黒男他1名「胸に移動させてみました」
7 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/27(土) 15:59:14.104 ID:kCDICIkCa
セットででかくなるよ
9 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/27(土) 16:00:48.669 ID:6CzQkfRLd
ナダレは猟師に撃たれたとき何故無傷だったのかわからん
殺されたときも胸に打ち込んだんだし狙いが悪かった訳でもなかろうに
10 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/27(土) 16:00:55.471 ID:8gdKfCG4a
ナダレ定期
11 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/27(土) 16:01:04.639 ID:Jqqpl0QqM
ベルセルクの五本指にいたじゃん
12 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/27(土) 16:01:07.174 ID:2JFf868s0
でかすぎると防御力の面で問題が
ついでに言うと、人間の脳は急激に進化しすぎたせいで血管の構造が悪くなってるし
13 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/27(土) 16:01:42.319 ID:UcG84MF+0
くじらは?
14 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/27(土) 16:02:52.160 ID:cju38Dak0
頭の良さは脳の大きさと関係ないって何かでやってたけどね
19 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/27(土) 16:04:35.939 ID:m3wDB4KS0
>>14
( ・´ー・`)プッ
頭の良さは脳の大きさと関係ないって何かでやってたけどね
19 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/27(土) 16:04:35.939 ID:m3wDB4KS0
>>14
( ・´ー・`)プッ
15 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/27(土) 16:02:52.927 ID:DUBitRUe0
脳みそでかい方が賢いなら鯨の方が人間より賢いだろたこ
16 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/27(土) 16:03:15.207 ID:oVkuSP8iM
集積度を上げると熱の問題がでるからな
18 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/27(土) 16:03:48.252 ID:nsM7H18+0
ルパンvs人造人間レベルまで大きくなるん?
20 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/27(土) 16:05:11.898 ID:ZYInFP55a
ホムンクルスやん
21 : 自然気胸170/49 :2018/10/27(土) 16:05:42.143 ID:/Wz6HRAX0
腎臓は一つになってしまうと身体機能が大きく落ちます
中学生俺『じゃあ3つになれば大きな力を生むじゃん!』
発想がこれと同じレベル
22 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/27(土) 16:06:14.092 ID:4Fxg4qjsM
今でさえ3割も使ってないわけだが
26 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/27(土) 16:08:49.734 ID:kCDICIkCa
>>22
熱暴走対応で同時利用が少ないだけで脳全体は使われてる
28 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/27(土) 16:10:28.934 ID:2UHEkx750
>>22
それ灰白質がどんな働してるのかよくわかってなかった時代に生まれた通説
29 : 自然気胸170/49 :2018/10/27(土) 16:10:41.593 ID:/Wz6HRAX0
>>26
でも熱湯かけると銃の引き金が熱膨張して引けなくなるらしいよ
今でさえ3割も使ってないわけだが
26 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/27(土) 16:08:49.734 ID:kCDICIkCa
>>22
熱暴走対応で同時利用が少ないだけで脳全体は使われてる
28 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/27(土) 16:10:28.934 ID:2UHEkx750
>>22
それ灰白質がどんな働してるのかよくわかってなかった時代に生まれた通説
29 : 自然気胸170/49 :2018/10/27(土) 16:10:41.593 ID:/Wz6HRAX0
>>26
でも熱湯かけると銃の引き金が熱膨張して引けなくなるらしいよ
23 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/27(土) 16:06:17.019 ID:5f3i70x30
脳は一歳で最大になってその後は要らない領域を消しながら通常サイズまで縮むよ
24 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/27(土) 16:06:40.740 ID:RPWMAu3xr
最終形態はウエルズの火星人かな
25 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/27(土) 16:08:35.533 ID:69yfCpLC0
脳ってエネルギーバカ食いするからでかくなったらすごい勢いで痩せそう
27 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/27(土) 16:10:13.084 ID:kCDICIkCa
>>25
真面目に勉強してる奴にデブ居なくね
30 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/27(土) 16:12:42.196 ID:J+2rA6wZa
>>27
頭をフル回転させる分脳に栄養が飛んでいってしまうから太らないって寸法だ
つまり太りたくなければ頭をつかって勉強すればよい
脳ってエネルギーバカ食いするからでかくなったらすごい勢いで痩せそう
27 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/27(土) 16:10:13.084 ID:kCDICIkCa
>>25
真面目に勉強してる奴にデブ居なくね
30 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/27(土) 16:12:42.196 ID:J+2rA6wZa
>>27
頭をフル回転させる分脳に栄養が飛んでいってしまうから太らないって寸法だ
つまり太りたくなければ頭をつかって勉強すればよい
31 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/27(土) 16:13:47.206 ID:2JFf868s0
でもスーパーハカーって大体デブじゃね?
35 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/27(土) 16:18:09.422 ID:kCDICIkCa
>>31
経験値上がって脳使わなくなる→甘い物は習慣になって止めない→デブ
でもスーパーハカーって大体デブじゃね?
35 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/27(土) 16:18:09.422 ID:kCDICIkCa
>>31
経験値上がって脳使わなくなる→甘い物は習慣になって止めない→デブ
32 : 自然気胸170/49 :2018/10/27(土) 16:14:07.539 ID:/Wz6HRAX0
>>37
俺めっちゃ頭悪いし普段使わないけど170cm49kgだよ
33 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/27(土) 16:14:45.539 ID:oVkuSP8iM
背骨の中にみっしりと脳
隙間から溢れ出る脳
体中をめぐる脳
34 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/27(土) 16:16:44.278 ID:LUfjTWaca
脳みそでかけりゃ頭いいんならクジラとか最強じゃねえ?
36 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/27(土) 16:18:44.225 ID:8KMaNh7U0
知能と脳の大きさは関係ないです
ちなみに白人に向かって顔が小さいって言うと
顔が小さい→頭が小さい→脳が小さい→脳の無いバカ って意味に受け取られることがあるから注意
37 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/27(土) 16:19:24.848 ID:EZqkMYo0d
ブラックジャックにそんな鹿いたな
38 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/27(土) 16:24:23.097 ID:mgn66AMl0
大きさが関係ないわけないだろ馬鹿か
人間の脳が更に大きく発達できればそりゃあ頭も良くなるさ
39 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/27(土) 16:27:20.852 ID:jXvJ/MUC0
大きさ関係ないとか人類の進化に楯突いてないか
41 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/27(土) 16:29:04.778 ID:69yfCpLC0
建前上無関係って言っとかないと怒る連中がいるからな
42 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/27(土) 16:29:51.022 ID:1UrEET550
ほとんど脳がなかったが、優等生でスポーツマンだった男がいたっけ。
43 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/27(土) 16:33:21.869 ID:c25oKuVH0
ネズミとかで脳増築する実験やってたよな
44 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/27(土) 16:40:25.158 ID:kUjMPT8v0
大きさは正確には関係ないんじゃないか
割合だろ
脳の重さが300gの動物A,200gの動物Bがいたとする
Aの脳の総質量の九割が視覚情報を整理するだけの組織で構成されてるのに対し、Bの脳の総質量のうち五割が視覚情報を元にそれらを処理できる組織だったとする
この場合頭いいのは脳が小さいBだろ
45 : 自然気胸170/49 :2018/10/27(土) 16:53:35.983 ID:/Wz6HRAX0
>>44
それは『効率』の意見じゃないの
いくら効率が良くても絶対量はあると思うけど
日本軍が10000機の8割で8000機飛ばせても
アメ軍が1000000機の3割飛ばせば300000機ではないかな
大きさは正確には関係ないんじゃないか
割合だろ
脳の重さが300gの動物A,200gの動物Bがいたとする
Aの脳の総質量の九割が視覚情報を整理するだけの組織で構成されてるのに対し、Bの脳の総質量のうち五割が視覚情報を元にそれらを処理できる組織だったとする
この場合頭いいのは脳が小さいBだろ
45 : 自然気胸170/49 :2018/10/27(土) 16:53:35.983 ID:/Wz6HRAX0
>>44
それは『効率』の意見じゃないの
いくら効率が良くても絶対量はあると思うけど
日本軍が10000機の8割で8000機飛ばせても
アメ軍が1000000機の3割飛ばせば300000機ではないかな
46 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/27(土) 16:56:52.089 ID:mgn66AMl0
頭の良さってのも人間の尺度での頭の良さしか考えないやつ多いが、動物全体の頭の良さのを考える場合、目の良さや耳の良さ、嗅覚の鋭さなんかも頭の良さの種類の一つとして考えるべきなんだよな
脳が大きいだけで頭の良さが決まるわけがない論者はそこを理解してない
47 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/27(土) 17:03:10.532 ID:Y35iT92Qd
ガラスが頭良いのがずっと謎だった
51 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/27(土) 17:24:27.116 ID:W7B4D5iO0
>>47
頭いいのか?始めて知ったわ
ガラスが頭良いのがずっと謎だった
51 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/27(土) 17:24:27.116 ID:W7B4D5iO0
>>47
頭いいのか?始めて知ったわ
48 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/27(土) 17:19:15.442 ID:GaM+pTl7a
あれ泣いたわ
49 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/27(土) 17:21:21.649 ID:5f3i70x30
大きさよりも灰白質の割合が大事
50 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/27(土) 17:24:01.373 ID:5KNMHsnVM
エルフェンリートにそんな感じで巨大脳の化物にされた女の子いたな
気になるAmazonの本
まとめたニュース
が
しました