会計検査院「競馬で大穴を当てた人が税務申告してくれない…」

1千万円以上の大穴的中、8割が未申告? 検査院が推測
競馬や競輪などでの高額払戻金について会計検査院が調べたところ、1千万円以上の「大穴」で当たった金額の8割ほどは税務申告されていない可能性があることがわかった。主催者側から聞き取った2015年の払戻金約127億円に対し、税務申告されたとみられるのは二十数億円だったという。関係者への取材でわかった。
(省略)
全文
https://www.asahi.com/articles/ASLB95FLHLB9UTIL02K.html
おすすめ
さすがにやべぇモン届いたwww
「午前7時頃にババン!ババン!バンバン!というすごい音が聞こえたんです。外をみたら…」
【悲報】 元ひきこもり旅ライダーyoutuber、旅先の北海道で自殺してしまう
ジャイアン「悪いなのび太、この戦闘機は一人乗りなんだ」
高梨沙羅さんの最新バージョンをご覧くださいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/10(水) 06:11:13.24 ID:u+Ext9xw0.net
負け馬券の損失で税控除を受けられるのか?
6 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/10(水) 06:12:40.38 ID:zxsQr6Cn0.net
>>3
無理
負け馬券の損失で税控除を受けられるのか?
6 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/10(水) 06:12:40.38 ID:zxsQr6Cn0.net
>>3
無理
4 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/10(水) 06:11:55.65 ID:zxsQr6Cn0.net
25パーも寺銭取っておきながらまだ取ろうとか日本政府堅気じゃねえわ
5 : 名無しさん@涙目です。 :2018/10/10(水) 06:12:18.36 ID:0ABLwbhU0.net
するかホケ
7 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/10(水) 06:12:42.62 ID:bhNYpB6Y0.net
最初から税金引いておけよ
8 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/10(水) 06:13:30.34 ID:p70JeqSc0.net
国営のくせにそんな管理もできないのかよ
本当使えねえな
96 : ♨ :2018/10/10(水) 07:19:47.79 ID:FthSIDCU0.net
>>8
大穴当選用に税務官を配置しとけば良いのにな
取りすぎてたら、年末調整や確定申告で還してやんよ
で良いだろうに
国営のくせにそんな管理もできないのかよ
本当使えねえな
96 : ♨ :2018/10/10(水) 07:19:47.79 ID:FthSIDCU0.net
>>8
大穴当選用に税務官を配置しとけば良いのにな
取りすぎてたら、年末調整や確定申告で還してやんよ
で良いだろうに
9 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/10(水) 06:13:33.09 ID:8QzsvUha0.net
ギャンブルなんて一切しない俺が勝組
10 : 名無しさん@涙目です。 :2018/10/10(水) 06:13:40.92 ID:w8Cuyskk0.net
今現在どうやって勝った個人を特定するんよ
そのうち馬券買うのにマイナンバー必須になるんかね
100 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/10(水) 07:24:25.53 ID:YcaGWD4Q0.net
>>10
菅がパチンコと競馬はマイナンバー必須で勝ち額を特定口座で管理するように法案作るって周囲に指示出す予定だしな
104 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/10(水) 07:30:10.36 ID:4UKiiPgU0.net
>>100
そんなめんどくさい事できんのか?
パチンコなんて打ち子が金もらえてないのに税金取られる事態が発生するやろ
112 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/10(水) 07:34:21.04 ID:DXUCRhAG0.net
>>10
この聞き取りがそもそも大嘘な、あたかも脱税ばかりの印象操作
大口払い戻すヤツは最初からオッズ見て小分けで買うからね
1000万÷10口とか
152 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/10(水) 08:05:56.52 ID:K6S+oghv0.net
>>112
それが既に脱税行為なんだって
142 : 名無しさん@涙目です。 :2018/10/10(水) 08:00:11.72 ID:9a17aXJ50.net
>>10
ネットで買うと特定される。
あと、周囲から人望ないと垂れ込まれて調査がくるよ。
俺はそれで税務署の方から人が来た
今現在どうやって勝った個人を特定するんよ
そのうち馬券買うのにマイナンバー必須になるんかね
100 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/10(水) 07:24:25.53 ID:YcaGWD4Q0.net
>>10
菅がパチンコと競馬はマイナンバー必須で勝ち額を特定口座で管理するように法案作るって周囲に指示出す予定だしな
104 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/10(水) 07:30:10.36 ID:4UKiiPgU0.net
>>100
そんなめんどくさい事できんのか?
パチンコなんて打ち子が金もらえてないのに税金取られる事態が発生するやろ
112 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/10(水) 07:34:21.04 ID:DXUCRhAG0.net
>>10
この聞き取りがそもそも大嘘な、あたかも脱税ばかりの印象操作
大口払い戻すヤツは最初からオッズ見て小分けで買うからね
1000万÷10口とか
152 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/10(水) 08:05:56.52 ID:K6S+oghv0.net
>>112
それが既に脱税行為なんだって
142 : 名無しさん@涙目です。 :2018/10/10(水) 08:00:11.72 ID:9a17aXJ50.net
>>10
ネットで買うと特定される。
あと、周囲から人望ないと垂れ込まれて調査がくるよ。
俺はそれで税務署の方から人が来た
11 : 名無しさん@涙目です。 :2018/10/10(水) 06:14:33.41 ID:tNKG6LWL0.net
会計検査院ってそんなこともするんだ
103 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/10(水) 07:30:05.24 ID:+n2QRyeV0.net
>>11
思った。
国税庁?あたりに監査に入ってそのへん、なあなあにしようとしてたのが
発覚したから発表したのかな?
会計検査院ってそんなこともするんだ
103 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/10(水) 07:30:05.24 ID:+n2QRyeV0.net
>>11
思った。
国税庁?あたりに監査に入ってそのへん、なあなあにしようとしてたのが
発覚したから発表したのかな?
13 : 名無しさん@涙目です。 :2018/10/10(水) 06:15:14.45 ID:7MgPJu7m0.net
当選金は源泉徴収してから支払えよ、バカなの?
24 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/10(水) 06:22:33.72 ID:B6KaoWUy0.net
>>13
まったくその通り
払戻金(税引き済)¥???,???にしろよな
当選金は源泉徴収してから支払えよ、バカなの?
24 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/10(水) 06:22:33.72 ID:B6KaoWUy0.net
>>13
まったくその通り
払戻金(税引き済)¥???,???にしろよな
15 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/10(水) 06:16:15.64 ID:NAEkKw1o0.net
払い戻しのときに源泉徴収したらいいやん
そしたら勝手に確定申告するやろ
19 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/10(水) 06:18:58.29 ID:4f9iDvqF0.net
博打から税金取れないなんて騒ぐのよしなさい
22 : 名無しさん@涙目です。 :2018/10/10(水) 06:21:20.02 ID:ieMH1pVJ0.net
ハズレ馬券で減税できないのに
25 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/10(水) 06:22:44.69 ID:dZwijaCk0.net
マイナンバーガードの提示を義務づけろって
27 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/10(水) 06:24:51.03 ID:NAB9lXvD0.net
申告しないから控除30%にするね
ってならないの?
33 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/10(水) 06:29:55.57 ID:wMq9+pNV0.net
寺銭30%に上げて非課税にした方が良くね…?
36 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/10(水) 06:30:03.27 ID:DCDDcFp40.net
電子取引だけにすれば?
41 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/10(水) 06:33:38.40 ID:h2laS2c30.net
まずはパチンコだろ
42 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/10(水) 06:36:01.12 ID:lZaMe5r+0.net
負け分は損金にはならんのに勝った時だけ申請しろといわれましても
43 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/10(水) 06:37:45.59 ID:H2fShayX0.net
あの判決求めた時点で当たり前の帰結だわな
46 : 名無しさん@涙目です。 :2018/10/10(水) 06:38:27.34 ID:CtCXIgrP0.net
するわけないだろ
負け分を経費で認めないんだからw
51 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/10(水) 06:42:06.60 ID:8khSz+qY0.net
徳光みたいに来るぞ
56 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/10(水) 06:46:55.22 ID:rKO9jqds0.net
するわけねーだろwwww
62 : 名無しさん@涙目です。 :2018/10/10(水) 06:50:29.10 ID:NITphnjy0.net
馬券買う時にも税金かかってんでしょ?
当たった時にも税金取ったら二重取りで違法じゃん
68 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/10(水) 06:53:07.60 ID:4gHBo3iD0.net
仮に次のレースで一千万負けても税金払うんでしょ?
74 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/10(水) 06:57:12.97 ID:GmxOMgHr0.net
寺銭ガッポリ取っておいてその仕打ちかい
75 : 名無しさん@涙目です。 :2018/10/10(水) 06:57:46.65 ID:B5jWxo360.net
馬券買うだけで税金かかってんのにおかしいだろうが
78 : 名無しさん@涙目です。 :2018/10/10(水) 07:04:54.83 ID:ZROUKIwz0.net
負け分を控除してくれるなら申告するが
79 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/10(水) 07:07:30.89 ID:GYxgdZN60.net
源泉徴収すればいいだけじゃん
81 : 名無しさん@涙目です。 :2018/10/10(水) 07:09:03.98 ID:WWyznq440.net
ネットで買うとバレるんだよな
83 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/10(水) 07:10:53.38 ID:+UDA6c0G0.net
なんだぁ?脱税かあ?
85 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/10(水) 07:13:18.04 ID:naDJhDHH0.net
摘発どうぞ
86 : 名無しさん@涙目です。 :2018/10/10(水) 07:13:43.08 ID:oPx8UWkN0.net
50〜200円で一発逆転するかもってのまで監視されたら誰も公営ギャンブルに行かなくなるのでは
87 : 名無しさん@涙目です。 :2018/10/10(水) 07:14:39.57 ID:LzRD+UV50.net
その場で取れ。
88 : 名無しさん@涙目です。 :2018/10/10(水) 07:15:02.10 ID:KLygfWib0.net
二重課税
なんかこのスレ見つけたから今日3連単大穴当たりそうな気がする
90 : 名無しさん@涙目です。 :2018/10/10(水) 07:16:32.46 ID:b7NT17JS0.net
貧乏人が人生一発逆転賭けてやるのがギャンブルだからねぇ
そういうのは金持ちから採取すべき
99 : 名無しさん@涙目です。 :2018/10/10(水) 07:23:01.74 ID:No3SqSMs0.net
負けてもそんなの自己責任で知らないけど勝ち逃げはダメだよ払ってね
102 : 名無しさん@涙目です。 :2018/10/10(水) 07:29:54.16 ID:Rx/nagtp0.net
宝くじは非課税なのに公営ギャンブルには課税するってどうなのよ
108 : 名無しさん@涙目です。 :2018/10/10(水) 07:32:00.22 ID:SQtqEzEI0.net
海外fxで100万儲かったとして、毎年20万ずつ日本口座に戻せばバレないの?
114 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/10(水) 07:36:41.13 ID:l4E9ah8o0.net
そもそも税金取ること自体が理不尽だわ
117 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/10(水) 07:41:27.63 ID:DXUCRhAG0.net
ここまで言うけど一番怖いPATには一切手をいれたがらない
財務省と農林省 これいじったら競馬競艇競輪どれもファンが一気に
減少して税収(テラ銭)がさがるからな それならそれなりの対応をちゃんとしろ
テラ銭上げて的中証明書渡して無税にすりゃいいだけだ
118 : 名無しさん@涙目です。 :2018/10/10(水) 07:41:45.09 ID:6CH1PovW0.net
源泉徴収で申告で払い戻しにすれば良い
126 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/10(水) 07:47:26.83 ID:+n2QRyeV0.net
会計検査院をボランティアにしろというのは、
市民オンブズマンとかに任せろという意味かな?
天皇直属のプロ市民団体ww
ヤバすぎだろ。
133 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/10(水) 07:52:08.77 ID:h9+Ryvu80.net
個室に呼び出した時点で、個人情報は確認済するだろ、脱税で追徴発生してから巻き上げてんじゃないの?
141 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/10(水) 08:00:08.27 ID:kE3KPDYd0.net
>>133
当たり馬券の確認しかしない
あとはJRAの紙袋に入った札束渡されておしまい
って聞いた
147 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/10(水) 08:05:08.06 ID:h9+Ryvu80.net
>>141
それじゃ、申告するわけないわなw
個室に呼び出した時点で、個人情報は確認済するだろ、脱税で追徴発生してから巻き上げてんじゃないの?
141 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/10(水) 08:00:08.27 ID:kE3KPDYd0.net
>>133
当たり馬券の確認しかしない
あとはJRAの紙袋に入った札束渡されておしまい
って聞いた
147 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/10(水) 08:05:08.06 ID:h9+Ryvu80.net
>>141
それじゃ、申告するわけないわなw
135 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/10(水) 07:54:00.87 ID:ik7n7NJA0.net
議員の尻尾掴んでJRAに課税して当選金から一律抜からせる法律作っとけや無能。
140 : 名無しさん@涙目です。 :2018/10/10(水) 08:00:02.24 ID:QeCrFLWV0.net
いくら以上の儲けで申告なの?
145 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/10(水) 08:02:31.36 ID:5KfpVeoA0.net
JASRAC見習えよ
奴らならハズレ券からでも搾取するぞ
157 : 名無しさん@涙目です。 :2018/10/10(水) 08:09:15.72 ID:qSvw/KMp0.net
税務署は強欲だな
どうせ公務員の下らない手当に使われるんだろ
158 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/10(水) 08:09:51.84 ID:Ot4Tcv6e0.net
公営ギャンブルで寺銭取っといて払い戻しで更にとる
税の二重取りでは?
161 : 名無しさん@涙目です。 :2018/10/10(水) 08:11:16.35 ID:U3X5oZ3O0.net
>>158
取ってるのは個人だから二重取りにはならない
公営ギャンブルで寺銭取っといて払い戻しで更にとる
税の二重取りでは?
161 : 名無しさん@涙目です。 :2018/10/10(水) 08:11:16.35 ID:U3X5oZ3O0.net
>>158
取ってるのは個人だから二重取りにはならない
159 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/10(水) 08:10:46.13 ID:hRBw/nyz0.net
競馬やる事事態が馬鹿な事なんだけど
この課税の流れは馬鹿以上の馬鹿
160 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/10(水) 08:11:07.44 ID:IiASTdqm0.net
俺競馬やらないからわからないんだけど1000万とか当たったらその場で1000万円貰えるの?
162 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/10(水) 08:12:11.19 ID:oysTQ+p60.net
競馬の勝ち分、申請して税で持っていかれるなんて初めて知った
宝くじは無いのに競馬はなんで?
165 : 名無しさん@涙目です。 :2018/10/10(水) 08:13:08.00 ID:WI0nrnCG0.net
ギャンブルは一切やらないけどさ
隅から隅まで取立てようとか強欲だなあ
167 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/10/10(水) 08:17:04.69 ID:O0Ydxcw70.net
年間500万円馬券買いました
499万まで外れ続きで最後に有馬記念で1万使って500万の大穴馬券取りました←税務申告しろ
毎回1万円馬券買って1万元返しくらいの当たりになるような買い方してました
年間500回馬券買って500回1万当たりました←税務申告しなくていい?
よく分からん
気になるAmazonの本
社会│08:24
コメントする
コメントを見る(24)
アンテナページへ