2018年09月29日

【問題】このウニいくら丼の値段を当てなさい

1 : 風吹けば名無し :2018/09/28(金) 16:17:48.53 ID:eSym4NAQ0









おすすめ
吉澤ひとみ被告 了!ドライブレコーダーに決定的な一言を残してしまう

これおかしくね?画像あり

仲良し家族「「「餃子の王将美味しいね!!!!」」」ワイ「うわぁ…」

叙々苑のランチ (4500円) wwwwwwwww

親が低学歴の家庭にありがちなことwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




2 : 風吹けば名無し :2018/09/28(金) 16:18:02.50 ID:x1x3E2Hm0
580円


4 : 風吹けば名無し :2018/09/28(金) 16:18:17.62 ID:eSym4NAQ0
>>2
不正解



3 : 風吹けば名無し :2018/09/28(金) 16:18:08.09 ID:eSym4NAQ0
あと欠点も答えなさい


48 : 風吹けば名無し :2018/09/28(金) 16:30:43.75 ID:0L1WKqWvd
>>3
痛風



5 : 風吹けば名無し :2018/09/28(金) 16:18:42.70 ID:Cxkv86nD0
食べやすさ完全無視の盛り付け嫌いだわ


7 : 風吹けば名無し :2018/09/28(金) 16:19:17.28 ID:JtwoWH4x0
>>5
わざと小さい器に入れたりな



13 : 風吹けば名無し :2018/09/28(金) 16:21:08.01 ID:ghpdxvQ50
>>5
わかる
貝や殻付きのパエリヤやシーフードパスタ出されたら投げつけて帰るわ



6 : 風吹けば名無し :2018/09/28(金) 16:19:10.06 ID:mkZd34Ta0
2200円


8 : 風吹けば名無し :2018/09/28(金) 16:19:40.41 ID:eSym4NAQ0
>>6
おしい



23 : 風吹けば名無し :2018/09/28(金) 16:23:17.13 ID:eSym4NAQ0
>>6
が1番近い



24 : 風吹けば名無し :2018/09/28(金) 16:23:17.70 ID:eSym4NAQ0
>>6
が1番近い



9 : 風吹けば名無し :2018/09/28(金) 16:20:15.60 ID:mk1ryZ+n0
サンプル価格


15 : 風吹けば名無し :2018/09/28(金) 16:21:21.96 ID:eSym4NAQ0
>>9
ちょっと何言ってるか



10 : 風吹けば名無し :2018/09/28(金) 16:20:25.20 ID:eSym4NAQ0
ヒント 北海道


11 : 風吹けば名無し :2018/09/28(金) 16:20:28.08 ID:i3I7NnTs0
980円


17 : 風吹けば名無し :2018/09/28(金) 16:21:37.70 ID:eSym4NAQ0
>>11
>>14
不正解



14 : 風吹けば名無し :2018/09/28(金) 16:21:14.43 ID:Vfms1UnTd
1480


16 : 風吹けば名無し :2018/09/28(金) 16:21:24.39 ID:Mt7InQR10
2500円


18 : 風吹けば名無し :2018/09/28(金) 16:21:41.44 ID:5NQx3ReL0
はー食いたい


19 : 風吹けば名無し :2018/09/28(金) 16:21:50.69 ID:tfUZjpQF0
1800円


20 : 風吹けば名無し :2018/09/28(金) 16:22:20.42 ID:XKnUERQ80
1200円


21 : 風吹けば名無し :2018/09/28(金) 16:22:37.74 ID:8LzAq4rL0
2800


26 : 風吹けば名無し :2018/09/28(金) 16:23:39.59 ID:eSym4NAQ0
>>21
正解



22 : 風吹けば名無し :2018/09/28(金) 16:22:57.75 ID:qtCZTJvK0
ウニもいくらも大嫌いや
2400円



25 : 風吹けば名無し :2018/09/28(金) 16:23:31.64 ID:g0fON+U30
2800


27 : 風吹けば名無し :2018/09/28(金) 16:23:44.49 ID:tfUZjpQF0
2300円


28 : 風吹けば名無し :2018/09/28(金) 16:24:18.25 ID:eSym4NAQ0




29 : 風吹けば名無し :2018/09/28(金) 16:24:43.65 ID:htHQ6Ml2d
北海道でも結構高いんやね


41 : 風吹けば名無し :2018/09/28(金) 16:27:32.87 ID:fPRT01yF0
>>29
本当にいいものは2600円以上するやろ
北海道といえど



30 : 風吹けば名無し :2018/09/28(金) 16:24:50.15 ID:5z6xFjjH0
この手前のお盆の中だけで2700円な



31 : 風吹けば名無し :2018/09/28(金) 16:24:50.77 ID:lZo9Ipzo0
彩りにきうりがほしいよね(´・ω・`)


32 : 風吹けば名無し :2018/09/28(金) 16:25:11.50 ID:tfUZjpQF0
たかーい


33 : 風吹けば名無し :2018/09/28(金) 16:25:37.57 ID:i5pu8U1Ga
うにが溶けてるからゴミ


34 : 風吹けば名無し :2018/09/28(金) 16:25:54.65 ID:i3I7NnTs0
大きそうに写真とってあるけど実物は小さそう


35 : 風吹けば名無し :2018/09/28(金) 16:26:10.20 ID:tNzCAu0ua
いくらでかくね


36 : 風吹けば名無し(高松琴平電鉄) :2018/09/28(金) 16:26:16.90 ID:9TOfKbD20
高いな
函館のラビスタ泊まったときはイクラ気持ち悪いぐらい食べたな



38 : 風吹けば名無し :2018/09/28(金) 16:27:05.92 ID:Pyzv/IoY0
食べにくそう


39 : 風吹けば名無し :2018/09/28(金) 16:27:15.90 ID:i5pu8U1Ga



40 : 風吹けば名無し :2018/09/28(金) 16:27:29.04 ID:8LzAq4rL0
鹿児島の北海道料理の原始焼のイクラ丼はうまくて安かった


42 : 風吹けば名無し :2018/09/28(金) 16:27:36.47 ID:fAehcBtAd
廃棄で0円


43 : 風吹けば名無し :2018/09/28(金) 16:28:39.22 ID:htHQ6Ml2d
ワイ北海道展で食ったこれイクラ丼だけで3000円やで



45 : 風吹けば名無し :2018/09/28(金) 16:29:06.24 ID:eTp4Up+h0
>>43
体に悪そう



47 : 風吹けば名無し :2018/09/28(金) 16:30:27.93 ID:5z6xFjjH0
>>43
高い金出してまずそうなものくっとんな



50 : 風吹けば名無し :2018/09/28(金) 16:31:15.98 ID:htHQ6Ml2d
>>45>>47
ご飯でめっちゃかさ上げしてたわ



44 : 風吹けば名無し :2018/09/28(金) 16:28:52.12 ID:yzuRxoW3a
樺太食堂にウニ丼食いに行くやで


46 : 風吹けば名無し :2018/09/28(金) 16:29:38.66 ID:2qSQp+Wka
こういうのって観光客向けの値段で現地の奴はもっと安く食ってるってマジ?


49 : 風吹けば名無し :2018/09/28(金) 16:30:45.74 ID:5z6xFjjH0
>>46
現地人は食べないんだよなぁ
気になるAmazonの本

雑談食生活│13:16

 コメント一覧 (17)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年09月29日 13:25
    • 北海道よく行くけどイクラやウニはあまり安くないな
      観光地が高いのは当たり前だけど、港にある店や漁師の店でも安くない
      回転寿司は美味しいのがいくつかあるので評判の良い回転寿司行ってたほうが安定して美味しい
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年09月29日 13:27
    • 20年くらい前と物価同じくらいか
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年09月29日 13:46
    • 案外当たったw
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年09月29日 13:46
    • そんなもんじゃない?
      小樽に毎年行ってたけど、だいたいそのくらいだったと思う。
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年09月29日 14:11
    • 築地と値段変わらんな
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年09月29日 14:12
    • こういう見た目重視で客の食べやすさを考慮しない店は一切評価しない
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年09月29日 14:14
    • 痛風不可避
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年09月29日 14:44
    • 値段かわらんやん。楽しみだったのに
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年09月29日 15:16
    • >33.うにが溶けてるからゴミ
      俺も同じこと思った
      ウニが半分でイクラが半分だから2800円は北海道での値段では妥当だと思う
      新鮮なウニだけのウニ丼なら3500-4000円ぐらいはする
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年09月29日 15:25
    • ウニもイクラもこんなに量いらんのだよなぁ
      この3分の1で十分ごはんいっぱい食べられるくらい味あるし・・・
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年09月29日 16:30
    • 茶碗なのかどんぶりなのか比較対象無いからわからんなぁ
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年09月29日 18:34
    • このウニ海外産(チリ、メキシコ?じゃねーの?
      イクラの粒も大きいから、三陸、あるいわロシアかアラスカ産?
      全くうまそうに見えん

      北海道産のイクラは今年めちゃ高いぞ。100g1000円以上やで
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年09月29日 18:34
    • 2500円予想でちょっと安すぎたか?と思ったけど、案外近かった
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年09月29日 19:50
    • 高級食材がまるでゴミのようだ
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年09月29日 22:02
    • 北海道じゃなくて築地場外の鮨國じゃん
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年10月02日 16:23
    • こんな量、同じものを食べられん。
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年10月09日 08:19
    • 飯要らんし
      両方混ぜて入れるのも汚いし


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク