2018年09月12日

AI問診 医師が開発 街医者に普及してほしい

1 : 名無しさん@涙目です。 :2018/09/12(水) 14:32:50.58 ID:q4Yoiq7J0●.net BE:448218991-PLT(14145)
医療や介護の現場で人手不足が深刻化する中、課題の解決を図ろうとAI=人工知能などのテクノロジーを生かして開発された最新機器の展示会が開かれています。

この展示会は、12日から千葉市の幕張メッセで始まり、国内外のおよそ400社が出展しました。このうち、AIが患者の問診を支援するアプリは、東京の医師がみずから開発しました。

(省略)

全文
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180912/0018398.html








おすすめ
カップ麺と水を求め九ヶ月の赤ん坊を抱いて行列に並ぶ19歳主婦?お前らの民度が試されてるぞ

上司「俺月50万貰ってるからw」 俺「!?」 上司「この会社は稼げるよぉ、俺くんも30までには金が余るようになるよ」

キーエ○スに勤めてるんだが40歳までに7000 万円貯めて早期退職することにした

セリーナ「大坂に負けたのは審判の性差別のせい。私はこれからも女性のために戦っていく」

【朗報】辻元清美、ついにNHKに報道される




3 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/09/12(水) 14:33:28.55 ID:GiBBMZ4e0.net
内科医要らなくなるんじゃね?


10 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/09/12(水) 14:35:33.09 ID:nkBGmlif0.net
>>3
10年後無くなる職業に医者ってのはあるな



4 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/09/12(水) 14:33:37.62 ID:Dz2Hnl0n0.net
風邪だね。


5 : 名無しさん@涙目です。 :2018/09/12(水) 14:33:39.38 ID:lZGxzSTA0.net
AIの龍の背に乗って


6 : 名無しさん@涙目です。 :2018/09/12(水) 14:34:22.85 ID:fyErlel80.net
AIが診断→老害医師がチェック→「コンピュータなんか信用できん」→自分で判断→誤診


7 : 名無しさん@涙目です。 :2018/09/12(水) 14:34:59.47 ID:iVDG4Eir0.net
医師免許が一度取得したら一生有効とかありえないし
その辺の町医者の知識レベルもあげていかないといけない



9 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/09/12(水) 14:35:14.14 ID:6Yfr6XWf0.net
AIにウィルスが入ってないかは何が判断するんだ


11 : 名無しさん@涙目です。 :2018/09/12(水) 14:35:37.62 ID:WPJZ9XSPO.net
ヤブAI


12 : 名無しさん@涙目です。 :2018/09/12(水) 14:36:08.45 ID:uIHd8Qbc0.net
町医者のレベルなんて知れてるからな


13 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/09/12(水) 14:37:22.17 ID:Dg6Myycr0.net
町医者なんぞ処方箋マシーンだからな。これで30秒診療できるなら
喜んで導入するは



14 : 名無しさん@涙目です。 :2018/09/12(水) 14:37:24.15 ID:PKpE4Req0.net
患者「熱っぽいです」
AI「風邪ですね、はい!次の方」



15 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/09/12(水) 14:38:44.59 ID:mfj/QeTH0.net
>>1
ウェブ上に公開したんじゃダメなんかい?



16 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/09/12(水) 14:39:05.23 ID:4kY5qJOR0.net
あなたは病気ですか?
はい
いいえ
わからない



17 : 名無しさん@涙目です。 :2018/09/12(水) 14:39:41.31 ID:EqQxxlID0.net
健康診断の時の問診を全てAIに置き換えろ。
やぶ多すぎ



18 : 名無しさん@涙目です。 :2018/09/12(水) 14:39:52.17 ID:dqoi3Kou0.net
マジで早く作ってくれ


20 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/09/12(水) 14:41:42.89 ID:g/cqaPtB0.net
でもお高いんでしょ?
実際はカタログ価格の半額だけど医療機器本当に高い



21 : 名無しさん@涙目です。 :2018/09/12(水) 14:41:46.74 ID:oDW/hIwb0.net
「何か体がだるくて…」
「全身をスキャンしましたが特に異常はありません サボリ病ですね はい次の方」



22 : 名無しさん@涙目です。 :2018/09/12(水) 14:42:34.99 ID:dERMkZ+G0.net
この手の医療AIって昔から開発されてるけど実用されてるとこ見たことないな
誤診が多いのかな



30 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/09/12(水) 14:48:29.26 ID:cLAgBmgo0.net
>>22
患者が信用しない
機械は責任とれない
そもそも導入コストがたかい



23 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/09/12(水) 14:42:57.03 ID:CBGPg1+C0.net
最初の内は誤診もある程度あるから医師も必要だが
データが蓄積されれば医師より正確な診断が出来るようになるんじゃねえの



24 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/09/12(水) 14:43:28.86 ID:ga4IrkXs0.net
結構誤診あるからな。特に神経系と脊髄辺りの腫瘍。
看護師の脊髄のガンを見つけられなかったってのがあるし。



25 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/09/12(水) 14:43:52.59 ID:dt4+K63b0.net
スマホに対応させて診断に来る人間自体減らそうぜ
一回目の検診で医者に受診させるか薬局で薬剤師に薬出せるようにして、2回目の検診で以前のデータ持たせた上で医者に受診させるようにしようぜ
ついでにお薬手帳の効果も入れてもらいたい



26 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/09/12(水) 14:44:45.06 ID:CBGPg1+C0.net
無駄な薬を出さなかったりしたら
病院経営が厳しくなるってのも反対の一因なんだろうな



27 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/09/12(水) 14:45:40.87 ID:j4F+ufCH0.net
問診って患者の仕草とかも見てるだろ
AIにできんの?



29 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/09/12(水) 14:48:19.19 ID:gWPIO69E0.net
>>27
今どきのAIはあなたはこの病気です!って表示するんじゃなくてその症状ならここからそこまでの治療の選択肢がありますみたいなやつや



28 : 名無しさん@涙目です。 :2018/09/12(水) 14:46:04.64 ID:uIHd8Qbc0.net
ヤブ医者に教育されたAI「とりあえず抗生物質出しとけば80%くらいは当たる」


31 : 名無しさん@涙目です。 :2018/09/12(水) 14:49:11.56 ID:xYWYY6by0.net
薬剤師に町医者の代わりやらせろ


32 : 名無しさん@涙目です。 :2018/09/12(水) 14:54:28.28 ID:ELpme3Dv0.net
責任の所在がうやむやなのでダメです


34 : 名無しさん@涙目です。 :2018/09/12(水) 14:56:29.30 ID:IUJhF/W/0.net
もう医師は外科的な技術屋でしかなくなるな


35 : 名無しさん@涙目です。 :2018/09/12(水) 14:57:31.73 ID:Yg5zc7My0.net
アキネーター?みたいに質問で病気特定していく感じか?


36 : 名無しさん@涙目です。 :2018/09/12(水) 14:57:45.81 ID:ZdKbSVo00.net
内科開業医をしているが、ついに来るべき時が来たというか
将棋のAIが棋士に勝ちだしてから、遠からずこうなるとは思っていたが



37 : 名無しさん@涙目です。 :2018/09/12(水) 15:01:35.87 ID:ZdKbSVo00.net
将棋みたいに何人もの名医の問診パターンをAIに学習させていけば、すぐに一般の凡医の
診断パターンなんかすぐに追い越してしまう気がする



38 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/09/12(水) 15:01:36.18 ID:e9byB5uDO.net
ほとんどの医者はルーチンワーク

今のAIなら、ビックデータ活用でOK

むしろ患者がAIを信じるかどうか

ジジババは無理だろな



39 : 名無しさん@涙目です。 :2018/09/12(水) 15:04:11.99 ID:o/It9+cD0.net
萌えキャラが画面に出てこないと普及しないよ
もちろん声は人気の声優さんで



40 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/09/12(水) 15:04:19.00 ID:q10XlTy/0.net
傷病金狙いの詐病湧き放題だろ頭悪すぎ


41 : 名無しさん@涙目です。 :2018/09/12(水) 15:08:40.96 ID:BAKwunEE0.net
保険に収載されてる病名の特徴、患者の主訴、経過をすべて入れれば間違いなくAIの勝ちだろな
その診断を持って医師に最終診断(診断料100点)くらいにすれば安上がりになる



42 : 名無しさん@涙目です。 :2018/09/12(水) 15:10:23.77 ID:75zDNoc/0.net
町医者の低レベルは異常


とくに
老人に電気あててる整形
耳鼻科全般
内科



43 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/09/12(水) 15:16:53.74 ID:h0DQFmSN0.net
AI「治療法を検索中・・・バカは死んでも治らない」


44 : 名無しさん@涙目です。 :2018/09/12(水) 15:19:32.21 ID:Vu0zIRZD0.net
近所の内科いつも空いてて行きやすいんだけど、絶対ヤブだからAI導入して欲しいわ


45 : 名無しさん@涙目です。 :2018/09/12(水) 15:21:59.57 ID:ZdKbSVo00.net
>>44
もしかしてうちのことか・・・・



46 : 名無しさん@涙目です。 :2018/09/12(水) 15:24:32.83 ID:mCDUGU9K0.net
患者が言うことから一番可能性があることを言うだけならAIも町医者も同じ。
微熱があってだるいです→「はい、風邪ですね」→結局白血病とか。
確定診断するにはさらにいろいろな検査を勧められてしまうことになる。



47 : 名無しさん@涙目です。 :2018/09/12(水) 15:28:48.92 ID:qdFYHTkA0.net
その内アプリで簡単に診察出来るようになるやろ
そこから町医者に予約出来るようになる



48 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/09/12(水) 15:33:41.41 ID:UztIXMFa0.net
役所の窓口対応とかクソすぎるから早いとこAI化して欲しい


49 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/09/12(水) 15:35:07.42 ID:7YAhDPHn0.net
今でさえ患者がググッてすでに病名にあたりつけてるからな。


あと、風邪なんかで薬さえもらえればいいってときに医者いらんし。
高い初診料払わなくて良くなれば医療費が浮く。
ほんとは医者行かないが正解だけど



50 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/09/12(水) 15:36:53.51 ID:7YAhDPHn0.net
胃カメラなんかも自動運転でいいだろ。
口にセットまで看護師がやって勝手に伸びていく。



51 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/09/12(水) 15:36:54.54 ID:ZXa8ZbpY0.net
問診の最後に眠れなくてって言っておけば睡眠薬出させるのに
AIじゃ余計言いやすくなるやん



53 : 名無しさん@涙目です。 :2018/09/12(水) 15:39:31.50 ID:7YAhDPHn0.net
>>51
AI(医療費節約モード)「運動が足りません。もっと運動してください。」



54 : 名無しさん@涙目です。 :2018/09/12(水) 15:44:23.30 ID:qW8oWcwF0.net
働きたくないんです 薬をください


56 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/09/12(水) 16:06:19.46 ID:Ya3CcIGH0.net
こういうスレに絶対いる、医者は免許とればずっと有効だからレベル低いとかいってる嫉妬まみれの底辺くんたちほんときもいわ
医者になってからも試験あってめちゃ勉強してるの知らないんだろうな しかもこいつらみたいなポンコツ脳じゃなくて超優秀頭脳が



57 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/09/12(水) 16:08:09.46 ID:gwgJmcW30.net
AI「お薬出しておきますね」


58 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/09/12(水) 16:22:19.65 ID:2Klucuw10.net
あとは医師が診察しないと処方箋とか出せないみたいな医師法を改正してAIの診断のみでOK(但し自己責任)にすればAIのみで診察を完結出来るな
気になるAmazonの本


 コメント一覧 (17)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年09月12日 17:26
    • お前ら町医者を馬鹿にしすぎ。若い時に大きな病院で専門家になってから、町医者になるのが日本。
      大きな病院なら、検査で病気を当てられるけど、町医者は検査なしで病気を当てないと駄目だから、専門医よりも難しい。
      AIを使うなら大病院。検査と問診を入れたら病気はわりと当たる。町医者では聴診とか触診が重要になるから無理だと思う。
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年09月12日 17:32
    • 大半はどういう薬処方するかだから
      その判定が出来るなら大体はこなせそう
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年09月12日 17:34
    • 長いことSEやってるけど
      生死に関わるシステムなんか、怖くて手を出したくない
      想定外の不具合まで責任が生じるからだ
      素人はすごいな
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年09月12日 17:38
    • ちょっと薬貰うために病院に行くのを無くせ
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年09月12日 17:38
    • 要するに内科医のほとんどは

      生きネイターにも勝てないんだよw

    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年09月12日 17:41
    • 俺の子供が通ってる小児科なんかいついっても「う〜ん...風邪でいいと思いますよ?」これだぜ?
      本当にやるきあんのか?と...やっぱ人間よりコンピューターのが信用できるな
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年09月12日 17:46
    • 使い物になるなら、
      町医者に限らず、全国民に解放しろよw
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年09月12日 17:57
    • 昔8ビットのファミコン問診ソフトが作られ、これと臨床検査技師がいれば医者なんていらないんじゃね。となったんだけど闇に葬られたという話を某製会社のプロパーから聞いたことがあるんだが。
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年09月12日 18:03
    • ※3
      町医者を蔑んでる自分が利口だと思い込んでる馬鹿にそんなこと理解できるわけないやん
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年09月12日 18:41
    • いくらAIできたところで変なプライド持った町医者だと大病院への紹介状とか書かなそうだけどな。
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年09月12日 18:43
    • ※9
      たしかAIがめずらしい病気を早期発見したとか最近のニュースでやってなかった?
      普通の医者では膨大な症例をすべて把握しきれるわけないし
      大勢の医師から集めたデータを使ったAIなら町医者どころか大学病院でも活用できるでしょ
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年09月12日 18:48
    • やたらと優秀自慢するね。優秀で結構だが結果がついて来ないのが可哀想だね。
      小さい医院は国がやるべきだよ。素人に経営任せてどうするんだ。
      そもそも数分見てる奴より患者の方が体の状態は把握してるよ。
      俺は完璧だと思うようなやつは向いてないから保健所の所長でもやっとけよ(笑)
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年09月12日 18:57
    • 最後は医者が判断するから医者の手間は減っても医者自体は減らす必要がない。内科とか激混みで待ち時間長いんだから回転上がるなら医者も患者も大喜びだろうに。
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年09月12日 19:26
    • 聴診なんてろくに聞かずに、回数だけやって点数稼いでいるんだからふざけてるわ
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年09月12日 19:30
    • 分かりやすく言うと医療版アルキネーターって事か?
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年09月12日 20:10
    • 実態はチャート式に進んで行くだけで終わりそう、使う薬選ぶとかならまだ実用性ありそうだけど
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年09月12日 22:36
    • 某大きい病院のお偉いさんは、マジでこの分野に取り組んでる
      詳細は秘密になっているのだが、話を聞く限り、患者の状態を適正に判断するために、RやPythonを連携して統計的に病気を発見するような
      最終的には医者が2人いる状態を作るっぽい
      すごい!!と思ったし、莫大なデータがあるから、試行錯誤して本当に作る勢い


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク