2018年09月11日

アホ「子供に習い事を強制させるのはよくない!」←これ

1 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/09/07(金) 10:06:58.796 ID:OuSAGJGg0
やりたいこと見つける頃にはもう遅いんだよなぁ


2 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/09/07(金) 10:07:46.265 ID:uHHXml1Qa
子供の好きな事だけやらせたら碌な大人にならない







おすすめ
工事のおじさんが、「トイレ貸して下さい」と言い始めたら…。

【驚愕】宮崎駿さんが本気を出した絵ヤバすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww

【炎上】女性が刺身を作ったことに客が「客をなめるな」と激怒 / 居酒屋が客のクレームメールを暴露

女二人とワイ男一人で遊んだ結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

富士山の8合目あたりの千円の弁当がひどい




3 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/09/07(金) 10:07:47.640 ID:lDcfEJYh0
20超えてからスポーツ始めたけど
小さい頃からなにかしらスポーツやっときゃよかったなと思うことしばしば



18 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/09/07(金) 10:15:11.749 ID:dlXIHrSJa
>>3
とはいえ毎日友達と遊んでたほうが楽しいだろ



21 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/09/07(金) 10:16:17.824 ID:xLcwNgzZp
>>18
友達と習い事行けば全て解決
行き帰りの送迎バスとか歩く道のりホンマ楽しかった



30 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/09/07(金) 10:36:52.839 ID:utF252/u0
>>3
これ
35過ぎてスポーツと筋トレ始めたけど若い頃から運動しとけばもっと変わってたのかなーって思った



4 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/09/07(金) 10:08:38.394 ID:j/LqKJg30
ケースバイケースかと


5 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/09/07(金) 10:08:38.519 ID:pIroQptuM
俺習い事色々させられたけど
どれもやりたいことと関係なかったわ
無駄に金も時間もなくなるだけだから
子供にもやりたいと言うことがない限りは特に何もさせないつもり



9 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/09/07(金) 10:10:41.581 ID:XY3roiB/a
>>5
これが正解だろ
間違ってんのは>>5に子供ができる未来なんか来ないってことだけ



11 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/09/07(金) 10:11:57.809 ID:pIroQptuM
>>9
どうやら間違った世界線にいるみたいだ
3人もいるんだぜ、これが



6 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/09/07(金) 10:09:08.815 ID:I2fFvhbO0
子供なんてとりあえず何かしら
やりたいって言うだろ



7 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/09/07(金) 10:09:26.174 ID:nySJsgyE0
何かしらやらせるのは良いことだよ
毎日書道だのダンスだのピアノだの全部違うことをちょびっとずつとかが駄目な例な
全部中途半端に終わる



8 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/09/07(金) 10:10:09.097 ID:cR9jqyUk0
何か特技ができるだけいいよな


10 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/09/07(金) 10:11:13.525 ID:3BEBeCqY0
無理やり野球させられてそのせいでニートになった


12 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/09/07(金) 10:12:15.124 ID:I2fFvhbO0
親の趣味を押し付けるのは
どうかと思うけどな



14 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/09/07(金) 10:13:14.044 ID:uHHXml1Qa
>>12
そこが教育の難しいところでもあるよね



13 : くーるびゅー :2018/09/07(金) 10:12:55.330 ID:A/dGgyDH0
ほんとそれ

俺は、小学生の頃
水泳とサッカーを自分の意思関係なくやらされたけ



15 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/09/07(金) 10:14:23.477 ID:cDW96hEN0
俺単純なガキだったからやってれば大体その内楽しくなってたよ
水泳とか合気道とか書道とか



16 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/09/07(金) 10:14:32.008 ID:xLcwNgzZp
水泳と書道は結構親に感謝してる


17 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/09/07(金) 10:14:52.692 ID:OuSAGJGg0
水泳はほんとやっててよかったと思う


19 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/09/07(金) 10:15:31.812 ID:oEBwUEOn0
役に立つ事ならいいな


20 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/09/07(金) 10:16:12.803 ID:uHHXml1Qa
書道と英会話は良いと思う


22 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/09/07(金) 10:18:01.252 ID:pIroQptuM
>>20
俺英会話だけは理解できない
英文法も教えてもらえないのにあれってどう会得するものなの
5年も通ってたけど一般会話のやりとりのパターンしか増えなかった



26 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/09/07(金) 10:23:44.469 ID:JQywoU350
>>22
日本語は文法教わる前に喋り始めて特に違和感なく喋れるでしょ
これって胎児の段階で親の発話リズム覚えるかららしいよ
発音違いのリスニング能力は生後3ヶ月くらいで完全に固定されて母語の聞き取り特化に固定される

つまり、近親者に英語の話者が居るかどうかが分かれ目



23 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/09/07(金) 10:19:52.856 ID:RTOLARy60
やっぱ水泳人気あるな。やっててよかったと思うし


24 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/09/07(金) 10:20:20.204 ID:BK1Ks+PZ0
最初はなにもガキはしらないんだから
無理にでもやらせろよ
なにも知らないのにやらないのは恐れてるだけだから親が後ろから蹴りいれろ



25 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/09/07(金) 10:20:35.165 ID:xLcwNgzZp
公園でボール遊び禁止され
遊具も撤去
お家でゲームやるかyoutube見てるんだぞ今の子ら
ならスポーツ系の習い事させた方がいいと思う
将来なんの役に立たなくても
サッカーとか野球とか空手とか水泳とか



27 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/09/07(金) 10:29:57.238 ID:OuSAGJGg0
日本語と同時に英語も教えるのはどうだうか


31 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/09/07(金) 10:37:08.658 ID:uHHXml1Qa
>>27
まだ日本語も定着していない幼少期だからこそ英語を教える価値も出てくるんじゃね
中高の英語の授業で分かると思うけど既に日本語身についちゃってると全てを日本語ベースで考えちゃうでしょ



28 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/09/07(金) 10:33:33.693 ID:j44Drwv30
でも習い事じゃどうしても独学に見劣りしてしまうしな


29 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/09/07(金) 10:36:00.111 ID:MPcNG+AB0
ピアノすら習ったことない人って教養ないなって感じる


32 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/09/07(金) 10:41:22.129 ID:FNYW1ulaM
>>29
きっしょ



33 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/09/07(金) 10:44:00.230 ID:tJgTKmFm0
あとになってやりたくなるけどできないことってやっぱあるからある程度やらせてみるのもいい


34 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/09/07(金) 10:44:40.721 ID:OKD29jgWd
強制させるのはよくないってやらせてみるのはいいと思うけど無理に続けさせるのは止めろってことじゃないの?


35 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/09/07(金) 10:45:19.178 ID:7TLFbNxfd
数は絞るべきですわ
適正は客観的に見て判断できればそれがいい



36 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/09/07(金) 10:46:06.426 ID:+TgsLXU90
10歳くらいまでは親が半ば強引にでも連れ出さないとお前らみたいなのにしかならんからな


37 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/09/07(金) 10:47:28.204 ID:Cr34nwuSM
子供が7歳で、俺もやりたいならやらせてやりたくないなら極端な話、何もしなくても良いと思う。ただしボーッとしてるだけの生活は矯正してやらないといけない。


38 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/09/07(金) 10:47:35.858 ID:qkNuUCSHd
小さい頃の成功体験が心を育てるんだろ


39 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/09/07(金) 10:49:13.852 ID:qG+cbNHrp
適正を見極めつつ適度にやればいい
気になるAmazonの本

雑談│08:25

 コメント一覧 (23)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年09月11日 08:27
    • 絶対音感は6歳までにしとかないと身につかないし

      小学校だって大人の都合で強制させてるしな。
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年09月11日 08:30
    • 実際その通りだからなぁ、嫌々やっても身に付かない、当然だわな
      無理矢理やらせて身に付くのは変なクセ
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年09月11日 08:33
    • 何をやらせるのも自由ではあるけれど所詮蛙の子は蛙だよね
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年09月11日 08:43
    • 芸術関係は習わせるのも良いと思う
      歳取ってからでも楽しめる物だし
      義務教育では具体的な指導を受けられない物だし
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年09月11日 08:50
    • ※3
      じゃあプロスポーツ選手の親は必ずスポーツ選手なの?
      音楽家の親も必ず音楽の素養があるのか?んなわけないだろ。
      俺やお前と違って子供ってだけで何かしらの可能性の塊なんだぞ
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年09月11日 08:50
    • いやいや通っていたけどソロバン塾に2年程通っていたおかげで
      とにかく暗算に強くなったのは今は感謝しているよ
      そのおかげだろうけど大きな数字を暗算するのと同じように
      物事冷静に多角的に計算し判断する思考も身についた
      ここらは棋士も指摘している事だがまったく無関係ではないだろうね
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年09月11日 09:00
    • 人生で無駄になることなんてタダの一つもない。
      敢えて言うなら、怠惰に過ごした時間だけだが、
      それすらもその後の人生への教訓となるんだから、無駄になることなんてない。

      何もかもが人生における経験と教訓だぞ
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年09月11日 09:00
    • 習字習ってて一時期はすごい上手い字だったけどギャル文字の流行りに乗って、無事下手くそになった
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年09月11日 09:07
    • 勘違いしちゃ困るけど馬鹿のお前の馬鹿のガキが目的持って好きなことできるわけねーだろ
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年09月11日 09:07
    • ピアノは小さい頃やってないと音感が身につかないからなぁ。
      高校とかで軽音楽とか入ったときに、文化祭でライブで何曲もひける連中と、
      一曲も完成せずに舞台すら立てない奴に思いっきり分かれる。
      これこそ可能性をつぶす行為だと思う。
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年09月11日 09:14
    • 算盤なんてやらなくても暗算できるやつはできるからなぁ
      つまり、算盤のおかげかどうかはわからない
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年09月11日 09:24
    • 無理やりやらせて、それを嫌いになるパターンもあるからな。小さい頃から無理やり塾に入れて、逆に勉強嫌いになるとかもよくある話
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年09月11日 09:33
    • 親が何かやらせたいと思うなら、嫌なら辞めていいという条件付けろ
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年09月11日 09:33
    • 楽しんでやってない習い事無理にやらせても身になるわけ無いだろ、金と時間の無駄
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年09月11日 10:27
    • 結局子供が自発的に取り組む姿勢がないと身にならんからなあ。
      とはいえ、好奇心というのも才能だから子供が皆やりたいことだけやらせるのが正解ではないと思う。世の中新しいことをやるには遅すぎることなんて沢山ある。
      だから本当に子供に必要だと思うことは習い事はさせるべきと思う。(それが勉強だったり運動だったりするかは親の価値観、生き様によるところだけど)
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年09月11日 11:03
    • 芸術、数学、語学などは小さい頃から始めたほうがいいのは確かなんですが難しいですね。
      年をとってから3DでCGを、、、などどと思っても完全に手遅れですが、その種の仕事に就けるのはごく一部でしょうし。
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年09月11日 11:10
    • 知らない世界を見せることや
      我慢させることも大事だからなぁ
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年09月11日 12:31
    • イッチ論破されまくりで草w
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年09月11日 12:50
    • 子供の頃ワイ「絵を描くの好き!お絵かき教室行きたい!」
      親「わかった!公文、踊り、水泳、読書感想文教室行かせてたろ!」
      お陰で好きな技術伸びず独学 大人になっても習い事身につかなかったんゴww
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年09月11日 13:05
    • きっかけは無理やり気味でもいい。その後も、やる気出ない成果も出ないってんじゃやるだけ無駄
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年09月11日 14:32
    • 自分が子供の頃サッカーしてたけど、兄が県の選抜とかに選ばれるレベルでコーチ陣、周りのチームメイトが弟のオレにも期待しすぎてサッカーに行くのが凄く苦痛だった。
      兄貴が少年団卒業すると練習行く時腹痛くなって親に内緒で練習サボり始め、「逃げる」習慣が付いてしまった。
      親も、良くも悪くも厳しい人で絶対辞めさせてくれないし。
      小2の息子は柔道してるけど、辞めたいと言い出した時どう見極めるか悩む。
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年09月11日 15:30
    • 書道、水泳、ピアノはやらせてもらえてよかった。当時は嫌だったけど、親に感謝してるよ。
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年09月12日 07:44
    • 学習塾はいかせないほうがいいよ
      結局人間関係だから、スポーツとか音楽とかやらせた方がいい


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク