一生続けていく仕事ならどっちがお奨め?

1)毎日同じことの繰り返しだけど楽な仕事
2)毎日やることは違うけどキツい
どっちがいいかな?
おすすめ
スマホ修理店が「パーツを抜かれた」という風評被害に悲痛の叫び 客と連絡が付かず 来店履歴も無し
底辺家族「牛丼並4つ…」 俺「プッ」
俺「おっ?それ何、カルピスソーダの新しいやつ?」バイト後輩♀「え?」
【動画有】神奈川の宮ヶ瀬でとんでもない大事件or大事故の模様
さっき蕎麦屋行って食べ終わったら「そば湯」ですって言われてポット出されたんだが・・・
2 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/02(木) 08:39:27.130 ID:VCUi8dBwp
1
3 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/02(木) 08:39:55.057 ID:VwKhtPAeF
毎日違うって例えばどんな仕事?
8 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/02(木) 08:41:24.859 ID:Vx9U73bEK
>>3
1は流れ作業の一部で2は何かを造る仕事みたいな
17 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/02(木) 08:45:26.523 ID:ZqfnWY3wd
>>8
芸術家でもない限り結局同じことの繰り返しだぞ
毎日違うって例えばどんな仕事?
8 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/02(木) 08:41:24.859 ID:Vx9U73bEK
>>3
1は流れ作業の一部で2は何かを造る仕事みたいな
17 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/02(木) 08:45:26.523 ID:ZqfnWY3wd
>>8
芸術家でもない限り結局同じことの繰り返しだぞ
4 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/02(木) 08:40:32.571 ID:UBRe2hBBp
1
5 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/02(木) 08:40:34.591 ID:k7Ir1M4r0
1
6 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/02(木) 08:40:39.462 ID:TS+lk+nR0
女優とかやろ
9 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/02(木) 08:41:29.935 ID:qGt+gRB0a
1をさらに突き詰めていって会社に遊び行く感じになれば精神的に楽かも
でなんぼもらえるんだ?
13 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/02(木) 08:43:08.611 ID:Vx9U73bEK
>>9
そうね、給料大事ね
1と2は同じ月給ね
1をさらに突き詰めていって会社に遊び行く感じになれば精神的に楽かも
でなんぼもらえるんだ?
13 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/02(木) 08:43:08.611 ID:Vx9U73bEK
>>9
そうね、給料大事ね
1と2は同じ月給ね
10 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/02(木) 08:42:18.764 ID:h7tjMPPfa
上はドライバー、警備員
下は弁護士、医者
11 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/02(木) 08:42:32.831 ID:ufRMNbnV0
流れ作業でも日々改善を考える
12 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/02(木) 08:42:57.936 ID:mcZ/WbFT0
1
14 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/02(木) 08:43:45.809 ID:JGOm4HyC0
1
15 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/02(木) 08:43:57.750 ID:1oWiqRtv0
1
16 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/02(木) 08:45:03.324 ID:78YbGIzFa
1
19 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/02(木) 08:46:05.883 ID:3jSeH4KJ0
途中でつぶれるからどっちでも
20 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/02(木) 08:46:07.818 ID:UBRe2hBBp
やりたいのは2だが現実的に考えたときに1
21 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/02(木) 08:46:23.073 ID:OUzgyOvjM
生きるための仕事なら1
仕事のために生きるなら2
22 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/02(木) 08:46:48.276 ID:+zHw2GvYd
開発だけど2だわ
1がいい
23 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/02(木) 08:49:32.184 ID:SUucPOF40
心が強いひととか絶対に飽きない趣味があるとかなら1
俺は仕事で生きがいが欲しいから2
24 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/02(木) 08:51:42.197 ID:vJdksSSTa
2だなぁ
人生=仕事とまでは言わないけど大きな部分を占める
やりがいがあって生きがいになる仕事見つけた方がいいよ
定年するような歳になって、もう貯金も十分あるのにも関わらず仕事を進んで続ける人とか楽しい人生だったんだろうなぁと思う
25 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/02(木) 08:56:05.486 ID:Vx9U73bEK
ふーむ…
1は飽きそうだけど2は鬱になりそう
26 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/02(木) 08:56:34.612 ID:arMYV+S40
やりたいことをやるってのが全て
27 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/02(木) 08:56:49.113 ID:+7YVqMpIa
マジレスすると、もの作る仕事でも末端は繰り返しだよ
28 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/02(木) 08:57:17.212 ID:Vx9U73bEK
やりたいことできてる人いるのかな?
29 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/02(木) 08:58:29.027 ID:HDm77Dfw0
ほとんどの仕事は同じ事の繰り返しだろ
30 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/02(木) 09:29:07.485 ID:V4G0tYQl0
休日とか仕事帰りとか余暇を楽しむ人は1
仕事が趣味で働いてる時間が長くても楽しむ人は2
気になるAmazonの本
それ以外に何かやっちゃダメという決まりはないし
キツい仕事してたら他の事はできない