2018年08月29日

コネ・告げ口・すり寄り 外資系のしんどすぎる出世競争

1 : 田杉山脈 ★ :2018/08/29(水) 18:14:44.41 ID:CAP_USER.net
 織田信長の家臣で忘れられないのが佐久間信盛だ。

(省略)

告げ口 すり寄り 外資系の社内政治とは
 「外資系の出世競争は、織田家並みですか?」と聞くと、「もっとしんどいですね」という答えが返ってきた。

 外資系は世間で思われている以上に、コネや組織内の人間関係が人事に影響する。査定する上司の誕生日にプレゼントを贈るのは当たり前。人間関係に気を配り、社内政治に敗れないようにすることが生き残りの条件だった。

 「あなたの地位を狙っています」。同僚が波多野さんの上司に虚偽の話を告げ口する。出世競争に勝つためには平気でうそをつく。背後から矢が飛んでくる感覚だった。

(省略)

全文
https://www.asahi.com/articles/ASL815242L81ULFA02R.html








おすすめ
【悲報】 陸上自衛隊 高卒の兵隊として入隊のオッサンを大佐に昇格させ、連隊長にしてしまう

クロエ・モレッツ、16歳で豊胸手術を考えた過去を激白 → 現在(21歳)の画像wwwwwwwwwww

【画像】どのJKが好き?

【悲報】白人「フクシマに来たぜ、数値はどうだい?」→安全値の50倍が出て撮影中止に

【画像】 2018年 チアガール1位 花咲徳栄のチアをご覧くださいwww




2 : 名刺は切らしておりまして :2018/08/29(水) 18:16:43.25 ID:7xMc0RWx.net
有る意味日本の終身雇用は良かったのかな。


11 : 名刺は切らしておりまして :2018/08/29(水) 18:30:17.89 ID:XyIkcXMd.net
>>2
な訳無い。
優れているなら、日本企業は、これほど落ちぶれていない。



23 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/08/29(水) 18:49:22.40 ID:6/rCQX6h.net
>>11
中途半端に変な形の成果主義入れたから落ちた気もしないではない。



4 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/08/29(水) 18:20:53.39 ID:w8WPIVgZ.net
外資の人事考課は360度体系だから、同レベルや下位ランクの奴らからも評価される。他所の部署の奴に刺されて消えるケースも良くある話し。


5 : 名刺は切らしておりまして :2018/08/29(水) 18:21:07.19 ID:kFZxShow.net
外資ってどこ?欧米?中韓?


7 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/08/29(水) 18:22:56.47 ID:w8WPIVgZ.net
>>5
アングロサクソン、ユダヤ系。



8 : 名刺は切らしておりまして :2018/08/29(水) 18:24:14.63 ID:J/buHKc9.net
>>7
ってことは、フランス系とかドイツ系はまた別か(笑)



6 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/08/29(水) 18:22:13.39 ID:w8WPIVgZ.net
チクリや風評なんて当たり前の世界だぞ。外資は。


9 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/08/29(水) 18:24:49.17 ID:SMQT4hHk.net
本社所在国なんかどこでも中に入ってくる人材はグローバル


10 : 名刺は切らしておりまして :2018/08/29(水) 18:28:12.40 ID:PZsANFBr.net
生き残るにはエネルギーが必要なの
日本の大企業がぬるま湯すぎるだけ
その証拠にみんな潰れかけてるだろ



12 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/08/29(水) 18:32:07.71 ID:iUwGnLEj.net
まあ社内での謀略に秀でていれば
ライバル社を出し抜いたりするのも得意だろうしなあ
人間社会じゃ誠実さより、ずる賢さが必要なんよ



18 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/08/29(水) 18:44:11.48 ID:thjpkFJI.net
>>12
ほんとそう思うわ
ずる賢く、そして金があるものがかつ
いくら誠実にしたって金なんて降ってこないしな



13 : 名刺は切らしておりまして :2018/08/29(水) 18:39:34.68 ID:XfrQ9U+H.net
日本も同じ


14 : 名刺は切らしておりまして :2018/08/29(水) 18:40:21.95 ID:XfrQ9U+H.net
日本の場合、仕事能力は必要ない。
コネとごますりがうまければ出世する。



15 : 名刺は切らしておりまして :2018/08/29(水) 18:41:06.49 ID:1J/BakTV.net
足の引っ張り合いと謀略に明け暮れてライバルを落とすだけ
実力主義hで試されるのは不正の実力
手柄を横取りした奴が勝ち



16 : K.Kenji[sage] :2018/08/29(水) 18:42:25.81 ID:CoAGTezq.net
実家が金持ちじゃないと出来ないことを強いて
選別してるだけ
程の低いイジメ



17 : 名刺は切らしておりまして :2018/08/29(水) 18:42:45.58 ID:XfrQ9U+H.net
日本 コネ > ごますり > 仕事能力

外資 仕事能力 >コネ > 告げ口 > ゴマすり 

外資は最低限仕事能力がないといけない



19 : 名刺は切らしておりまして :2018/08/29(水) 18:44:19.94 ID:XfrQ9U+H.net
同期が大手ビルグループの御曹司で11時に毎朝、遅刻出勤して新聞読んでるけど出生してたなー。
俺は5分遅刻したら鬼のように怒られてた。。。



20 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/08/29(水) 18:46:56.24 ID:4XHG+5fS.net
>>1
だが、佐久間や林の粛清が新参者の明智光秀には恐怖を煽る結果になって本能寺を変を生んだ可能性も
なきにしもあらずだ。



21 : 名刺は切らしておりまして :2018/08/29(水) 18:46:57.46 ID:BE7sXvOQ.net
まあ外資ってことはいざとなれば会社ごと切り捨てられるしな


22 : 名刺は切らしておりまして :2018/08/29(水) 18:47:35.03 ID:BcgMR9dS.net
サイコパスが出世する世界か


26 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/08/29(水) 18:50:42.75 ID:sXMllmd7.net
別に外資に限った話でもないな


27 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/08/29(水) 18:51:21.82 ID:5rx2X18g.net
F1でホンダ2期のとき、マクラーレンのエンジニアがホンダは役職関係なく一緒に食事していることに驚いてたらしいね
気になるAmazonの本

仕事社会│20:19

 コメント一覧 (16)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年08月29日 20:39
    • 外資〈系〉って事は日本国内の話なんだよね…
      日本国内の外資系って在日多そうだもんなぁ〜〜鬱陶しそう
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年08月29日 20:52
    • 正直終身雇用の方が良かったと思うよ
      有能な人からやめて行くし有能な人が会社に技術を残さない
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年08月29日 20:55
    • レスしてる奴ら実際は働いたことないか仮に社会人でも仕事のできる奴らじゃなさそう
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年08月29日 20:57
    • 欧米の価値観って、優しさや協調に欠けてるとしか思えない風俗文化と共にあるから・・
      リベラルやみょうちきりんなNPOだのが跋扈するのも
      そっちの面では未成熟なんじゃないかって気がしてる
      だから、時に慣れない事やって自分の首を絞めたりしてる(移民とか人権とか)
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年08月29日 20:58
    • 昔いた米国系日本法人はよかったぞ??
      確かに誕生日文化とかあったけど、みんなで祝ってくれるし、小さい日本法人だったから、風通しもとてもよかった
      人数少ないから社長以外、全員事実上マネージャークラスで、わからんことはわからんで教えあってた
      どちらかといえばフットボール(??)みたいなパスゲームしている感覚だった
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年08月29日 21:05
    • アサヒwww
      お前ら外資系じゃん
      特亜だけど
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年08月29日 21:14
    • ※27
      そもそも戦略からマネジメントまでお手本にしたのは軍隊だからね
      士官と兵卒が一緒に飯食わないのは当たり前
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年08月29日 21:16
    • そんなのどこでもそうじゃんw
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年08月29日 21:18
    • 欧州は知らんけど米国はめちゃめちゃコネ社会
      あと某世界的経済学者「日本型経営のほうが良かったわ」って言うとる
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年08月29日 21:28
    • サイコパスのA型人間向きの職業だね
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年08月29日 21:36
    • ずる賢い事が当たり前みたいな事自体がおかしい。
      世の中卑怯者だらけになるだろうが。
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年08月29日 21:37
    • 日本で嫌われているやつは外資系のそれよりももっときつくなるし、逆にうまくいけば天国になる

      コネとゴマすり
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年08月29日 22:12
    • スターリンの凄さがわかるわ
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年08月29日 23:47
    • ネット社会と大して変わらないけどなw
      先輩も若手も利用してくるだけだから信用しなきゃ良い
      阿るのは権力を持ってる人にだけってのがセオリー
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年08月30日 02:03
    • >>2
      圧倒的な大正義
      年15パーセントの成長が物語ってる
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年08月30日 10:36
    • 階級社会だし、日本人より民度も低い率が高いしな
      でも高額報酬に休暇が多いから外資系大手は良い

      別に10年も務める必要がない
      数年勤めて嫌なら辞めて次にいけるし


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク