中国の高速鉄道、ついに香港に到達 駅、速度、セキュリティ、サービス全ての面で日本を超えてしまう
1 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/29(日) 22:32:08.23 ID:TuVoSlOB0.net BE:228348493-PLT(16000)
香港新駅「西九龍駅」を公開、中国本土への玄関口
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33476070X20C18A7EAF000/
【香港=木原雄士】香港の地下鉄を運営する香港鉄路(MTR)は、9月に開業する高速鉄道のターミナル駅「西九龍駅」を報道陣に公開した。高速鉄道は香港と広州を約48分で結ぶ予定で、西九龍駅は香港から本土へ向かう玄関口になる。列車の状況を知らせるリアルタイム掲示板などを多く設置し、乗客の利便性に配慮したとアピールした。
西九龍駅には中国本土の当局者が常駐し、出入境や税関の手続きをする。香港市民の間では香港に高度な自治を保障する「一国二制度」が損なわれるとの懸念もあったが、香港政府が押し切った。すでに手荷物検査の機械などが置かれ、準備は最終段階に入っている。駅には米国製とみられる監視カメラも多く設置されていた。
おすすめ
漢字の起源は韓国です。なぜ使ってないかというと日帝に奪われたからです。日本語も韓国起源です。
医師がこっそり教える健康法「休肝日は作らなくていい」
「シカ」って10回言ってからこのスレ開け
千葉のホテル、無許可でチャーシューを製造していたことが発覚「チャーシューは許可が必要ないと思った」
【これは酷い】 韓国の手抜き工事で大惨事となったラオスのダム工事 日本がお金を出すことに
2 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/29(日) 22:32:56.88 ID:TuVoSlOB0.net BE:228348493-PLT(16000)
西九龍駅ターミナル 完成予想図



実際の画像







駅の真向かいには香港島の超高層ビル群が見える

4 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/29(日) 22:33:44.66 ID:TuVoSlOB0.net
路線図
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d0/Guangzhou_Shenzhen_Hongkong_Express_Rail_Link_ja.svg
西九龍駅はその名の通り、九龍半島の西側に位置する ビクトリアハーバーの向かいが香港島


【動画】チケット購入はApple pay、アリペイ、Wechat pay、Google pay、Samsung payに対応
https://www.youtube.com/watch?v=5EJcBT90ocI
Vibrant Express(動感号)と名付けられた列車の最高速度は時速217マイル(約350キロメートル)。
電源とwi-fiを完備。香港と広州を1時間以下で結ぶ。
https://www.businessinsider.jp/post-165548


5 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/29(日) 22:35:11.77 ID:H7QdJY8D0.net
で、今度はどこに埋めるんだ?
7 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/29(日) 22:35:58.94 ID:VmrqMXEy0.net
完敗
8 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/29(日) 22:37:07.75 ID:oBJAqqyh0.net
日本の鉄道は昭和末期から殆ど変わってないし・・・
9 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/29(日) 22:38:11.69 ID:Qd1L4fDl0.net
あら、エエやん
で、おいくら万円?
11 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/29(日) 22:38:48.03 ID:c5u4Ec8y0.net
パクった技術で走り出す
12 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/29(日) 22:39:03.66 ID:u/D0p8Y50.net
駅がかっこいい
13 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/29(日) 22:39:29.70 ID:TIFLzNq30.net
JR東と川重のせい
14 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/29(日) 22:40:31.16 ID:najAhXmk0.net
500系のままやん
15 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/29(日) 22:40:37.78 ID:dDsR0wFS0.net
1国2制度なんて既に皆無wwwww
16 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/29(日) 22:40:39.78 ID:roMrFkLC0.net
目標が出来ていいじゃん
17 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/29(日) 22:42:09.92 ID:P5cgVu+Q0.net
めっちゃ新幹線だなぁ
18 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/29(日) 22:42:14.74 ID:Ezlf68Zt0.net
パクっただけ
こいつらが開発したわけではない
カネの力でごり押しした
でもその力を使ってここまでブラッシュアップした中国政府にあっぱれだな
48 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/29(日) 23:07:15.18 ID:P+ZqM8Ry0.net
>>18
中国は川重にそんな速度で走行できる保証は無いと言われて減速走行してるよ
パクっただけ
こいつらが開発したわけではない
カネの力でごり押しした
でもその力を使ってここまでブラッシュアップした中国政府にあっぱれだな
48 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/29(日) 23:07:15.18 ID:P+ZqM8Ry0.net
>>18
中国は川重にそんな速度で走行できる保証は無いと言われて減速走行してるよ
19 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/29(日) 22:42:25.02 ID:AGLt+4bt0.net
中国の高鉄のハブ駅はほんと空港並みの規模
こりゃ儲かりますわ
東京駅が霞みますわ
42 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/29(日) 23:02:07.35 ID:gBMUNAr70.net
>>19
既に中国の糞田舎にすら勝てないよ
中国の高鉄のハブ駅はほんと空港並みの規模
こりゃ儲かりますわ
東京駅が霞みますわ
42 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/29(日) 23:02:07.35 ID:gBMUNAr70.net
>>19
既に中国の糞田舎にすら勝てないよ
21 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/29(日) 22:42:36.49 ID:Qd1L4fDl0.net
片道3,700円…
22 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/29(日) 22:44:12.90 ID:z09FE5rQ0.net
乗客の死亡率も新幹線を上回りますwww
23 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/29(日) 22:45:31.98 ID:9tTUlad70.net
平成12年に、自民党の二階は中国の要人にこう話した
「日本は、中国から文化を教わり、 その延長線上に今日の日本の繁栄がある。
その中から、たまたま新幹線の技術を開発した。(中略)
この技術が中国の発展に、もしお役に立つならば、どうぞ一つお使いください。積極的に協力します」
そして、その二階を幹事長に大抜擢したのは中国人大好きの安倍。
24 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/29(日) 22:46:25.90 ID:TuVoSlOB0.net
クッソかっこいい

25 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/29(日) 22:46:46.78 ID:PBI6rCmX0.net
香港ではバッタもん売ってないけど
広州に行ったら何でも売っとるでww
交通費なんかペイ出来るわ!!ww
26 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/29(日) 22:47:23.22 ID:AGLt+4bt0.net
上海で高鉄乗った思い出
・搭乗前最後尾が見えないほどすげー並んでる。でも搭乗開始になると割り込まれまくり。並ぶ意味ない。
・最高速は遅い
・中国人うるさい
・売り子がカップ麺売ってる。お湯は無料で蛇口がある。
・中国広すぎだよ。すげー着くの遅い。昼乗ったのに降りたの真夜中
43 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/29(日) 23:03:05.84 ID:H4TVofo40.net
>>26
カップ麺持ち込みしても良いの?
上海で高鉄乗った思い出
・搭乗前最後尾が見えないほどすげー並んでる。でも搭乗開始になると割り込まれまくり。並ぶ意味ない。
・最高速は遅い
・中国人うるさい
・売り子がカップ麺売ってる。お湯は無料で蛇口がある。
・中国広すぎだよ。すげー着くの遅い。昼乗ったのに降りたの真夜中
43 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/29(日) 23:03:05.84 ID:H4TVofo40.net
>>26
カップ麺持ち込みしても良いの?
27 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/29(日) 22:49:32.27 ID:nrxvKtMa0.net
天井無駄に高いとエアコン効かねえぞ
29 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/29(日) 22:54:38.25 ID:aCCDuIPm0.net
運行距離が半端ないから走行距離や運行のデータ収集の速度が凄そう
30 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/29(日) 22:55:02.53 ID:+kykUW4h0.net
埋められたくないので一生乗る機会は無いだろう
32 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/29(日) 22:55:22.64 ID:wM1z/vHl0.net
セキュリティが航空機並かよ
飛行機乗ればええやん
33 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/29(日) 22:55:29.86 ID:MXTh//nZ0.net
マジかよ!この前行ってきたばかりなのに全然気が付かなかった
中国へはどこから入るのだろうか?
34 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/29(日) 22:56:22.99 ID:DTWvVVZW0.net
安全性やら細かいことは不安要素バリバリだけど本当に発展したよね、中国。
優秀な人材も豊富で、資源も人も国土にも恵まれている。
政治さえ良かったらもっと伸びる国なのに勿体ない
今のままなら、所詮ガワだけ綺麗のハリボテ国家だろ
35 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/29(日) 22:56:37.18 ID:RsAVZMLu0.net
埋められるまでがサービスです
37 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/29(日) 22:58:14.67 ID:vrK9FbEi0.net
はいはい
おめでとー
38 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/29(日) 22:59:00.26 ID:MIXtxVpZ0.net
パクり言うけど新幹線の車輪軸受けはF4ファントムのジェットエンジンの技術まんまパクってたりブーメランだけどな
39 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/29(日) 23:00:29.53 ID:HuNro7xL0.net
個人の土地がないから、都市計画やりたい放題だからできるわけで・・・・・・・・・・・・・・
44 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/29(日) 23:03:51.35 ID:TuVoSlOB0.net
なお東京駅の東海道新幹線





45 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/29(日) 23:06:11.08 ID:Suc5e7My0.net
人口多いのは羨ましいけど
パクリ新幹線って言われて久しいんだから
少しは進化させろよ。
46 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/29(日) 23:06:45.62 ID:3N+OcOFg0.net
何かあったら埋めればいいからな
49 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/29(日) 23:09:07.86 ID:tWVZbVxr0.net
>>1
スレタイがアホやな。争点はそこじゃない。
香港に中国本土から中国人が入りやすくなったことが問題視されてるわけやろ。
52 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/29(日) 23:10:43.90 ID:s1g9U9++0.net
シムシティーみたいだな
自由に建てられるからそう見えるのかな
53 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/29(日) 23:11:15.47 ID:YvVwZ2Vz0.net
しんせんから香港に戻るときに車乗ったまま行けるっていうので行ったんだけど係員にビームみたいなの目に当てられてすごい怖かった
54 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/29(日) 23:11:18.53 ID:15MfrMCj0.net
今後は何をめざすのか
56 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/29(日) 23:11:55.91 ID:5OKhLvfB0.net
中国はいまからでも高知学芸の被害者に金払えや
貧困だからって数百万しか出さなかった乞食が
57 : :2018/07/29(日) 23:17:42.16 ID:fkxhXm9I0.net
あそこらへん出口わかりにくいわ。
この前夜、降りたら高級マンション住人専用で口に出たらしく、小一時間迷って警備員に呼び止められて教えてもらったわ。
58 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/29(日) 23:18:13.55 ID:VrOfvfCc0.net
報道されないだけで、あの後も2、3回は事故が起こってるんじゃないのかと思ってしまう
59 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/29(日) 23:19:13.19 ID:dplKS13A0.net
中国ぐらい国土広いと、都市間輸送は米国のように航空機中心のほうが効率良さそうだけどなぁ
気になるAmazonの本
中国│23:28
コメントする
コメントを見る(29)
アンテナページへ