【豪雨と麻原死刑の影で】安倍ちゃんついにライフライン(水道)を外資に売り渡す法案をこっそり可決

水道事業に民間活用などの改正法案 衆院通過
2018年7月5日 15時10分
老朽化が進む水道施設の改修を促そうと、水道事業をより多くの自治体が連携して行えるようにして、経営の安定化を図る水道法の改正案は、5日の衆議院本会議で採決が行われ、自民・公明両党などの賛成多数で可決され参議院に送られました。
(省略)
一方、立憲民主党などは「民間企業に運営権を移すと安定的な給水が維持できなくなる」などとして反対しました。
全文
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180705/k10011510271000.html
おすすめ
【画像】名大と明大の入学式の画像ωωωωωωωωωω
正社員やめてフリーターになった結果wwwwwwwwwwwwwwww
【パヨク画報】フジテレビ「*様の写真を放送に使用させていただきます。許諾が前後し申し訳ございません」
【W杯】イギリス報道「こんな決まり方は狂ってる。日本の試合は世界的な茶番だ」
スペイン「え?!日本代表の乾と柴崎ってウチの国のリーグに居るの?」
2 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/07(土) 01:36:42.16 ID:yEnJiDsu0.net
はぁ〜まともな野党出てこいよ!!!!!
3 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/07(土) 01:36:43.61 ID:+qMkM6HD0.net
既に電力自由化しとるがな
29 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/07(土) 02:21:23.33 ID:iUyA1K350.net
>>3
電力は供給元が沢山あるし電線は繋がってるから1社がどうこうしても代替できる
最悪無くても生活は出来る
水は供給元が特定の水道局に依存してる
無いと生きることすら難しい
既に電力自由化しとるがな
29 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/07(土) 02:21:23.33 ID:iUyA1K350.net
>>3
電力は供給元が沢山あるし電線は繋がってるから1社がどうこうしても代替できる
最悪無くても生活は出来る
水は供給元が特定の水道局に依存してる
無いと生きることすら難しい
4 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/07(土) 01:36:55.09 ID:uoPJthVi0.net
>>1
七夕スレ立てろや
6 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/07(土) 01:38:26.98 ID:Im4+qhf/0.net
>>4
乙女か!
>>1
七夕スレ立てろや
6 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/07(土) 01:38:26.98 ID:Im4+qhf/0.net
>>4
乙女か!
5 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/07(土) 01:37:00.46 ID:3tTCzG700.net
>希望の党などの賛成多数で可決され、
まだあったのかよ(困惑)
7 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/07(土) 01:42:03.10 ID:7B0XEWFp0.net
水道料金は3倍になる 5000円→1万5千円
8 : 名無しさん@涙目です。[age] :2018/07/07(土) 01:42:15.04 ID:8ntd3RYL0.net
水道事業は営利団体だろ
大元締めは行政のまま、民間活用して維持修繕費稼がせればいいじゃないか
9 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/07(土) 01:44:10.48 ID:vF/wifTw0.net
海外は民営化してボロボロになったんだよな
10 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/07(土) 01:45:02.54 ID:eSN0S1Yr0.net
安倍ちゃん俺ら裏切ったの
12 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/07(土) 01:47:03.46 ID:ISx1jGCl0.net
カクサン部の新しいノルマはこの話題かな?
14 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/07(土) 01:51:13.10 ID:PITohLDG0.net
高給無能公務員の給料に税金を無駄遣いしてるから、大事な所に金が回らないんだろが
真っ先に公務員の給料を下げろ!
15 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/07(土) 01:51:45.32 ID:hNpk4s0i0.net
まー、お金ないからねw
16 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/07(土) 01:58:15.50 ID:7B0XEWFp0.net
年金も積み立てない水道管修繕もインフラ更新費用も積み立てない魚も捕れるだけ捕る
素晴らしい先人
17 : 安倍晋三 :2018/07/07(土) 02:00:35.54 ID:63ADQnWT0.net
良かった
うちは家から公園まで徒歩3分の距離
いざ2倍以上に料金跳ね上がったらポリタンクで水汲みに行くわ
18 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/07(土) 02:05:08.70 ID:pyt6vieK0.net
トイレは雨水ためて流すようにするか
19 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/07(土) 02:05:26.34 ID:hNcGfOdw0.net
共産党が猛反対してるし
良いんじゃないの
21 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/07(土) 02:08:29.08 ID:cc9g+I1T0.net
この手法、よくやるよな。
避難民対策が、先だろ。
政治家の本分を忘れてる
22 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/07(土) 02:10:49.03 ID:+6ou2sSH0.net
安倍政権の施策は基本的に移民推進、外人優遇を前提にやってる。
どう考えてもこいつは正真正銘のサヨク、しかもかなり過激。
23 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/07(土) 02:14:40.08 ID:PHoR1hSN0.net
>>1
安倍晋三と支援者は完全に売国奴!
日本国民ではない!
24 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/07(土) 02:15:26.87 ID:5t6sfx5q0.net
これはアカン法案
26 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/07(土) 02:18:29.23 ID:fi4lyC+4O.net
重要法案は週末に可決すること多い
27 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/07(土) 02:20:46.22 ID:CxaDaBcl0.net
まじでこれは何の目的でやってんの?
民間のノウハウってノウハウ持ってる民間人雇い入れりゃいいだけだろ
とうぜん外資規制してるんだろうな?
36 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/07(土) 02:39:11.73 ID:Giojr84N0.net
>>27
株で儲けたい奴がいる
まじでこれは何の目的でやってんの?
民間のノウハウってノウハウ持ってる民間人雇い入れりゃいいだけだろ
とうぜん外資規制してるんだろうな?
36 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/07(土) 02:39:11.73 ID:Giojr84N0.net
>>27
株で儲けたい奴がいる
31 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/07(土) 02:23:16.52 ID:H5crGofN0.net
右とか左とかそういうのはどうでも良くて、日本のために国民のためにプラスなのか?マイナスなのか?精査していかねばならんね。
(白か黒100%ということは中々ないし、どっちがベターか?という判断が必要)
32 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/07(土) 02:24:07.19 ID:wo0SCcnp0.net
プラスでしょ
修繕が放置されるくらいなら外部に高い金払うしかない
33 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/07(土) 02:25:19.69 ID:Vwg+/e8U0.net
消えた年金も結局うやむやのままだな
34 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/07(土) 02:28:26.92 ID:gOEHivEP0.net
ミネラルウォーターガンガンつくって安く売ればええ
37 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/07(土) 02:48:53.55 ID:zxZUx5/90.net
安倍とケケ中でやってんだよなこれ
売国過ぎるだろ
39 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/07(土) 03:02:11.13 ID:gL7wvCcK0.net
>>37
あ、ケケ中いるならダメだな
気になるAmazonの本
大元締めは行政のまま、民間活用して維持修繕費稼がせればいいじゃないか
これ
ぶっちゃけ自治体の金だけじゃ修繕が追いつかない