昔「セカンドライフ」ってあったけど最後どうなったの?

過去の出来事がプロローグだとするなら、2番手にいることは、ゲーム機開発に逆説的な効果をもつように見える。2番手なら、非常に多くの人の厳しい目に晒されることはないし、いまの路線を維持してほしいと願うファンからのプレッシャーは弱まり、新しいことを試す機会が生まれる。同時に、製品における失敗が認識され、去っていった人々を呼び戻すために実験的な取り組みが求められる。
「PlayStation 3」にとってそれは、「PlayStation Home」や「PlayStation Move」などの冒険を意味した。前者は「Second Life」のような仮想空間を提供するソーシャルプラットフォームで、ソニーのオンラインサーヴィスの柱となるべく構想された。そして後者のコントローラーは明らかに、一般受けする「Wii」の要素と、ハードコアなゲーム機のオーディエンスや構造とを結びつけようとしていた。
こうした実験は、どちらも大成功というわけではなかったが、興味深いものだった。そして「PlayStation Move」のケースでは、のちに「PlayStation 4」でソニーが仮想現実(VR)に進出することを可能にしたハードウェアのバックボーンをつくるのを助けたのである。
(抜粋)
全文
https://wired.jp/2018/06/16/xbox-console-wars/
おすすめ
30歳職歴バイト1回のみワイ「履歴書」食品工場面接「...」ワイ「(ハイハイ好きなだけ罵倒しろや)」
【画像】 新潟の夏祭りで謎の食べ物が売られてると話題wwww?wwww
【W杯】イギリス報道「こんな決まり方は狂ってる。日本の試合は世界的な茶番だ」
トイザらスを愛して下さった皆さん。さようなら。もう二度と姿を現すことはありません。米全店舗閉鎖
【悲報】現在の渋谷、ギャルのすくつになってしまう
2 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/05(木) 12:43:49.17 ID:umncE91C0.net
知らん
3 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/05(木) 12:44:19.89 ID:2+b7ZpCDO.net
知らんて
4 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/05(木) 12:44:20.88 ID:6pPVfxqP0.net
まだあるらしいぞ
5 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/05(木) 12:44:22.59 ID:eLq4+Iyw0.net
リンデンドル(笑)
12 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/05(木) 12:45:51.13 ID:aRr4AZcK0.net
>>5
仮想通貨の先駆け
リンデンドル(笑)
12 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/05(木) 12:45:51.13 ID:aRr4AZcK0.net
>>5
仮想通貨の先駆け
6 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/05(木) 12:44:31.87 ID:TDvpa94F0.net
土地買った奴wwww
7 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/05(木) 12:44:46.91 ID:lw8ZjpBb0.net
まだ終わってないらしい
8 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/05(木) 12:45:19.96 ID:E7kTa9Ih0.net
まだ微妙にやってる人がいると去年辺り見た気がする
93 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/05(木) 13:49:24.79 ID:lnkSLMNO0.net
>>8
地球最後の男みたいな終末的な世界観が楽しめそうだなw
まだ微妙にやってる人がいると去年辺り見た気がする
93 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/05(木) 13:49:24.79 ID:lnkSLMNO0.net
>>8
地球最後の男みたいな終末的な世界観が楽しめそうだなw
9 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/05(木) 12:45:37.13 ID:SGbslqkw0.net
当時は第二の世界だの色々言われてたけど、今で言う只のMMOだろ?
77 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/05(木) 13:38:23.77 ID:XwRtuAVW0.net
>>9
ゲーム内の店でリアルマネーで取引できたみたいだぞ
やったことないけど
当時は第二の世界だの色々言われてたけど、今で言う只のMMOだろ?
77 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/05(木) 13:38:23.77 ID:XwRtuAVW0.net
>>9
ゲーム内の店でリアルマネーで取引できたみたいだぞ
やったことないけど
10 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/05(木) 12:45:37.37 ID:Ba6qJkAN0.net
セカンドライフに全てを捧げようとしてたやつはどうなったんやろな
11 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/05(木) 12:45:41.61 ID:Yd+0Va440.net
セカンドライフとオーマイニュースの時代が来るはずだったのに
13 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/05(木) 12:45:51.94 ID:WoAvhNb00.net
この世こそセカンドライフ
14 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/05(木) 12:45:53.22 ID:iM15rK7u0.net
NHKで取り上げられてた仕事やめてセカンドライフで不動産屋だかやってた夫婦とかどうしたんだろうな
子供もいたはずだけど
18 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/05(木) 12:47:14.15 ID:PGyY934K0.net
>>14
その後FXやって今はBitcoinやってそう(笑)
22 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/05(木) 12:48:02.24 ID:SGbslqkw0.net
>>14
そういう人は次々と新しいものに手を出していくから、
きっと今は全然違う商売やってるだろう
NHKで取り上げられてた仕事やめてセカンドライフで不動産屋だかやってた夫婦とかどうしたんだろうな
子供もいたはずだけど
18 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/05(木) 12:47:14.15 ID:PGyY934K0.net
>>14
その後FXやって今はBitcoinやってそう(笑)
22 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/05(木) 12:48:02.24 ID:SGbslqkw0.net
>>14
そういう人は次々と新しいものに手を出していくから、
きっと今は全然違う商売やってるだろう
15 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/05(木) 12:46:00.39 ID:/qTz9NFG0.net
PSVRも大失敗じゃん
17 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/05(木) 12:46:53.29 ID:1TVsECCv0.net
スマホでできるやつが出ればまた流行るんじゃね
20 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/05(木) 12:47:34.39 ID:jV7G7kba0.net
電通にそそのかされて日産などの大手企業も参加していたな
21 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/05(木) 12:47:34.85 ID:HFFjN5WC0.net
取材番組で見たけどそこら中で核爆発起こしてる
テロが蔓延してるらしい
23 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/05(木) 12:48:06.22 ID:4hudjWXh0.net
セカンドワイフならプレイしたい
25 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/05(木) 12:50:18.84 ID:vm1Z/ms/0.net
時代を先取り過ぎた
ソニーはありがち
26 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/05(木) 12:50:59.89 ID:TpqP2scx0.net
セカンドライフ内で就職面接とかやってたところあったよな
それからまもなく一気に人が激減した。あれから10年経ったのか、懐かしい
27 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/05(木) 12:51:41.22 ID:Ha8BLjEo0.net
客がいないのに商売してなんになるの?っていうのを体現したのがセカンドライフ
28 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/05(木) 12:53:01.95 ID:BI5zbRQr0.net
コンサルが必死に、ウチの会社に勧めて来てウザかった。
29 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/05(木) 12:53:37.96 ID:S7X0BGEC0.net
あれ重すぎたよね
読み込みもヤベーし
30 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/05(木) 12:54:03.63 ID:K6H4xLnt0.net
あったな笑
全く内容を覚えて無いけど
金を注ぎ込んでる奴も居たな
31 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/05(木) 12:54:23.95 ID:2G1OZvT90.net
セカンドライフ、ググったらまだサービスやってたビクーリ
32 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/05(木) 12:55:17.61 ID:uYcfSWLP0.net
そういえばクーロンズゲートの所行ったな やる事無くてすぐ帰ったけど
33 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/05(木) 12:55:36.19 ID:YgPIjjnZ0.net
マンション持ってるやつ居たけどどうしてんだろ
34 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/05(木) 12:56:05.43 ID:rVBh7ek50.net
時代が早すぎた
35 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/05(木) 12:56:07.39 ID:J/pu3Ldg0.net
無事脂肪
37 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/05(木) 12:56:20.26 ID:jcDv3yxp0.net
すげー宣伝してたけど誰もやらなかったよなw
38 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/05(木) 12:57:09.27 ID:mT/rocko0.net
ラスボスが街中に降臨して地獄だった
全てのプレイヤーが力を合わせて戦ったが皆殺されてしまった
53 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/05(木) 13:10:46.99 ID:gOremLS20.net
>>38
マジかよ面白そう
ラスボスが街中に降臨して地獄だった
全てのプレイヤーが力を合わせて戦ったが皆殺されてしまった
53 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/05(木) 13:10:46.99 ID:gOremLS20.net
>>38
マジかよ面白そう
40 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/05(木) 12:59:08.15 ID:ns7jXdpY0.net
PKは出来ないの?(´・ω・`)
41 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/05(木) 12:59:18.85 ID:v1uOqIaF0.net
これ今のうちに買い占めたら億り人になれるワンチャンあるで。
42 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/05(木) 12:59:41.45 ID:l+g89Ar/0.net
黒服の男が未来のW
43 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/05(木) 13:01:02.96 ID:Vllos/7b0.net
セカンドライフ2はどうなったの?
44 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/05(木) 13:01:31.36 ID:ilLmvDEC0.net
今もスマートウォッチしてるやついんの?
45 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/05(木) 13:01:47.73 ID:Mvxp5StA0.net
UOのほうがいいんじゃないかと思う
46 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/05(木) 13:02:29.44 ID:RnhtVvrx0.net
フジテレビの木曜22時枠みたいな名前しやがって
47 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/05(木) 13:02:59.00 ID:n2SjGSdx0.net
普通にまだやってるぞ
48 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/05(木) 13:03:04.17 ID:AtlP2Vqj0.net
金稼ぎができると聞いて頑張ったけど
49 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/05(木) 13:05:44.22 ID:Ha8BLjEo0.net
そうそう
めちゃくちゃ重かったんだよな
あの時代は底スペで動く事が流行る条件だったのに
そもそも何をするゲームなんだっていう
50 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/05(木) 13:06:49.84 ID:Ha8BLjEo0.net
金稼ぎしたいんなら、ドラクエ10でもやった方が稼げたと思うよ
51 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/05(木) 13:07:42.74 ID:zEMxoE1o0.net
広告代理店の奴が「これは広告マンにとって夢のサービスなんですよ!」って
力説してたのが印象深かった
まあ一時にしろ大手メーカーや地方自治体から
さんざんぼったくってたから広告マン的にはOKなんだろう
52 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/05(木) 13:08:44.32 ID:HUnt1kPv0.net
ブルーマーズっていう実質セカンドライフ2みたいなゲームがありましてね…
56 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/05(木) 13:19:50.29 ID:pkF0hhgo0.net
俺のアバターはまだ海の中で立ってるはず
57 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/05(木) 13:20:36.68 ID:pUOTGUPg0.net
リンデンドル とかうさんくさかったな
あと電通のゴリ押しが気持ち悪かった
あれでうんざりした
58 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/05(木) 13:21:26.64 ID:+c1/pXPg0.net
まだあるぞい
59 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/05(木) 13:21:44.86 ID:1PURX+pW0.net
知らない所を歩いて家を見てたらドイツ人に話しかけられて自動翻訳で世間話した時にこれは新しい何かだなとワクワクした思い出
60 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/05(木) 13:23:21.58 ID:pkF0hhgo0.net
コスチュームに牛の着ぐるみを選んだら誰も近寄って来なかったな
62 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/05(木) 13:24:36.54 ID:G2ZLMXyd0.net
所詮、ゲームはゲーム
66 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/05(木) 13:25:58.11 ID:WoAvhNb00.net
>>62
eスポーツです
所詮、ゲームはゲーム
66 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/05(木) 13:25:58.11 ID:WoAvhNb00.net
>>62
eスポーツです
63 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/05(木) 13:24:45.71 ID:ameu+bPS0.net
企業が先走りすぎ
64 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/05(木) 13:24:52.41 ID:Po8g1U1I0.net
ニュー速もお前らのセカンドライフみたいなもんじゃん。
65 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/05(木) 13:24:54.68 ID:VzaQ5g5h0.net
もう誰も興味ないから誰も興味ないニコニコでsm850662探せ
67 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/05(木) 13:26:05.71 ID:MWPYqSjY0.net
ブックオフいったわぁ
69 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/05(木) 13:27:48.44 ID:7mfLzMj/0.net
画面すら見たことがない
70 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/05(木) 13:29:34.09 ID:+n3pZ5au0.net
結構、金が絡んでたよね
商売したり得た金を現金に変えられて。
74 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/05(木) 13:34:15.13 ID:uYmB+13E0.net
>>70
速攻で電通が子会社作ってセカンドライフ商売してた。
それからミョーにセカンドライフの超珍記事が増えた。
騙されたアホ企業が土地を買ったりした。
ブックオフとかブックオフとかブックオフみたいな。
そしていつのまにか消えていた。
83 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/05(木) 13:45:52.06 ID:iG1UsyLP0.net
>>70
英語圏の連中がセカンドライフ内で英会話教室やってた
なかなか面白いことする奴もいるんだなって感心した記憶がある
結構、金が絡んでたよね
商売したり得た金を現金に変えられて。
74 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/05(木) 13:34:15.13 ID:uYmB+13E0.net
>>70
速攻で電通が子会社作ってセカンドライフ商売してた。
それからミョーにセカンドライフの超珍記事が増えた。
騙されたアホ企業が土地を買ったりした。
ブックオフとかブックオフとかブックオフみたいな。
そしていつのまにか消えていた。
83 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/05(木) 13:45:52.06 ID:iG1UsyLP0.net
>>70
英語圏の連中がセカンドライフ内で英会話教室やってた
なかなか面白いことする奴もいるんだなって感心した記憶がある
71 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/05(木) 13:32:32.14 ID:LCY7IP9A0.net
はたけランドってどうなったの(´・ω・`)
72 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/05(木) 13:32:51.24 ID:pC49qPzS0.net
広告代理店がなんとか流行らそうと必死にやってたけど、無理だったな
大手企業のセカンドライフ内支店や、広告が結構あったり、儲けたのは代理店だけだった
73 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/05(木) 13:33:33.16 ID:citcskv00.net
知り合いがエキシングワールドとかいうセカンドライフのパクリ構想なネズミ講に引っかかってたな
75 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/05(木) 13:35:06.46 ID:rAm0OFw90.net
アバターがもっとクオリティ高かったら違ったろうな
78 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/05(木) 13:39:49.15 ID:XIW0G1D/0.net
自治体が税金ぶっこみまくったのは許しがたい
79 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/05(木) 13:39:56.16 ID:L3cxhKEm0.net
セカンドライフは今ではケモナーや特殊性癖者の盛り場になってる
80 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/05(木) 13:41:14.99 ID:/zVi+eRW0.net
まだサイナップできるのかな
81 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/05(木) 13:43:24.49 ID:pUOTGUPg0.net
電通が派手に商売したせいで
かえって潰れたな
ものすごい胡散臭かったわ
82 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/05(木) 13:44:53.92 ID:IFxM4e/z0.net
いまはバージョン60くらいに上がってシックスティだろ火狐
84 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/05(木) 13:45:57.66 ID:Y/qoMY0o0.net
土地買い占めてた奴どうしてんの?www
85 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/05(木) 13:46:48.30 ID:8CeGqTAb0.net
PSのやつは水族館が人多かった
86 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/05(木) 13:47:04.69 ID:jawxTaCf0.net
10年ぐらい前か?
これからセカンドライフがくると信じて疑わなかった奴がいたけど…どうしたんだろうな元気かな
87 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/05(木) 13:47:16.30 ID:o6MiwfqH0.net
バタ臭いゲームは日本じゃ流行らないよな
90 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/05(木) 13:48:09.60 ID:pUOTGUPg0.net
>>87
アバターが完全に外人残念ポリゴンだしねぇ
当時のトゥームレイダーとかみたいの
バタ臭いゲームは日本じゃ流行らないよな
90 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/05(木) 13:48:09.60 ID:pUOTGUPg0.net
>>87
アバターが完全に外人残念ポリゴンだしねぇ
当時のトゥームレイダーとかみたいの
88 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/05(木) 13:47:46.55 ID:wbFgZHyF0.net
FallOut3になったんじゃないの?
89 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/05(木) 13:47:59.20 ID:qL1woi1i0.net
なんか謎のアタックコマンドあって吹っ飛ばされた。
建設中みたいなブース見てたらスタッフが急に近づいてきてバシルーラ食らってはるかかなたの海に落された。
92 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/05(木) 13:48:21.15 ID:L3cxhKEm0.net
今はVRチャットが同じような立ち位置になってる
94 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/05(木) 13:49:58.81 ID:gZpIBJfw0.net
ロイターの支局もあったよな。
懐かしい
95 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/05(木) 13:50:18.22 ID:/215LWQG0.net
セカンドライフ内に映画館を作って映画をかけるみたいな与太話をサラリーマンがしてたのは覚えてる。
96 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/05(木) 13:51:41.84 ID:k0ToZ1+D0.net
インパクみたいなもん?
99 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/05(木) 13:53:53.58 ID:2kuLjEHQ0.net
バーチャルの世界ぐらいカッコいいアバターにしたかったのにイカツイキャラしか選べなくて動物の着ぐるみにした記憶。
したら意外にも話しかけてくる外人の多さにビビった。
101 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/05(木) 13:57:50.75 ID:pkF0hhgo0.net
>>99
俺は避けられたが
バーチャルの世界ぐらいカッコいいアバターにしたかったのにイカツイキャラしか選べなくて動物の着ぐるみにした記憶。
したら意外にも話しかけてくる外人の多さにビビった。
101 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/05(木) 13:57:50.75 ID:pkF0hhgo0.net
>>99
俺は避けられたが
100 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/07/05(木) 13:56:49.59 ID:a0DIma4Z0.net
今年の1月にアカウント見つけて試しにログインしてみたらできたよ
まだある
102 : 名無しさん@涙目です。 :2018/07/05(木) 13:59:05.14 ID:enNxie3e0.net
まだあるって事は収益あるんだろ
失敗してないよね
気になるAmazonの本
コメントする
コメントを見る(12)
アンテナページへ