ディズニーランド従業員、10人に1人がホームレス化して苦しんでいる模様

【6月16日 AFP】米カリフォルニア州アナハイム(Anaheim)にあるディズニーランド(Disneyland)の従業員らが15日、ロサンゼルス近郊のバーバンク(Burbank)にある本社を訪れ、賃上げを要求する12万人以上の署名を集めた嘆願書を提出した。
(省略)
嘆願書の中で従業員らは、「ディズニーランドの利益は魔法のように生まれるのではない。利益はディズニーランドを訪問する客に楽しい時間を提供するため一生懸命働く従業員によって得られる」「その利益は、利益を生む従業員らと共有されるべきだ」と主張。
(省略)
しかし経営側は、こうした要求は「政治的なパフォーマンス」以外の何物でもないとして、賃金引き上げは「深刻で意図せぬ悪影響」を招く可能性があるとくぎを刺している。
同州のリベラルアーツ専門のオクシデンタル大学(Occidental College)が今年行った調査では、ディズニーランドの従業員の10人に1人がホームレスで、その大半が1日3度の食事も賄えない状態であることが明らかになった。
全文
http://www.afpbb.com/articles/-/3178743
おすすめ
神戸市「六甲アイランドの衰退が止まらない…」 中心施設から全テナント撤退
【何があったんだよw】 サッカー天皇杯 既に結果が出て終わった試合を、「PK戦からやり直し」決定w
NHKで見えてはいけない放送事故www
なぜ、富裕層は「現金払い」より「ローン払い」を好むのか?
しゃぶしゃぶに投入されたザリガニ 危機を察して自ら腕を切って脱出
3 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/16(土) 16:03:32.51 ID:2WnV9EJGO.net
せやかてミッキー
4 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/16(土) 16:04:03.27 ID:qrWLZu1d0.net
さすが出銭
5 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/16(土) 16:04:14.01 ID:mFlwFLrW0.net
やりがいさえあれば食事は問題じゃない意識の高さ
6 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/16(土) 16:04:31.00 ID:iV0U3PMg0.net
>ディズニーランドの従業員の10人に1人がホームレス
ミッキーマウスはドブネズミか
68 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/16(土) 16:28:01.68 ID:ACbv8oKh0.net
>>6
それだと
ミッキーラットだわ
>ディズニーランドの従業員の10人に1人がホームレス
ミッキーマウスはドブネズミか
68 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/16(土) 16:28:01.68 ID:ACbv8oKh0.net
>>6
それだと
ミッキーラットだわ
7 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/16(土) 16:05:54.17 ID:B9wvZ9ex0.net
やりがい搾取!絞り尽くせ!ハハッ
13 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/16(土) 16:07:21.50 ID:2WnV9EJGO.net
>>7
ついにでてきたか
ドブネズミの親玉が!
58 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/16(土) 16:26:06.96 ID:TPBYHfXM0.net
>>7
知り合いのバーで夜中バイトしてた女の子が
ディズニーと掛け持ちとか言ってたなー
結構ハードで身体壊して毎日入れなくて
しょうがないから掛け持ちしてるとか言ってた
やりがい搾取!絞り尽くせ!ハハッ
13 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/16(土) 16:07:21.50 ID:2WnV9EJGO.net
>>7
ついにでてきたか
ドブネズミの親玉が!
58 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/16(土) 16:26:06.96 ID:TPBYHfXM0.net
>>7
知り合いのバーで夜中バイトしてた女の子が
ディズニーと掛け持ちとか言ってたなー
結構ハードで身体壊して毎日入れなくて
しょうがないから掛け持ちしてるとか言ってた
8 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/16(土) 16:06:48.84 ID:bm5xe4FX0.net
>ディズニーランドの従業員の10人に1人がホームレスで、その大半が1日3度の食事も賄えない状態であることが明らかになった。
これもう働いてる意味すらないんじゃね
家賃払えない食費も払えないて援助でも受けてたほうが人間でいられるやん
180 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/16(土) 17:49:02.79 ID:17Axd4Cb0.net
>>8
マジかよ恐ろしいな
東京ディズニーはどうなんだろうか
>ディズニーランドの従業員の10人に1人がホームレスで、その大半が1日3度の食事も賄えない状態であることが明らかになった。
これもう働いてる意味すらないんじゃね
家賃払えない食費も払えないて援助でも受けてたほうが人間でいられるやん
180 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/16(土) 17:49:02.79 ID:17Axd4Cb0.net
>>8
マジかよ恐ろしいな
東京ディズニーはどうなんだろうか
9 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/16(土) 16:06:56.35 ID:nDq9YHeG0.net
ディズニーは問題だらけ
10 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/16(土) 16:07:05.87 ID:BtqRkWvq0.net
ハハッw
従業員に人権は無いのさw
11 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/16(土) 16:07:08.90 ID:JxqUUCnM0.net
>ディズニーランドの従業員の10人に1人がホームレスで、
>その大半が1日3度の食事も賄えない状態であることが明らかになった。
ホームレスはともかくなんで従業員が1日3度の食事も賄えない状態になっているのかわからないわ
14 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/16(土) 16:07:40.64 ID:cFRVZIB90.net
一方日本のディズニーは時給1000円で賃上げ運動も無かった
84 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/16(土) 16:35:00.75 ID:pXBE3SqI0.net
>>14
やっす
88 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/16(土) 16:40:12.93 ID:ELbIFFxp0.net
>>84
日本のディズニーランド従業員は、時給1000円でも3度の食事に困るような事がないからだろうな
物価も生活環境も違えば時給の額なんてなんの目安にもならん
91 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/16(土) 16:41:45.75 ID:U8eqXby20.net
>>14
これはひどい
https://www.castingline.net/disney_recruit/wages/
98 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/16(土) 16:45:37.36 ID:R0QRcdCU0.net
>>91
操船とかショーとか特殊技術あってもこの時給かよw
103 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/16(土) 16:47:12.20 ID:yKnYA4Uc0.net
>>88
日本の場合そういう非正規で満足してる人は裕福な人が多いからな
生きるためじゃなくて好きなことがしたいからって人が多い、あとは
自分は今非正規なんだけど親が病気したから転勤がない方がいいので
非正規で働いてるね
162 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/16(土) 17:23:05.49 ID:5Kms8P0i0.net
>>91
コンビニより安いやんけ
178 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/16(土) 17:46:57.25 ID:e+vsErBF0.net
>>91
バカ客相手に糞儲けているのにひどいものだな。
まあ、ねずみ講みたいなものだな。ディズニーだけに。
下は単なる奴隷
一方日本のディズニーは時給1000円で賃上げ運動も無かった
84 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/16(土) 16:35:00.75 ID:pXBE3SqI0.net
>>14
やっす
88 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/16(土) 16:40:12.93 ID:ELbIFFxp0.net
>>84
日本のディズニーランド従業員は、時給1000円でも3度の食事に困るような事がないからだろうな
物価も生活環境も違えば時給の額なんてなんの目安にもならん
91 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/16(土) 16:41:45.75 ID:U8eqXby20.net
>>14
これはひどい
https://www.castingline.net/disney_recruit/wages/
98 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/16(土) 16:45:37.36 ID:R0QRcdCU0.net
>>91
操船とかショーとか特殊技術あってもこの時給かよw
103 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/16(土) 16:47:12.20 ID:yKnYA4Uc0.net
>>88
日本の場合そういう非正規で満足してる人は裕福な人が多いからな
生きるためじゃなくて好きなことがしたいからって人が多い、あとは
自分は今非正規なんだけど親が病気したから転勤がない方がいいので
非正規で働いてるね
162 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/16(土) 17:23:05.49 ID:5Kms8P0i0.net
>>91
コンビニより安いやんけ
178 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/16(土) 17:46:57.25 ID:e+vsErBF0.net
>>91
バカ客相手に糞儲けているのにひどいものだな。
まあ、ねずみ講みたいなものだな。ディズニーだけに。
下は単なる奴隷
15 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/16(土) 16:07:54.19 ID:5y11mmuI0.net
日本も値上げし続けるしか無いだろうな。将来的には二万くらいまでは行くだろ。
19 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/16(土) 16:08:38.98 ID:nDq9YHeG0.net
>>15
目的は混雑緩和だよね
日本も値上げし続けるしか無いだろうな。将来的には二万くらいまでは行くだろ。
19 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/16(土) 16:08:38.98 ID:nDq9YHeG0.net
>>15
目的は混雑緩和だよね
16 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/16(土) 16:08:12.66 ID:nDq9YHeG0.net
人種差別というか
17 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/16(土) 16:08:13.47 ID:JSYs1/3P0.net
ディズニーランドが住む場所を有料で従業員に提供すればいい
21 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/16(土) 16:09:34.61 ID:FDEP9POI0.net
ディズニー詰む詰む
25 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/16(土) 16:11:03.02 ID:QrfpgbCW0.net
儲かっているんだから寮作ればいいのにね
28 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/16(土) 16:11:43.20 ID:nDq9YHeG0.net
ただの遊園地と言ってしまえそれまで何だが
31 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/16(土) 16:12:54.68 ID:cywaaavc0.net
転職の面接で山ほど会ったけど口を揃えて生活出来ないって言ってたわ
34 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/16(土) 16:13:43.99 ID:iV0U3PMg0.net
夢の薬を配ってやれば元気に働くだろ
40 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/16(土) 16:16:09.98 ID:PgWhMA9c0.net
ありがとうでお腹膨らませろよ
46 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/16(土) 16:18:37.52 ID:E20R9wcB0.net
おもてなすぃ
53 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/16(土) 16:20:02.75 ID:Z/IkOsuB0.net
>>1
夢の国おつ
60 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/16(土) 16:26:27.36 ID:QvEvoecw0.net
日本のその辺のバイト時給の倍貰ってるみたいだけどアメリカは物価が高いの?
てか、ランドの従業員はシンデレラ城の地下で寝泊まりしてるんじゃないの?
62 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/16(土) 16:26:45.67 ID:+1aFffvj0.net
ディズニーランドで働いてるってすごい名誉職だろ
65 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/16(土) 16:27:15.71 ID:rcTYh/N00.net
賃上げもいいが社員寮でも作ってやれよ
92 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/16(土) 16:43:00.18 ID:R0QRcdCU0.net
>>65
ハハッ
飼い殺しだよッ
賃上げもいいが社員寮でも作ってやれよ
92 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/16(土) 16:43:00.18 ID:R0QRcdCU0.net
>>65
ハハッ
飼い殺しだよッ
67 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/16(土) 16:27:48.82 ID:egwx1/Wg0.net
時給11ドルでホームレスなうえに三度の飯にもありつけないって、どういうことよ?
カリフォルニアはそんなに物価が高いのか?
94 : 三河農士 :2018/06/16(土) 16:43:23.67 ID:m1/aerAH0.net
>>67
むちゃくちゃ高いらしい。
ディズニー以外でもトラックハウスやキャンピングカーで暮らしてるって話は聞いたことあるよ。
112 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/16(土) 16:50:00.85 ID:ELbIFFxp0.net
>>94
10万ドルの年収があってもトレーラーハウス住みみたいなニュースがあったしな
単純に物価が異常になってる
https://www.businessinsider.jp/post-108186
>労働者階級の賃金はサンノゼのような街でも上がらない。サンノゼの家賃の中央値は月3500ドル。飲食業で働く労働者の時給の中央値は12ドル。
家賃40万!
120 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/16(土) 16:52:12.39 ID:yKnYA4Uc0.net
>>112
日本でさクルマとか家電といった贅沢品は高いけど衣食住はかなり
安いよな先進国の中ではだけど
しかも比較的食べ物も飲み物も安全だし
129 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/16(土) 16:55:03.31 ID:q80Hvotp0.net
>>120
物価が安いのは最低賃金が安い上に、非正規労働者への労働法上の保護が
ないも同然で最低限の人数で現場を回せるからだろ
132 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/16(土) 16:57:19.96 ID:egwx1/Wg0.net
>>94
まじか・・
シリコンバレーも家賃や物価が高騰して古くから住んでる住民が苦しんでるというニュース聞いたことがあるけど大変だな。
137 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/16(土) 16:59:49.26 ID:8pfLbkJ10.net
>>67
Googleの社員でさえ会社の駐車場で寝泊まりしているのもいるらしい
他の理由があるのかもしれんが
時給11ドルでホームレスなうえに三度の飯にもありつけないって、どういうことよ?
カリフォルニアはそんなに物価が高いのか?
94 : 三河農士 :2018/06/16(土) 16:43:23.67 ID:m1/aerAH0.net
>>67
むちゃくちゃ高いらしい。
ディズニー以外でもトラックハウスやキャンピングカーで暮らしてるって話は聞いたことあるよ。
112 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/16(土) 16:50:00.85 ID:ELbIFFxp0.net
>>94
10万ドルの年収があってもトレーラーハウス住みみたいなニュースがあったしな
単純に物価が異常になってる
https://www.businessinsider.jp/post-108186
>労働者階級の賃金はサンノゼのような街でも上がらない。サンノゼの家賃の中央値は月3500ドル。飲食業で働く労働者の時給の中央値は12ドル。
家賃40万!
120 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/16(土) 16:52:12.39 ID:yKnYA4Uc0.net
>>112
日本でさクルマとか家電といった贅沢品は高いけど衣食住はかなり
安いよな先進国の中ではだけど
しかも比較的食べ物も飲み物も安全だし
129 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/16(土) 16:55:03.31 ID:q80Hvotp0.net
>>120
物価が安いのは最低賃金が安い上に、非正規労働者への労働法上の保護が
ないも同然で最低限の人数で現場を回せるからだろ
132 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/16(土) 16:57:19.96 ID:egwx1/Wg0.net
>>94
まじか・・
シリコンバレーも家賃や物価が高騰して古くから住んでる住民が苦しんでるというニュース聞いたことがあるけど大変だな。
137 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/16(土) 16:59:49.26 ID:8pfLbkJ10.net
>>67
Googleの社員でさえ会社の駐車場で寝泊まりしているのもいるらしい
他の理由があるのかもしれんが
69 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/16(土) 16:28:05.68 ID:cTpXkpU30.net
ワタミの彼みたいになってからが本番だろ
70 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/16(土) 16:28:46.56 ID:yKnYA4Uc0.net
だいたい従業員がハッピーじゃない企業でハッピーになれるかい
学会は考え直すべきだ貧困ビジネス的なマッチポンプやめようよ
83 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/16(土) 16:34:36.32 ID:GXsZ/ttC0.net
シンデレラ城に住めば良い。城主様だぞ。
105 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/16(土) 16:47:50.12 ID:ujWGfIoR0.net
ハハッ
これは株主のためのマネーなのさw
107 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/16(土) 16:48:45.77 ID:gcqTuqsX0.net
日本のディズニーランドは希望すれば契約社員は誰でも正社員になれるよ
ただ社員になると世間一般が休みの日は一生休めないしバイトの穴埋めもあるから希望しない人も少なくないよ
あと社員食堂は200円代からメニューがあるから時給安くても平気だよん
110 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/16(土) 16:49:37.47 ID:yKnYA4Uc0.net
>>107
日本のディズニーランドはオリエンタルランド=そうかそうかだからなあ
日本のディズニーランドは希望すれば契約社員は誰でも正社員になれるよ
ただ社員になると世間一般が休みの日は一生休めないしバイトの穴埋めもあるから希望しない人も少なくないよ
あと社員食堂は200円代からメニューがあるから時給安くても平気だよん
110 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/16(土) 16:49:37.47 ID:yKnYA4Uc0.net
>>107
日本のディズニーランドはオリエンタルランド=そうかそうかだからなあ
111 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/16(土) 16:49:54.87 ID:aaebkWs40.net
着ぐるみ着たままディズニーランドに住めばいい
121 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/16(土) 16:52:47.98 ID:cZTdBdCd0.net
代わりはいくらでも来るからな
日本もそうだし
127 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/16(土) 16:54:24.96 ID:yKnYA4Uc0.net
自分は食べ物には気を使うほうだから意識高い成城石井のを買うけど
それでも安いなぁって思うね、グラスフェドバターとか毎日使ってるが
月5000円ほどだしなあ
130 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/16(土) 16:55:25.41 ID:rcTYh/N00.net
>>127
もしかして外人?
少しばかり日本語に違和感が
自分は食べ物には気を使うほうだから意識高い成城石井のを買うけど
それでも安いなぁって思うね、グラスフェドバターとか毎日使ってるが
月5000円ほどだしなあ
130 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/16(土) 16:55:25.41 ID:rcTYh/N00.net
>>127
もしかして外人?
少しばかり日本語に違和感が
128 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/16(土) 16:54:58.42 ID:tiCqtH3s0.net
労働者からは労働力を、客からは金を搾取する資本主義だからな
136 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/16(土) 16:59:23.73 ID:T5g/Nwpf0.net
一方オリエンタルランドは社宅を完備している
146 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/16(土) 17:07:35.25 ID:3MalsjNn0.net
ミッキーマウスは強欲なネズミなんだよ
159 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/16(土) 17:19:37.54 ID:CDlq4BIT0.net
日本のディズニーもそうだよね。USJの方が従業員を大切にしてる
なりたい人が多いから、時給を上げる必要が無いんだろうけど
そられは何か違うよね
181 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/16(土) 17:50:41.47 ID:D3oNhZJi0.net
一流の接客スキル活かして転職しろよ
気になるAmazonの本
コメントする
コメントを見る(39)
アンテナページへ