2018年06月12日

【写真】中国ドローン「暗剣」に第6世代戦闘機の兆候

1 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/12(火) 02:32:56.57 ID:zkmE1Xdf0.net BE:416336462-PLT(12000)
「暗剣」と名付けられた中国の最新型無人航空機が世界初の第6世代戦闘機となる可能性があるとの見解を、「MilitaryWatchMagazine」誌の専門家らが述べている。記事執筆者らの指摘によると、この戦闘機は近いうちに運用が開始される。一方、「暗剣」は無人機でも有人機でもある可能性があり、また有人機と共に使われる無人機であるかもしれないという。​記事執筆者らは、「暗剣は恐らく、中国の最先端ミサイルで武装し、音速よりも数倍速いスピードで飛行できることになるだろう。このことは、暗剣を凄まじい脅威にしている」と書いている。この6月には、ネット上に暗剣の最初の写真が出現している。

https://jp.sputniknews.com/asia/201806114979357/







おまけ:関係ないけどJ-20の最新画像









おすすめ
日本人の97%、「雲丹」を読めない

香里奈の卒アルωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωω

【画像】この画像が大騒ぎになった理由を答えろ

バカッター女子アナ、訃報に笑顔で自撮りツイート

【朗報】任天堂さん、めちゃくちゃ面白そうなゲームを開発、神ゲー確定だと話題にwwwwwwwwwwwwwww




3 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/12(火) 02:34:43.59 ID:pCyerZg70.net
かっこいい


4 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/12(火) 02:35:29.23 ID:N3aJHdUA0.net
無人機もしくは有人機あるいはその両方


5 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/12(火) 02:36:05.80 ID:L8zRLjBn0.net
不細工なカナードだな

付けない方がマシ



6 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/12(火) 02:36:44.95 ID:VZTf+qp80.net
で、これは何処のパクリなの?


7 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/12(火) 02:36:59.51 ID:sLTOKtS70.net
規制が無いとやることが早いね


8 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/12(火) 02:37:36.65 ID:A7TRjiyw0.net
ロシアから盗んだんだろどうせ


9 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/12(火) 02:37:48.24 ID:D42ULmN00.net
ドローンってラジコンヘリのことじゃないのかね?


43 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/12(火) 04:36:05.24 ID:kN+JC0g40.net
>>9
無人機のことだろうが…
別に空飛ぶもののことでもないんだが



10 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/12(火) 02:38:16.46 ID:RpoBTelf0.net
中国は武器開発が盛んで楽しそうだね羨ましい


11 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/12(火) 02:40:18.93 ID:XSyoUzi50.net
めちゃくちゃカッコええがな


12 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/12(火) 02:43:22.56 ID:iS9/wTCX0.net
中国軍は先進性で米国を超える可能性はある


13 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/12(火) 02:43:41.80 ID:tMaWRUDk0.net
左翼容認速報
日本の軍備はイケナイ!平和の敵!



15 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/12(火) 02:45:28.26 ID:nsO5QiK+0.net
ストライクウィッチーズの敵みたいな形だな


16 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/12(火) 02:48:06.56 ID:OEomwcSg0.net
名前からして狙ってるだろw


17 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/12(火) 02:48:37.93 ID:rqVd10vb0.net
カッコいいけど攻撃力低そう


18 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/12(火) 02:51:21.60 ID:SKsIRc/eO.net
ロッキードマーチンのプロジェクトをパクっただけだろ

確かロッキードマーチンもなんたらセーバープロジェクトだかなんたらで無人機と同じデザインの戦闘機の企画があったべ



19 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/12(火) 02:51:43.99 ID:A7TRjiyw0.net
はいはい

中国怖い怖い

これでいいか?



20 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/12(火) 02:52:17.77 ID:rgOq9dSN0.net
グルンガストか


21 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/12(火) 02:54:40.05 ID:sVRO2NEN0.net
この手の技術で先行するにはまだ掛けた金が足らんわ


22 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/12(火) 02:58:34.89 ID:x186b+V+0.net
無人機でも有人機でもある可能性があり、また有人機と共に使われる無人機であるかもしれないwww


23 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/12(火) 02:58:49.35 ID:p3ITAf3j0.net
なんの!
日本にはF-4EJがあるでありますッ!!



24 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/12(火) 03:00:16.68 ID:2kqPaNae0.net
おまけ:関係ないけどJ-20の最新画像




心神?



29 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/12(火) 03:08:02.97 ID:ChrRLA000.net
>>24
J-20だって言ってんだろ



25 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/12(火) 03:02:38.42 ID:/W2iqYRF0.net
あぁエスコンの世界か


26 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/12(火) 03:03:24.93 ID:z6AnLPri0.net
中国はカナード大好きだな


27 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/12(火) 03:03:46.27 ID:A7TRjiyw0.net
日本の運用法の一つはコレ

https://trafficnews.jp/post/80365



28 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/12(火) 03:04:52.24 ID:vpwTlTWF0.net
中国って自国のGPS衛星持ってんだっけ


31 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/12(火) 03:12:52.40 ID:t6O0UVfV0.net
模型展示だけかと思ってたら既に実験飛行してんのね


32 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/12(火) 03:16:17.11 ID:E3EIQ5xi0.net
現在進行形でめっちゃ軍事開発してるけど何の為なん?近隣への威嚇ならもう十二分だとおもうんだけど


33 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/12(火) 03:20:25.39 ID:d9hq8IFp0.net
>>32
今、中国のやってるのは近代化やね
要するに古くて陳腐化した兵器を最新のものに置き換えてる



34 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/12(火) 03:29:44.87 ID:7h7TgRsE0.net
>>32
きんぺーがやってるのは世界征服



38 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/12(火) 04:10:25.05 ID:t6O0UVfV0.net
>>32
キンペーはこの前の憲法改正で建国の父毛沢東と並ぶ権威として位置づけられた
2期制の主席任期をなくして事実上の終身主席になった
そして目指すのはアメリカとの世界を二分する覇権国家としての大中華圏を作る事だ
一路一帯経済圏は中国の経済支配権と権威で周辺国を縛ると言う事
空母4隻体制やアメリカに匹敵する戦闘機3000機体制を急速に整えつつある



36 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/12(火) 04:06:40.95 ID:DtQ1TwHq0.net
J-20よりはステルス性高そう
日本もはよ国産ステルス機作れや



37 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/12(火) 04:08:03.00 ID:ajDDIbdy0.net
機体に漢字がカッコイイ


39 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/12(火) 04:14:33.29 ID:otTeURV60.net
戦闘機の無人化と衛星の戦闘力強化はこれから絶対必要になるよ
心神なんてやってるヒマないぞ



40 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/12(火) 04:16:07.14 ID:4XhKB8xb0.net
エンジン単発?


42 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/12(火) 04:22:51.15 ID:otTeURV60.net
>>40
乗員の生存性考えなくていいから
1発ぶっ放して離脱、命中すればおk
コスト次第で帰還できなくても問題ない

コントローラーの腕にもよるだろうけどドグファイトはさせないだろう
そこらはAIに任せるんじゃねえの?



41 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/12(火) 04:18:29.50 ID:4/Y/HK280.net
音速の何倍であろうとレーダーに補足され次第レーザー兵器で焼き落とせばいいよ


44 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/12(火) 04:40:42.82 ID:g8CNTrkV0.net
マクロスプラスの世界か
気になるAmazonの本

中国軍事│06:09





 コメント一覧 (19)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年06月12日 06:33
    • 今まではいくら開発費つぎこもうと、軍官僚がポッケナイナイしてたから実はそんな進んでなかったけど習近平がそいつら粛清して一気に進みだしたってファン所長が言ってた
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年06月12日 06:40
    • 例の原潜みたいにずーっとロックオンしたれ
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年06月12日 06:53
    • パイロットの生存考えなくていいって、
      パイロットがまともに戦場でられるように教育するために
      どんだけ金と時間がかかるのか想像もつかないんか
      いくら中国でもそんな無駄遣いはしないだろ
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年06月12日 06:55
    • まだ心神とか寝言言ってる奴いるのか
      アメリカからデータ盗んで作ってるんだよ
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年06月12日 06:59
    • あ、とりあえず動かしてみてください。
      そう、飛んでるとこみたいんで。
      えっ?軍事機密?ダメなの?
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年06月12日 07:32
    • 中国のドローン技術は悔しいけど世界最先端を行っていると思うよ
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年06月12日 07:38
    • 米5みたいな侮っているやつって本当に時代遅れだと思う
      むしろそうやって扇動する工作員か?
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年06月12日 07:51
    • かっこいい!
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年06月12日 08:34
    • 何や中国の兵器かとか思ってたらこいつシブイや無いの。
      無人にせよ有人にせよこれは使い方しだいだ。
      日本じゃこーいうの造れないだろうな。
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年06月12日 08:47
    • 無人機は警告なしに撃墜してもいいという国際ルールにしろよ。
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年06月12日 08:54
    • 国際的な警告を無視して南沙諸島を侵略して軍事基地を作り
      アフリカに金注ぎ込んで国を乗っ取る帝国覇権主義に染まり
      空母や巡洋艦を運用兵站を無視してバカスカ作り
      北朝鮮を実質領土化して、韓国を取り込んでほぼ併合状態に持って行って
      乗員の安全性や生存率を一切考慮しなくていい戦闘機をつくって

      結構忠実に大日本帝国の隆盛をなぞっている気がしないでも無い
    • 12. tyyu
    • 2018年06月12日 09:46
    • 中国のプラモデルや、アニメのメカニックデザインもここまで来たか。
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年06月12日 10:48
    • J-20が暗剣だと思ってたけど別なんだな
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年06月12日 11:42
    • >>7
      おまえみたいに中国マンセーしてる奴は
      中国嫁貰って中国に住むと良いよ。
      おれは中国人の友人に現状聞かされて
      辟易してるがな
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年06月12日 12:16
    • ※11
      ぶっちゃけ中国は少し前から経済包囲網をもう実質敷かれてるから世界一を目指すのなら必ず世界一になるインドに対抗もしくは逆転するには侵略しかないだろうしな。
      でも中国国内は習近平の独裁で閉塞感があるけど理想的成長を諦めて独裁の維持だけ考えるのなら長くつづくかもしれない。
      ただ中国はロシアと違って敵対している仮想敵国が大体強い。そもそも中国は戦史上外国と勝利した歴史がない。
      習近平は全人代では侵略のスタンスは言葉では語るが外交がゴテゴテ過ぎて経済や政治的票田として手先になるはずだったアフリカ諸国連合がぜーんぜん餌貰えないので逆に足手まといにすらなってる。

      まーできて台湾を真っ先にどうするかだな。インドが露骨に中国の驚異になる2030年頃が一つのタイムリミット。インドが今追加してる空中給油機とか更に買い始めたら通常攻撃で南下した共産党の心臓都市が射程に入るぞ。中国と違いやすい天然資源、そして水と下地が段違いだからな。
      中国共産党は陸軍軽視の反発もうまく抑えてるとは思えんしなぁ。本当に利権を含めて全部潰すきかね。反動で習近平政権終わる時はまた文化大革命だろうなぁ・・・。
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年06月12日 12:42
    • ラジコンのジェット機の動画あったけど暗殺の道具にすぐ使えるよなぁ
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年06月12日 22:22
    • 要は現代版の有人型V1ミサイル?
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年06月13日 04:32
    • 時速100km/h程度のドローンならまだしも音速レベルじゃ自動飛行は難しいし操縦者が外部にいるなら有視界になるだろう。従ってまだまだ技術が足りないわ。高高度で限定的に出来るかどうか
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年06月17日 20:13
    • 日本もさっさと研究開発しないと周回遅れになるんじゃない?有人指令機に無人機が三機くらいくっついてきてしかも無人機の機動は人間には真似できないような機動で…ってなると大丈夫?(^^;)


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード


スポンサードリンク