2018年06月04日

【朗報】バカ「人口が減ると経済はマイナス成長」 →間違いだったと判明

1 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/04(月) 08:21:47.08 ID:gnStjnKV0●.net BE:324064431-2BP(2000)
「人口が減ると経済はマイナス成長」は本当か
データが示すのは、それとは異なる姿だ

本の中では、1870(明治3)年から20世紀の終わりまで125年間の人口と実質GDP(国内総生産)の推移を比較した図を掲げ、マクロ経済の成長が決して人口によって決まるものではない、ということをビジュアルに訴えた。


この間、GDPと人口はほとんど関係ないほどに乖離している。戦後の日本経済にとって最大のエピソードといってもよい高度成長期(1955〜1970)には、経済は年々10%成長したが、人口の伸びは約1%程度だった。1%という数字は、全人口、生産年齢人口、労働力人口、どれをとっても大差はない。毎年10%−1%=9%ずつ「1人当たりの所得」が上昇していたのである。

それは人口減少時代にも成り立つか?

(省略)

注目されるのは、労働投入の貢献分マイナス0.3%である。この期間、人口は減り始め、それに先立ち労働力人口は減少してきたから、労働の貢献は0.3%のマイナスになっている。しかし、TFP(イノベーション)の貢献0.9%により日本経済は年々0.8%ずつ成長した。人口が減っているから1人当たりに直せば、1%を超える。人口減少それ自体はマイナス要因だが、先進国の経済成長にとっていちばん重要なのは、やはりイノベーションなのである。

(抜粋)

全文
https://toyokeizai.net/articles/-/222706?page=3








おすすめ
年収980万の俺がコンビニにきた結果wwwwwwwwwwwwwwwwww

日本で一番治安が悪い県ってさ

【朗報】前田敦子さん、美人になる

【悲報】派遣社員さん、とんでもない差別を受けてしまう

【悲報】ツイッターとVIPの違いが凄まじいと話題にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




3 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/04(月) 08:25:36.87 ID:t0o8hD+S0.net
>>1年齢層加味してないだろw今は年寄りばっかで明らかに生産性落ちてるわ


17 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/04(月) 08:37:15.16 ID:InwHTOmV0.net
>>3
つまり不要老人の介護に生産世代が浪費させられてるのが停滞の本質



29 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/04(月) 08:43:10.19 ID:Max/x1ak0.net
>>3
年齢層の構成比率が昔と今では全然違うよな
形で言えば、ピラミッド型から高齢層が膨らみ若年層が萎んだ形に変化してる



31 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/04(月) 08:43:26.99 ID:WjB/nAPJ0.net
>>17
だから、若いやつが減ると経済はマイナスは正しい



34 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/04(月) 08:45:31.94 ID:zxOZ9Ers0.net
>>31
団塊世代の為に氷河期世代が出来てしまった事が、
日本経済の最大の問題点



41 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/04(月) 08:50:27.07 ID:whgWuF180.net
>>3
生産性って数じゃなくて製品一つあたりの価値だからな
働かない老人が増えると需要過多で値上げ=生産性は向上する
内需国だから働き手が少ない方が経済成長するんだよ
逆に供給過多だったのが失われた20年



44 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/04(月) 08:51:32.09 ID:0blc9psS0.net
>>34
そして結論は「人口が減ると人口ピラミッドの分布が高齢者に偏り経済はマイナス成長になる」



45 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/04(月) 08:53:48.04 ID:zxOZ9Ers0.net
>>44
団塊世代のエゴの為に全てが犠牲になった、ということ
マスコミは絶対認めないから、それを誤魔化す論ばかり流すんだよね



48 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/04(月) 08:55:53.44 ID:zxOZ9Ers0.net
>>41
あと需要制約は金融政策
カネを絞るデフレ政策を意図的にやってきた

カネを絞れば需要は減らすことは簡単
逆もまた然りでこれは中国が代表例



58 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/04(月) 09:05:18.41 ID:P1n8gChC0.net
>>45
ならば現役世代は選挙で意思表示するべきだな
妥当な候補者が居なけりゃ白紙投票でもいい

白紙投票が増えたら増えたで話題になるしその選挙区は
若年者から適当な候補者が居ないと思われた選挙区として赤っ恥を掻く



66 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/04(月) 09:14:15.70 ID:zxOZ9Ers0.net
>>58
それがこの「安倍政権支持」の真相だろ
マスコミに叩かれようがそうするしかない



4 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/04(月) 08:26:38.02 ID:HX5fGRSv0.net
そりゃ世界人口は増えてるからな


8 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/04(月) 08:28:17.44 ID:aFyG0bRv0.net
国力は落ちる。
諸外国からの不当な要求が強まってしまう。



10 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/04(月) 08:29:00.41 ID:Paxujke70.net
人口が減ったら労働力人口も減る。だから国内総生産も減る
を省略して
人口が減ったら国内総生産も減る
と言ってるにすぎない



15 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/04(月) 08:34:59.18 ID:cnOhAYJv0.net
2ch5ch完全閉鎖すればGDP跳ね上がると思う


18 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/04(月) 08:38:15.58 ID:hrc2euLE0.net
人口の方の軸おかしくね?


20 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/04(月) 08:39:50.03 ID:eRWyZee+0.net
高度成長期から見て停滞と言ってるなら、それは為替の問題だろう


21 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/04(月) 08:40:05.06 ID:SIe6bKJw0.net
日本だけってサンプル数一国かよ
つか飽くまで一因だろうに
アホだなこいつ



22 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/04(月) 08:40:47.84 ID:EvUFo/H70.net
老人世代の金を国内で回せば一人あたりは豊かになるよ
老人世代の金が国外に出て行く場合はそうならない



23 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/04(月) 08:40:53.35 ID:GLrtp4dR0.net
なんかいろいろごまかしてんじゃね?
確かにイノベーションは重要
じゃあ日本でなんかイノベーション起こったか? 
国民の所得を底上げするほどの
俺は知らんな



24 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/04(月) 08:40:58.40 ID:tofirMyc0.net
日本の人口はいかれてるからな


82 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/04(月) 09:31:16.82 ID:z7diur5c0.net
>>24
どういかれてるの?
多過ぎってこと?



25 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/04(月) 08:41:38.27 ID:pUJ1TGxm0.net
イノベーションによる生産性向上が労働人口減の影響を食い止めているというのは実態が見えてなさすぎ

影響を食い止めてるのは紛れもなく若年層の人力だし、その無理が蓄積して人口減を加速させてる

年代別の労働者の流動性を時系列で見るなりすればより分かりやすいかと



26 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/04(月) 08:41:56.26 ID:zxOZ9Ers0.net
団塊世代のデフレ政策擁護の為のロジックだからな


27 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/04(月) 08:42:57.65 ID:pc02dAM70.net
確かに中国は日本の20倍のGDPがあるかといわれたら違うわけだし
単純に人口=GDPとはならないだろう
そんなことはわかりきってるが、
だからといって人口が減っても経済に影響がないというのは極論すぎる
今の日本で仮に人口が半分になれば当然GDPは半分以下になるだろう



32 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/04(月) 08:44:59.05 ID:dxYXcyM30.net
「マイナス成長」
  ↑
マイナスなのに成長という言葉遣いが間違いってことだよ。



33 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/04(月) 08:45:27.50 ID:E3507nsq0.net
60歳以上の国会議員、官僚の強制退場、
国を救うにはこれしかない



35 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/04(月) 08:47:01.15 ID:kNz76HXR0.net
日本は資源がないからイノベーション手事になるがでかい油田でも見つかれば有無を言わせず成長する


36 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/04(月) 08:47:24.21 ID:59NdlMGs0.net
イノベーションってより生産性向上でしょ
今後AIが本格的に導入されたらむしろ人口増えてる国は失業率上がりそう



89 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/04(月) 09:41:00.71 ID:JNrSwJGN0.net
>>36
>今後AIが本格的に導入されたらむしろ人口増えてる国は失業率上がりそう

最近出たゲームでそういうのあったな
アンドロイドが普及した近未来の話



38 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/04(月) 08:49:02.68 ID:mzFh4EV60.net
70歳以上の年金毎月30万(医療費込み)にしてそのかわり貯蓄禁止財産没収にすればいいんじゃね、これなら孫のお小遣いも増えてニッコリ


39 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/04(月) 08:49:27.90 ID:phLX0t7+0.net
まさに日本の断末魔だな

不安と焦りから自分達に都合のいい情報だけを信じ追って
気付けば取り返しの付かないレベルまで没落して行く未来



40 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/04(月) 08:49:56.41 ID:qD/vhdtQ0.net
人口減っても良いなら移民なんて要らねくね?


43 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/04(月) 08:51:11.63 ID:P1n8gChC0.net
因みに『イノベーション』というのは技術革新と経済学では訳されてるが
新たなテクノロジー革新という意味ではなく
言葉を定義したシュンペーター曰く
・新たな原材料や原産地の獲得
・新たな販路の開拓
・新たな製造過程の確立
・新たな中間材投入
etc.
が合わさって誕生するものがイノベーションの本質

好例としてフォード社のT型フォードの製造・販売を挙げてる



49 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/04(月) 08:58:08.18 ID:I7T08tZs0.net
資本主義でマイナス成長て資本主義やめた方がよくね?


50 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/04(月) 08:58:27.98 ID:cnAkYKPi0.net
なんの生産性もない老害は減ってよし


52 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/04(月) 09:00:29.11 ID:I7T08tZs0.net
結局政策を間違えたんだよな
自民党でも民主党でもやること変わらなかったから官僚がまずいのか



53 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/04(月) 09:01:45.07 ID:CfApqGtF0.net
日本のGDPの多くは個人消費。人口が極端に減るこれからはマイナス成長は避けられないよ。
インフレによるごまかしくらいしかない。



54 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/04(月) 09:01:54.75 ID:YcOPQaUk0.net
終戦で破綻したどん底最貧国レベルから食うためにがむしゃらに働いた結果の成長と
成長しきって先進国となり子供すら枷になるほど個人主義が蔓延した末の停滞
条件が違いすぎるわな



55 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/04(月) 09:02:10.29 ID:lTz91xWD0.net
イノベーションが大事だって言いたいのは分かるけど、そこへ持っていく論理が無茶苦茶
これを教授が書いて経済誌が載せてしまうとはな



56 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/04(月) 09:03:48.53 ID:TK8etO6r0.net
低賃金の移民を大量に入れて生産性の悪い産業を何ら工夫することなく無駄に延命させて
目先の利益ばかり追いかけてイノベーションを怠るみたいのが最悪のパターンじゃねーの
いま安倍竹中が必死にやろうとしてるけどさ



57 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/04(月) 09:04:35.51 ID:kPOLI5bJ0.net
人口が増えると経済が良くなる とすれば何でアフリカは人口が増えていても、未だに原始時代なのか


59 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/04(月) 09:05:37.99 ID:vusK9CJ40.net
何の分野でもいいけどイノベーションって昔ほど起こせる余地が残ってるのかね


61 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/04(月) 09:08:00.53 ID:lqJKa3130.net
電気や道路網が全国に行き渡り基本的な家電が普及する以上のイノベーションってどんなんだよ


67 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/04(月) 09:15:01.40 ID:hrIEBjha0.net
>>61 法定最低賃金を時給2200円以上にするとかさ
韓国と違って円安で工場が国内に戻って来るぞw



63 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/04(月) 09:11:55.38 ID:uZCz7Gfi0.net
人口が減ると消費が減る
生産が落ちる
不景気になる
お金を貯蓄し始める
経済が回らなくなる
不景気に拍車がかかる



71 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/04(月) 09:19:34.72 ID:p1ZVFP440.net
>>1
なんで経済学者ってバカなんだろ
一面しか見てないのに全体を語り出す



73 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/04(月) 09:20:45.15 ID:4nHWXkNt0.net
東京は人口が増えてもGDPマイナスだけどな


74 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/04(月) 09:22:03.59 ID:ZY1GRWt90.net
人口爆発のインドとか中国とかアフリカの格差はなんで無くならないの


76 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/04(月) 09:24:48.16 ID:ZY1GRWt90.net
人口が爆発的に増えてるのを現在進行形してるインドとかアフリカとか中国は
なんであんなに貧富の差が激しいの?特にアフリカどうにかしろ。



77 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/04(月) 09:25:04.48 ID:Iz76nlXz0.net
若年人口が大事ってのは考えるまでもなく解ること


年寄りは関係ない



79 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/04(月) 09:26:26.81 ID:cOQqUrd20.net
人口が増えていた時は10%も向上してたのか。だったら今は10%ずつ現象していく過渡期にいるってことだな。


94 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/04(月) 09:44:17.83 ID:p3IvnOVu0.net
米の値段とか文庫本の値段とかそういうのもグラフの中に入れないと。

GDPが10倍になっても、米の値段が10倍になってたらなんにも成長してねーべ。

国民所得が1億円/年になっても、長屋の連中みんな1億円なら貧乏なのは変わらない。



97 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/04(月) 09:47:14.80 ID:y3h/7V4M0.net
どうなんだろうね。今がAIやロボット化の前夜だとすれば、人口をソフトランディングさせていった国のほうがスムースに新しい体制に移行できるかもしれないし。


102 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/06/04(月) 09:53:31.43 ID:OiGBwhgO0.net
社会の発展のためにはイノベーションが大事
っていうけど
過去のなにかしらを参考にして言ってる時点で
イノベーションは起こりにくいみたいよな



107 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/04(月) 10:03:19.41 ID:ciOXdAOp0.net
>>1
このグラフ悪意ないか。
問題になってる失われた20年がすっぽり抜けてるだろ。
2004年以降小泉竹中で経済構造アメリカ化させてからの労働人口と経済の影響が一番の問題点だろ。
リーマンショックの時の麻生総理の日本は外国とは経済構造違うから影響少ない発言は皮肉に思える。
清和会の改革でその時にはかなりアメリカ化してて直撃受けた。



114 : 名無しさん@涙目です。 :2018/06/04(月) 10:18:27.32 ID:KWFqvNPC0.net
デフレの正体という本がよく売れたよね
気になるAmazonの本


 コメント一覧 (28)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年06月04日 10:59
    • 単にインフレで額面上の数字が上がってるだけだろう
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年06月04日 11:03
    • これ、言わんとすることはわかるんだけど、なんで1913年を「100」にしたの?

      そこが、わからない。任意の数字(arbitrary unit)なんだから、「1」でええやん
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年06月04日 11:11
    • あと、「係数をかけて、2010年くらいまで示す」ものじゃないのかなあ

      例えば「ある職種では年齢と年収には相関がある」時に、20歳の時に月収20万として、
      一年に1しか増えない年齢と、給料を同じ縦軸で比べれば必ず乖離が起きる
      そしたら、係数をかけるよね?

      いや、人口減でもガッカリするな的な記事なのかもしれんけど、ここだけ取り出すと「なんか、ロジック甘くね?」と思うんだけど
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年06月04日 11:12
    • あの時代と現代を同じにしてるとか笑えるな

      あと、人口減対策とか言って移民を受け入れまくってる安倍はアホだな
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年06月04日 11:17
    • 過疎地のシャッター街のシャッターを開けて回る有能者が現れてから信じる
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年06月04日 11:17
    • 老人が金持ってるっていう情報信じているやつが多いけど、今の老人は殆ど金持ってない。

      寧ろ少数の経営者層がため込んでいるから、そっちの方を何とかした方が良いぞ。
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年06月04日 11:26
    • 今現在人口が減少しているのにGDPが上昇しているんだからそりゃそうだろ。
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年06月04日 11:26
    • 人口が減ると困るのが政治家
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年06月04日 11:29
    • 米6
      自民党最大支持母体の経団連系大企業が内部留保を溜め込むのは、主に海外投資家への配当金に備える為だから絶対に出さないぞ

      アベノミクスの嘘がバレる
    • 10. 名無しクオリティ
    • 2018年06月04日 11:42
    • まずGDPには消費と「投資」がある(金融投資は含めない)
      投資は人口とは関係ない

      あと経済成長とは1人当たりのGDPを増やす事なので、人口の増減はほぼ関係ない

      日本より人口減少が速い国が20国以上あるけど経済成長してないのは日本だけ
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年06月04日 11:51
    • イノベーションの成果から考査すると
      電卓の発明から急激に成長したと思う
      70年代までは経理や技術計算は算盤に頼っており(複数回の検算は必須)
      関数は手計算で簡易計算は計算尺・手回し形や電動形機械式計算機も活躍してた
      因みに初期の電卓価格は年収の半分程だったが普及速度は凄まじかった
      (シャープやカシオ電気の貢献に感謝)

      安価に成った80年代は発展途上国の売り子も電卓を片手にしてたよ
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年06月04日 11:59
    • 65歳以上の人口が27%超えたからね
      4人に1人が高齢者なんだからもう日本はオワコンまっしぐらよ
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年06月04日 12:05
    • 日本は高齢化で〜って言う連中は、ヨーロッパでは移民を除けば日本と同等かそれ以上の
      高齢化が進行している事実を認めないよね。
      或いは、そんなことすら知らないのか?
      世界で躍進している中国の最新出生率が1.2しかないとか知ってる?
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年06月04日 12:23
    • 人口のグラフ明らかにいじってんだろ
      明治初年度に3千万ちょいだったのが昭和十年代には7千万と倍増してるんだぞ
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年06月04日 12:34
    • 終戦から平成中期まで5000万人も人口増えたんですがね
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年06月04日 12:43
    • ※13
      なぜ移民を除くのか
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年06月04日 12:49
    • >人口が減ると経済はマイナス成長

      そもそも誰がそんなこと言ったの?
      少子高齢化が社会保障制度を逼迫させてるって話なら知ってるけど
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年06月04日 12:52
    • 人減れば減るほど負債は減らないけどな
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年06月04日 12:54
    • なんと言うか相関関係と因果関係てのがあってだな

      少子化を問題にしない論調にもっていきたくて仕方ないやつがいるな。
      なぜかそいつ等は江戸時代を例に出したりするwww

      今回のもそれだよな。
      大昔と現在では大きく経済構造が違うが
      それらは全て無視される。

      この記事でも、少子化はマイナス要因と書かれているがスレタイでは
      記事の論調とは違う切り取った内容をいいたいようになっている。
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年06月04日 13:07
    • まじめに考察するのはいいけど
      単純に老害が〜って言ってる奴は本当にアホだと思う
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年06月04日 13:12
    • 大量のおじいちゃんあばあちゃんが大量に逝く時代が間も無く来るよ。それまで頑張れ、若者。
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年06月04日 13:29
    • 人口が減って引退・リストラ組も含めた高齢者が増えているのなら国営企業体を創って再活用すればいいと思うけどなぁ
      政府は1億総活躍とか女性に外で働けとかスローガン掲げるのなら、外国人を導入するのではなく、まだ働けるのに目先の営利最優先な一般の会社から拒絶される余剰日本人(特に男性)を再活用するべきだと思う
      ポイントは日本人なら過去の実績やスキルなど無関係に、ホームレスでも誰でも無条件で雇い、あらゆる職種に介入できる国営組織を創ってその中で人を循環させ、全体のレベルを徐々に上げていき日本の国力再生に繋げることだ
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年06月04日 14:37
    • 人口軸がおかしいから
      1870年代からとか日本式資本主義以前の維新や特需を含んだ軸で現在の経済動態に人口は関係ないとか学部生にも馬鹿にされんぞ
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年06月04日 15:06
    • 1913年から1990年までで、人口が3000万人から一億2000万人へ4倍だとして、実質GDPは40兆円から400兆円と10倍だもんな。

      今は人口が横ばいで実質GDPは530兆円だし、人ばかりいてGDPが低い国はあるしな。
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年06月04日 15:09
    • ※24 訂正。1913年時点でも日本の人口は5300万人はいたわ。
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年06月04日 16:39
    • 失われた20年といいつつ
      30以下で見ると生産額は世界的な伸びと比べて伸び率は遜色ないんだっけ
      ここ数年落ち込んでるみたいだけど

      GNPで見ると右肩上がりなんだけど
      国内還元されずにどこいってるんだろうねその金
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年06月04日 19:13
    • そのくらいの時代と今はあまりにも違いすぎて比較にならないよ
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年06月06日 01:28
    • 補助金漬けによる公務員への権限集中、その結果の不労天下りの増加、
      無能、無責任、事なかれ主義の蔓延、
      敗戦後70年経って、この汚泥がたまりすぎたため。


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク