2018年05月25日

プログラムってどうやれば理解できるようになるん?

1 : 風吹けば名無し :2018/05/24(木) 13:14:52.78 ID:VctokLKl0
マジでわからんのだが・・・・







おすすめ
37歳の上司が脳梗塞で倒れた

【ツイキャス】吉野家でテーブルの上に靴を乗せる不衛生行為→店員に注意されて逆ギレ、非難殺到で炎上

レンタカー業界「中国人の国際免許偽造を見抜く方法がない。どうしよう…」

都会人「車通勤って謎」に対する田舎在住者のアンサーが痛快すぎる

女「あたし来月結婚する」ワイ「まーじで!おめでと!」




2 : 風吹けば名無し :2018/05/24(木) 13:15:08.76 ID:m2KlYmT16
ソースコード読みまくる


4 : 風吹けば名無し :2018/05/24(木) 13:15:39.58 ID:VctokLKl0
助けてクレメンス


5 : 風吹けば名無し :2018/05/24(木) 13:16:01.68 ID:VctokLKl0
>>3
力をくれ



6 : 風吹けば名無し :2018/05/24(木) 13:16:05.40 ID:qJTbFjec0
写経


7 : 風吹けば名無し :2018/05/24(木) 13:16:18.81 ID:BlOjfPJFa
ワイも参考書読んだりしてるけど全然身につかんわ


9 : 風吹けば名無し :2018/05/24(木) 13:16:35.48 ID:VctokLKl0
マジで今詰んでるんだが


13 : 風吹けば名無し :2018/05/24(木) 13:17:12.90 ID:9LN3Vz7yx
>>9
どこで積んでるのか



10 : 風吹けば名無し :2018/05/24(木) 13:16:41.80 ID:31brF3Bm0
頭にアルミホイル巻くと聞こえてくるぞ


12 : 風吹けば名無し :2018/05/24(木) 13:16:59.19 ID:9LN3Vz7yx
センスとしか言いようがない
楽しいと思うやつは勝手に伸びるし



14 : 風吹けば名無し :2018/05/24(木) 13:17:13.86 ID:VctokLKl0
>>7
ほんそれ。C絵本とか役に立たん



15 : 風吹けば名無し :2018/05/24(木) 13:17:40.38 ID:NSHFJ+uya
人が書いたもんなんて見て理解できんかったら誰かから聞くしかない
聞く相手がいないならご愁傷様



16 : 風吹けば名無し :2018/05/24(木) 13:17:50.90 ID:ODdpIBp76
-> とかナメてんのか→でええやろうが


17 : 風吹けば名無し :2018/05/24(木) 13:17:51.94 ID:VctokLKl0
構造体、ポインタやな


19 : 風吹けば名無し :2018/05/24(木) 13:17:58.63 ID:cH8CJdTL0
RPGツクールやるといいよ、わりと本気で


20 : 風吹けば名無し :2018/05/24(木) 13:18:17.42 ID:UmwMaAXMd
ニンテンドーラボで勉強や


23 : 風吹けば名無し :2018/05/24(木) 13:18:40.71 ID:eN3WXQWx0
初心者はプチコンやぞ


24 : 風吹けば名無し :2018/05/24(木) 13:18:43.91 ID:VYHtFUxgd
キュー構造に入れるときの計算量O(1)で扱われるのって詐欺ちゃうんか
末尾出すためにO(n)使うやろ



25 : 風吹けば名無し :2018/05/24(木) 13:18:47.72 ID:P3rynUDk0
出たわね


26 : 風吹けば名無し :2018/05/24(木) 13:19:01.47 ID:VctokLKl0
すらすら理解できひんねん


27 : 風吹けば名無し :2018/05/24(木) 13:19:22.67 ID:VctokLKl0
覚えようとはしてるのにどうしてもダメなんや


28 : 風吹けば名無し :2018/05/24(木) 13:20:03.62 ID:VctokLKl0
誰か助けてクレメンス


29 : 風吹けば名無し :2018/05/24(木) 13:20:25.35 ID:VctokLKl0
あああああああああああああああああ!!!!!!!!


30 : 風吹けば名無し :2018/05/24(木) 13:20:52.07 ID:Vu9ORUF4p
本読むだけじゃ覚えられないだろ。
何か設計して自分で実装しなきゃ身につかない。



31 : 風吹けば名無し :2018/05/24(木) 13:20:53.36 ID:VctokLKl0
アカンもう授業始まるからレスできないンゴ


32 : 風吹けば名無し :2018/05/24(木) 13:20:55.85 ID:EWKMSdbPa
初手で詰まるようなやつは向いてないからやめたほうがいいよ


34 : 風吹けば名無し :2018/05/24(木) 13:21:13.35 ID:W3wlJZxpd
再帰を応用出来るか出来ないかで素質わかれるからわからんかったら諦めた方がいい


35 : 風吹けば名無し :2018/05/24(木) 13:21:39.97 ID:DEFOLpKLM
動けばええんやで


37 : 風吹けば名無し :2018/05/24(木) 13:21:53.93 ID:S7ggkcb70
続けてたらそのうち出来るようなるよ


38 : 風吹けば名無し :2018/05/24(木) 13:22:00.42 ID:pyJ+z6OJd
適当に作りたいもん作ってりゃ覚えられるやろ


39 : 風吹けば名無し :2018/05/24(木) 13:22:01.32 ID:ODdpIBp76
動的な確保もきらい


40 : 風吹けば名無し :2018/05/24(木) 13:22:34.93 ID:UmwMaAXMd
>>39
組み込み系だとほんま気つかうよな



41 : 風吹けば名無し :2018/05/24(木) 13:22:37.42 ID:lx1E058fM
動かす、いじる、書く


42 : 風吹けば名無し :2018/05/24(木) 13:22:55.99 ID:ODdpIBp76
教授見てたらプログラミング演習減らして〜


43 : 風吹けば名無し :2018/05/24(木) 13:23:30.40 ID:1KuyLDug0
逆にこうやったらこう動くやろ!


ってレベルになるまでどんぐらいかかるんや?
気になるAmazonの本

雑談│10:09

 コメント一覧 (16)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月25日 10:49
    • 頭が悪いやつには無理
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月25日 10:58
    • 読むだけでは分かりづらいだろ
      ちゃんと授業を受けて「自分がこういうプログラムを作るならこうする」とか応用をイメージしなきゃ
      百聞は一見に如かずだよ
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月25日 11:06
    • こうなったら → こうなる がわかれば最初は OK

      こうなったら → こうなる けど、フラグが あれ のときは あれ になる、

      とか条件が増えていくと、フローチャート起こさないとわからんと思う

      変数の型とかは面倒くさいだけ。関数はただの公式。
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月25日 11:27
    • ツクール系触ってスクリプト系触ってそっからオブジェクト系に流れたら理解しやすいだろ
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月25日 11:31
    • 普段使いの命令なんて数は多くない。
      プログラミングは積み木やブロックと似たようなもの、完成形が同じ形でも使うパーツや色は人によって変わる。
      頭の善し悪しでなく、センスとやる気。創りたいもの欲しいものを最後まで作り上げる根気が一番重要。
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月25日 11:38
    • 気合いと根性
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月25日 11:58
    • MSXで鍛えたプログラミングに死角は無い。
      C12でLet's Goや。
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月25日 11:59
    • 知らん概念とか前置き無しに変な単語が出てきたりするとストレス溜まる
      サンプル書いてるうちに覚えてくるけど
      なんでこう説明しないのか、と思う事は度々有る
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月25日 12:47
    • 本を読みながらプログラムを書いて、命令を一つずつ理解していくしかない

      最初は丸々打ち込んで実行(コピペせず、手で打ち込むこと)
      その次には数値などを改変して実行

      理解したら、中身を弄って色々やってみる

    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月25日 13:02
    • マイクロプロセッサのアーキテクチャを知ればポインタは機械語の間接アドレシング命令にほぼ直に対応してるのがわかる。ここで混乱する人はアドレスと格納値がどちらも数値だから分けて考えることができずにごちゃごちゃになっているんだろうと想像する。Cやるならハードの基礎を知った方が絶対理解が早い。
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月25日 13:17
    • 頭いいやつは仕様書読めば分かる。頭悪い奴は視覚的に簡単なプログラム組んでいったほうがいい
      ほんとに分からんならスクラッチやLL言語からやる。もう少し分かるならPython。
      文法と簡単な例を覚えてから、例で上がるようなプログラムを1から組んで分からん所を書き出せ
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月25日 13:20
    • 言語を覚えようとするから躓く。
      先ずは論理思考出来るように。

      題材は何でも良いから物事をフロチャートなりPADなり、自分が覚えやすいチャート記号に落とし込むのを繰り返せば良いよ。

      ロジックの組み立てが出来るようになれば、ぶっちゃけ言語なんてどれでも大丈夫。
      ただマシン語とCOBOLは色々な意味で特殊なので除外。
      COBOLについては必要になる業界が特定されている上、既存のコードがブラックボックス化してて下手に触るとバグが掘り起こされて致命傷になりかねんのとか色々あるから、そういう業界顧客の担当にでもならん限り近づかなくて良いわ。
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月25日 15:34
    • ポインタを知りたければ
      ウルトラセブン全話を見ろ
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月25日 18:46
    • まず言語を書き込めよ!それともプログラムの構造が理解できないのか?
      単純なものを作りバグ取りでもしたらいい
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月26日 10:16
    • プログラム"言語"というのは言い得て妙だよね。

      論理的思考が必要なのはもちろんだけど、
      日本語や、英語とかも含めた言語に対する理解がすごく求められると思う。

      仕事でやるならね。
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月28日 16:54
    • 機械にやらせて楽させるためなら死んでもいい

      どこまで行ってもレジスタとかの仕様切ったやつに従う必要があるから なんで?なんで?と悩まない(意図的に無視してもいい)

      このシンプルな二つのテーマを理解するだけ


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク