2018年05月12日

沖縄の知るほどに驚く貧困

1 : ノチラ ★ :2018/05/11(金) 22:14:14.03 ID:CAP_USER.net
沖縄に深刻な貧困が存在することは、もはや周知の事実だ。今回は、沖縄と生活保護の「いま」を紹介したい。国の制度である生活保護は、沖縄と全国の共通点、および沖縄の独自性の中で、どのように機能したり機能しなかったりするのだろうか。

 沖縄県の子どもの貧困率は29.9%(2016年、沖縄県調査)に達し、同時期の全国平均16.3 %(2015年、内閣府)の2倍近い数値だった。むろん、多数の子どもが貧困状態にあるということは、親など大人の貧困が存在するということだ。子どもに限定しない沖縄県全体の貧困率は34.8%であり、全国平均18.3%の約2倍であった(2016年、戸室健作氏)。

(省略)

 とはいえ、沖縄県の生活保護率は貧困率から見ると不自然なほど少なく、人口ベースで2.5%だ(2017年)、大阪府・北海道・高知県に続いて全国4位である。貧困率から単純に計算すると、生活保護の受給資格がありながら受給していない人々が、受給者の10倍以上存在することになる。行政側に尋ねると、「血縁や地縁の助け合いがあるから」「皆さん、生活保護より車を選ぶ」といった回答が多いのだが、どうも釈然としない。

(省略)

【沖縄の貧困の特徴】

(1)収入が低く生活コストが高いため、必然的に貧困になる
(2)狭い社会・濃密な人間関係の中で、憎悪も偏見も濃縮されがち
(3)公共インフラが整備されにくい、あるいは充分に整備されていない

(省略)

稼げない一方、生活コストは高い
移住者も音を上げる沖縄の生活苦

(省略)

全文
http://diamond.jp/articles/-/169625








おすすめ
KAT-TUN中丸、山口騒動にコメント 「考えの深さに舌を巻いた」「説得力ある」の声相次ぐ

【悲報】 漫画家さん、任天堂ゲームのつまらなさを的確に指摘してしまい大炎上www

半月前の城島リーダー「わはははは!」ブゥ その他4人「ぎゃはははは!」

フジ・めざましテレビ、「山口メンバー」という呼称を変更 →

女子トイレの壁裏から男の遺体 天井通風口から落下か




2 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/05/11(金) 22:14:56.94 ID:BfOXLaPX.net
日当でるいいバイトあるで


4 : 名刺は切らしておりまして :2018/05/11(金) 22:19:06.47 ID:e7bJkiFV.net
毎年3000億円もの補助金もらっているのに貧困とかありえない


8 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/05/11(金) 22:23:22.69 ID:9123Vsck.net
>>4
これな、宮崎や高知よりも遥かに高待遇であの体たらく、有り得ないわ



11 : 名刺は切らしておりまして :2018/05/11(金) 22:27:23.10 ID:ydHnweVi.net
>>4
毎年、毎年、何処へ消えるのかね?



32 : 名刺は切らしておりまして :2018/05/11(金) 22:56:57.11 ID:WsUw634V.net
>>4
でも沖縄は年収一千万以上の割合は、全国で10位前後らしいから、貧富の差が激しいみたいね
辺野古反対基金代表とか、沖縄の一大グループ企業の会長で、なんか従業員の給与から基金への寄付金天引きしてたとかなんとか



57 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/05/11(金) 23:26:01.30 ID:cUz0hsQr.net
>>4
3000億円を142万沖縄の人口で割ったら毎年21万円だ



58 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/05/11(金) 23:28:36.90 ID:Mr2G/x66.net
>>57
地方交付税は貰ってないの?



69 : 名刺は切らしておりまして :2018/05/12(土) 00:09:21.88 ID:bWtjgDr8.net
>>58
貰ってる。
基地負担金も貰ってる。
整備が進まないのは沖縄県知事、県議、県職員が無能だから。
そしてそれらに投票する県民もバカなんだよ。
全国模試でもだいたい最後尾だろ?
だから売国パヨクに簡単に騙される。



86 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/05/12(土) 00:59:59.40 ID:+Red25vG.net
>>4
ホントだよな
あの多額の金は毎年どこに消えていくのか
貧弱な公共インフラとかあり得ない
沖縄県庁がかなり無能なのか
誰も触れられない闇があるのか



5 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/05/11(金) 22:20:19.69 ID:/fQmqo3H.net
貧困なのに出生率が高いこの世の天国


42 : 名刺は切らしておりまして :2018/05/11(金) 23:10:13.20 ID:vmPnZO5r.net
>>5
後先考えずに子供作るから貧困になんじゃね?



10 : 名刺は切らしておりまして :2018/05/11(金) 22:25:54.02 ID:PGE30U0H.net
>充分な収入を得られる仕事は簡単には見つからず、生活コストは高い。
ちょっとおかしい感じがする
仕事が見つからないから生活コストが高いのか、ただ単に生活コストが高いのか
中学生が書いたのか



19 : 名刺は切らしておりまして :2018/05/11(金) 22:42:29.47 ID:rn9ycA/r.net
>>10
ハワイもそうだが、本土から離れている島は輸送費用がかかるから物価が高くなる



12 : 名刺は切らしておりまして :2018/05/11(金) 22:27:45.74 ID:jkXcWksn.net
知事が仕事しねぇからだろw


13 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/05/11(金) 22:30:29.32 ID:dcYcMV5g.net
生活コストの高い理由を説明できてない。輸送コストか?なら島内生産を増やすべきだ。


14 : 名刺は切らしておりまして :2018/05/11(金) 22:30:34.75 ID:J6DUJ+I2.net
実際仕事がないんだろう
さっさと独立して自由にやってください



118 : 名刺は切らしておりまして :2018/05/12(土) 02:33:01.37 ID:re/ayTmV.net
>>14
産業が独立すると生まれるという根拠が知りたい。



15 : 名刺は切らしておりまして :2018/05/11(金) 22:31:45.23 ID:QIgYZThw.net
>>1
沖縄の人はもうちっと勤労意欲を持ったほうがいい。
 



16 : 名刺は切らしておりまして :2018/05/11(金) 22:34:00.44 ID:SIxMzzs+.net
ナイチャーのナイチャーによるナイチャーのための沖縄振興予算3000億円


17 : 名刺は切らしておりまして :2018/05/11(金) 22:35:32.63 ID:/8XUS9uM.net
スカパーのコールセンターは、那覇にある。


18 : 名刺は切らしておりまして :2018/05/11(金) 22:41:12.16 ID:VFTQG0Xj.net
成人式にオープンカーで高額衣装着てパレードする豊かな沖縄のどこが貧しいんだ?


20 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/05/11(金) 22:42:52.60 ID:rzdfI9Ih.net
沖縄の生活コストが高いイメージないなあ。むしろ低そう。


23 : 名無しさん@1周年 :2018/05/11(金) 22:45:01.24 ID:44HWHktC.net
>>20
もっと高いのが小笠原諸島
家賃も東京都港区以上
物の値段も船で長距離を小口で運んでくるのでめちゃめちゃ高い



21 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/05/11(金) 22:43:35.26 ID:44HWHktC.net
沖縄とか北海道の田舎とかめちゃめちゃ物価高いよな
所得はむしろ少ないのにどうやって生活してるんだろ



22 : 名刺は切らしておりまして :2018/05/11(金) 22:44:27.93 ID:rn9ycA/r.net
>>21
北海道は田舎でなくても物価高い
家賃が東京より低いというだけ



24 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/05/11(金) 22:47:03.35 ID:44HWHktC.net
>>22
しかも車必須で暖房費までいるからな



26 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/05/11(金) 22:53:46.62 ID:9Q8nfmg9.net
>>24
クーラーが必需品ですよ



28 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/05/11(金) 22:55:15.75 ID:44HWHktC.net
>>26
冷房費は大したことない



25 : 名無しさん@1周年[sage] :2018/05/11(金) 22:49:32.74 ID:44HWHktC.net
北海道は昔は石炭とか漁業とか高給目当てに不便覚悟で集まってきた人たちなんだろうけど
今となっては物価は高いのは低所得になってしまったという感じだな



29 : 名刺は切らしておりまして :2018/05/11(金) 22:55:48.40 ID:lHgRzR+A.net
補助金は一体どこに流れてんだよ


65 : 名刺は切らしておりまして :2018/05/11(金) 23:50:47.95 ID:jKDnkQ3I.net
>>29
翁長が中国に流してるじゃん。
観光PRにかこつけて。
自身でも詣でてるし、呼び入れたチャンに生活保護受けさせたり。
あとエセNPOにも渡してるだろ?



31 : 名刺は切らしておりまして :2018/05/11(金) 22:56:50.69 ID:f42lf5Vq.net
若い奴で軽々しく将来沖縄で店出したいとか言ってる奴は要注意


33 : 名刺は切らしておりまして :2018/05/11(金) 22:59:34.66 ID:0zuJSos5.net
安定の「みわよしこ」記事じゃねぇか。働け、まずはそれからだ。


35 : 名刺は切らしておりまして :2018/05/11(金) 23:00:30.89 ID:MMi8n9KE.net
辺野古基地の前に座り込むバイトなかったっけ?


36 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/05/11(金) 23:01:10.54 ID:4ajbEszk.net
沖縄人は外食が基本なんだろ?


39 : 名刺は切らしておりまして :2018/05/11(金) 23:03:50.03 ID:sh5/lrzB.net
アグネス募金宜しく


40 : 名刺は切らしておりまして :2018/05/11(金) 23:05:36.63 ID:EJtqV9/b.net
アグネス以来募金と聞くと蕁麻疹が出る


46 : 名刺は切らしておりまして :2018/05/11(金) 23:15:18.60 ID:GNpj7q/T.net
こんな状態なのに外交ごっこ大好きな活動家まがいの知事を選んでるから自業自得な面も否定できない件


55 : 名刺は切らしておりまして :2018/05/11(金) 23:24:55.19 ID:FPiQEgnJ.net
基地が無くなれば、雇用も
無くなるね!



56 : 名刺は切らしておりまして :2018/05/11(金) 23:25:40.49 ID:fnHzZufg.net
アホクサ
本土の過疎県行ってみろ
もっと貧困人口減に喘いでるわ



59 : 名刺は切らしておりまして :2018/05/11(金) 23:29:13.23 ID:o4wNN0jm.net
>>1
結局上層部の奴らは国民益に市民益になるような事はやらないって事だな!((( ̄へ ̄井)



60 : 名刺は切らしておりまして :2018/05/11(金) 23:29:27.36 ID:fnHzZufg.net
沖縄の貧困記事書くと旅行も出来て同情も貰えて一石二鳥かもしれないが
こんなビジネス貧困はどうでもいいわ
本気で記事書きたければ過疎県書け



61 : 名刺は切らしておりまして :2018/05/11(金) 23:31:27.35 ID:UPyv4MAx.net
やはり助成金は県民に降りずに裏金にされているんだな。


68 : 名刺は切らしておりまして :2018/05/12(土) 00:09:15.98 ID:6CkIhuqV.net
物価も安いんじゃないの?
名目賃金じゃなくて実質賃金(実際に何が買えるのか)で測ってる?



70 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/05/12(土) 00:09:36.67 ID:ap2/9oZ6.net
本島だけの平均でないと問題が分かりにくくなる


71 : 名刺は切らしておりまして :2018/05/12(土) 00:19:43.37 ID:LT0YwMSn.net
カジノは沖縄に作るべきだ。


77 : 名刺は切らしておりまして :2018/05/12(土) 00:40:25.46 ID:4IyLoRh9.net
勝手に育つゴーヤがあるから食うのには困らんだろ


79 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/05/12(土) 00:44:52.09 ID:gT40yMe3.net
楽天やアマゾンでも送料を余計に1500円とられたりしそうなイメージ


80 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/05/12(土) 00:47:28.33 ID:NUNuEnPm.net
>>79
沖縄・離島は確実に取られるね
大物となるとどれだけになるか



82 : 名刺は切らしておりまして :2018/05/12(土) 00:51:54.70 ID:DXGq0VtI.net
いっそのこと琉球独立してもらって日本から切り離してもらった方が日本経済のためかもしれないな


83 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/05/12(土) 00:54:51.00 ID:4GAVkuQQ.net
オキナワはポッケナイナイが得意技だからな。


87 : 名刺は切らしておりまして :2018/05/12(土) 01:00:31.52 ID:TOQBsfEc.net
沖縄人ってホントに働かないからびっくりする。
まともに仕事しない。



94 : 名刺は切らしておりまして :2018/05/12(土) 01:04:11.49 ID:lcwwBXm+.net
だが子供はポコスカ産むし
補助金ジャブジャブww



95 : 名刺は切らしておりまして :2018/05/12(土) 01:04:40.23 ID:TOQBsfEc.net
他の都道府県より3000億円も配分が多いのにインフラを整えない沖縄県知事たち


101 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/05/12(土) 01:23:03.75 ID:jB8Dt0LS.net
移動組のおもろまちのマンション住だけど格差ぱねぇな!あいつらどうやって生きてるのかwwwガキの歯並びぐらい治させろよ


102 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/05/12(土) 01:23:07.41 ID:NiPuupug.net
以前は工場誘致とか聞いたが
最近は音沙汰ないな



114 : 名刺は切らしておりまして :2018/05/12(土) 01:57:44.97 ID:B+7SXvBg.net
>>102
工業は農業特に米作と同じく大量のその場でタダ同然で得られる
莫大な量の水がないとやって行くこと自体不可能。



103 : 名刺は切らしておりまして :2018/05/12(土) 01:26:24.92 ID:hfH5wAdo.net
あれだけ1年中暑いと働く気も勉強する気も
起きないでしょ
だいたい働きアリ体質の日本人ではなくて、
ゆったり暮らす琉球人なんだから



110 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/05/12(土) 01:38:57.21 ID:cGnMQPhb.net
>>103
東京の夏からすると全然暑くない



112 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/05/12(土) 01:48:32.90 ID:PvoGs4Wz.net
>>103
ゆったりはどうかな?
奄美差別の時代と大して変わらない
メンタリティーで足の引っ張り合いが
ゆったりのんびりだとしたらこっちが白目だな



104 : 名刺は切らしておりまして :2018/05/12(土) 01:26:47.84 ID:viecOYND.net
通販なんか見ると送料は滅茶苦茶高いな。
全く知らないが、自給自足的な生活してるんじゃないの?
気になるAmazonの本


 コメント一覧 (69)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月12日 08:09
    • ずーっと貧乏じゃん
      暖かい良い気候だからそれでも生きていけるんだろう
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月12日 08:12
    • 沖縄は働く人は県から出てっちゃうんだよね
      公務員とか縁故だしな
      農業とか漁業とか本気でやってる人はもうけてるけど、それって家業じゃないとそうそうできないしな
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月12日 08:29
    • 俺県民 縁故社会うかつなこと言えない(圧力)
      実際 階級社会 出来てる
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月12日 08:32
    • 沖縄と高知は違う国みたいになってるよね
      ※2
      農業とか漁業とか本気でやってるから儲けてるんじゃなくて
      今の一次産業は一定額の資金や条件を循環させないと補助金とかも貰えないからね
      農業とか漁業と言うよりも経営業に近い、一次産業専門のプロ経営者みたいな感じ
      成功してる人は大昔からの大地主で地方領主の家系とか土建業の一部転業組みだけでしょ
      アベノミクスや歴代大臣様のおかげでそう言う流れがとても加速した
      今は家業レベルでは到底生活できないよ
      地方の身分の高い経営者の会社だけになって実際に生産する人達と経営と金の流れが別物になってしまってる
      農業や漁業自体への本気度とはもう全く違う
      違法にパートをいかに揃え扱えるか
      外国人労働者をいかに縛りこき使うか
      そう言う技術が無いと駄目で農業技術ってよりむしろそちら側に優れた企業が成功してるだけ
      農業法人では私の幸せは皆が不幸で私だけが幸せな事に決まってるが合言葉・・・
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月12日 08:35
    • 生活コストの大半が輸送コストじゃろ
      誤誘導する記事書くなクソが

      補助金は下まで届かない上が全部貰う、その辺は特亜と同じ
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月12日 08:35
    • その割に出生率が43年連続一位なんだけどね
      要するに補助されまくりが当たり前で怠け者なんだよ
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月12日 08:36
    • 沖縄に限らず日本は観光客への商売の仕方がヘタ
      とりあえず飲食店だしとけばいいと思ってる
      もっと体感アクティビティを増やさないと
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月12日 08:37
    • 沖縄は南国なんだからゆったりするのは当たり前
      だから税金じゃぶじゃぶしてもしょうがない
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月12日 08:45
    • 会計監査院は仕事しているか?
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月12日 08:45
    • 物価が高い、この冬もレタスやキャベツが1玉400円とかだった、地元の物は安いけど種類と時期が限られる。
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月12日 08:46
    • 県知事の翁長は何しているの?
      アメリカでカラオケしている暇が有ったら
      仕事しろよ。
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月12日 08:48
    • 各種補助金があって、観光地として成り立つ立地で、米軍っていう金を落とす集団までいるのに最下位はちょっと養護できない。その金何に使ってるんだよ。
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月12日 08:54
    • ろくに高校すら出ない県民性だろ
      そりゃ働かないわな
      日本人の最底辺が沖縄だろ
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月12日 09:04
    • 補助金、一般市民に回ってきませんよ!
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月12日 09:10
    • グンマ―は軽自動車の普及率が高い。って記事を時々みかけるが
      それって
      軽自動車を保有するだけの財力がある。って事だよな
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月12日 09:11
    • 毎年理不尽なまでに補助金貰ってるのに貧乏とか他の自治体どうすんだよ?
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月12日 09:14
    • ほしいものなんてみんな本州にあるしかといってネットで買うと送料バカ高いし沖縄は物に恵まれてないな
    • 18. 
    • 2018年05月12日 09:16
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月12日 09:16
    • 別に正当化したいわけでもないけど、ここまでひどいと某国のように自分達とは違う誰かに統治されてた方がマシなんだろうなという気がしてくるわ。もはや某国の種族と同じく遺伝子レベルでダメな奴らだろ
    • 20. 
    • 2018年05月12日 09:18
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月12日 09:25
    • ネット民ですらこの程度の意識しかないのかw

      沖縄の産業って観光ぐらいしか無い なぜかわかるか?
      本土の「円の価値」が高すぎるからだよ、生産物すべてが海外との競争力を失ってる
      当然景気はどん底

      基地負担3000億?あんなの政治家の中で循環してるだけじゃん。海外向けのODAと同じ

      このままの状態なら本当に独立したほうが幸せだろうね
      こんなこと書くと中華工作員って言われるだろうけどw
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月12日 09:30
    • 補助金でウハウハだと思われてる2次産業の  沖縄トップの建設業の売上高 たった248億円しかないぞ   

      それに周りを海に囲まれて輸送コストで物価も割高だから沖縄で、すそ野の広い製造業の大きな工場誘致なんてできないからそりゃそうなるよね 

      8割がた第三次産業(観光・小売り・サービス)でしょ
    • 23. 名無し猫
    • 2018年05月12日 09:32
    • 沖縄人よ「八重山日報」を読んで目を覚ませ
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月12日 09:32
    • ※21
      今のご時世で独立なんてしようもんなら、即中国か中国から守るためと理由付けて超法規的措置でアメリカが奪いに行くよ。どっちにしろ「独立」は不可能と思われ
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月12日 09:37
    • 沖縄人が人間として劣っているだけ
      完全究極アルティメットウルトラ論破
      3000億という多額の補助金と米軍に乞食をすることで生活を送ることが普通になってるからまともな仕事を出来なくなってるだけだろ
      こいつらはアフリカ人と同じだよ
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月12日 09:40
    • 北海道も似たようなもの
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月12日 09:43
    • 〉25

      じゃあ完全究極優秀な君が沖縄に行って事業始めたらTOPになれるよ  人間として劣ってる人しかいないんだからTOPに立つのは余裕だろ  頑張れよww ニート君w 
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月12日 09:46
    • 沖縄の成人式の奴等がそのまま大人になったってマッドマックスみたいな社会にしかならんわ
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月12日 09:46
    • 沖縄は補助金とか本島南部で大量に消費してるからそれ以外に回るのは雀の涙よ
      だから本島南部以外は県知事一派の支持低いだろ
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月12日 09:59
    • 沖縄の調査って貧困度合いが多くなるように操作してんでしょ?
      実際は青森の方が酷い
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月12日 10:02
    • ※27
      反論出来ないからって嫉妬しちゃダメンゴニキーwww
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月12日 10:05
    • 韓国と同じで、優秀な人は故郷を見捨てて去るイメージだな。
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月12日 10:06
    • 基地の外で座ってるだけで金貰えるんだろ?
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月12日 10:09
    • 米31

      反論も何も社会人の発想じゃないから普通に君がニートだとすぐわかったよww
      当たってるだろw そんな奴にはその程度の返答で良いやんw 何まともな反論期待してるの?
      痛い子ねww

    • 35. 
    • 2018年05月12日 10:11
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 36. 
    • 2018年05月12日 10:18
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月12日 10:20
    • 全国学力ワースト一位
      ニート比率も一位
      どうしようもない
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月12日 10:23
    • >>30
      どちらかと言うと、離婚率高いからシングルマザーの関係と思う。
      この記事自体、子供の貧困率とか挙げてる時点で少し偏りがある記事。
      マジでやばそうな過疎田舎だと子供自体居ないし、
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月12日 10:23
    • 沖縄出身だけど給料はまじで低いからな
      大卒の初任給が13万くらい
      賢いやつは上京する人が多い
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月12日 10:27
    • >>37
      仕事無いのに内地行きたくない人多いから、ニート比率高いわな。
      あと、軍用地持ちは遊んでても暮らせるしね。

      学力ワーストは、、、(=w=;
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月12日 10:40
    • 補助金の恩恵を受けている連中
      第一位
      米軍基地反対してる連中 県庁職員、 教職員、公民館、公園、役所、国立、県立、市立病院の職員
      第二位
      建設業、製造業、観光業、スーパー等の経営者が賃金を最低賃金に頑なに堅持
      特に建設業は、異常な程作業員から搾取している。
      沖縄の大きな公共工事は、殆ど本土大手ゼネコンが受注、大幅にピンはねした後、沖縄の中小企業に丸投げ❗
      米軍基地関連は、ほぼ本土大手ゼネコンが独占状態❗
      辺野古基地で海上警備を受注しているのは本土の警備会社、警備員の残業代未払いや、数億円水増し請求し時々メディアに登場する。

      一般沖縄県民は補助金の恩恵を受ける事もない 基地反対運動に参加している
      訳でも無いが、頭オカシイ、反沖の恵隆之助、百田尚樹、ケント、ギルバートらの妄言に依って
      沖縄県民の名誉が著しく傷つけられている。
      特に恵隆之助はそんなに沖縄が嫌いなら、沖縄から出て行って貰いたい。
    • 42. 
    • 2018年05月12日 10:53
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 43. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月12日 11:01
    • 73年までアメリカ統治下で、高度経済成長の恩恵を全く受けられなかったことが
      解消不可能なレベルのインフラ格差につながっているんだろう

      土地が狭いから本土の田舎みたいに
      地価の安さを生かした産業を育てることも出来ない
    • 44. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月12日 11:02
    • >>41
      恩恵を受けやすい職種と受けにくい職種があるのはある意味。仕方ありません。
      ゼネコンがクソのようにピンハネしまくってるけど、
      「沖縄の中小企業に丸投げ」しないと沖縄に補助金一切入らない事になりますよ。
      補助金の恩恵の恩恵を受けてるのに
      「米軍基地反対してる連中」が反対し続けているのは、このネタを炎上し続けないと
      補助金が安くなる可能性があることを怖がってると思う。
      あと、似た話で選挙結果とかも共産みたいなゴミの票が高いのもこのため。
      >>恵隆之助、百田尚樹、ケント、ギルバート
      気に入らない意見もあるかもしれないけど、全否定はダメですよ。
      そういう考え方もあるって認識をきちんと持ってください。
      後、
      「沖縄県民の名誉が著しく傷つけられている」って代表っぽく発言しないで欲しいです。
      気持ち悪いから。
    • 45. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月12日 11:08
    • >>42
      そうなの?龍柱立てた時は、中華に汚染されてんなあとかは思ったけど、
      抜いてる感じは無いけどな。
      どちらかというとゼネコンみたいな内地企業に利益吸われているのがデカいと思う。
    • 46. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月12日 11:18
    • ※4 
      ソレ何の因果関係もない。サヨクの決め付け論法にしかみえない。
      農業参入の規制緩和などで、活性化させている。
      頑張ってるところはより稼ぎ、既存の農協利権にしがみつく所が衰退している。
      対応できない老害のイヤガラセ(メロン除草剤散布事件)も出てきた。
      田舎は色々と嫉妬が酷いようだ。

      ※41
      そのカネが周りまわって、お店のパートさんの給料にもなるのだが・・
      金が回ってこない!というのも決め付けだよね。
      理解できる知能がないのが他にもいるけど。
      イチゼロ論の小学生レベルの思考力じゃ、救いようがない。
    • 47. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月12日 11:33
    • 沖縄は自民が勝てない選挙区だからな
      やっぱ住民が左巻きだらけなんだよ
      社民や共産が小選挙区で常勝とか狂ってるわ
    • 48. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月12日 11:44
    • ぶっちゃけ沖縄は経済的には詰んでるからな
      細長の離開した島嶼部だけで構成されているエリアの時点でハードモードすぎる
    • 49. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月12日 12:12
    • 沖縄で最も有望なのは「海産物」。汚染されてない豊かな漁場が魅力。だけど、商品化して本土で購入できるものは「塩」くらいかな。
      沖縄の行政も、補助金の配布だけ。沖縄県民も豊かになる努力は「本土に行って稼ぐ」しかなかったのだろうか。
    • 50. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月12日 12:19
    • 沖縄振興予算は翁長が中国に流してんのか?
    • 51. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月12日 12:29
    • 相変わらずネットは沖縄についていい加減だな、この中で沖縄に住んでるやつ何人いるんだろ
      どっちも住んでたが本土と比べて沖縄だけ貧困だとはとても思えんわ。普通に仕事有るし
      俺は沖縄の貧困率ってのは嘘くさいと思うぞ、生活保護の割合見りゃ分かるだろ
    • 52. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月12日 12:57
    • 台風被害の大きい沖縄で普通の農業なんてできない 7割がサトウキビ農家で農業従事者も少ない
      たしか台風に強いサトウキビも補助金が入ってなんとかやってるレベル 
    • 53. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月12日 12:59
    • 税金がオール沖縄()のせいで変な事に使われてるからだろ?
    • 54. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月12日 13:02
    • >他の都道府県より3000億円も配分が多いのに

      別枠で3千億多く貰ってるわけじゃねーよ、他の県が0だと思ってんのか
      3千億ってすべての県が貰ってる国庫支出金の事だぞ
      批判するんなら少しは調べろよ
    • 55. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月12日 13:05
    • 結論  観光業で食っていくしかない。  日本国内の旅行者は頭打ちに来てるので中国韓国台湾と周辺諸国からの観光客を誘致するのは間違っていない  まあねとうよにーとはビビりだから飲み込まれる飲み込まれるってwwよく言うけど  そんなことあるかよwww
    • 56. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月12日 13:28
    • 沖縄住だが補助金は住民に落ちてないね
      基地地主や公務員が使って消えてる
      産業振興も稚拙で観光業にも投資しないし

      たぶん、上としては下が余裕出来てしまうと
      考えるようになるから貧乏のままで居てほしいんだろう
      アカ左翼のマッチポンプは悪辣で県民が苦しむほど自分らの利益になるようにしてる
    • 57. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月12日 13:36
    • 沖縄出身だけど親父は年収1000万以上はあったけど周りの奴らもそんな感じの環境だったぞ

      言うほど貧困層多いか?っていつも思う
      進学で上京したけどワイの家より貧乏なやつも結構いてびびったわ
    • 58. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月12日 15:12
    • 国→沖縄→東京(大企業)→沖縄(中小企業)

      建設土木の場合
      東京で抜かれた残りを奪い合うらしい。
    • 59. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月12日 15:40
    • スリムクラブの「沖縄ダークあるある」が面白かった
      沖縄の若者は内地に出稼ぎに行って、3ヶ月間の季節労働(通称、季節)をして
      それが終わったら3ヶ月間失業保険を貰って、という暮らしを繰り返すらしい
    • 60. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月13日 09:27
    • 23
      日本人よ、日本にはマトモな新聞がないと早よ気付けw
      読売、産経とて裏では中国寄りだぞ
      問題はお前ら間抜けな日本人が、まんまと騙されていることに早よ気付け
      早よめーさませ平和ボケ日本人、 灯台もと暗しのマヌケ民よ
      お前らの身の回りに、身近に危機が差し迫ってるぞ
      早よめーさませ、マヌケな日本人
      移民大国のニッポン、中国に支配される日は近いぞ❗
    • 61. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月13日 09:55
    • >41
      ケント・ギルバートは沖縄県民は補助金の恩恵で仕事しないで
      昼間から酒飲んで道端に寝ていると、儒教に支配された中国、韓国・・・・
      の中で書いている、彼は実際に沖縄で取材したのだろうか?
      そもそも、道端に寝ている人を見たのだろうか?
      もし、見たとしても何人みたのだろうか? 比率は?
      東京や大阪、名古屋、地方にはいないのだろうか?
      ケントは頭オカシイ奴のフェイク情報を、鵜呑みにしてそのまま
      著書に記し世間に知らしめるのは、ジャーナリストとしておかしい、頭オカシイ❗
      米軍基地反対運動を、沖縄県民挙げて反対してるかのような論調を、未成年ネットウヨを煽動し沖縄下げに加担している。

      ネットウヨはそもそも、金無し暇人、未成年、弱者叩きが専門の
      人間としてはどうかなと思われる、甚だ疑問の連中w

    • 62. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月13日 12:05
    • 母親内地出身だけどなんくるないさー精神が嫌いなんだ、ヘドが出る!!
    • 63. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月13日 12:09
    • だって結局戦後日本の闇の一つだったじゃんドルだったんでしょ?そりゃー内地と本土って沖縄の人たちが分けたくなるわな!
    • 64. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月13日 15:07
    • >46
      本土大手ゼネコンが大部分掠め取って
      数人の駐在員置いて、沖縄にはスズメの涙しか残らないと言ってんだよ
      派遣会社が、ピンはねして派遣社員が低賃金で、ヒィヒィ言いながら
      自らの人生を恨みつつ、生きてる様なもの
      米軍基地反対運動に行った事もないが、ケントや頭オカシイ恵隆之助、百田尚樹らの作り話で、ネットで罵倒されて 沖縄県民がー、沖縄県民はー
      補助金ドロボーとか、そもそも税金も払った事も無いようなアホなネットウヨに罵倒される始末
      ケント・ギルバート、頭オカシイ恵隆之助、百田尚樹らの罪は重い
      ケント、恵隆之助、百田尚樹、お前らは責任取って頭丸めて沖縄県民に
      土下座して謝れ❗ あっ 百田尚樹は覗くwww 百田は土下座だけでよいwww
    • 65. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月13日 17:41
    • ※34
      反論出来ないからって見苦しいンゴよねえ
    • 66. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月13日 18:24
    • >44
      沖縄県民代表っぽく発言しないで欲しい
      恵隆之助や、百田、ケントは沖縄県民と発言してるだろ
      おれは、沖縄県民なのよ、沖縄県民と言われたら、俺らの事も指してる訳よ
      頭オカシイ3人組が、沖縄県民と色んな所で発言してるだろ‼
      殆どの沖縄県民は日々の生活に追われ、辺野古や普天間、高江に行った事もないのよ。頭オカシイ恵隆之助に至っては、沖縄県民にエサを与えないで下さいねとか言う
      ふざけたタイトルの本も出してるだろ❗
      沖縄県民がいつエサを貰ってるのか?
      頭オカシイ恵隆之助はキチッと説明しろ❗
      俺は餌なんか貰ってねーぞ❗
      フザケルナ、頭オカシイ恵隆之助お前が沖縄でやってる悪事、闇の部分も
      色々聞いてるぞ、調子こいてると痛い目に会わせるぞ❗
    • 67. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月14日 14:36
    • ※10
      物価が高いって、
      葉物野菜なんて去年の暮れから日本全国どこでも値段高かったたわ
      大根も高くて大変だった。
      沖縄だけが高かった訳じゃないですよ

    • 68. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月16日 18:06
    • >67
      お前のオツムの中では、物価と言えば野菜しか無いのか
      はよう社会復帰しろ!
    • 69. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2018年05月17日 05:34
    • 沖縄には極端な貧富の差が現存している
      本土とは全く違う、むしろアジアやアフリカのような階級社会がある

      補助金の旨味は支配階級とでも言うべき人々が吸い、貧しく学もない労働者階級には小銭も回ってこない。

      愚かな労働者階級はメディアに感情を操られ、自分が貧しいのは本土のせいだと信じ込んでいる。

      悲惨な負の連鎖が断たれる見込みは全くない。
      絶望の島、沖縄。


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク