コンビニ店員「高齢者がアマゾンで多額の買い物をするのは絶対におかしい…」→詐欺防ぐ
1 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/29(日) 10:29:20.44 ID:UIzrd+7W0.net BE:324419808-2BP(2000)
架空請求詐欺の被害を未然に防いだとして、セブンイレブン江差愛宕町店(北海道江差町)のパート従業員、蛯名真利子さん(65)が今月、江差署から感謝状を贈られた。「高齢者がアマゾンで多額の買い物をするのはおかしい」。高齢の女性客の依頼を不審に思い、警察への相談を勧めたという。
(省略)
女性は蛯名さんの勧めで署に相談。架空請求のはがきを自宅に送りつけ、身に覚えがない買い物の代金を払わせる詐欺と分かった。
(省略)
全文
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASL4N4WG1L4NIIPE01C.html
おすすめ
潰れたパチンコ屋はこうだった
ダムの放流先に水車おいてみた結果ww
酔った♀部下をタクシーで自宅まで届けた上司が、待ち構えてた彼氏に勘違いされ殴られ意識不明
【公用車ヨガ】ヨガ経営者「私は元AV女優ではなく、元グラビアです。文春の記事はセクハラで職業差別です」
報ステで小川彩佳アナが謎のブチ切れ 怒りの矛先についてネットで憶測が飛び交う
2 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/29(日) 10:30:18.03 ID:VoTi9KlwO.net
またコナンかよ
3 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/29(日) 10:30:31.80 ID:Rk4MWcGYO.net
今の時代にその考えはおかしい
7 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/29(日) 10:32:52.61 ID:ZoQkpYvO0.net
蛯名激怒
9 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/29(日) 10:33:43.47 ID:2OIlaAF60.net
じゃあ逆にどこの通販ならおかしくないんだよ
11 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/29(日) 10:34:37.52 ID:4weppVxE0.net
>>9
ジャパネット
24 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/29(日) 10:50:19.93 ID:sNPYrXdt0.net
>>9
ニッセン
じゃあ逆にどこの通販ならおかしくないんだよ
11 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/29(日) 10:34:37.52 ID:4weppVxE0.net
>>9
ジャパネット
24 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/29(日) 10:50:19.93 ID:sNPYrXdt0.net
>>9
ニッセン
10 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/29(日) 10:34:02.58 ID:4weppVxE0.net
これにはアマゾンも苦笑い
13 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/29(日) 10:35:38.81 ID:WUiFoh/90.net
お手柄の店員も高齢者なのか
なんかすげー時代になったもんだな
14 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/29(日) 10:35:45.36 ID:45yJfeFs0.net
アマゾンでコンビニ払いとか、むしろ高齢者の方が多いと思っていた
若い奴はカード決済が普通じゃね?
高齢者だとけっこう現金主義の人が多いし、いざ作ろうと思っても中高年がクレヒス真っ白だと審査で蹴られるし
15 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/29(日) 10:42:06.02 ID:x3iNz/wG0.net
>>14
知り合いには、ネットで買うときは 着払いを勧めてる。
アマゾンでコンビニ払いとか、むしろ高齢者の方が多いと思っていた
若い奴はカード決済が普通じゃね?
高齢者だとけっこう現金主義の人が多いし、いざ作ろうと思っても中高年がクレヒス真っ白だと審査で蹴られるし
15 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/29(日) 10:42:06.02 ID:x3iNz/wG0.net
>>14
知り合いには、ネットで買うときは 着払いを勧めてる。
16 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/29(日) 10:42:53.70 ID:ndc1k2+J0.net
これだけ報道されてるのになんで詐欺にひっかかっちゃうんだろうな年寄りって
40 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/29(日) 11:13:12.21 ID:zCUgIJVg0.net
>>16
馬鹿だから
このコンビニテンイも同じ馬鹿だから迷探偵コナン
41 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/29(日) 11:15:01.27 ID:eykIv0hc0.net
>>16
ぬるま湯世代だから
これだけ報道されてるのになんで詐欺にひっかかっちゃうんだろうな年寄りって
40 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/29(日) 11:13:12.21 ID:zCUgIJVg0.net
>>16
馬鹿だから
このコンビニテンイも同じ馬鹿だから迷探偵コナン
41 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/29(日) 11:15:01.27 ID:eykIv0hc0.net
>>16
ぬるま湯世代だから
18 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/29(日) 10:46:10.56 ID:T02e56cv0.net
最近は携帯電話宛の詐欺電話、メールって来なくなったね
19 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/29(日) 10:46:41.62 ID:ZoQkpYvO0.net
北海道に住んでて
70代で
アマゾンで買い物して
10万もコンビニで払おうとする
こんなやつ普通いないからな
20 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/29(日) 10:47:38.24 ID:ZWqc6ql40.net
着払い カード払い 集配所引き取りはやったことあるが
コンビニ決済だけやったことがない
21 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/29(日) 10:48:18.20 ID:rgXZB4mu0.net
おせっかいおばちゃん大勝利
22 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/29(日) 10:49:29.91 ID:7rRWWxSr0.net
よく分からない請求書なんて催促来るまで放置しとけ
23 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/29(日) 10:50:00.82 ID:6AvJ4sTJ0.net

25 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/29(日) 10:51:34.73 ID:sijGWL7P0.net
>>23
何がだよw
38 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/29(日) 11:12:30.81 ID:051pIQZB0.net
>>25
外に自販機がある
昔は、自販機はカードなくでも変えた。おわり
42 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/29(日) 11:16:00.44 ID:AVIkx6tw0.net
>>23
哀ちゃん初登場の回かな

25 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/29(日) 10:51:34.73 ID:sijGWL7P0.net
>>23
何がだよw
38 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/29(日) 11:12:30.81 ID:051pIQZB0.net
>>25
外に自販機がある
昔は、自販機はカードなくでも変えた。おわり
42 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/29(日) 11:16:00.44 ID:AVIkx6tw0.net
>>23
哀ちゃん初登場の回かな
27 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/29(日) 10:52:11.52 ID:eehHgPh30.net
孫へのプレゼントでチャリ買ったら、10万くらいすぐやろ
32 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/29(日) 10:54:50.74 ID:3wwQMcd60.net
>>27
だからなんやねん
確認して詐欺発見したならええやんけ
孫へのプレゼントでチャリ買ったら、10万くらいすぐやろ
32 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/29(日) 10:54:50.74 ID:3wwQMcd60.net
>>27
だからなんやねん
確認して詐欺発見したならええやんけ
29 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/29(日) 10:53:57.86 ID:57Kwr+XC0.net
老人がコンビニに立ち寄ること自体が不自然だもんな
老人はスーパーしか行かないし
30 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/29(日) 10:54:19.19 ID:HCLkk44T0.net
店員さんも高齢者w
31 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/29(日) 10:54:30.82 ID:oV2+jIDU0.net
70代の買い物を65歳が怪しむのか
高齢化社会を実感するな
33 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/29(日) 10:55:07.95 ID:2aQZz9GX0.net
おばちゃんやるやん
35 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/29(日) 10:55:50.58 ID:4NtuwurG0.net
コンビニ払いなのにスマホじゃなくてハガキ見ながら操作してたらおかしいわな。
37 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/29(日) 11:11:21.15 ID:g0hBqBxS0.net
アマゾンも対策しろよ
43 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/29(日) 11:21:18.00 ID:Jgs0UzVy0.net
水とか米とか運んでもらうだろ
45 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/29(日) 11:25:10.86 ID:h9n9XuQr0.net
若い頃から色んな経験してこなかった堅い世代は大変やね(´・ω・`)
気になるAmazonの本
コメントする
コメントを見る(8)
アンテナページへ