日本企業がアマゾンに「してやられた」理由がこちら

米アマゾンが驚異的な成長をつづけている。なぜアマゾンは強いのか。日本で最初にアマゾンと対峙したセブン&アイHLDGSの鈴木康弘元CIOは、「アマゾンの収益モデルは日本の小売業とはまったく発想が異なる。日本の小売業は『客単価×客数』という尺度を使うが、アマゾンは『ライフタイムバリュー』を重視する」という。「ライフタイムバリュー」とは、どういう意味なのか――。
(省略)
全文
http://president.jp/articles/-/24968
おすすめ
【闇】NHKの番組『漫画村』の運営者を追跡した結果 サーバ経営者は4年半前に殺されていた!
そばにいる青山テルマ「群れる女は無理」 → 欅坂ファンが大激怒
【ガチ閲覧注意 】喉から血管付きの内蔵出てきたンゴ…
上司「あのデータある?」俺「あー家にあるので少し待ってください」上司「は?」
潰れたパチンコ屋はこうだった
2 : 名刺は切らしておりまして :2018/04/26(木) 17:20:41.72 ID:4coPzT0N.net
ヤマトのおかげ
286 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/04/27(金) 22:43:48.37 ID:EEEadEer.net
>>2
これだな
同じ価格で売れたとしても
配送コストが違いすぎる
ヤマトのおかげ
286 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/04/27(金) 22:43:48.37 ID:EEEadEer.net
>>2
これだな
同じ価格で売れたとしても
配送コストが違いすぎる
3 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/04/26(木) 17:21:24.03 ID:hjLbqXzz.net
日本人にITは無理だから
これが最大の理由
Amazonのことを通販会社だと思い続けたマヌケ
それが日本人
229 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/04/27(金) 00:26:40.12 ID:/u6Ak6sZ.net
>>3
日本人関係なくAmazonやGoogleが飛び抜けて優れてるだけ
これらを凌ぐアジアの企業は見当たらない
日本人にITは無理だから
これが最大の理由
Amazonのことを通販会社だと思い続けたマヌケ
それが日本人
229 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/04/27(金) 00:26:40.12 ID:/u6Ak6sZ.net
>>3
日本人関係なくAmazonやGoogleが飛び抜けて優れてるだけ
これらを凌ぐアジアの企業は見当たらない
4 : 名刺は切らしておりまして :2018/04/26(木) 17:22:07.66 ID:Ni3GfYRP.net
アマゾンで調べて他サイトで注文
111 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/04/26(木) 21:53:29.06 ID:POmRJpan.net
>>4
そうそう。たいていヨドバシも同じ値段だからね。
141 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/04/26(木) 22:22:43.61 ID:zE+1G/Zc.net
>>4
それ
アマゾンは最近データベース的な使い方してないわ
アマゾンで調べて他サイトで注文
111 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/04/26(木) 21:53:29.06 ID:POmRJpan.net
>>4
そうそう。たいていヨドバシも同じ値段だからね。
141 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/04/26(木) 22:22:43.61 ID:zE+1G/Zc.net
>>4
それ
アマゾンは最近データベース的な使い方してないわ
5 : 名刺は切らしておりまして :2018/04/26(木) 17:23:47.37 ID:fcIq1WQ0.net
もう魅力は半落ちしてるよ安さを感じなくなった
後は出不精の人が利用するんだろ
86 : 名刺は切らしておりまして :2018/04/26(木) 20:40:35.00 ID:IjYqtTxm.net
>>5
以外と他で買った方が安かったりする。
それもかなり。
アマゾンで買うのは安いものばかりになったよ。
もう魅力は半落ちしてるよ安さを感じなくなった
後は出不精の人が利用するんだろ
86 : 名刺は切らしておりまして :2018/04/26(木) 20:40:35.00 ID:IjYqtTxm.net
>>5
以外と他で買った方が安かったりする。
それもかなり。
アマゾンで買うのは安いものばかりになったよ。
8 : 名刺は切らしておりまして :2018/04/26(木) 17:29:48.14 ID:LmCSbmlV.net
何点買おうがその数だけダンボール出荷するから単価なんか関係ないのです
9 : 名刺は切らしておりまして :2018/04/26(木) 17:31:09.11 ID:7y5wg8a2.net
内部留保を極力持たない攻めの経営だな。
株主配当したことないってのがまたすごい。
11 : 名刺は切らしておりまして :2018/04/26(木) 17:31:38.27 ID:R+Mi/2Jz.net
マイナーな部品の品ぞろえの豊富さと翌日届けてくれる迅速性
94 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/04/26(木) 20:52:58.56 ID:zx5NDgZH.net
>>11
ん?モノタロウだろ?
258 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/04/27(金) 07:33:09.71 ID:yYLfxnay.net
>>94
サイト見辛いわあそこ
マイナーな部品の品ぞろえの豊富さと翌日届けてくれる迅速性
94 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/04/26(木) 20:52:58.56 ID:zx5NDgZH.net
>>11
ん?モノタロウだろ?
258 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/04/27(金) 07:33:09.71 ID:yYLfxnay.net
>>94
サイト見辛いわあそこ
12 : 名刺は切らしておりまして :2018/04/26(木) 17:32:16.91 ID:/1B0M63Q.net
セブンのネット戦略が失敗続きで、
もうどうにもならないのはこの人のせいだろ。
考えた方の違いを失敗の理由にするのはズルいわ。
ヨドバシ・ドット・コムはそこそこ戦えるようになってるんだからさ。
15 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/04/26(木) 17:37:34.54 ID:DCEJIXl7.net
一生いっしょにいてくれや
18 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/04/26(木) 17:44:44.09 ID:eRMqr8A3.net
防波堤になる国内法の成立が遅かったから、ただそれだけでしょ。
19 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/04/26(木) 17:46:24.21 ID:868lIadX.net
正直Amazonは使わない方がいいよな
20 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/04/26(木) 17:48:11.20 ID:tmV21o78.net
品ぞろえと比較と安さと使いやすさだよ。日本はしがらみがあってそれが出来なかったり囲い込みや使い手第一になれないからやぶれた。
利用回数なんてそのけっかあだから結果論で分析しても意味がない。
22 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/04/26(木) 17:49:16.62 ID:gHZqoW0w.net
法人税どころか、消費税すら払ってないんだから
勝てるわけない
23 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/04/26(木) 17:50:43.25 ID:nXHTAJqE.net
税金払ってねーんだからチートだろ
反則やってる奴に勝てるわけない
31 : 名刺は切らしておりまして :2018/04/26(木) 18:17:25.67 ID:I7oSbiuA.net
日本の商店とは時間の概念から何もかも違うわな
まず、買い物に歩き回らなくて済むのは時間の節約になる
中古商品でもより取り見取りで全国から買えるし
販売者のエゴである宣伝攻勢ではなく
口コミシステムも顧客寄りの表れ
32 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/04/26(木) 18:18:21.99 ID:dnlBP6VK.net
いまさら住所とかカード番号登録するの面倒だし
33 : 名刺は切らしておりまして :2018/04/26(木) 18:21:22.36 ID:AaI8c6gA.net
ファッションブランドでも日本から撤退したブランドが買えたりするから
品ぞろえは日本のどの店より上じゃねえのかな
35 : 名刺は切らしておりまして :2018/04/26(木) 18:21:49.24 ID:zOBQRxRu.net
通販はアマゾンと楽天利用してるけど
アマゾンの方が安い上に商品検索しやすい。
ポイントの魅力で楽天使うこともあるけどそれも乏しくなったなー。
36 : 名刺は切らしておりまして :2018/04/26(木) 18:22:20.24 ID:I7oSbiuA.net
店が終わってる時間帯である夜に注文したら、
徹夜で出荷作業し急送してくよな
37 : 名刺は切らしておりまして :2018/04/26(木) 18:23:37.20 ID:I7oSbiuA.net
アマゾンの唯一の欠点は商品説明がとにかく少ない点だな
39 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/04/26(木) 18:26:19.50 ID:44Kel8xa.net
筆者の名前見て読む気無くなったw
51 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/04/26(木) 18:59:43.88 ID:ufjxNT9k.net
最近は何買うのでも
アマ、よど、ヤフー比較して買ってるわ
何気にヤフーが一番安い事が多い
54 : 名刺は切らしておりまして :2018/04/26(木) 19:10:54.70 ID:Fy4Tqonu.net
>>51
確かにヤフーが最安のことが多いな
最近は何買うのでも
アマ、よど、ヤフー比較して買ってるわ
何気にヤフーが一番安い事が多い
54 : 名刺は切らしておりまして :2018/04/26(木) 19:10:54.70 ID:Fy4Tqonu.net
>>51
確かにヤフーが最安のことが多いな
53 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/04/26(木) 19:08:17.56 ID:k5kGyTi5.net
ここ最近は尼も中華模倣品に埋め尽くされてマトモに使えん
実質的に楽天化しつつあり、かなりヤバい
57 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/04/26(木) 19:19:29.90 ID:mRrdyOzO.net
プライムサービス月400円で動画、音楽、送料、ストレージが無料になるんだから
普通にそっちで買うだろ。
愚かな日本人はアマゾンのビジネスモデルが一品の値段がどうこうとは違うものを目指している。
ということにいいかげん気づくべき。
58 : 名刺は切らしておりまして :2018/04/26(木) 19:22:25.36 ID:NIKQYz9H.net
税金税金言ってる奴って、具体的に幾ら浮いてるか知ってて言ってんのか?
60 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/04/26(木) 19:27:35.33 ID:G6FRTqSP.net
税金納めてない
61 : 名刺は切らしておりまして :2018/04/26(木) 19:38:40.39 ID:W6++MeX2.net
いっぽう楽天では・・・・・w
72 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/04/26(木) 20:00:11.36 ID:ndjM+MjW.net
そもそもセブンは客単価×客数じゃねーだろ
79 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/04/26(木) 20:22:33.62 ID:aMlykYqT.net
最近クソ高いし本しか買ってないな。もう終わりだろ尼も。
82 : 名刺は切らしておりまして :2018/04/26(木) 20:28:35.39 ID:nPshQZtk.net
地方では購入出来ない 商品がすぐ届く ガソリン代も高いから助かる
88 : 名刺は切らしておりまして :2018/04/26(木) 20:45:01.12 ID:4po3cWZY.net
いまでこそマイクロソフトは多額の配当支払ってるが、
かつては配当払わずにひたすら研究開発してた
googleもいまだに配当払ってない
89 : 名刺は切らしておりまして :2018/04/26(木) 20:45:17.30 ID:EGu7bojZ.net
>>1
の言う、株主還元より顧客満足度って、バブル以前の日本企業も同じようなこと言っていたような
292 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/04/28(土) 06:27:39.73 ID:v7S2zFnQ.net
>>89
ジョンソン&ジョンソンも、株主還元より顧客満足や社員が優先なんだっけか
>>1
の言う、株主還元より顧客満足度って、バブル以前の日本企業も同じようなこと言っていたような
292 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/04/28(土) 06:27:39.73 ID:v7S2zFnQ.net
>>89
ジョンソン&ジョンソンも、株主還元より顧客満足や社員が優先なんだっけか
99 : 名刺は切らしておりまして :2018/04/26(木) 21:10:14.63 ID:dq3VzJk2.net
amazonが無い方が地方は廃れるんだよ
地元で買えるものは地元で買う
地元で買えないものをAmazonで買うんだよ
100 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/04/26(木) 21:17:37.74 ID:vEiIrsPK.net
すげー、ここまで誰も「konozama」って単語を語ってない
もう死語なのか
284 : 名刺は切らしておりまして :2018/04/27(金) 21:30:20.49 ID:BQ5VKzAi.net
>>100
爺は帰れよ
すげー、ここまで誰も「konozama」って単語を語ってない
もう死語なのか
284 : 名刺は切らしておりまして :2018/04/27(金) 21:30:20.49 ID:BQ5VKzAi.net
>>100
爺は帰れよ
101 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/04/26(木) 21:17:44.85 ID:CcZVWOzI.net
まあ俺も顧客第一でかつありとあらゆる発想でそれに答える姿勢が好感が持てるからアマゾン支持してるんだよね
102 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/04/26(木) 21:32:39.80 ID:FLRhcpUp.net
ボタンをポチるだけで買えてしまうってのが便利すぎるんだよ
名前や住所や電話番号やら入力してメールのやり取りして
口座に入金してってめんどくささが一切ない
値段が少々高くても2000円ぐらいの違いならアマゾンで買うわな
107 : 名刺は切らしておりまして :2018/04/26(木) 21:43:23.08 ID:vYWG4e6i.net
今の老人て現実も見てないし未来も見てないよな、我欲しかない
109 : 名刺は切らしておりまして :2018/04/26(木) 21:52:41.69 ID:GCqzHZgO.net
日本勢はポイント戦略で逆襲してんじゃない?
110 : 名刺は切らしておりまして :2018/04/26(木) 21:53:01.41 ID:i2Of8G4I.net
便利だから
117 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/04/26(木) 21:59:00.94 ID:GCqzHZgO.net
Amazonがプライム料金や値段を吊り上げないように日本勢にも頑張って欲しい
119 : 名刺は切らしておりまして :2018/04/26(木) 22:02:28.65 ID:y368PDa/.net
デパートも、案内してくれる人と一緒に、検索用端末を置いてくれ
131 : 名刺は切らしておりまして :2018/04/26(木) 22:17:00.77 ID:x2EVGkip.net
ヨドバシ → 高い
楽天 → 見にくい
Amazon → 安くて見やすい
133 : 名刺は切らしておりまして :2018/04/26(木) 22:17:31.43 ID:AJzekd8x.net
コンビニ受け取りが出来るから使うだけ楽天がコンビニ受け取り出来りゃ楽天使ってやるよ
146 : 名刺は切らしておりまして :2018/04/26(木) 22:29:09.82 ID:x2EVGkip.net
Amazonが優れていることに誰も意義を唱えない。つまりそういうことだ
149 : 名刺は切らしておりまして :2018/04/26(木) 22:30:37.56 ID:sdfo8oQq.net
利用回数の手間を宅配業者に丸投げしただけやん
153 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/04/26(木) 22:33:38.65 ID:I2OWXbnr.net
結果論で適当なコメントを発信するだけの、簡単なお仕事です
156 : 名刺は切らしておりまして :2018/04/26(木) 22:34:30.91 ID:x2EVGkip.net
利益のほとんどない企業に税金を納めろというのか。Amazonは間違ってない。独禁法はあれだが
163 : 名刺は切らしておりまして :2018/04/26(木) 22:41:23.16 ID:x2EVGkip.net
Amazonが何しようと暮らしが楽になればそれでいいのよ
164 : 名刺は切らしておりまして :2018/04/26(木) 22:41:54.37 ID:jVFIIoCN.net
デフレの勝ち組ってだけだな。
171 : 名刺は切らしておりまして :2018/04/26(木) 22:45:41.41 ID:Op6jSbGn.net
Amazon 楽天 ヤフー ヨドバシなどの価格を比べ送料入れて一番安いとこで買うけど
カートの明細見るとほとんどAmazonばっかだわw
ただ大物はヨドバシが多いからポイントは一番たまってるな
172 : 名刺は切らしておりまして :2018/04/26(木) 22:46:20.68 ID:XUb3U+n2.net
アマゾンはシンプルなんだよね
それにひきかえ楽★天ときたらまるでインチキサイトのデザイン
肝心の商品がどれなんかわからん
173 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/04/26(木) 22:49:17.74 ID:lXALLmVx.net
もう日本は終わりさ国民から巻き上げた金でやりたい放題なんだからな
174 : 名刺は切らしておりまして :2018/04/26(木) 22:51:45.35 ID:F8q6xZW2.net
世界中で脱税するしくみは見事
真面目な日本人はまず思いつかない
178 : 名刺は切らしておりまして :2018/04/26(木) 22:59:08.64 ID:jVFIIoCN.net
いつまでも日本じゃ会費を上げられないだろ。上げたら終わるから。
192 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/04/26(木) 23:18:12.56 ID:S7jA6ZqD.net
だな
他に選択肢がないんだよ
まあメーカー自体で通販やってるところとかはなるべく利用するようにしてるけど
196 : 名刺は切らしておりまして :2018/04/26(木) 23:27:23.75 ID:FVYJ2iYW.net
本社をパナマ島のタックスヘイブンの国々に作って 脱税をしている企業に大義はないワ
アメリカでも袋叩きに有ってこの2か月で アマゾンの株価が40%も下がってるの お前ら知らないの?
200 : 名刺は切らしておりまして :2018/04/26(木) 23:33:40.00 ID:GFMBV0eS.net
対抗不可能
日本人は規模がでかくなると必ず尊大なことをやって消費者の反感を買う
大企業の所属だとでかい面をするのが目的の人が利潤の人よりも多数派で
だけど俺らは高潔な商売をしていてクレーマーに難儀していると嘘をつく
利潤第一じゃないんだから上手く行くわけないね
201 : 名刺は切らしておりまして :2018/04/26(木) 23:35:14.20 ID:FVYJ2iYW.net
独占禁止法、低賃金ブラック企業認定、運賃不当イジメ(アメリカだって自社運送でなくて大半は郵便公社瓶だよ)
脱税で世界中の国の政府からパッシングを受けてるの知らないの・・・・このプレジデントとかいう的外れの旬刊誌は
205 : 名刺は切らしておりまして :2018/04/26(木) 23:40:18.67 ID:pks9kKn3.net
税金払えよ
206 : 名刺は切らしておりまして :2018/04/26(木) 23:42:51.27 ID:FVYJ2iYW.net
今各国政府が脱税王アマゾンから税を徴収する方法を検討中
まあ来年あたりから ぽつぽつ出てくるんじゃあないの?
ところでこのスレ書いた記者って トランプ大統領がアマゾンたたきをしたこの2か月間で40%近くも暴落したのしってるのかな?
207 : 名刺は切らしておりまして :2018/04/26(木) 23:43:07.75 ID:pyqkWtVU.net
アマゾンの手法をそのままパクればいいだけなのにw
217 : 名刺は切らしておりまして :2018/04/27(金) 00:00:23.63 ID:ciMSjJWN.net
今更何言ってるの?
もう10年以上前からアマゾンは「ロングテール」の部分に目を付けているって言ってるじゃん。
288 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/04/27(金) 23:16:15.28 ID:BaWE9N2u.net
>>217
尼が本当に強いのはそこじゃない
今更何言ってるの?
もう10年以上前からアマゾンは「ロングテール」の部分に目を付けているって言ってるじゃん。
288 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/04/27(金) 23:16:15.28 ID:BaWE9N2u.net
>>217
尼が本当に強いのはそこじゃない
218 : 名刺は切らしておりまして :2018/04/27(金) 00:03:51.49 ID:aory6sZG.net
結果論なら誰でも言えるわw
222 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/04/27(金) 00:08:31.41 ID:rPpqst8r.net
現物を店頭でチェックしアマで買うパターンがほとんどだな。
ヨドバシとかでもいいがアマが一番早く着くからなあ
224 : 名刺は切らしておりまして :2018/04/27(金) 00:11:54.57 ID:GzPIHYnf.net
>>1
そんな些細な戦略差の問題じゃないだろw
230 : 名刺は切らしておりまして :2018/04/27(金) 00:30:11.16 ID:ioGV+Ll/.net
アマゾンで仕入れてヤフオクで販売しているやつもいるしな。
245 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/04/27(金) 04:00:05.35 ID:fvwb+5RN.net
どこの通販会社かよりもヤマトが運んでくれることのほうが重要
プライムに金払うよりヤマトに年会費払うからどの通販使ってもヤマトが届けてくるサービスが欲しい
250 : 名刺は切らしておりまして :2018/04/27(金) 05:41:30.82 ID:9BcWSNDQ.net
部分的なこと言えばトヨタのカンバン方式とかもてはやされ過ぎた
電子部品のdigikeyとかも倉庫と物流を統合して日本とは逆に強化した
ダイソーみたくロットをでかくしてコストダウンする戦略は日本でもうまくいってるが何故か叩かれる
下請にコストダウン強要させといて在庫は持たないなんてトンチンカンでブラックな経営手法のトヨタを叩き潰しとけばよかったんだよ
255 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/04/27(金) 06:27:16.88 ID:MDL53iYi.net
こういう提灯記事を見ても、コノザマがいかに手広くメディアにカネをばら撒いてるかわかるわな
コノザマのスレが2ちゃんに立たない日はないくらい
259 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/04/27(金) 07:33:53.41 ID:6yC2IBDs.net
パッと出のAmazonに軽く無人販売のオペレーション作られちゃうセブンwww
一体何年コンビニ事業やってたんだよwwwっていうね
262 : 下総国諜報員[sage] :2018/04/27(金) 08:11:34.68 ID:kom/SP8Z.net
日本はCEやCSを現場に押し付けるだけだから負ける。
体制や戦略で実現すべきものなのにな。
また戦争しても負ける予想しかできない。
265 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/04/27(金) 09:06:17.68 ID:o3bDPWt1.net
アマゾンで送料がネックになるものはヨドバシ
アマゾンより多少高くてもその場割引クーポンで安い場合があるジョーシン
で、使い分けている
282 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/04/27(金) 20:27:02.44 ID:UqO3ZrDx.net
>>1
AWSのようなものがないITの強さがない活用すらできない
客単価とかそんなもんで比べるのはずれてる
283 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/04/27(金) 20:44:38.83 ID:x2JDWRbz.net
情弱の爺婆しか使ってない
セールの時くらいだな
289 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2018/04/28(土) 02:24:23.75 ID:osxkChgh.net
無人コンビニでも日本企業は負けてしまうだろうな
気になるAmazonの本
政治・経済│10:30
ほとんど焼き払ったら価格決定権を自分が持つ。
欧米の企業がやってきた手法そのものだと思うけどなあ。
特別安いとも思えなくなったから、他では買えないものしか
amazonでは買わなくなった。