琉球新報「今日はサンフランシスコ講話条約発効した屈辱の日」→当時の琉球新報記事をご覧ください
1 : :2018/04/28(土) 12:59:15.49 ID:7gVoi32u0.net BE:844481327-PLT(12345)
↓
下部に「祝講和条約発効」

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-709324.html
サンフランシスコ講和条約が発効し、沖縄が日本から切り離された「屈辱の日」から、きょう28日で56年となる。
↓


おすすめ
赤字4億円、阿波おどり主催者決まらず→デザイン会社が未定のまま勝手ポスター作成→販売(駄目だろ)
報ステで小川彩佳アナが謎のブチ切れ 怒りの矛先についてネットで憶測が飛び交う
宮城県、工事ミスで防潮堤を高く作りすぎた結果・・・
「とくダネ!」が緊迫 古市憲寿「若い女性を送り込むメディアの手法が悪い」伊藤アナ「事実無根だ!」
8年前に話題になった2歳の頃から1日40本のタバコを吸っていた子どもの現在
5 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/28(土) 13:01:09.75 ID:uySCSt1U0.net
社会党が日の丸掲げてた
そんな時代だろ?
25 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/28(土) 13:38:22.98 ID:qb1JVp1P0.net
>>5
共産党が憲法第9条に反対してた時代
27 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/28(土) 13:42:39.83 ID:feIlvQfc0.net
>>5
シベリア抑留を視察して「ソ連は抑留者を人道的に扱っている」と言いやがった連中だからな
その社会党ですら日の丸を掲げていたのに帯して、今のサヨクって難なの?とは思うよね
社会党が日の丸掲げてた
そんな時代だろ?
25 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/28(土) 13:38:22.98 ID:qb1JVp1P0.net
>>5
共産党が憲法第9条に反対してた時代
27 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/28(土) 13:42:39.83 ID:feIlvQfc0.net
>>5
シベリア抑留を視察して「ソ連は抑留者を人道的に扱っている」と言いやがった連中だからな
その社会党ですら日の丸を掲げていたのに帯して、今のサヨクって難なの?とは思うよね
6 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/28(土) 13:01:27.96 ID:rcOoI0Tp0.net
>>1
twitterで広めようず
7 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/28(土) 13:03:18.81 ID:YpxrniXh0.net
>>1
昔はどうやら正気じゃなかったみたいだな
9 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/28(土) 13:04:27.81 ID:IrNPWXFf0.net
沖縄のマスコミが自分で言ったこと忘れるのは今に始まったことじゃないですし
13 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/28(土) 13:09:08.11 ID:55q8BeKG0.net
>>9
もうメンバーごっそり入れ替わってるんだろ
先輩の思いなんぞなんとも思わないようなのに
16 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/28(土) 13:14:06.89 ID:i5cu0beE0.net
>>9
沖縄タイムスがニュース女子の件でやらかしたな
沖縄のマスコミが自分で言ったこと忘れるのは今に始まったことじゃないですし
13 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/28(土) 13:09:08.11 ID:55q8BeKG0.net
>>9
もうメンバーごっそり入れ替わってるんだろ
先輩の思いなんぞなんとも思わないようなのに
16 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/28(土) 13:14:06.89 ID:i5cu0beE0.net
>>9
沖縄タイムスがニュース女子の件でやらかしたな
10 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/28(土) 13:04:39.66 ID:ggpE1J1q0.net
祝講和条約発効www
11 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/28(土) 13:05:59.60 ID:5XxSkraD0.net
まるで極右みたいな論調
12 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/28(土) 13:06:24.35 ID:ZcEoFFt10.net
新聞広告だから新報関係ないだろ
14 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/28(土) 13:09:13.14 ID:5QyNRxao0.net
>>1
>>ローマ字で引く 国語新辞典
もはや適性言語ではないことを広く知らせる機能も果たしていたんだろうか
そういうことまで利用する商魂の逞しさもさることながら。
15 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/28(土) 13:13:13.73 ID:3izzmD8O0.net
>>1
講和条約直後にはまさか沖縄が売り渡されるとは思わなかったろうからな。
しかもそれが復帰後も実質的にずっと続くとは。
21 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/28(土) 13:18:32.47 ID:uySCSt1U0.net
>>15
占領されたままなのに売り渡すというのはおかしい
>>1
講和条約直後にはまさか沖縄が売り渡されるとは思わなかったろうからな。
しかもそれが復帰後も実質的にずっと続くとは。
21 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/28(土) 13:18:32.47 ID:uySCSt1U0.net
>>15
占領されたままなのに売り渡すというのはおかしい
17 : 名無しさん@涙目です。[age] :2018/04/28(土) 13:16:29.57 ID:cZU6r5c10.net
防共とか、今言ったら言論弾圧とか言われそうな言葉がバンバン
防衛は当分在日米軍とかもシュールだなw
18 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/28(土) 13:17:03.85 ID:ZcEoFFt10.net
共同通信と同じ記事
19 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/28(土) 13:17:18.48 ID:wSvfzxzC0.net
当時の記者が居ないから
ギリギリセーフ…
20 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/28(土) 13:18:26.37 ID:RU18P+hf0.net

24 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/28(土) 13:35:44.27 ID:feIlvQfc0.net
>>1
戦争を煽り立てていた朝日といい、リバウンドで教唆に振りきれるんだろうな
28 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/28(土) 13:47:33.07 ID:ZLCIaX9g0.net
だっさ、祝ってんじゃねーか
29 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/28(土) 13:48:46.82 ID:AFEnMMJv0.net
祝っとるや無いけ!
30 : :2018/04/28(土) 14:00:35.37 ID:7gVoi32u0.net BE:844481327-PLT(12345)
ちな沖縄タイムス



32 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/28(土) 14:02:55.35 ID:azjhsY7vO.net
自己批判なんじゃね(鼻ホジ
これは共産主義化ですわ
33 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/28(土) 14:10:33.13 ID:AvobSk7d0.net
共産党が自衛隊廃止と日本軍創設を訴えてた時期だったかね(適当
34 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/28(土) 14:12:37.79 ID:1rcgudfX0.net
屈辱かどうかは置いといて、当時の大変さは俺らには想像もできんだろよ。
一応日本の主権が回復されたと言っても、沖縄はそのまんまだったんだから。
当時の沖縄は日本復帰の機運が高まってたから、相当アメリカは神経使ってたはず。
当時の新聞が1のように書いてたのはそのせいだろう。
朝日の変節と一緒だよ。
35 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/28(土) 14:23:33.54 ID:JICYs1sU0.net
講和条約を屈辱と感じるとは、琉球新報も右翼思考になったもんた
気になるAmazonの本
これを覚えてるってか掘りだしてくる人がすごいわ