小泉進次郎「残念ながら皆さんの生活は苦しくなります。国の力で阻止はできません」

【小泉】一番の鍵は、2020年の東京オリンピック・パラリンピックが終わったあとですよ。
瀧本】祭りのあとですね。
【小泉】東京五輪のあと、日本を様々な課題が襲います。ひとつは人口減少。「日本創成会議」が発表した2040年の人口推計では、全国の地方自治体の半数が「消滅可能性都市」と名指しされました。僕の地元である三浦市も、ある小学校では今年の新入生がたったの3人でした。こうした自治体が増えています。
さらに社会保障の問題があります。2025年には団塊の世代が75歳以上となります。年金、医療、介護の負担はさらに重くなる。消費税を10%に上げたとしても対応しきれません。それは誰もがわかっていることです。
2020年以降の日本は、これまで見て見ぬふりをしていた課題と、向き合わざるをえなくなります。これからの日本の課題は「国が全部やります」というわけにはいきません。
【瀧本】なるほど。これからの政治は「皆さんに残念なお知らせがあります」というアナウンスが多くなりますよね。ただ、バブル景気を知っている世代は、景気さえ上向けば何とかなる、と考えている節がありますね。
http://president.jp/articles/-/12638?page=2
おすすめ
5200万近い貯金があるワイ(32)、これから一生働かずに生きていくことを決意
大腸がんのリスクを確実に高める生活習慣がこれ
【画像】おわかりいただけただろうか。空港であり得ない写真
【でかすぎワラタ】アフリカ大陸が真っ二つに? 巨大な亀裂が発見され話題に ※想像以上にでかい
【画像】神戸のお嬢様学校の制服可愛すぎてワロタww
2 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/16(月) 00:38:39.75 ID:UKmUfHiT0.net
財務省の犬
251 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/16(月) 03:05:15.24 ID:02hDOETQ0.net
>>2
そりゃそうよ
日本の最高頭脳は財務官僚、次が医者なんだから
財務省の犬
251 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/16(月) 03:05:15.24 ID:02hDOETQ0.net
>>2
そりゃそうよ
日本の最高頭脳は財務官僚、次が医者なんだから
5 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/16(月) 00:43:35.32 ID:pbQS17y30.net
>>1
何ら問題ないが?

6 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/16(月) 00:43:42.48 ID:af28pLl80.net
何にも分かってないバカ
8 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/16(月) 00:44:57.29 ID:gFG1fhMl0.net
誰が何をした結果なのかぐらい明らかにせんのか?
13 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/16(月) 00:47:13.42 ID:+8gVaS/p0.net
阻止できるぞ
今から徹底的に不買
15 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/16(月) 00:48:23.08 ID:ZiNemZ8p0.net
公務員の生活は楽になってるよ
29 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/16(月) 00:54:58.82 ID:mcWgEXWb0.net
かたや、国会では、モリカケの追及続いています。。。。
30 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/16(月) 00:55:39.06 ID:8yISykg60.net
昔のヨーロッパの君主とかだと、財政がヤバくなったら金持ってそうなところに言いがかりを付けて裁判とかにかけて没収とかしてたけどな
38 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/16(月) 00:57:22.37 ID:VbpMGRjT0.net
親父と違って反規制緩和って感じだよな
46 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/16(月) 00:59:34.00 ID:oNLApeqF0.net
世襲政治は終わりにしよう
この手のこと言うやつは政界にいらない
現状維持が最低線、革新的な政治アイディアで日本復興、これが天才
天才しか800人に必要ない
48 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/16(月) 01:00:09.07 ID:Vsmhupxj0.net
さんざん増税しておいて
60 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/16(月) 01:04:33.45 ID:v+/JKcxY0.net
まあ、自分が主力になる頃の話だから、今のうちにアリバイ作っとく気持ちはわかる
63 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/16(月) 01:05:47.16 ID:RtLEOTWC0.net
ソ連が破綻したことでむしろ現実見なくなったのが左翼w
73 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/16(月) 01:09:50.43 ID:nASVlYQ10.net
評論家みたいなやつだな
80 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/16(月) 01:13:46.41 ID:J5rNOfLa0.net
竹中平蔵みたいだな
99 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/16(月) 01:24:57.96 ID:K+J6Us620.net
取り敢えず財務省を解体しろ
105 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/16(月) 01:27:37.01 ID:09Ri6H/z0.net
誰も本気で政治する気ないもんな
面倒なことは「先延ばし」「見ぬ振り」「俺には関係ない」だから
衰退で終焉
子供なんて産むなよ、可哀相だから
109 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/16(月) 01:29:11.89 ID:DBTYVBvl0.net
何の為に国会議員をやってるのか
115 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/16(月) 01:32:28.08 ID:MeZclZVbO.net
国がやりたい放題やってツケを国民にまわすんなら、国という中央集権やめて地方自治体の長が治める独立自治国家共同体みたいな制度にしたら?
129 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/16(月) 01:36:23.28 ID:FYtDmIJt0.net
そんなら国民のために私財を全て売っぱらうくらいしたら?
132 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/16(月) 01:37:37.73 ID:sgZcv6uw0.net
次は大阪の番や
大阪万博があるからな
143 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/16(月) 01:42:01.68 ID:xwMRGQW+0.net
セレブはなんで子供つくらないの?
まずそこから議論しましょうよ
進次郎くん
144 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/16(月) 01:42:31.66 ID:kjMYEZsG0.net
金が無ければアルミ缶集めろ
145 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/16(月) 01:42:46.94 ID:mQQcE6jN0.net
年金は確実に70から支給になるだろ
151 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/16(月) 01:45:29.46 ID:BWNqvKPT0.net
あんたの親父の派遣政策のせいで人口減少が加速したんだろうが、ふざけんな。
167 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/16(月) 01:52:16.52 ID:UOAt6E+q0.net
安部さんも子供いないしねw
先見の明がある人達は苦界でガキなんかこさえるワケないw
172 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/16(月) 01:54:03.43 ID:bkEG0Qc30.net
今まで払った税金を政治家から回収して国民に分配
金を預ける相手が間違ってたし
175 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/16(月) 01:55:48.38 ID:Y8/YhLIE0.net
でも、全部お前らが選んだ政治家のした事だから。
177 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/16(月) 01:56:59.81 ID:oNLApeqF0.net
>>175
これまでのやり方を変えるつもりのない
世襲政治家を選挙で落として
国会から消すという
国民の仕事から始めないとな
でも、全部お前らが選んだ政治家のした事だから。
177 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/16(月) 01:56:59.81 ID:oNLApeqF0.net
>>175
これまでのやり方を変えるつもりのない
世襲政治家を選挙で落として
国会から消すという
国民の仕事から始めないとな
185 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/16(月) 02:00:35.12 ID:YgcmFKvf0.net
こいつは結局何がしたいんだ
187 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/16(月) 02:00:57.08 ID:i/Tk9XLG0.net
>>1
とりあえず国会議員は各県1人にしようぜ!
無駄金が多すぎるわ
201 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/16(月) 02:10:59.34 ID:+pNUZqdx0.net
将来一度は首相になるんだろうが
親父と同じ顛末しか見えてこないな
どうせ派遣増やして格差広げて少子化進行させて終わりだろ?
そりゃ皆さんの生活は苦しくなるわなwww
213 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/16(月) 02:20:15.17 ID:pofhdVkE0.net
現役の国会議員が言っちゃダメな台詞
自分は無能だし何もしないよお前らザマァと言ってるのと同意
こいつ自分の頭の悪さを隠そうとしないのがある意味凄いわ
227 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/16(月) 02:43:09.73 ID:JubY9j3d0.net
国民の背中も撃ちます
230 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/16(月) 02:43:58.42 ID:GF50yrEg0.net
反安倍は独裁だなんだとうるさいからねこうやって多様性を示してるんだろ
237 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/16(月) 02:47:13.40 ID:AXU7Wq+XO.net
増税するなら過去の公務員退職者の税負担を増やすんだね
そっちを先に それが筋
248 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/16(月) 03:00:36.39 ID:7v9N05oi0.net
こいつはマジでポンコツ
254 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/16(月) 03:09:11.56 ID:5iGXxkKp0.net
非正規雇用にならないためにとかいう授業があるってのには笑ったな
この国は根本から終わってる
260 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/16(月) 03:20:10.87 ID:di57w2i80.net
この後出しフレンドリーファイア小僧が国民から次期総理に望まれてるのには草生えるわ
白髪ライオンの下位互換だろ、何が出来るって言うんだ
264 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/16(月) 03:23:19.50 ID:oI5qMHED0.net
こいつ、何の役にも立ってないな
273 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/16(月) 03:37:34.66 ID:qDBdxDFy0.net
本来政策議論で与党批判すんのは野党の仕事な訳だが
与党の下っぱが野党の仕事を取っちゃって、本来野党を支持すべき層もそれに乗っかっちゃって
完全に野党の立場なくてハブられてんじゃん そら野党支持率もなくなるわ
274 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/16(月) 03:37:40.42 ID:NhCQRDS30.net
外国人にお金配るのとか
勉強する意思・能力のない学生の学費まで配る
のをやめたらええ
あと甘いものや砂糖に税金かけてほしい
279 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/16(月) 03:42:56.42 ID:VbpMGRjT0.net
親父は竹中をブレーンの一人にしたけど
jrはどうなんだろうね
283 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/16(月) 03:48:23.14 ID:Ms3/L9rz0.net
では何のために政治家やってるの?
自分のため?向いてないから辞めて欲しい。
299 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/16(月) 03:57:32.90 ID:tcDDQyOc0.net
こいつも無脳やん
306 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/16(月) 04:14:36.61 ID:nBWXS9pZ0.net
未来を描けない政治家は退場しろ
315 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/16(月) 04:24:19.20 ID:6zuwR1EK0.net
それを何とかしていこうとするのが政治家だろ
何を他人事みたいにほざいてんだ
343 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/16(月) 04:40:24.44 ID:9/O1prdU0.net
>>315
アメさんに先の大戦でボロボロにされて、なんとかつぎはぎしながらやって来でいっ時はガタガタの土台の上に上部だけ立派な御殿建てましたが土台がボロボロなのでもう倒壊します。
ってことかな。
それを何とかしていこうとするのが政治家だろ
何を他人事みたいにほざいてんだ
343 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/16(月) 04:40:24.44 ID:9/O1prdU0.net
>>315
アメさんに先の大戦でボロボロにされて、なんとかつぎはぎしながらやって来でいっ時はガタガタの土台の上に上部だけ立派な御殿建てましたが土台がボロボロなのでもう倒壊します。
ってことかな。
320 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/16(月) 04:25:46.37 ID:QW6Ay4Qe0.net
でも
おまえらむかしは「自己責任」とか言ってたのにな
322 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/16(月) 04:26:24.67 ID:0AtLaubv0.net
皆さんの←これが引っかかる
お前は違うのかよwいいよな蚊帳の外で
355 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/16(月) 04:48:28.29 ID:kp+j55sf0.net
小泉JRには任せられないか
367 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/16(月) 04:56:09.25 ID:RO7FOM5B0.net
>>355
どこの鉄道会社だよ
小泉JRには任せられないか
367 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/16(月) 04:56:09.25 ID:RO7FOM5B0.net
>>355
どこの鉄道会社だよ
357 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/16(月) 04:50:26.23 ID:LesQ0IMD0.net
最近、地価が上がってきた影響で、土地転がしの誘いが毎日来るw
378 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/16(月) 05:00:26.14 ID:Kc8Ick+j0.net
消費税増税は副作用ばかり大きい劇薬
398 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/16(月) 05:13:58.69 ID:ROdaxesl0.net
神奈川県民の東京に仕事に行くっていうのは地方から首都圏に流入してくる
層と違い実家暮らしで家賃タダな奴が多いからね、仕事というか半分ぐらい
物見遊山だよ俺もそうだしな
412 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/16(月) 05:27:22.65 ID:TH+Fr7pj0.net
なんでこんな奴が自民党におんねん
ミンチン党行けや
416 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/16(月) 05:28:17.65 ID:XTRkmbI/0.net
小泉親子はもう終わったな
とっとと退場して欲しい
427 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/16(月) 05:37:06.51 ID:FP9d+aOK0.net
それを何とか出来ないなら政治家は要らなくね?
439 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/16(月) 05:46:09.06 ID:L19t4pEU0.net
こいつの親父が消費税増税して更に不景気が加速したんだぞ
451 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/16(月) 05:52:21.42 ID:O+7GVyRW0.net
コイツって
親父の悪い部分を全て受け継いでるな
クローン人間かよ
464 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/16(月) 06:01:51.12 ID:F2b0uuU60.net
団塊世代と言えばノーベル賞を未だ一つも獲れない世代だが
人類史上初の無差別テロを引き起こした訳だから
創造性が皆無だった訳じゃない
467 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/16(月) 06:02:35.08 ID:NWh5V5bm0.net
年金30兆円ぐらい含み益あるのに謎だよな
468 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/16(月) 06:03:05.89 ID:C/YoyDY90.net
じゃあお前クビだよもう
489 : 名無しさん@涙目です。[sage] :2018/04/16(月) 06:15:42.23 ID:Kke4rLd00.net
馬鹿なこと言うね
政治家要らないって自分で言ってる
501 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/16(月) 06:27:47.09 ID:GsJUwZBY0.net
消費税廃止したらあら不思議。
空前の好景気と税収増になりました。
508 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/16(月) 06:32:34.58 ID:UoQkosu00.net
結局守ろうとしたものは壊れる運命なんだよな
財務省が何をやろうが壊れるからみててみ
510 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/16(月) 06:33:43.92 ID:n+NpGnWV0.net
小泉の時も苦しかったけどね
512 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/16(月) 06:34:09.11 ID:BPmEpPjS0.net
そもそもそうなることなんて遥か昔に分かっていたことで何もしなかった政治屋と役人の仕業なんだけどな
今更、人ごとのように言うんじゃねーよ
513 : 名無しさん@涙目です。 :2018/04/16(月) 06:34:09.85 ID:fYoKVXVr0.net
会社なら無能な政治家のリストラが始まるんだけど良かったね無能でもリストラされなくてw
気になるAmazonの本
政治・経済│06:58
コメントする
コメントを見る(155)
アンテナページへ